スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年02月27日
サッカー遠征と地震
昨日からケイスケは石川県にサッカー遠征に行っています。
静かな静かな我が家です。
女子だけだと 静かだなあ・・・
サッカーに入って3カ月。
初めての経験です。
昨日は5試合あり
1試合目 引き分け
2試合目 引き分け
3試合目 1-0で勝ち
4試合目 2-1で負け
5試合目 0-4で負け
という結果でした。
試合が終わるごとに一緒に行かれた父兄の方が
メールをくださいます。
実況中継ふうに・・
こんな感じで勝ちました とか
分かりやすく。
その中に シュートを決めたら「〇〇の強烈シュートにより得点!」
とか 「〇〇が決めてくれました。」 などなど・・
メールが来るたびに
ケイの名前はないのか?
あいつは何も貢献していないのか 気になって気になって
見るのですが 今のところ お名前ございません・・
コーチも全員を出してあげたいという思いから
うまい子のみを・・といことはあまりされないようです。
すべての子に 経験させたい
サッカーは試合を経験することが大事ということで・・
素敵です。
ありがとうございます。
まあ まだ3カ月・・がんばって強くなってちょ!
行く前に
「お母さん!明日な 本田圭佑が小さい頃におった FCのチームともやるんやって~
勝てるわけなくね?」
「えええ~!!やるまえからそれかい~?ただ本田圭佑がいた ってだけで
本田圭佑とやるわけじゃないんやで なんてことないさっ!」
「まあ~ そりゃあそやけどぉ・・・」
気合いがまず足りない・・・
そして 皆さんも書かれてみえますが 地震怖かった~ぁ
これが不思議なんだけど 見てた夢とリンクして
寝室の扉の向こうから 牛ので~~~っかいの パイソン?みたいなのが
めっちゃでっかいのが こっちに向かって ドドドドドドドドドドドーーーーーーッ!!!
と向かってきて
「うっわぁ~ こわいーっ」 って目を覚ますと揺れていました
めちゃめちゃ怖かった・・・リアルすぎです。
でもパイソンいなくてよかった・・ハァ━(-д-;)━ァ...
それからなかなか眠れなくて
隣で寝とる子供が 寝がえりしただけで 「おうっ・・・(;一_一)」とビビり・・
パイソンは2時の時。
5時の時もホント怖かった~ 神戸の地震とかこんなもんじゃなかったはず・・
無事でよかったと感謝しなくてわ・・。
そして朝 階段から下りて下に行くと
「うわっ!!ここは忍者屋敷か?!」
ガビョウが落ちて 散らばっていました。
知らず知らずに踏んで足を刺そうという作戦か?・・・・ちがうちがう(=_=)
そして極めつけは 掛け時計が落ちていました。
大事な大事な思い出の時計。
しかも大事なニッチにぶつかっておちたらしく
木がえぐられていました

電池もふっとび 痛かったろうに~
時間は5時42分で止まってました。
少し進んでいたので いつも
「どんどんクルってきたな~ 電池ないのかな。替えて直さんとな」
と思いつつも イスを持ってきて~ という作業さえおっくうで
延ばし延ばしにしてきました。
「はよ!替えろや~!!」
という時計が ここぞとばかりに
今がチャ~ンスと地震のせいにして自分で飛んだとか??・・・・・
今日は大丈夫かなぁ
追伸
このブログを書いている最中 監督よりメールがはいり、
~略~
遠征初参加のケイスケとSは選手全員がサポートしてくれています。
初得点に期待です
わ~~~ん\(^o^)/ みんな ありがとうぉ!
見たかったなあ
次回は 行くぞっ!
初得点メール期待してまってま~す^m^
静かな静かな我が家です。
女子だけだと 静かだなあ・・・
サッカーに入って3カ月。
初めての経験です。
昨日は5試合あり
1試合目 引き分け
2試合目 引き分け
3試合目 1-0で勝ち
4試合目 2-1で負け
5試合目 0-4で負け
という結果でした。
試合が終わるごとに一緒に行かれた父兄の方が
メールをくださいます。
実況中継ふうに・・
こんな感じで勝ちました とか
分かりやすく。
その中に シュートを決めたら「〇〇の強烈シュートにより得点!」
とか 「〇〇が決めてくれました。」 などなど・・
メールが来るたびに
ケイの名前はないのか?
あいつは何も貢献していないのか 気になって気になって
見るのですが 今のところ お名前ございません・・
コーチも全員を出してあげたいという思いから
うまい子のみを・・といことはあまりされないようです。
すべての子に 経験させたい
サッカーは試合を経験することが大事ということで・・
素敵です。
ありがとうございます。
まあ まだ3カ月・・がんばって強くなってちょ!
行く前に
「お母さん!明日な 本田圭佑が小さい頃におった FCのチームともやるんやって~
勝てるわけなくね?」
「えええ~!!やるまえからそれかい~?ただ本田圭佑がいた ってだけで
本田圭佑とやるわけじゃないんやで なんてことないさっ!」
「まあ~ そりゃあそやけどぉ・・・」
気合いがまず足りない・・・
そして 皆さんも書かれてみえますが 地震怖かった~ぁ
これが不思議なんだけど 見てた夢とリンクして
寝室の扉の向こうから 牛ので~~~っかいの パイソン?みたいなのが
めっちゃでっかいのが こっちに向かって ドドドドドドドドドドドーーーーーーッ!!!
と向かってきて
「うっわぁ~ こわいーっ」 って目を覚ますと揺れていました
めちゃめちゃ怖かった・・・リアルすぎです。
でもパイソンいなくてよかった・・ハァ━(-д-;)━ァ...
それからなかなか眠れなくて
隣で寝とる子供が 寝がえりしただけで 「おうっ・・・(;一_一)」とビビり・・
パイソンは2時の時。
5時の時もホント怖かった~ 神戸の地震とかこんなもんじゃなかったはず・・
無事でよかったと感謝しなくてわ・・。
そして朝 階段から下りて下に行くと
「うわっ!!ここは忍者屋敷か?!」
ガビョウが落ちて 散らばっていました。
知らず知らずに踏んで足を刺そうという作戦か?・・・・ちがうちがう(=_=)
そして極めつけは 掛け時計が落ちていました。
大事な大事な思い出の時計。
しかも大事なニッチにぶつかっておちたらしく
木がえぐられていました

