スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年06月21日

悲しみを乗り越える

今日は、友達の庭に咲いたバラを見せて
もらいに行って来ました。





次から次へと、咲いて本当に可愛いんです。癒されました〜








最初は小さな苗だったそうです。

手入れは大変だけど、これだけ咲いてくれたらがんばった甲斐があります。








最近、立て続けに大事な友達が
二人も逝ってしまいました。

残された家族の悲しみと、まだまだ生きたかった、もっとずっと一緒にいたかった
だろうな・・って思うと胸が苦しいです。

生かされてる今日に感謝して、周りがみんな元気なことにあらためて感謝しました。

当たり前な毎日は当たり前じゃないんだってことに・・

先日もアンビリバボーって番組で、兵隊さんが地雷をふんで、両手両足がなくなってしまいました。

その人は、いつも当たり前にのんでいた水さえ自分で飲むことができなくなってしまいました。

それを見たとき、自分の手と足にありがたいなあ〜って思いました。
痩せないと!なんていろいろ文句も言ってしまうけど、罰当たりやなーって思い、反省しました。

まだまだ、当分悲しみは消えないけど
時が経つのが一番の薬です。
時間はかかるけど、この悲しみを乗り越えたいと思います。
そして、友達の分も後悔のない一生を精一杯生きたいとおもいました。

2人ともパインによく来てくれた
お客様でもありました。
ご冥福を心からお祈りします。


  

Posted by Pine♪ at 00:58Comments(0)

2014年06月19日

連帯責任・・

昨日 ケースケが 

「かぁ  今日 先生から電話くるで・・」って。

「えええ!何したの~?(ビビる) 」


じっくり話を聞いてみると 

体育館で K君とバトミントンをしていたそうです

その時K君は バトミントンを折ってしまったようです。

その時すぐに先生に言えばよかったのに ちょっとかくしてしまったそうな・・


ケースケはそのことを知らなかったらしんだけど

バトミントンを一緒にやっていた  ということで連帯責任で

夏休み始まるまで 朝 K君と二人で玄関掃除 だそうです。




ルカが 帰ってきたとき

「今日さぁ 朝 お兄ちゃん玄関掃除しとるもんで 

なんかみんながルカちゃんのお兄ちゃんおったな~って

言ってきて恥ずかしかった。

しかも 掃除しとるっていうか ごみをまきちらしとるってかんじやったよ・・・」


ほうきを大きく振っていたらしい・・。  なんか想像つくんですけど・・(汗)  
 


毎日 朝7時半に家を出て ちょっと登校拒否気味の友達を呼びにいって

ほぼ強引につれて学校へ行く毎日だったのですが

今日から 7時10分に家を出て行きました。


親の私が言うのもなんかへんだけど

ケースケは本当に友達思いの子なので 連帯責任もなんてことないし

登校拒否気味の子は将来高校入るにも大変だから

ちゃんと学校来いって頑張って連れてくるみたいだし 来ない日は 昼休みとか抜け出して
 
呼びにいって 連れてくるそうです。(抜け出すのはよくないけど・・)


そんなことも いい思い出に変わる日が来るから・・。



がんばれよ~




今日は何もない日だったので ケースケねたでした。


ケースケねたは いっぱいありますので (笑)












  

Posted by Pine♪ at 22:45Comments(2)

2014年06月18日

ありがとう


17日は私のうんじゅう二歳の誕生日でした(わかるって)

お散歩マルシェのメンバーさんに 「ソーセー人」を教えてもらって

目覚ましテレビでやってるよ って聞いて

作ってみました。


むずい~

超へたくそ~ ココに載せる勇気よ・・。





で、あと自分でケーキ作って

ロールケーキを作って それを重ねて クリームとフルーツを乗せました。

フルーツは 見栄えのしない パインとバナナ

いつの間にか イチゴがスーパーから消えていた・・。


でも、 ケースケが絶賛してくれたので良かった良かった。





この日は ルカがダンスで夜いないので みんなそろった前の日に かいおう にいって

おすしでおめでとう!って久しぶりに外食して(一番王子とケースケが食う!ケースケめっちゃ食うし~)


誕生日当日は 自分で ソーセー人 と ケーキ と ヒレカツ作って ・・・




そしたら 夜 ピンポ~ンって花屋さんが来て

奥様ですか?だんな様からお誕生日のプレゼントお届けに来ました~



マ~ジ~で?        う・・・・     うれぴぃ・・・







ハイビスカスでした。

からさないように大事に育てないと・・


そしたら 今朝     咲いてました。



うわ~  大輪!





