2011年12月16日
今年も1年!ありがとうございました!!
今年もあとちょっとになりました。
pineも残すところ 4日の営業で終ります。
23日より冬眠に入ります。
今年もたくさんの方にこんな遠いところまで足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。
いろいろお話できる時間が本当に幸せでした。
また、お散歩マルシェでは たくさんの方のご協力のおかげで
たくさんの出逢いがあり たくさんのお客様に来ていただいて
最高の思い出ができました。
本当にありがとうございました。
また来年お会いできること楽しみにしています。
あっ(≧▽≦)ノ
でも ブログはこのまま細々と続けてみます (*^ー゚)v
残り少しですが 紹介をさせていただきます。
アンティーク風なアイアンでできたミニアイロンです。
重たいです。

これもレトロな感じのフックです。

14日のブログで 明日は楽しかったと笑える一日であってほしい・・・
なんた書いたくせに
15日 早朝からケースケと大ゲンカ!!
おそまでゲームしてるから眠たくて朝おきられず、
下に来てコタツで爆睡している姿に
カッチ~~~ン
「だから ゲームばっかしとらんと はよねろ っつっとるろ~~ぉ!!
そんなもんっ サンタクロースなんかくるかぁ~~っ!」byまきじた
サンタクロース??
この言葉に ちょー反応するケースケなんです。
もちろん サンタクロース=親 ってことは知っています。
だから そこで言うこと聞いてちゃんとすることすれば
このまま無事収まるのに なんと 逆切れ!
あれだけ起きなかったのに
ムクッと起き上がって
「うざっ サンタクロースとか出してきてさぁ」←でーれ~おこっとる(ー。ー;)
それから ふてくされた顔で準備しだして
エプロンがどーのこーのぶつぶついってたので、
「なに!エプロンいるんか?」
って聞いたら いつもなら 「うん。ありがとお母さん」とかいうのに
今日は
「いらんっ!」
「でもたこ焼きするんならもって行かんとしかられるよ(そう言えば昨日言っとたな・・)」
「いらんっつっとるろっ!!」
ムッ
「じゃあ 忘れてくの?」
「そーやさ るせぇ」
「う?・・うるうる うるせぇ~やとぉ~~っ!
そんなもん じゃあ勝手にしろぃ ばーか あーほぉ~ べ~~~~だ ふんっ!」
あ~あ またけんか再発・・しかも かなり大人げなさすぎる・・
しかも王子にまで八つ当たりしてまったし。
とかなんとかいいつつ 学校に送っていったんだけど
車の中も終始無言・・
学校から帰ってきて お互い忘れて冷静になっているので
「どうやった?しかられたんやろ?」
って聞いたら
「うん。叱られた。先生がみんな作るのにやれなくてもいいのか?!!」
っていわれ、普通 「やりたいです」とか言うらしんだけど
ケースケは可愛げなく「あ。べつにやらなくていいです」って言ったらしく
作ることはできなくて 食べるときは先生に
「食べんとはいわせんぞ!」って言われ食べたって・・
かわいくない・・・
エプロン 届けるべきやったかな~
せっかくの楽しい時間やったのになぁ
でも あの時はそんな気にまったくならんかったんやしなぁ~
朝はけんかし、昼は叱られ、かわいそうなことしたな・・ちょっと反省。
そして夜はサッカーに行って 一足早いクリスマスプレゼントを買いに行きました
この時点で 過去の嫌だったことは すべて消去されたケースケでした。
ルンルン♪ランラン♪パッパラパ~♪ 幸せなAB型・・・
私は典型的なA型なので ケースケの一日が私だったら
3日ほど立ち直れんかも・・
でも、サンタクロースを信じて手紙を書いてくれてたころが懐かしいなぁ~
窓開けて空に向かって「サンタさ~ん ありがとぉ~」とかいってさぁ
うっつ~~~っわぁ~(*^▽^*) っつって包み紙開けたときの顔!
かっわいかったな~
今では ないない・・・ クリスマス イコール GEO~♪
でも、そういえばこないだ、今頃になって突然
「だからか~ なんで サンタさんはPSPくれんかったのか分かった!
サンタの国にはそんなものはないのじゃ~ って言うのは
サンタじゃなくてお母さんやったでか!高いで!
そやもんでお年玉で買う様に って書いてあったんや!