電池もふっとび 痛かったろうに~
時間は5時42分で止まってました。
少し進んでいたので いつも
「どんどんクルってきたな~ 電池ないのかな。替えて直さんとな」
と思いつつも イスを持ってきて~ という作業さえおっくうで
延ばし延ばしにしてきました。
「はよ!替えろや~!!」
という時計が ここぞとばかりに
今がチャ~ンスと地震のせいにして自分で飛んだとか??・・・・・
今日は大丈夫かなぁ
追伸
このブログを書いている最中 監督よりメールがはいり、
~略~
遠征初参加のケイスケとSは選手全員がサポートしてくれています。
初得点に期待です
わ~~~ん\(^o^)/ みんな ありがとうぉ!
見たかったなあ
次回は 行くぞっ!
初得点メール期待してまってま~す^m^
Posted by Pine♪ at
11:06
│Comments(0)
2011年02月25日
紹介&参観日にいってきました。
最初に宣伝を・・
3月6日 ひだホテルでbeeダンスの発表会があります
さつきと ルカ 唯一続いている 習い事。
出る方は 出演料と衣装代とけっこうかさみますが
一番長く楽しんで続けられてることなので
この日の練習の成果を楽しみにしています。
ぜひ 時間のある方は見に来てください。
小さい子のカッコ可愛いダンスから
大きい子のカッコイイダンスもあります

昨日は ルカとケイスケの参観日。
ケイスケは来なくていいから っていうし
ルカは 絶対来てね!っていうし・・
そりゃあ~ ルカのほうにいきますよ。
でも ケイも気になる・・
なので最初の5分間行ってみました。
高山の魅力みたいなことをグループでスクリーンを使っての
発表でした。
最初か真ん中へんか最後のへんか 聞いたんだけど
「おしえませ~ん」といわれたので とりあえず最初の5分見て
ルカのほうに行きました。
ちっ!みれんかったか・・
ルカは ドッチビーです。
ドッチビーとは柔らかい円盤を投げます。
ドッチボールとルールは同じです。
行って 資料もらったり名前に〇したりして
行くととっくに始まっていて 途中から入りました。
ルカは私を発見するとジャンプして「おーい」と呼んでくれて
嬉しそうに走ってきてくれました。
誰かさんと全然ちがうなぁ~
でもホント入ったのが終わりがけで はしっこのほうに潜んでいたんだけど
終了1分前 楽勝~もう終わりか・・と思った瞬間
すごい角度で円盤がこっちに飛んできた・・・
な・・なに?!
あり得ない角度でした
まっすぐ投げた場合相手チームにいくはずが
投げた瞬間90度向きを変えて飛んできた・・
はっ!と思った瞬間当たって 「え?えええ~っ??(目が点)」
そして外野へ。
先生に
「突然思いがけない方向に飛んできますからね~(笑)」
といわれ 「はあ~あ」と苦笑いするしかありませんでした~
自分の反応の遅さに改めてショックをうけ
取ろうと思えば取れたのに
「どうせ来るはずない あと1分なら楽勝さ」 という甘い考えが
この悲劇をうみました・・(大げさ)
でなきゃあよかった・・・終了1分前に ドッチビーに当たりにいったようなもんじゃないか?!
そのあと ママ友達に
「ちょっと~ 藤島さんが当たったもんで負けたに~(笑)」って
いわれ 私が行くまでは同点だったらしい・・かたじけないでごじゃるぅ~
でも私がいようがいまいが全体の結果負けだったんだけどね。(すぐ開き直る)
そのあと ケイスケのほうへ・・
そしたら こちらはこちらで ママ友に
「Kくんがさ~ 観光客を きゃんきょうかく とかってかんだもんで
ケイスケ ツボはいってまって~ 笑いが止まらんくて~
発表するんやけど笑ってまって 先生に叱られとったよぉ( ̄▽ ̄)ノ」
ですって。やれやれ (  ̄∇ ̄)~~
私も子供のころ うちの法事に来たお坊さんのお経のリズムが
ツボはまり笑いが止まらず必死にこらえ くっくくっく 笑ってたことが
ありました。
止めようと思えば思うほど 思い出して笑ってしまう・・
きっとそんな風におちいったのだろう・・・
くそぉ みのがしたぜぃ
見たかったなぁ(^―^)
そして家に帰り あとで聞いてみました。
「K君のきゃんきょうかくに笑ってまって先生に叱られたんやって~?」
っていったら
「違うさ~ Kが俺が発表しようとしたことと全くおんなじこと
発表しだしたもんで 笑ってまった~」
はい?
「同じグループなんやで 事前に話し合ってないの?
そっちのがおかしいろ?」
と意味がわかりません。もういいです。


