スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年12月28日

悩む!!




断捨離??  大掃除??

とにかく 押しいれや引き出しの中のものをすべて まず 出し、
把握し 仕分けし、いらないものは思い切って捨てる。







まだ使えそう・・とか いつか着れそう・・とか 何かの役に立ちそう・・とか。
そう悩んだものは 捨てる・・・


捨てます、捨てますけど・・   悩むんだな~ 




時代さえ感じる よく聞いた 中村あゆみのCD。

どうしよう・・   捨てなーい。




このミッキーたちは たしか昔王子とディズニーへ行って買ったもの。
でも、ずっと押し入れの中にあったし、黒ずんで汚いし・・

でも思い出が・・・

捨てる!





そして一番悩むのが 子供のこういうもの。

今では お父さんに反抗的なさつきが

「お父さんありがとう!」なんつってくれた手紙とか・・

やっぱ 捨てれない。






なんじゃこれ~!なっつかしいなぁ~
鉄人28号!?  裏には コンバトラーVもあります。

(今 こんばとらーぶい で変換したら コンバトラー部位 だって(笑)硬くて食えないよ・・)

これは 確か小学生の時 お母さんに初めて買ってもらったカセットテープ。
めっちゃめちゃ嬉しくて どこ行くにも持っていって

車でも聞いたし(また?とか言われながらも)ほ~んと大好きでした。

今ではカセット聞けないしなぁ

でもでも~捨てれんのやさ。これは捨てない。
お母さんの直筆つきやし(^-^)





こ~れは めっちゃ小さいブロッコリーにカリフラワー そしてカゴに段ボール。

いらんろぉ~ って思ったんだけど
見てたら可愛くて捨てられなくなってしまいました。

ルカと これめっちゃ可愛いな!捨てれんな!って意見があったので
捨てませ~ん。

断捨離の先生が見たら ジロッ ってにらまれそうだけど

いーのいーの。心がときめくものは 捨てなくていいってことなので。


そんでも 不燃物の袋軽く3袋・・
可燃物の袋 かる~く5袋

まだまだでます・・・よくため込んだものです。




そして これ。
昔 はまりにはまった キアヌ・リーブス。




ケースケに見せました。

「ちょっとちょっとこれみて~emotion11、ちょ~かっこよ・・」


「えっ?タモリさん?」


ええええええええええええええええ!!\(◎o◎)/!
























  

Posted by Pine♪ at 11:48Comments(0)

2011年12月24日

盛り上がった子供会クリスマス会♪

昨日は子供会のクリスマス会でした。

私は子供会役員なので、一緒に買い出しやら行ったんだけど
夏のキャンプでお金を使いすぎたせいで、

とってもしょぼいクリスマス会になってしまいました。

ジュースと お菓子を出し・・お菓子は ハッピーターンとえびせんだけ~
しかも うちにあったやつ~(=_=)

でも 子供たちはいろいろ楽しんでくれました。



写真は新聞折りゲームです。

じゃんけんで負けたら 負けたチームは新聞をどんどんおっていって
はみ出したら負け・・というもの。

この2人組達の前には中2男子がいて じゃーんけーんぽい ってお菓子食べながらやってます(笑)

そして その中2男子に負けたチームは新聞を折っていきます。

最初は ↓ こうだったのが・・





そのうち 高学年の子が小さい子をおぶって 耐えます・・・

中学生から小学1年生までですごい楽しんでました。

この後は 色鬼ごっこや 普通の鬼ごっこ つながり鬼 とかやって
暑い暑いっつって大騒ぎで、近所迷惑にならんかと

心配したけど 管理人のおばちゃんが

「静かやったけど~楽しめたかな?」って言ってみえたので
ホッとしました。







総勢10名。

そのうち3人が うちの子っていう・・・

でも欠席が3名いたので 7人でした。


ケースケは 友達のうちで ひだまり に連れてってもらって
ビンゴゲームで 米2キロ ゲットしてきました。

いちよう 2500円持たせました。

一銭も残すことなく帰ってきました。

え?・・・ひだまり で いったい何を買ったの?



