スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年11月30日
sororさんへ行ってきました。
先日 26日にオープンされたsororさんへ行ってきました。
オーナーさんは 地区が一緒で、
うちの王子は獅子舞 オーナーさんのだんなさんは 笛 という
保存会つながりでもあるんです。
ありがたいことに保存会の奥さん衆は仲良くて
夏はバーベキュー 年末は忘年会などで楽しませてもらってます。
マルシェでも大人気のお店なので
今日は天気もいいし、今頃大忙しなのでは?
で、先日お祝いがてら遊びに行ってきました。
お花もいいけど、壁につけたら可愛いかな~と思って
飾り棚を持っていきました。
きっと可愛く飾ってくれてることと思います。
それで、私がsororさんで、購入したものは
ちょっと見づらいですが ノートにカバーがついたもの です。


やっぱり 手作りはいいですね~(≧▽≦)ノ
使うのがもったいない・・
商品の紹介を少し。
クリスマスグッズです。
白い窓枠に 赤い靴下が クリスマス~って感じで
可愛いです

¥892
ホウロウのピッチャー(食品には使えません)と
アンティーク風のスツール花台が相性ぴったりで可愛いです。

ピッチャー¥1470 花台¥3990
バラのイラストの入ったホウロウ缶 3個セットで並べると
やっぱ可愛い・・

¥1575
****お知らせ****
明日は参観日のためお休みします
よろしくお願いします。
オーナーさんは 地区が一緒で、
うちの王子は獅子舞 オーナーさんのだんなさんは 笛 という
保存会つながりでもあるんです。
ありがたいことに保存会の奥さん衆は仲良くて
夏はバーベキュー 年末は忘年会などで楽しませてもらってます。
マルシェでも大人気のお店なので
今日は天気もいいし、今頃大忙しなのでは?
で、先日お祝いがてら遊びに行ってきました。
お花もいいけど、壁につけたら可愛いかな~と思って
飾り棚を持っていきました。
きっと可愛く飾ってくれてることと思います。
それで、私がsororさんで、購入したものは
ちょっと見づらいですが ノートにカバーがついたもの です。
やっぱり 手作りはいいですね~(≧▽≦)ノ
使うのがもったいない・・
商品の紹介を少し。
クリスマスグッズです。
白い窓枠に 赤い靴下が クリスマス~って感じで
可愛いです
¥892
ホウロウのピッチャー(食品には使えません)と
アンティーク風のスツール花台が相性ぴったりで可愛いです。
ピッチャー¥1470 花台¥3990
バラのイラストの入ったホウロウ缶 3個セットで並べると
やっぱ可愛い・・
¥1575
****お知らせ****
明日は参観日のためお休みします
よろしくお願いします。
Posted by Pine♪ at
13:23
│Comments(0)
2011年11月29日
12月3日 第一土曜日はOPENします
今週の土曜日はオープンしますので、よろしくお願いします。
商品の紹介から・・
サンタさんのキャンドルホルダーです。
周りに 「その仲間たち」を集めてみました。
夜になったら 本当にしゃべっとりそう・・
アイロン台の飾り台です。
もちろん実際には使えませんが、雰囲気を作るには
すごい素敵なアイテムだと思います。
¥3800
昨日は ルカの参観日でした。
内容は 親子大縄大~会!
もちろん・・そう。
苦手分野です。
向かう途中 普段運動靴をはかないのでろくな靴がなくて
わざわざ新調し向かいました。
でも 当日 始まる直前 「回す?」って声をかけられ
(やった!!とばんくていいっ!!)←心の声
「うんっ!回す回す!!」
と、縄を受け取り 回すの担当になりました。
(これで、ひっかける心配もないし とべなくて恥をかく心配もない・・ウシシシ)←心の声
張り切って回したのはいいけど
想像以上にこれが キツイ!!
しかも 新調した靴あまり意味なくないか?
で、少し練習してから、一回戦 親子別々で跳んで 親は約250回
2回戦 親と子供跳んで確か420回くらい・・合計・・?
ときどき引っ掛けるときも合ったけど
これ、ほぼ 連続で回したし、ヘトヘトでした。
でも どこぞやのお父さんが
「あんたたちの回し方がうまいもんでよ~!」って
え~れ ほめてくれて嬉しかったなぁ
そやけど、終ったら うでぁいて~し(腕は痛いし) いきゃ~きれるし(息はきれるし)
あっしゃ~流れるし(汗は流れるし)・・
(いつ以来やろぉ 運動して汗をながすなんぞは・・)
で、本日 肩が筋肉痛です。テキメンです。
でも 子供たちはそれプラス 最後子供たちだけで300回くらい跳んで・・
すごいわ~(≧▽≦)ノ
で、ケースケは胃腸風邪で休みで 一人お留守番してました。
それで、帰り、ケースケのいつもの仲良しメンバーが
帰るとこだったので 「乗ってくか~?」 と聞くと
「え・・・あ・・・ じゃあお言葉に甘えて~」 とかいって
お言葉に甘えてってぇ もじもじ言うところがか