そして玄関にはこのようなものが。
いつもよりきれいに置いてあるな~とは思ったんだけど
友達のでした。
ほ~んと 毎日毎日 遊んでばっかだね・・君は。
でも自分もそうだったけな?
宿題はあとでもできるけど
友達と遊ぶのは時間がないんやぞ とえらそうに捨てゼリフを
残しすっ飛んでいきます。
まあ~ たしかに。
そういうなら帰ってきてすぐ爆睡するのやめてくれないかなあ~
動物と一緒・・遊んだら寝る。
サッカー行って疲れた~ってって寝る。
そのあと起こすの大変なんやでな!!
でも 元気やで まあいいか ┐(´ー)┌フッ
3月6日 ひだホテルでbeeダンスの発表会があります
さつきと ルカ 唯一続いている 習い事。
出る方は 出演料と衣装代とけっこうかさみますが
一番長く楽しんで続けられてることなので
この日の練習の成果を楽しみにしています。
ぜひ 時間のある方は見に来てください。
小さい子のカッコ可愛いダンスから
大きい子のカッコイイダンスもあります

昨日は ルカとケイスケの参観日。
ケイスケは来なくていいから っていうし
ルカは 絶対来てね!っていうし・・
そりゃあ~ ルカのほうにいきますよ。
でも ケイも気になる・・
なので最初の5分間行ってみました。
高山の魅力みたいなことをグループでスクリーンを使っての
発表でした。
最初か真ん中へんか最後のへんか 聞いたんだけど
「おしえませ~ん」といわれたので とりあえず最初の5分見て
ルカのほうに行きました。
ちっ!みれんかったか・・
ルカは ドッチビーです。
ドッチビーとは柔らかい円盤を投げます。
ドッチボールとルールは同じです。
行って 資料もらったり名前に〇したりして
行くととっくに始まっていて 途中から入りました。
ルカは私を発見するとジャンプして「おーい」と呼んでくれて
嬉しそうに走ってきてくれました。
誰かさんと全然ちがうなぁ~
でもホント入ったのが終わりがけで はしっこのほうに潜んでいたんだけど
終了1分前 楽勝~もう終わりか・・と思った瞬間
すごい角度で円盤がこっちに飛んできた・・・
な・・なに?!
あり得ない角度でした
まっすぐ投げた場合相手チームにいくはずが
投げた瞬間90度向きを変えて飛んできた・・
はっ!と思った瞬間当たって 「え?えええ~っ??(目が点)」
そして外野へ。
先生に
「突然思いがけない方向に飛んできますからね~(笑)」
といわれ 「はあ~あ」と苦笑いするしかありませんでした~
自分の反応の遅さに改めてショックをうけ
取ろうと思えば取れたのに
「どうせ来るはずない あと1分なら楽勝さ」 という甘い考えが
この悲劇をうみました・・(大げさ)
でなきゃあよかった・・・終了1分前に ドッチビーに当たりにいったようなもんじゃないか?!
そのあと ママ友達に
「ちょっと~ 藤島さんが当たったもんで負けたに~(笑)」って
いわれ 私が行くまでは同点だったらしい・・かたじけないでごじゃるぅ~
でも私がいようがいまいが全体の結果負けだったんだけどね。(すぐ開き直る)
そのあと ケイスケのほうへ・・
そしたら こちらはこちらで ママ友に
「Kくんがさ~ 観光客を きゃんきょうかく とかってかんだもんで
ケイスケ ツボはいってまって~ 笑いが止まらんくて~
発表するんやけど笑ってまって 先生に叱られとったよぉ( ̄▽ ̄)ノ」
ですって。やれやれ (  ̄∇ ̄)~~
私も子供のころ うちの法事に来たお坊さんのお経のリズムが
ツボはまり笑いが止まらず必死にこらえ くっくくっく 笑ってたことが
ありました。
止めようと思えば思うほど 思い出して笑ってしまう・・
きっとそんな風におちいったのだろう・・・
くそぉ みのがしたぜぃ
見たかったなぁ(^―^)
そして家に帰り あとで聞いてみました。
「K君のきゃんきょうかくに笑ってまって先生に叱られたんやって~?」
っていったら
「違うさ~ Kが俺が発表しようとしたことと全くおんなじこと
発表しだしたもんで 笑ってまった~」
はい?
「同じグループなんやで 事前に話し合ってないの?
そっちのがおかしいろ?」
と意味がわかりません。もういいです。