この間笑ったこと・・

ケースケに 前の5000円札を見せました。

「今の5000円札はおばちゃん(樋口一葉)やけど 
前はこのおじちゃん(新渡戸稲造)やったんやお!
すごいろ~」

って言ったら

「え?この人(樋口一葉)おかまなの?」 って。

「えーっ!このおじちゃんが 手術して このおばちゃんになったんじゃないよ!」

「は~ん  そうなんや」


なんか・・どこまで本当でどこまで冗談で おちょくられとるのか マジで分かってないのか
自分の息子ながら 分かりません。


  

Posted by Pine♪ at 22:01Comments(0)

2011年12月22日

息子からのクリスマスプレゼント

まずはじめに 今日でpine も冬眠します。
1年間 ありがとうございました。



今日 家に帰るとケースケから思わぬプレゼントが!

「お母さんみて!これ今日学校で作ったんや~」


「どれどれ・・」




「Dear mother merry Christmas From keisuke」

「ディア~マザー メリークリスマス・・フロム ケースケ?
お~お すごいじゃん。
でも、なんか可愛くないな・・このサンタ。悪魔か?」

「そ~なんやさぁ じゃ~~ん」



「足が切れるんですね~このサンタ~ わぁ~こわい。」 って。

なに自慢げに言とるか~ 

しかも 雪だるま顔がサッカーボール。

クリスマスとは ハッピークリスマスやろ~?



ほ~んと かわいくないやつやなぁ~(T_T)

さらに

「このkeisukeってめっちゃかっこいくね?これサインにしよっかな~」

「へ~ いいんじゃない? そやけどいつ使うの?」

「まーな。」

男の子なんてこんなもんですよね。
逆にめっちゃ可愛くキラキラしたようなカードくれたら
こわいか・・。


   

Posted by Pine♪ at 19:52Comments(0)

2011年12月21日

明日最終日(ToT)/~~~


明日でpineは 春までお休みさせていただきます。

セールも最終です。
なにか掘り出し物がないか 遊びにきてくださいね~

そしてまた、春になったら よろしくお願いします。




今日はケースケはサッカーに行っています。
今日、学校で先生が

「インフルエンザがはやってきているので、今日は塾とか行かずに家にいましょう」

といったようなことを言われたそうです。
そしたらいつも一緒にサッカー行ってる近所の子から電話がきて、

今日先生がそう言っていたから 休む・・・って。

まじめか・・。

でも それならとケースケにも 「あんたも休んだ方がいいんじゃない?」
っていったら(実は送るのがめんどい)

「インフルエンザ?そんなのカンケーないねっ!(あぶない刑事風だった)」って。

か・・かっこいい!!

なんて・・そっこうインフルになったりしないでよ!しゃれにならんで。


それから ご飯食べて 私がミカンの皮をむいていたら
ケースケは恥ずかしながら ミカンの皮をうまくむけません。

細かく切れてしまうというか・・

私はつながって四方向にむきました。
そしたら

「なんでお母さんそんなうまくむけるの?!いいなぁ~昔の人は・・」ですって。

こらぁ~ 関係ないぞ~そこ。
いちいち カチンとくるこというんやで。



それから ルカから聞いたんだけど
この間班集会があったそうです。

ケースケは班長です、いちよう。

それで先生が
「もう少ししたら雪が降り、積もってきますね。雪が積もったらまず何をしたくなりますか?」

そこでケースケが「雪だるまを作る!」って言ったそうです。(うわっ!いくつよ・・)

先生的には 雪玉を作って投げる子がいるのでそれを注意するためにふった話し。

先生:「ん~ 雪だるまを作るにはいきなりは 作れんでまず何から作りますか~?」

他の低学年生徒もろもろ:「ゆきだま~・・・」

先生:「そうやな~ で、それをどうしたくなる?」

ケースケ:「食べたくなる」 (おい)

先生:「・・・ん~  食べてもいいけど 汚いなぁ~」

・・・って なんの話し??

もう最初から 雪玉作って投げるな って言ったほうが早いんじゃなぁい?