朝から 元気もらいました!

植物のパワーってホントすごいな~



ありがと




  

Posted by Pine♪ at 21:42Comments(2)

2014年06月16日

お散歩マルシェ&忘れ物


土曜日に開催したお散歩マルシェ。

今回もたくさんの方にご来場いただき 本当に本当にありがとうございました!

朝9時ころから少しずつ並んでくださって

オープンのころには 後ろの方のかたには粗品が足りなくて
申し訳なかったです。







みなさん 目的のお店があるようで オープンって扉が開いた瞬間

猛ダッシュでしたよ~


すごーい! ファンがいるってすごいですね~







私は ルカに頼まれていた肩掛けバックを cocoruさんで見つけて購入。

すっごい喜んでくれました。

ルカと私は好きな感じがにているのでけっこう悩まずにすむけど

さつきは 難しい!

さつきのセンスはよぉわからん。


あとは


Dreamさんで これ ↓    めちゃかわ。

Dreamさんは 私がこうゆうイベントがやりたい!って思った憧れの方です。

だから お散歩マルシェに出てくださるなんて 私にとっては夢のような方なんです~ぅemotion11






新しいお店に飾ります!





そして 925’sCountry さんで わっさわさのめっちゃ元気な植物2つ。

925さんは 育て方とか教えてくれるし 

めっちゃいい人で可愛い大好きなおばちゃんです。








そして AYUMIさんとこで HOME ってピック。

これも お店に飾るために購入。

前日の準備の時にあった量と 終わるころの量の違いにびっくり!

売れに売れてましたよ~ 大人気!

センスいいもんなぁ~







あとは カントリーショップリンクルさんで Pine cafe なんて素敵な切り文字を
前回お願いしていたので それが出来上がったよって持ってきてくれました。

めっちゃ可愛いんです!



最後に 忘れ物のお知らせです。
身に覚えのあるかたが このブログを見てくれるかは奇跡に近いけど

もし、みてくれてたら 預かってますので 連絡ください。

POLAさんで無料のくじを引いて 当たったシュシュの忘れ物です。








そして うれしい再会もありました。

「ぱいんさん~ 私のこと 覚えてますかぁ~?」って・・

pineをやっているころ いつもお母さんと一緒に来てくれてた、

あのころは 中学生後半か高校生だった女の子が 社会人になって来てくれました。

保育士さんになったそうです。

そんな成長を見られる自分が めっちゃおばちゃんな気分でしたが

ホントにホントにうれしい再会でした! 


片付けもみなさんの協力のおかげで スムーズに終わり、

ジュースを外で1日販売してくれた さつきも最後まで手伝って片付けてくれて
 
やっぱ高校生になると 違うな~  


でも、「おかぁさん? バイト代は?」 って請求されました。

やっぱりいります?3000円にまけてもらいました。自給300円・・・許せ



ケースケはというと 相変わらず友達と はんちくていのクレープ食べてました。

また? はんちくていLOVE

で、昨日は父の日だったのですが サツキとルカはTシャツをプレゼントしていました。

が・・ケースケは  

「クレープ買ってきてやろうかとおもったんやけどぉ~
300円しかなかったもんで~ 」 (しかもうえから)

って自分は食べて おわりかい・・

そして・・

「じゃぁ 明日買って来るで お母さん1000円返して」

「は?返してなかったっけ」

「うん。・・・・チョコバナナでいい?」  ってやっぱりクレープかい!


まったく~ 
 


  

Posted by Pine♪ at 10:09Comments(2)

2014年06月13日

明日はお散歩マルシェでおまちしています





みなさん一生懸命準備してくださいました。

可愛いものがいっぱいいっぱいありました!

お楽しみに。


みんなでまってま~す!





  

Posted by Pine♪ at 21:25Comments(2)

2014年06月07日

いや~ん!!



今日 下駄箱の大掃除をしました。

履けなくなった靴や、やぶれた靴や、時代遅れの靴など

まだはけそうなやつも

思い切ってたくさん処分しました。



その奥の方に スーパーの袋に入ったものが出てきて

何かと思って開けたら








ケースケのちっちゃい頃に使っとった 砂場遊びセットと

アンパンマンのくちゅ~(靴)

いっや~~~ん!めっちゃ可愛い!!懐かしい!!