そして玄関にはこのようなものが。
いつもよりきれいに置いてあるな~とは思ったんだけど
友達のでした。
ほ~んと 毎日毎日 遊んでばっかだね・・君は。
でも自分もそうだったけな?
宿題はあとでもできるけど
友達と遊ぶのは時間がないんやぞ とえらそうに捨てゼリフを
残しすっ飛んでいきます。
まあ~ たしかに。
そういうなら帰ってきてすぐ爆睡するのやめてくれないかなあ~
動物と一緒・・遊んだら寝る。
サッカー行って疲れた~ってって寝る。
そのあと起こすの大変なんやでな!!
でも 元気やで まあいいか ┐(´ー)┌フッ
Posted by Pine♪ at
10:23
│Comments(2)
2011年02月23日
号泣!!
こちらの大洋薬品さんのCM号泣です。
いいなあ~こういうの。感動!!
↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Vv6VFDeFQSo
お知らせ
pine作家さん y*mちゃんのハンドメイド入学セットの
制作をお受けいたします
ご希望の色系統を言っていただければ
それに合わせ 制作致します
お気軽にお問い合わせください。
Posted by Pine♪ at
21:11
│Comments(0)
2011年02月23日
待ち遠しいです
今日は すごくうれしいことがありました。
さつきから迎えに来ての電話が来て その帰り
王子から電話が・・
「一生懸命探して来てくださったお客さんが来てみえるで
開けてみてもらっとくで こっちこれる?」・・って。
たまたま倉庫にいた王子。
普段なら誰もいなくて せっかく見つけてくださったのに
帰っていただく所を 今日はたまたま倉庫で仕事をしていたので
お客様にお会いすることができました。
迷子になって 何人もの人に聞いて やっと見つけてくださったそうです。
嬉しかったです。
今日も素敵な出逢いに感謝でした。
そのお客様もすごく喜んでくださって
早くまたオープンして いろんな方といっぱいお話したいな~と
お店のオープン日が待ち遠しくなって
ワクワクしました。
ポカポカ陽気のせいもあって。
今年 初のオープン日は3月5日(土)です
よろしくお願いします。



春の花が咲くのもすごく待ち遠しいです!
それから 春のお散歩マルシェも待ち遠しいです。
今回は都合が合わず 前回出てくださったお店の方で
出れないお店さんもみえますが
そこは 仕方ないとあきらめて・・・
でも 写真のWelcomeの看板作ってみえるお店さん
来てくださいますよ!
春のガーデニングにピッタリですね!!
お楽しみに\(^o^)/

そして うちの小さな庭も 雪に埋もれ草は枯れ
寒そうです。
早く春よこーい(^-^)
さつきから迎えに来ての電話が来て その帰り
王子から電話が・・
「一生懸命探して来てくださったお客さんが来てみえるで
開けてみてもらっとくで こっちこれる?」・・って。
たまたま倉庫にいた王子。
普段なら誰もいなくて せっかく見つけてくださったのに
帰っていただく所を 今日はたまたま倉庫で仕事をしていたので
お客様にお会いすることができました。
迷子になって 何人もの人に聞いて やっと見つけてくださったそうです。
嬉しかったです。
今日も素敵な出逢いに感謝でした。
そのお客様もすごく喜んでくださって
早くまたオープンして いろんな方といっぱいお話したいな~と
お店のオープン日が待ち遠しくなって
ワクワクしました。
ポカポカ陽気のせいもあって。
今年 初のオープン日は3月5日(土)です
よろしくお願いします。


春の花が咲くのもすごく待ち遠しいです!
それから 春のお散歩マルシェも待ち遠しいです。
今回は都合が合わず 前回出てくださったお店の方で
出れないお店さんもみえますが
そこは 仕方ないとあきらめて・・・
でも 写真のWelcomeの看板作ってみえるお店さん
来てくださいますよ!
春のガーデニングにピッタリですね!!
お楽しみに\(^o^)/

そして うちの小さな庭も 雪に埋もれ草は枯れ
寒そうです。
早く春よこーい(^-^)
Posted by Pine♪ at
00:14
│Comments(2)
2011年02月19日
最強だぜぃ
今日の月 大きかったですね。
うちのケイスケくん。
テスト 「ほら~!すげ~ろ!」って 出されました。
「じゅ・・じゅういって・・ん・・?」 まさかの・・・
はぁ~(;-_-) =3
書いてないほうが多いんだけど いちよう見てみると
「名古屋県」ってかいてあるぅ(>_<)
岐阜県もひらがな・・
石川県が富山県・・おしい・・
かろうじて見える 高知県 ひらがなです。
おねがい・・
もう少しだけでいいからがんばろうよ
本人まったく気にしていません。
そこが一番もんだいやってぇばぁ・・・(_ _|||)