ケースケのせいで 話がどんどんそれていくんでしょ?
先生やさしいなぁ。

小さい子の前で よくも堂々と班長が、しかも6年生が そういうことを
言えるもんです。
  

Posted by Pine♪ at 20:35Comments(0)

2011年12月20日

おもしろいよ♪

以前富山のイオンの中の TOHOシネマへ映画を見に行った時
映画が始まる前に 「紙兎ロペ」っていう短編アニメを
やったんだけど これに私ははまってしまいました。

めっちゃ かわいくて楽しいよ。
映画館でやったのは見れないけど DVDがでるので
狙っています。



http://giftmovie.jp/pc/   ←ここで少し見れますよ。




  

Posted by Pine♪ at 22:54Comments(0)

2011年12月20日

うちのクリスマスとお知らせ♪

またまた なかなか更新できず・・・
年賀状作りに必死です。

もうすぐ クリスマスですね。

クリスマスの飾りつけは楽しいのに
片付ける時が なんかさみしい・・

しょぼいですが、うちの クリスマスで~す。
















残り3日となりました。
本当に今年もありがとうございました。

そこで、感謝&さよならセールをやりたいと思います

今日から22日までの3日間です

11時open 4時close です。



  

Posted by Pine♪ at 08:45Comments(0)

2011年12月19日

申し訳ありませんが・・


今日の午前中(アバウト・・時間指定なし)に 神主様がみえる予定で
朝から待っているのですが まだみえません。

こんなとこで急にお知らせしても
意味がないかもしれないけど

今日は午後からになりそうな予感です

申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  

Posted by Pine♪ at 10:46Comments(0)

2011年12月16日

今年も1年!ありがとうございました!!

今年もあとちょっとになりました。

pineも残すところ 4日の営業で終ります。
23日より冬眠に入ります。

今年もたくさんの方にこんな遠いところまで足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。

いろいろお話できる時間が本当に幸せでした。

また、お散歩マルシェでは たくさんの方のご協力のおかげで
たくさんの出逢いがあり たくさんのお客様に来ていただいて
最高の思い出ができました。

本当にありがとうございました。

また来年お会いできること楽しみにしています。

あっ(≧▽≦)ノ

でも ブログはこのまま細々と続けてみます (*^ー゚)v 


残り少しですが 紹介をさせていただきます。


アンティーク風なアイアンでできたミニアイロンです。
重たいです。




これもレトロな感じのフックです。




14日のブログで 明日は楽しかったと笑える一日であってほしい・・・
なんた書いたくせに

15日 早朝からケースケと大ゲンカ!!

おそまでゲームしてるから眠たくて朝おきられず、
下に来てコタツで爆睡している姿に

カッチ~~~ン

「だから ゲームばっかしとらんと はよねろ っつっとるろ~~ぉ!!
そんなもんっ サンタクロースなんかくるかぁ~~っ!」byまきじた

サンタクロース??

この言葉に ちょー反応するケースケなんです。

もちろん サンタクロース=親 ってことは知っています。
だから そこで言うこと聞いてちゃんとすることすれば 
このまま無事収まるのに なんと 逆切れ!

あれだけ起きなかったのに
ムクッと起き上がって

「うざっ サンタクロースとか出してきてさぁ」←でーれ~おこっとる(ー。ー;)  