はは~ん・・・・・・・ずりーな。」
だはは ばれたか。
pineも残すところ 4日の営業で終ります。
23日より冬眠に入ります。
今年もたくさんの方にこんな遠いところまで足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。
いろいろお話できる時間が本当に幸せでした。
また、お散歩マルシェでは たくさんの方のご協力のおかげで
たくさんの出逢いがあり たくさんのお客様に来ていただいて
最高の思い出ができました。
本当にありがとうございました。
また来年お会いできること楽しみにしています。
あっ(≧▽≦)ノ
でも ブログはこのまま細々と続けてみます (*^ー゚)v
残り少しですが 紹介をさせていただきます。
アンティーク風なアイアンでできたミニアイロンです。
重たいです。
これもレトロな感じのフックです。
14日のブログで 明日は楽しかったと笑える一日であってほしい・・・
なんた書いたくせに
15日 早朝からケースケと大ゲンカ!!
おそまでゲームしてるから眠たくて朝おきられず、
下に来てコタツで爆睡している姿に
カッチ~~~ン
「だから ゲームばっかしとらんと はよねろ っつっとるろ~~ぉ!!
そんなもんっ サンタクロースなんかくるかぁ~~っ!」byまきじた
サンタクロース??
この言葉に ちょー反応するケースケなんです。
もちろん サンタクロース=親 ってことは知っています。
だから そこで言うこと聞いてちゃんとすることすれば
このまま無事収まるのに なんと 逆切れ!
あれだけ起きなかったのに
ムクッと起き上がって
「うざっ サンタクロースとか出してきてさぁ」←でーれ~おこっとる(ー。ー;)
それから ふてくされた顔で準備しだして
エプロンがどーのこーのぶつぶついってたので、
「なに!エプロンいるんか?」
って聞いたら いつもなら 「うん。ありがとお母さん」とかいうのに
今日は
「いらんっ!」
「でもたこ焼きするんならもって行かんとしかられるよ(そう言えば昨日言っとたな・・)」
「いらんっつっとるろっ!!」
ムッ
「じゃあ 忘れてくの?」
「そーやさ るせぇ」
「う?・・うるうる うるせぇ~やとぉ~~っ!
そんなもん じゃあ勝手にしろぃ ばーか あーほぉ~ べ~~~~だ ふんっ!」
あ~あ またけんか再発・・しかも かなり大人げなさすぎる・・
しかも王子にまで八つ当たりしてまったし。
とかなんとかいいつつ 学校に送っていったんだけど
車の中も終始無言・・
学校から帰ってきて お互い忘れて冷静になっているので
「どうやった?しかられたんやろ?」
って聞いたら
「うん。叱られた。先生がみんな作るのにやれなくてもいいのか?!!」
っていわれ、普通 「やりたいです」とか言うらしんだけど
ケースケは可愛げなく「あ。べつにやらなくていいです」って言ったらしく
作ることはできなくて 食べるときは先生に
「食べんとはいわせんぞ!」って言われ食べたって・・
かわいくない・・・
エプロン 届けるべきやったかな~
せっかくの楽しい時間やったのになぁ
でも あの時はそんな気にまったくならんかったんやしなぁ~
朝はけんかし、昼は叱られ、かわいそうなことしたな・・ちょっと反省。
そして夜はサッカーに行って 一足早いクリスマスプレゼントを買いに行きました
この時点で 過去の嫌だったことは すべて消去されたケースケでした。
ルンルン♪ランラン♪パッパラパ~♪ 幸せなAB型・・・
私は典型的なA型なので ケースケの一日が私だったら
3日ほど立ち直れんかも・・
でも、サンタクロースを信じて手紙を書いてくれてたころが懐かしいなぁ~
窓開けて空に向かって「サンタさ~ん ありがとぉ~」とかいってさぁ
うっつ~~~っわぁ~(*^▽^*) っつって包み紙開けたときの顔!
かっわいかったな~
今では ないない・・・ クリスマス イコール GEO~♪
でも、そういえばこないだ、今頃になって突然
「だからか~ なんで サンタさんはPSPくれんかったのか分かった!
サンタの国にはそんなものはないのじゃ~ って言うのは
サンタじゃなくてお母さんやったでか!高いで!
そやもんでお年玉で買う様に って書いてあったんや!
はは~ん・・・・・・・ずりーな。」
だはは ばれたか。
Posted by Pine♪ at 14:38│Comments(0)
│子供のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。