でも その光景を見た Rくんがチャンスとばかり走ってきて便乗したのには
(う・・・(;¬д¬) お・・まえ あんまし仲良くないよなぁ?こんなときばっかり・・)←心の声
まあまあ そういわず どうぞ・・
送り届け 後部座席を見てみると
「ガチョ~ン(ρ_; ) 泥だらけやないけーーー!」 グランドグチョグチョだったからなぁヘ(_ _ヘ)
Posted by Pine♪ at
13:57
│Comments(0)
2011年11月27日
三送会
今日は ハンドーボールで三年生を送る会がありました。
午後1時から 久々野の青年会館で、3年x1年 3年x2年 3年x親+先生+コーチ といった感じで
親善試合をしました。
うちの王子は 昔20年以上前、松倉のハンドのエース!だった・・・
ということで 参加しました。
ボロボロでした。
ホントにエースだったの?
あ~ そのころの王子を見てみたい~
どんなだったんだろう。
きっと
「い~~~~~っや~~~~~~ん!!!!\(^o^)/~~~」つって
黄色い声援を送っていたことでしょう。
(でもな~昔の写真 ソリコミ入ってたしな~
そういうのは好きにならんかったかもしれんな~)
でも王子のお母さんも「か~っこよかったよ~!!」
って言っていたので かっこよかったんだと思います。
他の学校の女子に キャーキャー言われてたの見たし。
出逢った頃は 私は18歳で、王子は17歳。(このころは普通。)
そのころは 足も速くて バク転 バク宙 してくれました。
なので 絶対運動神経良かったと思います。
でも さすがに年にはかなわないかぁ~
腹が冷えて、腹いて~若い頃はこんなことなかったのにな~ とか
体がついてこ~んとか 言ってました。
心は若いつもりでも 体はおじさんに 間違いなくなってるんだね。
人の事いえた話じゃないんだけどね。
そして夜は みんなで世界生活文化センターのバイキングで
食事会でした。
1年生の楽しい劇や踊り・・
みんな先輩のために笑顔でがんばってました。
みんな仲いい1年生が私は結構好きです。

それから2年生から3年生にプレゼント。
さつきも一生懸命刺繍してましたが、合格祈願の手作りお守りと
写真付き寄せ書き・・
1年から3年まで ほ~んと 仲良くて素敵な部活です。
で、みんなで合唱~。
この間 松倉中出身の上田正樹さんが松倉に来て 新しいCDを制作し、
その売り上げを東北の方に寄付するということで、
そのCDのコーラスに松倉の子供たちが合唱したそうで、
その時の歌を教頭先生が歌い(ハンドの顧問)、みんなで歌いました。

そしてみんなで写真撮って
アーチ作って先輩をお見送りしました。


今度は県大会に向けてがんばってください。
明日は参観日のためお休みします
午後1時から 久々野の青年会館で、3年x1年 3年x2年 3年x親+先生+コーチ といった感じで
親善試合をしました。
うちの王子は 昔20年以上前、松倉のハンドのエース!だった・・・
ということで 参加しました。
ボロボロでした。
ホントにエースだったの?
あ~ そのころの王子を見てみたい~
どんなだったんだろう。
きっと
「い~~~~~っや~~~~~~ん!!!!\(^o^)/~~~」つって
黄色い声援を送っていたことでしょう。
(でもな~昔の写真 ソリコミ入ってたしな~
そういうのは好きにならんかったかもしれんな~)
でも王子のお母さんも「か~っこよかったよ~!!」
って言っていたので かっこよかったんだと思います。
他の学校の女子に キャーキャー言われてたの見たし。
出逢った頃は 私は18歳で、王子は17歳。(このころは普通。)
そのころは 足も速くて バク転 バク宙 してくれました。
なので 絶対運動神経良かったと思います。
でも さすがに年にはかなわないかぁ~
腹が冷えて、腹いて~若い頃はこんなことなかったのにな~ とか
体がついてこ~んとか 言ってました。
心は若いつもりでも 体はおじさんに 間違いなくなってるんだね。
人の事いえた話じゃないんだけどね。
そして夜は みんなで世界生活文化センターのバイキングで
食事会でした。
1年生の楽しい劇や踊り・・
みんな先輩のために笑顔でがんばってました。
みんな仲いい1年生が私は結構好きです。
それから2年生から3年生にプレゼント。
さつきも一生懸命刺繍してましたが、合格祈願の手作りお守りと
写真付き寄せ書き・・
1年から3年まで ほ~んと 仲良くて素敵な部活です。
で、みんなで合唱~。
この間 松倉中出身の上田正樹さんが松倉に来て 新しいCDを制作し、
その売り上げを東北の方に寄付するということで、
そのCDのコーラスに松倉の子供たちが合唱したそうで、
その時の歌を教頭先生が歌い(ハンドの顧問)、みんなで歌いました。
そしてみんなで写真撮って
アーチ作って先輩をお見送りしました。
今度は県大会に向けてがんばってください。
明日は参観日のためお休みします
Posted by Pine♪ at
22:17
│Comments(0)
2011年11月26日
ほれた・・・
来年のカレンダー。
一目ぼれしてしまいました。
トトロ大好きで さつきという名前は たまたま同じだったけど
次 まじめにカンタとメイ(現在 ケースケとルカ)にしようかと
思ったくらい大好きなんです。
それで 見つけたこのカレンダー。
電柱の傘の電気がレトロでたまりません
それだけでも感激だったのに
ルカが見つけました。
で・・・電灯がつくとな~~~~~\(^o^)/感動!
めっちゃくちゃ可愛いです。
ケースケは サッカー日本代表カレンダー。
ケースケは大興奮でした。
*お知らせ*
28日、月曜日は参観日のためお休みします。
Posted by Pine♪ at
22:59
│Comments(0)
2011年11月25日
商品の紹介
今日は 久々の商品の紹介です。
いつも 息子たちのくだらない話にお付き合いいただいて、
本職のほうなかなか紹介できず・・・
では・・
取っ手付ボウル です。


今 朝の連続ドラマ「カーネーション」にはまっております。
いつも見たことがないんだけど
ある日、たまたま入れたら 足踏みミシンが動いてて・・
それ見た瞬間 感激してそれから見るようになりました。
pine にもある足踏みミシン。
実際に動いている姿がもう~最高に感動しました。
実は pineのミシンも使えるんですよ。
使えるようにしてもらってあるんです。
私ができないだけで・・
私にとって かなりの宝物です!
雑貨屋さんが夢だったころから ずっと夢を支えてくれた仲間みたいな
存在です。
これからも大事に 大事にします。