それから ふてくされた顔で準備しだして
エプロンがどーのこーのぶつぶついってたので、

「なに!エプロンいるんか?」

って聞いたら いつもなら 「うん。ありがとお母さん」とかいうのに
今日は

「いらんっ!」

「でもたこ焼きするんならもって行かんとしかられるよ(そう言えば昨日言っとたな・・)」

「いらんっつっとるろっ!!」

ムッ

「じゃあ 忘れてくの?」

「そーやさ るせぇ」

「う?・・うるうる うるせぇ~やとぉ~~っ!
そんなもん じゃあ勝手にしろぃ ばーか あーほぉ~ べ~~~~だ ふんっ!」


あ~あ  またけんか再発・・しかも かなり大人げなさすぎる・・

しかも王子にまで八つ当たりしてまったし。


とかなんとかいいつつ 学校に送っていったんだけど
車の中も終始無言・・




学校から帰ってきて お互い忘れて冷静になっているので

「どうやった?しかられたんやろ?」

って聞いたら

「うん。叱られた。先生がみんな作るのにやれなくてもいいのか?!!」

っていわれ、普通 「やりたいです」とか言うらしんだけど

ケースケは可愛げなく「あ。べつにやらなくていいです」って言ったらしく

作ることはできなくて 食べるときは先生に

「食べんとはいわせんぞ!」って言われ食べたって・・

かわいくない・・・

エプロン 届けるべきやったかな~
せっかくの楽しい時間やったのになぁ

でも あの時はそんな気にまったくならんかったんやしなぁ~

朝はけんかし、昼は叱られ、かわいそうなことしたな・・ちょっと反省。



そして夜はサッカーに行って 一足早いクリスマスプレゼントを買いに行きました
この時点で 過去の嫌だったことは すべて消去されたケースケでした。

ルンルン♪ランラン♪パッパラパ~♪  幸せなAB型・・・

私は典型的なA型なので ケースケの一日が私だったら
3日ほど立ち直れんかも・・


でも、サンタクロースを信じて手紙を書いてくれてたころが懐かしいなぁ~

窓開けて空に向かって「サンタさ~ん ありがとぉ~」とかいってさぁ

うっつ~~~っわぁ~(*^▽^*) っつって包み紙開けたときの顔!
かっわいかったな~

今では ないない・・・  クリスマス イコール GEO~♪



でも、そういえばこないだ、今頃になって突然

「だからか~ なんで サンタさんはPSPくれんかったのか分かった!
サンタの国にはそんなものはないのじゃ~ って言うのは
サンタじゃなくてお母さんやったでか!高いで!
そやもんでお年玉で買う様に って書いてあったんや!
はは~ん・・・・・・・ずりーな。」


だはは ばれたか。










  

Posted by Pine♪ at 14:38Comments(0)

2011年12月14日

信じてもらえない・・



風邪のほう
やっとで楽になってきました。

さすがお医者さんの処方される薬はちがうな~と
実感しました。



今年はたくさんのかたに リースをお買い上げいただき
ありがとうございました。

これで アジサイがなくなったので終わりかなと思います。

最後に小さいリースを2個作りました。









昨日、私が横になっているそばにケースケがきて
「これ お母さん怒ったときにそっくりじゃね?」って見せられました。




「げーーーっ!めっちゃ怖いなっ!」

「そやろぉ~ めっちゃこえーろぉー」   ・・・ そんな・・・ し・・しどい(ρ_; )



話は変わって


学校で、給食の時間に鬼ごっこをしていて 
その鬼ごっこは つかまったら ぎゅ~っ ってするルールーなのだそうで・・

結果Kくんがつかまって みんなにギュ~ってされてるところを
先生に見られ 先生にはいじめているようにみえたらしいのです。

教室に来て その集団を呼び出し、給食の時間に鬼ごっこなんてしてはいけません!
とかしかられ そこは本人も反省したのですが、

そのあと いじめていたというふうになっていて
「いじめていません。ただのじゃれあいですっ」といったらしいのですが

「先生は人の心が読めるんです!いじめです!」と言われ

ケースケは 「読めてねなか~いじめじゃないんやで」と心の中で
思っていたそうです。

「じゃあKくんに聞けば分かるに?いじめかどうか・・」っていったら
先生はkくんにいじめられていたんですか?というようなことを
きいたら kくんは わざと「こくん」とうなずいたもんで(横目でチラ見しながら(笑))