そして 今朝4時半にさつきは 山梨へハンドの遠征に行きました。
朝 起きる自信がなかったので ずっと居間にいて ウトウトしながら
3時半ころ TVがつくようにセットして なんとか無事
起こすことができました。
お布団に入ったら おしまい。
3時半なんかに起きれんて~
そして 夜9時 迎えに行き 帰ってきたさつきは
「今日な!!シュートきめたんやよ!!めっちゃ嬉しかった!!!」
って聞かせてくれました。
その 嬉しそうな姿が とっても嬉しかったです。
そして・・
「でな なんでか男子がはいっとるんやって~
それが・・けっこうイケメンさんやった・・(〃ω〃)」
「へ~~マジで?! q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p 恋の花咲いた~??」
「さっっか~ぁん┐( ̄ヘ ̄)┌ 」
はい 終了。
咲くわけないよな(^_^;) そんな短時間で。
うちのケイスケくん。
テスト 「ほら~!すげ~ろ!」って 出されました。
「じゅ・・じゅういって・・ん・・?」 まさかの・・・
はぁ~(;-_-) =3
書いてないほうが多いんだけど いちよう見てみると
「名古屋県」ってかいてあるぅ(>_<)
岐阜県もひらがな・・
石川県が富山県・・おしい・・
かろうじて見える 高知県 ひらがなです。
おねがい・・
もう少しだけでいいからがんばろうよ
本人まったく気にしていません。
そこが一番もんだいやってぇばぁ・・・(_ _|||)

そして 今朝4時半にさつきは 山梨へハンドの遠征に行きました。
朝 起きる自信がなかったので ずっと居間にいて ウトウトしながら
3時半ころ TVがつくようにセットして なんとか無事
起こすことができました。
お布団に入ったら おしまい。
3時半なんかに起きれんて~
そして 夜9時 迎えに行き 帰ってきたさつきは
「今日な!!シュートきめたんやよ!!めっちゃ嬉しかった!!!」
って聞かせてくれました。
その 嬉しそうな姿が とっても嬉しかったです。
そして・・
「でな なんでか男子がはいっとるんやって~
それが・・けっこうイケメンさんやった・・(〃ω〃)」
「へ~~マジで?! q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p 恋の花咲いた~??」
「さっっか~ぁん┐( ̄ヘ ̄)┌ 」
はい 終了。
咲くわけないよな(^_^;) そんな短時間で。
Posted by Pine♪ at
23:36
│Comments(0)
2011年02月18日
幸せな時間

ニッチの模様替えをしました。
リースも小さいけど
ここにはちょうどいい・・
うちは昼間でも真っ暗なのですが
キッチンで洗い物をしたり
なにかするとき 時々こうして
リビングの電気を全部消して
このニッチの明かりと
キッチン側のお気に入りの照明だけで
やります
オレンジの明かりが大好きです
Posted by Pine♪ at
15:06
│Comments(0)
2011年02月17日
なんじゃこれ〜
この写真を載せる?てかんじですけど。(勇気をたたえる)
今日の夕飯はオムライス。
オムライスに 「ラブ注入」ってかいて「ラブ注入しといたで」ってケイスケに出しました。

「はは〜ん」
「どおでしょうか?」マイクをむける
「ふっ・・・う・・うれし・・い(///ω///)テレテレ♪」
なんって言いながら食べてて どんベイが食べたいというリクエストに
答え どんベイを食べ体が温まって
「あっち〜(暑い)」って言ってて どさくさにまぎれ
「お母さんにラブ注入されすぎて暑いわ」って(笑)
そしていつも一気に食べるのに ゆっくり食べていたので
「もうおなかいっぱなの?」ってきいたら
「お母さんのラブ注入が(くどい・・)もったいなくて ゆっくりたべとるんや」ってさ〜
ホントかいな?
カワイイ〜(>_<)
でもよっぽど ふだん注入していない証拠か・・・
そんなして言ってくれるうちが花。
今のうちにいっぱい 注入しておこうヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
いっておきますがいつもは もう少し上手です。(見た目)
今日の夕飯はオムライス。
オムライスに 「ラブ注入」ってかいて「ラブ注入しといたで」ってケイスケに出しました。