で、このミシンは小物入れです。
今までも何回か紹介してきましたが、この小物入れは
ちょっと大きめなので 存在感があります。

ドラマの中で、つい昨日あたり、主人公の糸子ちゃんと結婚した
勝さんて 俳優さんがすっごいかっこよくて
かっこいいというか 役柄が素敵で いつもニコニコしてて
戦前の話なのに 自由に仕事に燃える奥さんを支え応援する、
見るからに優しそうな人のいい~だんなさん。
そんな役を演じてる俳優さんが気になって
ネットで見たら なんと 笑福亭鶴瓶さんの 長男って・・
に・・にてない・・(;¬д¬)
で、この主人公は 世界的デザイナーのコシノヒロコ ジュンコ ミチコ の
お母さんの実話なんですって!
主人公の糸子ちゃんは足踏みミシンに憧れて 洋裁屋さんになるんだけど、
その子供たちがみんなデザイナーって。
やっぱり 子供にとって環境ってすごく影響するもんなんですよね。
お父さんが野球好きなら息子はたいてい野球。
ゴルフなら ゴルフ。
裁縫もそうだし、バイオリンや 音楽もそう・・
やっぱ親のそういう姿を見て子供は影響をうける・・
うち・・・・・ なんにもない。
いつも 息子たちのくだらない話にお付き合いいただいて、
本職のほうなかなか紹介できず・・・
では・・
取っ手付ボウル です。
今 朝の連続ドラマ「カーネーション」にはまっております。
いつも見たことがないんだけど
ある日、たまたま入れたら 足踏みミシンが動いてて・・
それ見た瞬間 感激してそれから見るようになりました。
pine にもある足踏みミシン。
実際に動いている姿がもう~最高に感動しました。
実は pineのミシンも使えるんですよ。
使えるようにしてもらってあるんです。
私ができないだけで・・
私にとって かなりの宝物です!
雑貨屋さんが夢だったころから ずっと夢を支えてくれた仲間みたいな
存在です。
これからも大事に 大事にします。
で、このミシンは小物入れです。
今までも何回か紹介してきましたが、この小物入れは
ちょっと大きめなので 存在感があります。
ドラマの中で、つい昨日あたり、主人公の糸子ちゃんと結婚した
勝さんて 俳優さんがすっごいかっこよくて
かっこいいというか 役柄が素敵で いつもニコニコしてて
戦前の話なのに 自由に仕事に燃える奥さんを支え応援する、
見るからに優しそうな人のいい~だんなさん。
そんな役を演じてる俳優さんが気になって
ネットで見たら なんと 笑福亭鶴瓶さんの 長男って・・
に・・にてない・・(;¬д¬)
で、この主人公は 世界的デザイナーのコシノヒロコ ジュンコ ミチコ の
お母さんの実話なんですって!
主人公の糸子ちゃんは足踏みミシンに憧れて 洋裁屋さんになるんだけど、
その子供たちがみんなデザイナーって。
やっぱり 子供にとって環境ってすごく影響するもんなんですよね。
お父さんが野球好きなら息子はたいてい野球。
ゴルフなら ゴルフ。
裁縫もそうだし、バイオリンや 音楽もそう・・
やっぱ親のそういう姿を見て子供は影響をうける・・
うち・・・・・ なんにもない。
Posted by Pine♪ at
16:13
│Comments(0)
2011年11月24日
ほんとにもぉ~
さんざん書いて 全部消えてしまい
二度目の更新です。
ケースケの社会の教科書です。
な~んか 違和感を感じ 良く見てみると
歴史上の人物の顔が貼ってあります。
左下 聖徳太子が誰かに ケンカをうっているのか?
「ここに注目!」シール貼ってあります。
ほんとにもぉ~
でも ふかくにも笑ってしまいました。

そしてもう一つ笑ったこと・・
この写真は4枚の写真の中の1枚です。

社会の授業中 Mくんが先生に当てられて
この4枚の写真の中で 気がついたことを発表してください
と言われ Mくんは
「でわ、右上の写真を見て下さい。・・・・・ワカメちゃんがいっぱいいますっ」
って言ったそうです。教室中大爆笑。
私たちは 戦争は知らないけど、昭和は見てきたし
身近な感じで こんな写真を見ると 大変そうだとか
かわいそうだとか、今の時代に生まれてよかったな~ぁとか思ってしまうけど
子供たちにしてみたら未知の世界だから
ワカメちゃんは素直な気持ちなんだろうな~
しかも その答えに先生は
「はい。そうですね~ ワカメちゃんがいっぱいいますね」って。
子供の素直な気持ちを受け入れてくれてさすが!
私は悪いけど笑ってしまいました。
そんな目で見たことがないから(^-^)
話題は変わりますが
今日は リースの注文をいただいたので作りました。
いくつか作って 気に入ったものを・・と思って
とりあえず3個できました。
そのうちの2つです。

気に入ってもらえるといいなぁ~
二度目の更新です。
ケースケの社会の教科書です。
な~んか 違和感を感じ 良く見てみると
歴史上の人物の顔が貼ってあります。
左下 聖徳太子が誰かに ケンカをうっているのか?
「ここに注目!」シール貼ってあります。
ほんとにもぉ~
でも ふかくにも笑ってしまいました。
そしてもう一つ笑ったこと・・
この写真は4枚の写真の中の1枚です。
社会の授業中 Mくんが先生に当てられて
この4枚の写真の中で 気がついたことを発表してください
と言われ Mくんは
「でわ、右上の写真を見て下さい。・・・・・ワカメちゃんがいっぱいいますっ」
って言ったそうです。教室中大爆笑。
私たちは 戦争は知らないけど、昭和は見てきたし
身近な感じで こんな写真を見ると 大変そうだとか
かわいそうだとか、今の時代に生まれてよかったな~ぁとか思ってしまうけど
子供たちにしてみたら未知の世界だから
ワカメちゃんは素直な気持ちなんだろうな~
しかも その答えに先生は
「はい。そうですね~ ワカメちゃんがいっぱいいますね」って。
子供の素直な気持ちを受け入れてくれてさすが!
私は悪いけど笑ってしまいました。
そんな目で見たことがないから(^-^)
話題は変わりますが
今日は リースの注文をいただいたので作りました。
いくつか作って 気に入ったものを・・と思って
とりあえず3個できました。
そのうちの2つです。
気に入ってもらえるといいなぁ~
Posted by Pine♪ at
22:44
│Comments(0)
2011年11月23日
大好物♪
今日は べにいもタルトをゲットしに、ピュアの3Fまで行ってきました。
この間、ねえちゃんの娘が 修学旅行のお土産で買ってきてくれて
食べたらこれが 本当においしくて。
ネットで買おうかと思ったくらい。
それがピュアに来たと広告を見て さっそく行ってきました~^m^
他には 長崎のラーメン買ってみました。
Posted by Pine♪ at
21:21
│Comments(0)
2011年11月22日
やっぱかわいい♪
うちの 洗濯用せっけん 瓶にいれました。
箱にいれたまま使っていたんだけど、青い粒がキレイだし
瓶にいれたら やっぱ可愛いです。
でも すくうスプーンはそのまま。
可愛いスプーンに出逢うまでは これで。