一人興奮して ケースケを呼びました。

「みてみて~ ちょっとこっれ~~」

「ふんっ(照れ笑い)」

なぜ照れるのかわからんけど ちょっと恥ずかしそうな顔でした。

この俺様がそんなもんで遊んどったとは・・・ って感じか


結局それは可愛すぎて処分できずまたもとの袋に・・。


昔は砂場遊び・・だるかったなぁ~

早く帰りたいのに まんだ帰らんって言うしさぁ

いっつまでも どっんだけでも 遊んどるで。


でも今では 電球も変えてくれるし

ゴミも持って行ってくれるし 

(この間はゴミまだやわってなくて時間ギリなのに玄関でまっとってくれたしな)

腕相撲も強くなって、勝てなくなったし (余裕で勝っていたのに・・コテっと)

目線も高くなったし


あの2才の頃には まったく想像もできなかった13年後の姿。


これからもまだまだ楽しみや~






話は変わり 今日は王子の誕生日です。

外食したいと言っていたけど今日はサツキがバイトでいないので

今度の17日に行くことにしました(私の誕生日 強引に 笑)

うちは 私のほうが年上なんだけど

この 7日から17日までの1週間は 同い年になれます。


だからなんやって話やけど

一つ年をくっているので 

なんかこの一週間はちょっと若くなったきがして嬉しいのです。



今年は王子は厄年なので いろいろ気をつけんならんかもやけど

あまり気にしすぎないで楽しく過ごして欲しいです。














  

Posted by Pine♪ at 14:27Comments(0)

2014年06月05日

憧れのチョコフォンドゥ



これは ケースケの誕生日の時です。

ず~~っと前からチョコフォンドゥしたい~ チョコフォンドゥしたい~

っていっていたので念願を叶えてあげました。


向こうに写っている たくあんと 箸でたべるとこがまたいいろ?

しかも 「しょうゆう~こと」 も写ってる・・







この日は ごっつぉおでした。

って・・肉の食べかすも写ってしまいましたが

チョコフォンドゥは パイナップルと イチゴと バナナと マシュマロと バケットとなどなど

いろいろやわいました。

ケースケはそりゃ~もう 大喜び!大興奮でした。

今度はケースケの友達もよんでやろうって約束しました。

材料の予想がつかん・・・








そして 私もちょっと自分にごほうび・・。






ハーゲンダッツのバラ味!


優雅~~~~。

でも、もういいかな。やっぱり私は 子供のころに食べたバナナ味のペンギンアイスが好きだー!

復活して~   分かる人いるだろうかぁ~







お散歩マルシェまで 残り9日になりました。

カウントダウンです。

雑貨にかかわるのも久しぶりすぎて ドキドキです。

pine は、入り口入って 右にありますので遊びに来てくださいね。



外では 王子がワークショップやらでいますし 今年からサツキも手伝ってくれます。

サツキは外のジュース売り場にいます。

女子力ゼロですが その分とっつきやすいので気軽にしゃべってあげてください。

喜びます! でもえさは与えないでください。興奮します・・笑






  

Posted by Pine♪ at 22:38Comments(2)

2014年06月04日

やる気がない・・


申し訳ありません・・。

3日連続 さんざん書いたブログが 最後の投稿ボタンを押したと同時に
すべて消えてしまう・・というトラブルです。

なかなか立ち直れず 今日まで日にちが経ってしまいました。



今日は久しぶりにpineに行ってきました。

なんのお手入れもしてあげていないのに
クレマチスがキレイな大輪の花を咲かせてくれていました。

かわいいなぁ~

これ全部 八軒町もって行きたいくらい。








現在中は倉庫状態です。

しかし 暑かった~

初期のクーラーなしのpineを思い出しました。 タオル首に巻いてたな~ アリエン・・

当日粗品プレゼントの準備に行ってました。








当日 アンケートにもぜひご協力いただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。





話は変わり

またケースケの話なんだけど、

昨日 だいぶ前に録画していた「クローズ」を見ました。

小栗旬のヤンキーのやつです。

ケースケはそういう人にあまり憧れる方ではないのですが

真剣に見てました。


おおおおお?とうとう興味もったのか?ヤンキーに・・・


血まみれの顔に 制服に 中のタンクトップなんて血で真っ赤か・・。

それ見て うわ~っていったから何かと思ったら


「あれは お母さん洗濯するの大変やわ~ 血が・・めっちゃついとる」って。


そこ?


まあ 確かに私があのヤンキーのお母さんやったら 洗わんずに捨てると思う・・。

なかなかそこつっこむ人は少ないと思うけど。

あのかっこいい小栗旬をみても あまり興味や、憧れはわかなかったみたいで

ほんのちょっとホッとする母でした。








  

Posted by Pine♪ at 01:03Comments(3)