「はは〜ん」
「どおでしょうか?」マイクをむける
「ふっ・・・う・・うれし・・い(///ω///)テレテレ♪」
なんって言いながら食べてて どんベイが食べたいというリクエストに
答え どんベイを食べ体が温まって
「あっち〜(暑い)」って言ってて どさくさにまぎれ
「お母さんにラブ注入されすぎて暑いわ」って(笑)
そしていつも一気に食べるのに ゆっくり食べていたので
「もうおなかいっぱなの?」ってきいたら
「お母さんのラブ注入が(くどい・・)もったいなくて ゆっくりたべとるんや」ってさ〜
ホントかいな?
カワイイ〜(>_<)
でもよっぽど ふだん注入していない証拠か・・・
そんなして言ってくれるうちが花。
今のうちにいっぱい 注入しておこうヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
いっておきますがいつもは もう少し上手です。(見た目)
Posted by Pine♪ at
21:55
│Comments(0)
2011年02月16日
くだらないけど
今日は写真はありませんが
プッっと笑ったくだらない話しを2つ書こうと思います。
昨日録画したものを見ていて
1972年に 郷ひろみがデビューしたって・・
あ 私の生まれた年や〜
そんなピチピチの郷ひろみを
ルカと見ていて
「♪君たち男の子〜GOGO!♪♪」って
歌ったのを聞いて
「あの人ヘリウムガス吸っとる?」って
プ!確かに〜そんな声だった(*_*)
もひとつは 今日学校で6年生を送る会があったらしく ケイの友達が 会が始まるときに マイクで「もう少しではじまります」といわなくてはいけなくて
でも手に持っていた紙には
「もう少しで始まるよ」ってかいてあったらしく
そのまま
「もう少しで始まるよ♪」と
明るく言ってしまったとか
在校生大爆笑だったそうです・・
ケイはカーテンの後ろでライトを担当していたらしいけど うまくできたのかな?
プッっと笑ったくだらない話しを2つ書こうと思います。
昨日録画したものを見ていて
1972年に 郷ひろみがデビューしたって・・
あ 私の生まれた年や〜
そんなピチピチの郷ひろみを
ルカと見ていて
「♪君たち男の子〜GOGO!♪♪」って
歌ったのを聞いて
「あの人ヘリウムガス吸っとる?」って
プ!確かに〜そんな声だった(*_*)
もひとつは 今日学校で6年生を送る会があったらしく ケイの友達が 会が始まるときに マイクで「もう少しではじまります」といわなくてはいけなくて
でも手に持っていた紙には
「もう少しで始まるよ」ってかいてあったらしく
そのまま
「もう少しで始まるよ♪」と
明るく言ってしまったとか
在校生大爆笑だったそうです・・
ケイはカーテンの後ろでライトを担当していたらしいけど うまくできたのかな?
Posted by Pine♪ at
17:44
│Comments(2)
2011年02月15日
継翔会に行ってきました
今日は松倉中の継承会に行ってきました。
継翔会とは 3年生を送る会 です。
でも す〜〜〜んごく 面白くて
いっぱい笑わせてもらいました。
若いパワーがキラキラして 半分コントみたい。
写真のように 思い出の歌を1年2年で歌いました。
すごく声が大きくて 素晴らしかったです。

見づらい写真で申し訳ないですが
運動会の時の拍手でやった応援をやってます
他にも 部活の紹介とかが ホント言葉では伝えられない
楽しさでした。(コント風なかんじ)
1年生 2年生が 上下の壁などない感じでやっていて
先輩に感謝の気持ちがすごく伝わって
先輩のことみんな大好きやったんやな〜って感じました。

下の写真は でんじろう先生がやる 段ボールをポンとたたくと
白いわっかになった煙がでるものをやってるところです。

先生方からの歌のプレゼントがありました。
けして うまいとは言えない歌だったけど(笑) 愛情がいっぱい
伝わってきました。

そして スクリーンに3年生が入学してきてからの写真がながれたり
みんなの学校生活がわざと白黒でながれ
すごく楽しそうな学校生活の映像の後ろに
先生からの胸が熱くなる 応援メッセージがかいてあって
これは 泣けました。
このDVDほしい・・・
なかで覚えているのが
「高い山にのぼるほど 景色はすばらしい」
という言葉。別にどおってことない言葉にきこえるけど
登山を人生に重ねて 辛いことがあっても ガンバって進んだ先には
素晴らしい景色が待っている・・あきらめずに進もう
といったかんじ。説明下手ですんまそんです。

そして最後は全員ろうそくに火をともし
先輩を感謝の気持ちで お見送りです。
ほ〜んとに楽しくて 泣けて 感動して!!
来年はビデオ持参で行くこと決定!
あれだけの企画を考え そして形にして 練習して・・・
頭が上がりません!
ホントみんなすごすぎるよ!
ひさびさに 感動した一日でした。
平日だし 友達はみんな仕事だしどうしよう・・一人で行くのもこわいなあと思ったけど
行って良かった!
継翔会とは 3年生を送る会 です。
でも す〜〜〜んごく 面白くて
いっぱい笑わせてもらいました。
若いパワーがキラキラして 半分コントみたい。
写真のように 思い出の歌を1年2年で歌いました。
すごく声が大きくて 素晴らしかったです。

見づらい写真で申し訳ないですが
運動会の時の拍手でやった応援をやってます
他にも 部活の紹介とかが ホント言葉では伝えられない
楽しさでした。(コント風なかんじ)
1年生 2年生が 上下の壁などない感じでやっていて
先輩に感謝の気持ちがすごく伝わって
先輩のことみんな大好きやったんやな〜って感じました。