ひだっちブログにもたくさんの方がのせてみえましたが
虹・・・私も見ました。
しかも 2本同時に出てました。
初めてです。
ルカも一緒にいたんだけど
すっごい 感動していました。



「虹と撮って~」 by ルカ

最初は運転中で 見たんだけど
ふと 「そーいえば一休さんってあの上歩いとったな~すごいことやな~」
ってぼそっと言ってしまいました。
すかさず ルカが 「だれ?」 って。
そっか~ 一休さん あの有名なアニメ一休さん 知らないか・・
そんで 「あそこ普通に歩いとる姿が見えるってことは 一休さんてかなりでかいな・・」
っていうと 「そや・・・ すっげ~ でっけ~~~(笑)」
と笑い話になって 想像したらおかしくて盛り上がりました。
アニメアニメ・・・
箱にいれたまま使っていたんだけど、青い粒がキレイだし
瓶にいれたら やっぱ可愛いです。
でも すくうスプーンはそのまま。
可愛いスプーンに出逢うまでは これで。
ひだっちブログにもたくさんの方がのせてみえましたが
虹・・・私も見ました。
しかも 2本同時に出てました。
初めてです。
ルカも一緒にいたんだけど
すっごい 感動していました。
「虹と撮って~」 by ルカ
最初は運転中で 見たんだけど
ふと 「そーいえば一休さんってあの上歩いとったな~すごいことやな~」
ってぼそっと言ってしまいました。
すかさず ルカが 「だれ?」 って。
そっか~ 一休さん あの有名なアニメ一休さん 知らないか・・
そんで 「あそこ普通に歩いとる姿が見えるってことは 一休さんてかなりでかいな・・」
っていうと 「そや・・・ すっげ~ でっけ~~~(笑)」
と笑い話になって 想像したらおかしくて盛り上がりました。
アニメアニメ・・・
Posted by Pine♪ at
22:59
│Comments(4)
2011年11月21日
マルシェのうちあげ♪
昨日は pineのみんなで マルシェの打ち上げをしました。
感謝感謝の時間でした。
変わらずpineを応援して協力してくれるみんなと
楽しい時間をすごしながら、
「みんなのおかげやな~ いつも支えてくれてありがとう」の
きもちでいっぱいでした。

場所は ボッカボーナさん。
ボッカボーナさんの奥様は高校生の時の同級生で
さらに 子供も同級生。
マルシェにも来てくれて 嬉しかったので
決めました。
でも それ以上に おいしいからですけど。
休みの日とか 旦那さんピザとか作ってくれるのかなあ~?
もしそうなら めちゃめちゃうらやましい・・。
で、パスタやピザなど おいしくて 取り分けてくれるのは
嬉しいんだけどみんな少食やもんで
気づくと私のお皿の中が多くて・・・
お魚料理の周りにムール貝かな・・黒い貝がいっぱい置いてあったんだけど
みんなのお皿 1~2個くらいの殻が・・
私のお皿 まるで貝塚・・?
お皿下げてもらう時 はずかしかったじゃん!
って 自分で食べておきながら。
でも うれしい(^_-)-☆
本当に幸せな時間でした。
これからもよろしくね!
話はがらっと変わりますが・・
ケースケの 社会の歴史のテスト
「与謝野晶子は戦争に( )する。」
という問題があって ケースケの答え
「与謝野晶子は戦争に参加する」・・・・(=_=)おいおい参加しちゃいかんだろ・・
もちろん ピンです。正解は「反対する」でした。 チャンチャン(^-^)
感謝感謝の時間でした。
変わらずpineを応援して協力してくれるみんなと
楽しい時間をすごしながら、
「みんなのおかげやな~ いつも支えてくれてありがとう」の
きもちでいっぱいでした。
場所は ボッカボーナさん。
ボッカボーナさんの奥様は高校生の時の同級生で
さらに 子供も同級生。
マルシェにも来てくれて 嬉しかったので
決めました。
でも それ以上に おいしいからですけど。
休みの日とか 旦那さんピザとか作ってくれるのかなあ~?
もしそうなら めちゃめちゃうらやましい・・。
で、パスタやピザなど おいしくて 取り分けてくれるのは
嬉しいんだけどみんな少食やもんで
気づくと私のお皿の中が多くて・・・
お魚料理の周りにムール貝かな・・黒い貝がいっぱい置いてあったんだけど
みんなのお皿 1~2個くらいの殻が・・
私のお皿 まるで貝塚・・?
お皿下げてもらう時 はずかしかったじゃん!
って 自分で食べておきながら。
でも うれしい(^_-)-☆
本当に幸せな時間でした。
これからもよろしくね!
話はがらっと変わりますが・・
ケースケの 社会の歴史のテスト
「与謝野晶子は戦争に( )する。」
という問題があって ケースケの答え
「与謝野晶子は戦争に参加する」・・・・(=_=)おいおい参加しちゃいかんだろ・・
もちろん ピンです。正解は「反対する」でした。 チャンチャン(^-^)
Posted by Pine♪ at
22:11
│Comments(0)
2011年11月19日
新人戦
今日はハンドの新人戦でした。
2年生が中心になって初めての試合。
松倉女子は 1回戦は 14x11で東山に負けました。
2回戦は日枝とやって 8x15で松倉が勝ちました。
男子は 中山とやって 19x16で負けました。
男子も女子も 上位3位までが県大会に行けます。
明日もドキドキです。
ちなみに場所は西高でした。
とても懐かしく、剣道部の部室も懐かしかったです。
なんか 楽しかったな~ってことだけ
思い出しながら。
友達とワイワイやったり 好きな人を隠れて見てたり
いろいろあったな~ 若いっていいなぁ~←またこれ
でもさすがに20年もたつと 他のとこは
記憶が薄れすぎているのでよく分かりませんでした。
校歌も歌詞を読んでも まーったく思い出せず。
試合の話にもどりますが
一年生が応援する声が前よりすごく大きくなっていて
先輩を応援する姿がとてもよかったです。
いい雰囲気でした。
上下関係がとてもいいのが 見ていて
嬉しいです。
Posted by Pine♪ at
21:44
│Comments(0)
2011年11月19日
講習会に行ってきました
といっても 確定申告 年末調整 などなど
そんなのの講習会です。