ほかのしかられてたメンバーは 「くっそぉ~ Kめ~(笑)」と言った感じで
先生もいじめていたと思ったらしいです。

でも本当はいつも仲良しで じゃれあっている仲間です。
本当にいじめてなんかなくて って一生懸命私に伝えようと 
する姿が印象的でした。

「お母さんはわかっとるよ。いっつも見とるで・・」


そして先生が 始めた人は誰ですか!!って言われたので

ケースケが「はい ぼくがやりました」といったあとすぐに
Mくんが「はい ぼくがやりました」
Tくんが「はい ぼくがやりました」

って言って 先生は「もういいです」(あきれているにちがいない・・) っつって帰られたそうです。

そしてまた 昼休み鬼ごっこをしていて 体育館へ行ったら また先生が来て
「体育館で鬼ごっこをしてはいけません!今日は6年生じゃないでしょ!」

としかられたそうです。

は~

しかられてばっかやな・・・ (((((((( ̄ー ̄;)クラ・・・

でも友達がおるで楽しいんやよな。

ケースケは叱られることはどーでもいいけど(よくないよね)
信じてもらえなかったことのほうが悔しいっていっていました。

「っくしょ~ くそ〇〇 なんで信じてくれんのよっ」

っていって そのあともしばらく 

くっそ~ぉ とか く~っ とか おたけびのように 狼の遠吠えのように
言ってました。


叱らなければいけない先生のほうも たいてでないよな~


今日は笑うことが多い日だったと話してくれると
うれしいなぁ  

Posted by Pine♪ at 15:38Comments(0)

2011年12月13日

お休みします

勝手ながら、今日もう1日お休みさせていただきます。
せきがひどく せきすぎて戻してしまうので(食事中の方すみません)

今日はお医者さんへ行ってこようとおもいます。

よろしくお願いします。


  

Posted by Pine♪ at 10:34Comments(0)

2011年12月11日

ダウンしました


金曜日から 鼻水とのどの痛み、咳がつらかったんだけど
(鼻かみすぎて鼻の下痛いです)
とうとう熱も出て ダウンしてます・・・

明日は大事を取って お店を休ませていただこうと
パソコンを開いています。

明日は体調不良のためお休みさせていただきますので
よろしくお願いします。


いろいろ書きたいけど、治ったらかくことにします。
今日の出来事もいろいろあったけど・・ 


でわ また・・・  

Posted by Pine♪ at 21:32Comments(0)

2011年12月08日

クリスマスにむけて・・とケースケの話

毎年恒例 y*mちゃんのクリスマスガーランドが 今年も届きました。





本当になごみます。


           ¥980



や!・・・やばいっ!
可愛すぎるう~っo(*≧◇≦)o″  ポストです。 

郵便屋さんはちょっと入れるの大変かな?


               ¥1800



ちょっとした雑貨でクリスマスの雰囲気がでるって
やっぱり雑貨っていいなぁ~


  瓶¥320  ハウス飾り¥480  ガラスブロック¥780


ケースケのクラスに少し意地悪な子がいるらしく(クラス全員&先生も公認)
ついこないだまで ケースケの席の後ろで、ピンピンにとんがった
鉛筆で背中をプチプチ刺してきたり

フードつきのパーカーのフードを強く引っ張ってきたり
そこで「やめろ」とかいうと めんどくさいことに発展するので
ガマンして無視していたそうです。

でもさすがに「死んどけ!」って言われた時には、
生きるっ!!」と言い返したそうです。(よしよし えらいぞ!)

そんな彼とやっとのことで班がかわって離れることができたと
大喜びで帰ってきたのもつかのま・・

「体育でまた同じグループになったし・・オレばっかいつも一緒や!
先生の嫌がらせか?!!」

と、ガマンできず昨日先生に抗議したそうです。

そしたら
「ま~ あと少しで2学期も終わりやでガマンしろ」って言われたそうです。

まぁ 先生もどっちの味方もしならんで大変だけど
ガマンするほうも たいてでないよな~

そんなケースケ、昨日帰ってきた社会のテストの答えに
「ピカルの定理」って回答し、おもっきりピンをもらい
ついでに 「ふざけません!」って先生からのお叱りメッセージ。

小さな抵抗?そんなことでウップンをはらそうとしたのか?