下の写真は でんじろう先生がやる 段ボールをポンとたたくと
白いわっかになった煙がでるものをやってるところです。

先生方からの歌のプレゼントがありました。
けして うまいとは言えない歌だったけど(笑) 愛情がいっぱい
伝わってきました。

そして スクリーンに3年生が入学してきてからの写真がながれたり
みんなの学校生活がわざと白黒でながれ
すごく楽しそうな学校生活の映像の後ろに
先生からの胸が熱くなる 応援メッセージがかいてあって
これは 泣けました。
このDVDほしい・・・
なかで覚えているのが
「高い山にのぼるほど 景色はすばらしい」
という言葉。別にどおってことない言葉にきこえるけど
登山を人生に重ねて 辛いことがあっても ガンバって進んだ先には
素晴らしい景色が待っている・・あきらめずに進もう
といったかんじ。説明下手ですんまそんです。

そして最後は全員ろうそくに火をともし
先輩を感謝の気持ちで お見送りです。
ほ〜んとに楽しくて 泣けて 感動して!!
来年はビデオ持参で行くこと決定!
あれだけの企画を考え そして形にして 練習して・・・
頭が上がりません!
ホントみんなすごすぎるよ!
ひさびさに 感動した一日でした。
平日だし 友達はみんな仕事だしどうしよう・・一人で行くのもこわいなあと思ったけど
行って良かった!
Posted by Pine♪ at
21:14
│Comments(0)
2011年02月14日
ポストカードとV*Day
まずは紹介から・・
私の大好きなRINさんのポストカードが届きました。
ホント何度も何度もRINさんの言葉に
助けられ 励まされて 大好きなかたです。
写真の後ろの方にあるポストカードです。
これはRINさんからの年賀状です。
すごく温かい言葉が書いてあるんです。
何種類かあります
全部素敵です!
pine におかせていただけるなんて 幸せです。
ぜひ 見に来てくださいね。
3月は土曜日のみOPEN予定です。
そして 4月春休みが終わったら 通常営業になります。
お待ちしております。

今日は バレンタイン本番。
ケイスケが 帰ってくるなり ほんの少し期待が膨らみ
「チョコもらった?」と聞くと
「もらわ~ん」
「そ・・・・」
切ない会話終了。
でも 近所のさつきと同じ年の女の子が
「けいすけカッコイイ~!私同じ年やったら絶対コクっとるし!」
っていって わざわざサッカー迎えに行くとき一緒に来てくれて
手作りクッキーとチョコを直接渡してくれました。
く~~っくく めっちゃ 照れとるし~~ぃ^m^
かわゆすなぁ~


そして 昨日心配したさつきのチョコ隠しは
うまくいったのか・・
「全然検査なかったし。逆に先生からみんなチョコもらったし」って。
ズコ~ッ
そして 写真は先輩の手作りだそうです。
可愛いなあ~
今日もたくさん友チョコもらって
おいしそうに 幸せそうに食べていました。
Posted by Pine♪ at
22:24
│Comments(0)
2011年02月13日
す・・すごい・・・
今日部活へ迎えに行くと 友チョコの嵐~
部活の先輩や同級生のみんなが 友チョコの交換・・
さつきとMちゃんだけ 持っていってなくて~
もらうだけでしたが 帰り車の中で 一人でぜ~んぶ 食べる食べる!
「ん~ま!〇〇先輩天才や~」
「わ~ ん~ま すごいな~これ」
なんていいながら 部活で疲れた体には最高においしかったことと思います。
しかもみんな手作り!
かわいいなあ~ 感動!
先輩からももらえるってなんか嬉しい。
よく考えたら 確かに今日渡すべきだったな・・
1日ちがっても あり なんだ・・・な。

でも 家に帰って友達のRちゃんと一緒に友チョコ作り・・
ルカとルカの友達のAちゃんと その妹 全部で5人でチョコ作りの始まりです。
Aちゃんとその妹は 誰にあげるの?ってきいたら
「お父さんと~ お母さんと~・・」
そしたら 下の妹ちゃんが 「お父さんと~ おじいちゃんは・・嫌やし~」って。
わおっ(;一_一) おじいちゃん 嫌われちゃってるんだ・・
まあ そんなこんなで みんなでワイワイ作りました。
そんな姿をみながら 可愛いなあ~ ってにんまりしてしまいました。
ルカは待ち切れず お父さんと ケイスケに手作りの生チョコをあげて
それも たったひとかけら・・
残ったきれはしのチョコをちゃんと袋にいれて。
それをもらった 父は 「お~っ!うまそ~やな~」 っていって
おいしそうに食べてくれたけど
ケイスケは みた瞬間 「ちっさっ!」っと
新喜劇のようにコケていました。
もらえるだけありがたいと思いなさい。
さつきは明日学校へ持っていくつもりなんだけど
持ち物検査あるらしく やばいな~やばいな~ ってドキドキしてます
どうなることやら・・
誰にも聞かれてないけど
私のVDの一番の思い出は 高校2年 国府まで自転車で行って待ち伏せして
渡したことかな~
ビターチョコな思いで・・・(さぶ)