黒いスーツに身を固めた税務署の方がいっぱい。
なんか こわい。
午前の部と 午後の部 があって
一日つぶれました。
午前は10時から11時半まで。
クラクラしながら、一度家に帰り お昼を食べ 午後1時半から3時半まで
午後の部で行ってきました。
午後はすごい参加人数でした。
わからんの 私だけじゃないじゃ~ん
と ひそかに安心しました。
でも今年から扶養家族控除の制度が変わったからよけいかもしれませんね。
それで、午前中のは決算書とかの作り方なんだけど
話を聞いていると 日本語に聞こえません。
日本語でもなく 韓国語でもなく 中国語でもなく・・
いったい何語を話してるんですか?
といった感じです。
それも スラスラと
「取得価格から残存価格をひき対応年数に応じて旧定額法の償却率かけます・・」
とか言われるんだけど 途中で「きちゅう」という言葉が
良く出てきて
機中?期中?忌中? きちゅうってなに~ぃ?
スラスラ話している中 定率法や 償却率 とか間あいだに 入り込むと
ほ~んとに 理解に苦しみ とても日本語とは思えない難しい話でした。
途中で何度帰ろうと思ったことか。
でも 午後の部は ニュースキャスターぽく映像で作ってあって
さらに 字幕付きで、すごくわかりやすかったです。
やっぱ 耳で聞くだけでなく
漢字で見ることで 意味も分かるし良かったです。
途中 真剣に寝てしまったけど(いい~感じで暗いの)
でもホント勉強になりました。
といっても やっぱり何回も何回も繰り返しやることで
しっかり覚えていけると思うので
根気に税務署に通って 教えてもらおうと思います。
結構親切に教えてくれますよ。
でも 普段より10倍くらい疲れました。
家に着くなり ひざかっくん されたように倒れ込み
「プッハ~~~~\(^o^)/ 疲れた~!!」ってなりました。
でも がんばるぞ!!
そんなのの講習会です。
黒いスーツに身を固めた税務署の方がいっぱい。
なんか こわい。
午前の部と 午後の部 があって
一日つぶれました。
午前は10時から11時半まで。
クラクラしながら、一度家に帰り お昼を食べ 午後1時半から3時半まで
午後の部で行ってきました。
午後はすごい参加人数でした。
わからんの 私だけじゃないじゃ~ん
と ひそかに安心しました。
でも今年から扶養家族控除の制度が変わったからよけいかもしれませんね。
それで、午前中のは決算書とかの作り方なんだけど
話を聞いていると 日本語に聞こえません。
日本語でもなく 韓国語でもなく 中国語でもなく・・
いったい何語を話してるんですか?
といった感じです。
それも スラスラと
「取得価格から残存価格をひき対応年数に応じて旧定額法の償却率かけます・・」
とか言われるんだけど 途中で「きちゅう」という言葉が
良く出てきて
機中?期中?忌中? きちゅうってなに~ぃ?
スラスラ話している中 定率法や 償却率 とか間あいだに 入り込むと
ほ~んとに 理解に苦しみ とても日本語とは思えない難しい話でした。
途中で何度帰ろうと思ったことか。
でも 午後の部は ニュースキャスターぽく映像で作ってあって
さらに 字幕付きで、すごくわかりやすかったです。
やっぱ 耳で聞くだけでなく
漢字で見ることで 意味も分かるし良かったです。
途中 真剣に寝てしまったけど(いい~感じで暗いの)
でもホント勉強になりました。
といっても やっぱり何回も何回も繰り返しやることで
しっかり覚えていけると思うので
根気に税務署に通って 教えてもらおうと思います。
結構親切に教えてくれますよ。
でも 普段より10倍くらい疲れました。
家に着くなり ひざかっくん されたように倒れ込み
「プッハ~~~~\(^o^)/ 疲れた~!!」ってなりました。
でも がんばるぞ!!
Posted by Pine♪ at
00:14
│Comments(0)
2011年11月16日
もとどおり
pine 元通りになりました。
レジの向きを変えたり いろいろイメチェンもできました。