友達と3人でふざけようぜ とか打ち合わせをしていたんですって。
そしたら先生が、「ふざけた人には50点マイナスします」
と言われたので ほかの二人は ならやめよう・・とまじめに回答したのに

ケースケはふざけた結果
しかられ うっぷんも特に晴れることなく
自分にマイナスになっただけという悲しい結果に終ったようです。

おつかれさま・・・  

Posted by Pine♪ at 16:22Comments(0)

2011年12月06日

ラッピングの講習会に行ってきました

今日は商工会で開催された ラッピングの講習会に行ってきました。

私はラッピングが 苦手なんです。
なので いつもラッピングしてもらえますか?と言われると

嬉しいのですが 自信がなく、「袋でもいいですか?」と了承をえて
それなりに自分らしく可愛くラッピング・・・しているつもりなのです

でもワンパターンです。
でもでも 袋でもすごく可愛いと思っています。

ちょっとこれからもう少し考えんとなぁ~
苦手やでって 逃げとってもうまくならんし、もっと勉強しんと・・・






でも このラッピングのように大きな箱ものとかは、包めるスペースが無い!というのが
一番のネックです。

でも、今日は 基本的なことや いろいろ使える技なんか教えてもらって
なんとか普段のラッピングに生かしていけたらいいなぁと思いました。

講師の方はラッピングだけでなく、とてもいいこといっぱい教えて下さいました。
ありがとうございました!



  

Posted by Pine♪ at 22:07Comments(0)

2011年12月05日

明日はお休みします



     明日は講習会のためお休みします。





     本棚つきの棚 ¥4800




    クリスマスブーツ 飾り ¥130


今朝掃除をしていたら ケースケのけっこう前のだけど日記が出てきました。

それを読んでみると
ほとんど漢字を先生に赤で直されていました。

ノートは まっかかです。
「ざんねん」 って字をひらがなで書いていたので
すぐ横に デカデカと「残念!」って 怒ってますか?って 感じの
字に感情が表れてるような字で書いてありました。

先生も何度言ってもちゃんと書かんもんではんちくたいんやろうな・・

コメントも 「低学年で習った字は漢字で書きましょう。
いつまでもおぼえられませんよ」 って書いてあり~

ふむふむ 確かにそやな~

その次には
「今日友達とサッカーをしたら 人に当たったり 車に当たったりしたので
陣屋へ行って遊びました」

・・・って こらーっ! なにやっとんじゃわれい!

すいません
すいません 
誠にすいませんでした! 当てられた方と 車様!

っとにもう~ おそろしいわっ!

それに対して 先生のコメントも

「場所をちゃんと考えて遊びましょう(もう6年生なんですから・・)」

とコメントしてありました。
まったく おっしゃるとおりでございますぅ~(≧д≦)

作文の内容も本当に薄っぺらな内容です。

「今日〇〇とゲームをしました。僕が勝ちました。楽しかったです。」

ほとんどがこんな内容・・・

先生は漢字や文章力をつけさせようと頑張ってくれて
コメントとかくださるけど 本当のところ読んでもため息がでていることと
思います。

来年中学生・・・・か。    血の気がひきます ( ̄□ ̄;
  

Posted by Pine♪ at 15:01Comments(0)

2011年12月04日

タンタンの冒険を見に行ってきました


今日は高岡イオンまで 「タンタンの冒険3D」を見に行ってきました。

さつきの友達2人も一緒だったので
車の中もにぎやかで さつきも楽しめて良かったです。

映画も 迫力満点で楽しかったです。

でも 隣のおばちゃんが子供連れなんだけど、なんかうるさくて
あぶないシーンになると「おっ」とか 「ほっ」っとか声が出て

子供はお菓子の袋しゃかしゃかうるさいし、気になってしまいました。




しかし、イオンのすごい人!
駐車場もなんとか運よく出る車にはち合わせて 入れれたものの
空いていません。

お店もどこもかしこ 人だかり。
カップルもいっぱい。

家族連れもうじゃうじゃ・・・
でも 子守りをさせられてるお父さんの多いことが印象的でした。

でも、高山って静かなんやな~と思いました。
唯一のデパート バロー ピュア アピタ の人だかりとくらべても
ものすごい数の人でした。






さつきは 昨日バローでずっと欲しかったパーカー買ってきたと言っていた
パーカー着て行ったんだけど

これが 原色黄色!!しかもシルバーギンギララメ文字入り~
めっちゃ派手!