でも 毎年のことなんだけどpine 激さむです。(寒い)
朝 pineにつくとほかのご近所さんはみ~んな 陽があたって
あたたかそうなのに
pine とこだけ 日陰・・・暗い・・・ やっだ~なぁ(ρ_; )
で、寒いです。
でも あと一ヶ月と少しで 今年も終ります。
1年、なんて早いんでしょうか。
こないだ入学したばかりな感じのさつきも 半年もしないうちに
中学3年生で受験生。
ちゃらんぽらんなケースケも中学生。
学生服似合うかな?(そこ?)
ルカも 小さいイメージなんだけど 高学年かぁ~
話はまったく変わるんだけど
昨日 教科書に載せたい授業 見ましたか?
世界の拷問の種類とかやってましたね。
めっちゃめちゃ怖かったです。
「親指つぶし機」 そのまんまなんだけど
白状するまで 親指をとげとげの機械でつぶしていって
最後には骨まで砕けるとか・・・こわすぎるでしょ?!!
ひどいな~
日本のもやってました。
近所に陣屋があるんだけど 陣屋にも石をひざに乗せていく
拷問の石があったの 見たことあります。
世界中にはいまだに 30カ国くらい
ひどい拷問をしている国があることを
もっと教科書に載せて知ってほしいっていってました。
やってもないのに 痛みを与えて 「やりました」って
言ってしまえばそれで解決するって おかしな方法です。
今の時代に生まれて ホントよかったよぉ( ̄人 ̄)合掌
かなり脱線しましたけど
今日は寒いので温かい夕飯にしようーっと。
でわでわ (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆またね♪
そうそう
さっき見つけたんだけど
私も大好きな焼き菓子屋さんで マルシェでも大人気の
「はじめ焼き菓子店」さんがブログを始められるようです
ぜひぜひ 右のお気に入りに入れたので
チェックしてください。
新作とか載るのかな~?
楽しみ楽しみ。
明日は 三者懇談のため
あさっては 講習会のため お休みします
よろしくお願いします。
レジの向きを変えたり いろいろイメチェンもできました。
でも 毎年のことなんだけどpine 激さむです。(寒い)
朝 pineにつくとほかのご近所さんはみ~んな 陽があたって
あたたかそうなのに
pine とこだけ 日陰・・・暗い・・・ やっだ~なぁ(ρ_; )
で、寒いです。
でも あと一ヶ月と少しで 今年も終ります。
1年、なんて早いんでしょうか。
こないだ入学したばかりな感じのさつきも 半年もしないうちに
中学3年生で受験生。
ちゃらんぽらんなケースケも中学生。
学生服似合うかな?(そこ?)
ルカも 小さいイメージなんだけど 高学年かぁ~
話はまったく変わるんだけど
昨日 教科書に載せたい授業 見ましたか?
世界の拷問の種類とかやってましたね。
めっちゃめちゃ怖かったです。
「親指つぶし機」 そのまんまなんだけど
白状するまで 親指をとげとげの機械でつぶしていって
最後には骨まで砕けるとか・・・こわすぎるでしょ?!!
ひどいな~
日本のもやってました。
近所に陣屋があるんだけど 陣屋にも石をひざに乗せていく
拷問の石があったの 見たことあります。
世界中にはいまだに 30カ国くらい
ひどい拷問をしている国があることを
もっと教科書に載せて知ってほしいっていってました。
やってもないのに 痛みを与えて 「やりました」って
言ってしまえばそれで解決するって おかしな方法です。
今の時代に生まれて ホントよかったよぉ( ̄人 ̄)合掌
かなり脱線しましたけど
今日は寒いので温かい夕飯にしようーっと。
でわでわ (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆またね♪
そうそう
さっき見つけたんだけど
私も大好きな焼き菓子屋さんで マルシェでも大人気の
「はじめ焼き菓子店」さんがブログを始められるようです
ぜひぜひ 右のお気に入りに入れたので
チェックしてください。
新作とか載るのかな~?
楽しみ楽しみ。
明日は 三者懇談のため
あさっては 講習会のため お休みします
よろしくお願いします。
Posted by Pine♪ at
15:48
│Comments(0)
2011年11月15日
528円
ゆうべ 眠たくて おこたで寝てしまったケースケ。
強引におこし風呂へ連れていき
あまりにも長いのでまさか風呂で寝ちゃって
ブクブク.。o○ってしずんでるんじゃないかと
心配になって見に行くといつのまにか
おこたにもどって寝てました。
こらーっ( ̄^ ̄)
ってまた最初から...
たたき起こすと、「わ、わかった...さるみてから、さるみてから」
ってこないだやってたサルの惑星か?
でもけーっきょく また寝てしまって朝まで
寝てました。
育ち盛りだからか とにかくよく寝ます。
朝シャワーして行きました。
簡単にシャワーとかできて幸せな時代やな~
私が中高のころは 唯一お湯がでる台所で頭洗って
ばーちゃんにみつかると よく叱られました。
バチ当たるぞっつって。
そして今日、ケースケが
「昨日風呂はいったら足のうらに
528円て貼ってあった」
「安いな♪」
「うん。ケースケ安すぎるな(ToT)」
落ち込まない落ち込まないf(^_^;
17日は、三者懇談
18日は、確定申告講習会
のためお休みします
よろしくお願いします!
強引におこし風呂へ連れていき
あまりにも長いのでまさか風呂で寝ちゃって
ブクブク.。o○ってしずんでるんじゃないかと
心配になって見に行くといつのまにか
おこたにもどって寝てました。
こらーっ( ̄^ ̄)
ってまた最初から...
たたき起こすと、「わ、わかった...さるみてから、さるみてから」
ってこないだやってたサルの惑星か?
でもけーっきょく また寝てしまって朝まで
寝てました。
育ち盛りだからか とにかくよく寝ます。
朝シャワーして行きました。
簡単にシャワーとかできて幸せな時代やな~
私が中高のころは 唯一お湯がでる台所で頭洗って
ばーちゃんにみつかると よく叱られました。
バチ当たるぞっつって。
そして今日、ケースケが
「昨日風呂はいったら足のうらに
528円て貼ってあった」
「安いな♪」
「うん。ケースケ安すぎるな(ToT)」
落ち込まない落ち込まないf(^_^;
17日は、三者懇談
18日は、確定申告講習会
のためお休みします
よろしくお願いします!
Posted by Pine♪ at
19:00
│Comments(0)
2011年11月15日
クリスマスバージョン!
おはようございます。
昼間の疲れがでたのか あまりに眠たくて
パソコンも開くことなく寝てしまいました。
おかげさまで今日は元気モリモリ!がんばりまーす\(^o^)/
y*mちゃんハンドメイド クリスマスバージョンのピアスです。
クリスマス・・・ぽい けど普段からつけてても
可愛く揺れて素敵だと思います。
小さな小さなビーズをつないで まーるい玉になってて
よくもまぁ こんな小さなビーズを相手にすごいな~と思います。
手間だけでも
好きじゃなければできません。
私はグリーンがラッキーカラーなので(って勝手におもってるだけだけど)
グリーンにしよーっと。
Posted by Pine♪ at
09:54
│Comments(0)
2011年11月14日
今日はおやすみです
すいません。
のせることを忘れていました(T-T)
片付けにもう少しかかりそうなので
今日はおやすみします。
明日からは心機一転頑張ります。
よろしくお願いします。
のせることを忘れていました(T-T)
片付けにもう少しかかりそうなので
今日はおやすみします。
明日からは心機一転頑張ります。
よろしくお願いします。
Posted by Pine♪ at
12:34
│Comments(0)
2011年11月13日
お祝い(^-^)
今日は 朝4時半に起きて 5時半に富山に向かいました。
ケースケのサッカーです。
1試合目は勝ちましたが 2試合目 3試合目 負けました。