「あ・・・・あはっ(T_T) それ着てくんすか?」

まぁ いっか。若いんだから。

それで、イオンでも 
三人そろって「お母さん!これ買ってきた!ジャ~ン」

ピアスに見えるイヤリング 三人で色とりどり 買ってしていました。

か・・・・かわいい・・・。
若いって いいなぁ~ ←またでた。


帰りは富山といえば寿司。
いつも寄るくら寿司が40分待ちだったので
あきらめ 次の100円寿司も7人待ちであきらめ

結局 普通の100円ではないくるくる寿司で、きときと寿司に行きました。

昔はきときと寿司はいつもいっぱいで並んでて待っていたものでしたが
100円寿司ができてからか ガラガラでした。

しかもあんなに豊富な寿司がクルクル回っていた印象だったのに
ホント少しが回っていて 欲しい物を注文することになっていました。

昔の大賑わいだったおもかげがありませんでした。

でも さすがめっちゃおいしかったです。
大好きな一番好きなホタテも肉厚でおいしかったなぁ~

最後の締めにホタテを食べてからやめるほどの ホタテ好きです。

でもなぜか ケースケがめっちゃ機嫌悪くて 最悪な雰囲気でした。

それにしても恐るべし100円寿司。

確かに 普通のお寿司屋さんにしたら 痛手だろうな~
100円でじゅうぶんおいしいんだから やっぱりそっちに行きますよね~


  

Posted by Pine♪ at 23:46Comments(0)

2011年12月03日

私の好きな場所

私の好きな場所・・・です。









今日はちょっとクリスマスぽい飾りつけをしました。



ベリーのミニリース¥400  飾り¥800



コンペイトウみたいで 角砂糖みたいで、可愛いんです。




あと、これも、けっこうお気に入りです。




実は小さなイスなんですよ。

フェイクのシュガーパインがまた可愛いです


      フェイクシュガーパイン ¥460

花の名前はよくわからないけど これもフェイクです


                           ¥140
これも・・・


                                  ¥350 

本物にかなり近くて 色もきれいでホント可愛いです。

今日は いつも可愛がってくださっているお客様に
おいしいリンゴをいただいたり、

お散歩マルシェでもいつも参加してくれてる mato-nayuさんが
手作りパンとかをマルシェのお礼と(こっちこそなのに)
持ってきてくれたり ありがたく、嬉しい一日でした。

本当にありがとうございました。

あと、マルシェに来てくださったお客様が来てくださって、
なにかいいものありましたか?ってきいたら

子供さんがみえたのでなかなかゆっくり見えなかったので
これだけしか買えなかったといわれましたが、

ネッグウォーマーしてみえました。
なんか すごいうれしかったです。

作ることが大好きで心をこめて作った作品が
誰かの役に立っていて 喜んで使ってもらってる・・・

いいなぁ~ そういうの。





  

Posted by Pine♪ at 22:13Comments(0)

2011年12月02日

参観日&紹介♪

今日はケースケの参観日でした。
特になにも楽しいことはありませんでしたが、

ケースケがいたので

「よぅ!」って声をかけたら

「よぅ!じゃねーさ!」って小声で返されました。

クゥーーーッ!なんまいき~っ!

で、家に帰って「あんたなぁ なに あの態度!うちと全然ちがうんですけど!腹立つ~(>_<)」
って言ったら
「ごめんごめん。あのときはあーいうしかなかったんやさ~」って。

あなたも大変なのね・・・って、おい
どーいう意味や・・?

学校では 母無視。

しょうがないか。そういうお年ごろ・・・だもんね。






それで、参観日に行く前時間があったので こんなときしかゆっくり会えない友達と
ビラコチャさんへ行きました。

そしてケーキセット食べました。

めっちゃめちゃ可愛いくて イチゴで作ってある雪だるまは
最後の最後まで手がつけられませんでした。

素晴らしいセンスだと感心しました。

また行きたいな!




リース作りました。
y*mちゃんにお願いして作ってもらった リースの中にぶら下げる飾り。
ツリーと、靴と、雪だるまと・・・

これを飾るだけでクリスマスの雰囲気!めっちゃめちゃ可愛いです。
y*mちゃんさすが!ホントいつも期待にばっちり答えた作品をありがとう!

ちなみに写真はツリーです。






今週は土曜日もOPENします。
よろしくお願いします。
  

Posted by Pine♪ at 00:02Comments(0)