寒かったです~

帰りにファボーレの近くのスポーツ店により
スパイクを見に行きました。
スパイクの裏のポチポチが「これめっちゃかっけ~!!」っていって
欲しがったスパイク・・・13000円。
もしもし?裏のポチポチが気に入って13000円て~(=_=)
もちろん却下です。
とりあえず なんとか無事に帰ってきました。
そしたら さつきが部活から帰ってきて
「おかあさーん!ユニホームもらったよっ!!」
って大喜びで帰ってきました。夢だったユニホーム。
「おめでとー!!よしゃー お祝いじゃ~」
前にケースケがシュート決めた時お祝いしたもんで
今回はさつきがお祝い。
外食にいきました。
さつきの食べたいもの行こう!っていって。
そして 行った先に ネームをつけた店員さんがみえて
その名前が 「ばんば」 さん。
それをみて
ケースケ: 「今にも踊りだしそうな名前やな」
私 :「それ サンバやろ・・」
ケースケ: 「(小さく踊りながら)バンバ♪バンッバッ♪ウッ♪なんか楽しくなる名前やな・・」
初めてです。こんな人。
(世のばんばさん失礼しました。)
でも こうしてお祝いをすると成長を再確認したり
ありがたいな~って思うし がんばる力になると思います。
次のお祝いが楽しみです。
ケースケのサッカーです。
1試合目は勝ちましたが 2試合目 3試合目 負けました。
寒かったです~
帰りにファボーレの近くのスポーツ店により
スパイクを見に行きました。
スパイクの裏のポチポチが「これめっちゃかっけ~!!」っていって
欲しがったスパイク・・・13000円。
もしもし?裏のポチポチが気に入って13000円て~(=_=)
もちろん却下です。
とりあえず なんとか無事に帰ってきました。
そしたら さつきが部活から帰ってきて
「おかあさーん!ユニホームもらったよっ!!」
って大喜びで帰ってきました。夢だったユニホーム。
「おめでとー!!よしゃー お祝いじゃ~」
前にケースケがシュート決めた時お祝いしたもんで
今回はさつきがお祝い。
外食にいきました。
さつきの食べたいもの行こう!っていって。
そして 行った先に ネームをつけた店員さんがみえて
その名前が 「ばんば」 さん。
それをみて
ケースケ: 「今にも踊りだしそうな名前やな」
私 :「それ サンバやろ・・」
ケースケ: 「(小さく踊りながら)バンバ♪バンッバッ♪ウッ♪なんか楽しくなる名前やな・・」
初めてです。こんな人。
(世のばんばさん失礼しました。)
でも こうしてお祝いをすると成長を再確認したり
ありがたいな~って思うし がんばる力になると思います。
次のお祝いが楽しみです。
Posted by Pine♪ at
21:53
│Comments(0)
2011年11月13日
三分割したい
27日に世界文化センターで、
コニちゃんの仲良しコンサートがあって
ルカがダンスででるらしく...
親としてはいってあげたい。
っていうか行くよね普通。
そしてビックアリーナでは、プロのバスケットの
試合が... み...見たい,(T-T)
でもその前に前から計画されていた、
ハンドの三年生を送る会、三送会があります。
これは絶対なんだ~(^^)
この三送会では うちの元松倉男ハンエースだった王子
も初参加して生徒と対戦するそうです!
これはビデオとらないと!
こにちゃん じいたちにお願いしてみようかなあ
あー!
自分を三分割して全部行きたい!
こんにも重なるなんて┐('~`;)┌
コニちゃんの仲良しコンサートがあって
ルカがダンスででるらしく...
親としてはいってあげたい。
っていうか行くよね普通。
そしてビックアリーナでは、プロのバスケットの
試合が... み...見たい,(T-T)
でもその前に前から計画されていた、
ハンドの三年生を送る会、三送会があります。
これは絶対なんだ~(^^)
この三送会では うちの元松倉男ハンエースだった王子
も初参加して生徒と対戦するそうです!
これはビデオとらないと!
こにちゃん じいたちにお願いしてみようかなあ
あー!
自分を三分割して全部行きたい!
こんにも重なるなんて┐('~`;)┌
Posted by Pine♪ at
00:43
│Comments(0)
2011年11月11日
がんばろうーっと
お散歩マルシェの興奮もまだ残りつつ
今日は部屋の大掃除。
マルシェが終わったら 終わったら・・・
と だっしゃもないまま準備に必死でした。
そして コタツが壊れたので (ずーっと強!弱にしててもめちゃ暑い・・)
少し大きめを買ったのが届きました。
それを設置する場所を作りました。
めっちゃめちゃ疲れました。(大移動)
でも 子供はそんな苦労も知らず
こんなして 段ボールで遊び、せっかく掃除機かけたじゅうたんに
段ボールのカスが・・

は~ああ(=_=)
そうそう
私の作ったリース 全部買ってただいたようで
その時は気付かなかったけど
終わって ないのに気付き 感無量!
買ってくださった方!
きっと可愛く(自分で言う・・)飾ってくださるイメージをしながら
選んで手にとってくださったかと思うと
本当に嬉しいです
ありがとうございました(^-^)
これがハンドメイドのやめられない感動です。
でも 出店者さんへの苦情もありました。
次回はなんとか改善しなくては。
明日は pineの片づけをがんばります。
そして日曜日はサッカー遠征で富山まで送り迎えです。キッツー(>_<)
今日は部屋の大掃除。
マルシェが終わったら 終わったら・・・
と だっしゃもないまま準備に必死でした。
そして コタツが壊れたので (ずーっと強!弱にしててもめちゃ暑い・・)
少し大きめを買ったのが届きました。
それを設置する場所を作りました。
めっちゃめちゃ疲れました。(大移動)
でも 子供はそんな苦労も知らず
こんなして 段ボールで遊び、せっかく掃除機かけたじゅうたんに
段ボールのカスが・・
は~ああ(=_=)
そうそう
私の作ったリース 全部買ってただいたようで
その時は気付かなかったけど
終わって ないのに気付き 感無量!
買ってくださった方!
きっと可愛く(自分で言う・・)飾ってくださるイメージをしながら
選んで手にとってくださったかと思うと
本当に嬉しいです
ありがとうございました(^-^)
これがハンドメイドのやめられない感動です。
でも 出店者さんへの苦情もありました。
次回はなんとか改善しなくては。
明日は pineの片づけをがんばります。
そして日曜日はサッカー遠征で富山まで送り迎えです。キッツー(>_<)
Posted by Pine♪ at
22:23
│Comments(0)
2011年11月10日
お散歩マルシェ ありがとうございました!!
今日は待ちに待ったお散歩マルシェでした。
平日なので 以前土日だった時は
子供の送り迎えや行事で来れなかった方が
平日やで嬉しかったって言われて これも良かったんだな~って
思いました。
ホントたくさんのご来場ありがとうございました。
センターの人がカチカチで来場者数を数えて下さり、
だいたいではありますが 1500人~ 来てくださったそうです。
本当に本当にありがとうございました。
心配だった飲食ブースのほうも 行列ができ、たくさんの方が
食べて行ってくださってる姿に ほっと 胸をなでおろし
感謝感謝でした。
そして今回も参加してくださった出店者のみなさん!
みなさんのおかげでいつも大成功です!
感謝しています。
ありがとうございます!
お疲れさまでした。
ゆっくりやすんでください。
そして pineのみんな。
今回も重たい物とか 運搬とか 本当にありがとう!
みんなのおかげでできます。
一人では絶対にムリ!!
間違いなくムリ!
本当にみんなのおかげです。ありがとう!!!
お疲れ様でした。
そして 世界生活文化センターのスタッフ様。
いろいろお世話になりました。
ありがとうございました。
そして 私。
今日はルカのダンスの日だったので 送り、
迎えは8時。
迎えに行って 家について や~っと初めて ホッとした瞬間・・・
「あ!今朝いったまま一回もトイレ行ってない!」
どうりでホッとした瞬間トイレに行きたいと思ったんだ・・自分でもビックリや
Posted by Pine♪ at
21:30
│Comments(8)
2011年11月10日
お散歩マルシェで待ってます。
今日は お散歩マルシェの準備に行ってきました。

春よりは少ないので小さく見えますが 全然大丈夫です!
皆さん気合い入ってます!!
天気は曇りのようですが 飲食ブースもたくさんありますので、
温かい物を食べていただいて 楽しんでいただけたらと思います。
お待ちしてます\(^o^)/

写真はほんの一部です。
皆さん朝作品をならべられるので 写真はさみしく見えますが
当日は ボリューム満点です。
明日は 入口に見取り図というか どこにどんなお店があるかの
案内図も置いておきますので、参考におもちいただけたらと思います。
とにかく
一日がんばります。
どうぞよろしくお願いします。
日頃のストレスを発散していただけたらと思います!!
出店者一同心よりお待ちしています。
ぜひ、お気に入りの1っ点物を見つけに来てください。
* この場をお借りして
pineに来てくれる ともちゃん
ずっと前に チャームで数字の6があったら欲しいということだったけど
あったのでよけておきます。
またいつでも取りに来てね。
春よりは少ないので小さく見えますが 全然大丈夫です!
皆さん気合い入ってます!!
天気は曇りのようですが 飲食ブースもたくさんありますので、
温かい物を食べていただいて 楽しんでいただけたらと思います。
お待ちしてます\(^o^)/
写真はほんの一部です。
皆さん朝作品をならべられるので 写真はさみしく見えますが
当日は ボリューム満点です。
明日は 入口に見取り図というか どこにどんなお店があるかの
案内図も置いておきますので、参考におもちいただけたらと思います。
とにかく
一日がんばります。
どうぞよろしくお願いします。
日頃のストレスを発散していただけたらと思います!!
出店者一同心よりお待ちしています。
ぜひ、お気に入りの1っ点物を見つけに来てください。
* この場をお借りして
pineに来てくれる ともちゃん
ずっと前に チャームで数字の6があったら欲しいということだったけど
あったのでよけておきます。
またいつでも取りに来てね。
Posted by Pine♪ at
01:36
│Comments(2)