部活の先輩や同級生のみんなが 友チョコの交換・・
さつきとMちゃんだけ 持っていってなくて~
もらうだけでしたが 帰り車の中で 一人でぜ~んぶ 食べる食べる!
「ん~ま!〇〇先輩天才や~」
「わ~ ん~ま すごいな~これ」
なんていいながら 部活で疲れた体には最高においしかったことと思います。
しかもみんな手作り!
かわいいなあ~ 感動!
先輩からももらえるってなんか嬉しい。
よく考えたら 確かに今日渡すべきだったな・・
1日ちがっても あり なんだ・・・な。

でも 家に帰って友達のRちゃんと一緒に友チョコ作り・・
ルカとルカの友達のAちゃんと その妹 全部で5人でチョコ作りの始まりです。
Aちゃんとその妹は 誰にあげるの?ってきいたら
「お父さんと~ お母さんと~・・」
そしたら 下の妹ちゃんが 「お父さんと~ おじいちゃんは・・嫌やし~」って。
わおっ(;一_一) おじいちゃん 嫌われちゃってるんだ・・
まあ そんなこんなで みんなでワイワイ作りました。
そんな姿をみながら 可愛いなあ~ ってにんまりしてしまいました。
ルカは待ち切れず お父さんと ケイスケに手作りの生チョコをあげて
それも たったひとかけら・・
残ったきれはしのチョコをちゃんと袋にいれて。
それをもらった 父は 「お~っ!うまそ~やな~」 っていって
おいしそうに食べてくれたけど
ケイスケは みた瞬間 「ちっさっ!」っと
新喜劇のようにコケていました。
もらえるだけありがたいと思いなさい。
さつきは明日学校へ持っていくつもりなんだけど
持ち物検査あるらしく やばいな~やばいな~ ってドキドキしてます
どうなることやら・・
誰にも聞かれてないけど
私のVDの一番の思い出は 高校2年 国府まで自転車で行って待ち伏せして
渡したことかな~
ビターチョコな思いで・・・(さぶ)
Posted by Pine♪ at
22:26
│Comments(0)
2011年02月11日
ハンド一年生大会決勝
今日はハンドの一年生大会決勝でした
岐阜まで行ってきました。
松倉は も〜 めっちゃ悔しいo(><)o
サドンデスとかいうので
サッカーでいうPK戦みたいなもので
先に点を入れられ 負けてしまいました。
めちゃめちゃ悔しい〜v(>w<)v
でもよくがんばった!!
先生も
「こんな負けかたしてすんません(´Д`)
もう少しでみんな全員だしてあげれたのに」
って・・
男子ハンドも見てきました
凄いスピードでかっこよかった〜
でも相手のチーム すばしっこい子と
背の大きいパワフルな子がいて
なかなかおさえられず 負けてしまいました。
まだまだはじまったばかり!
みんなこれからです!
岐阜まで行ってきました。
松倉は も〜 めっちゃ悔しいo(><)o
サドンデスとかいうので
サッカーでいうPK戦みたいなもので
先に点を入れられ 負けてしまいました。
めちゃめちゃ悔しい〜v(>w<)v
でもよくがんばった!!
先生も
「こんな負けかたしてすんません(´Д`)
もう少しでみんな全員だしてあげれたのに」
って・・
男子ハンドも見てきました
凄いスピードでかっこよかった〜
でも相手のチーム すばしっこい子と
背の大きいパワフルな子がいて
なかなかおさえられず 負けてしまいました。
まだまだはじまったばかり!
みんなこれからです!
Posted by Pine♪ at
17:14
│Comments(0)
2011年02月09日
比べるものが・・
今日 スーパーでケイスケの大好きなもちの切れっぱしパックを
見つけました。
おーー!これは喜ぶ!と思って買いました。
そしてケイスケが帰ってきたら いつもの
「腹減った!なんかない?!」
そこで 登場!
「じゃ~ん」 って見せると
「おお!!それそれ 大好き大好き!!」
って嬉しそうな顔^m^
さっそく焼いてあげて食べていました。
うんめ~うんめ~ってあまりにおいしそうに食べるので
どれどれ~って 私も一緒に食べました。
その時 すんごい細い切れ端があったので
それをつかむと
「ほっそ~ぉ お母さんもそんな風になりたい?」って・・・
うっ
食べる手が一瞬止まりました。
「餅とさえも比べるか・・・」
いつも そこんとこだけは気にしてくれるんだね。
でも おいしいおもちが食べれたことに感謝感謝(^_-)-☆
見つけました。
おーー!これは喜ぶ!と思って買いました。
そしてケイスケが帰ってきたら いつもの
「腹減った!なんかない?!」
そこで 登場!
「じゃ~ん」 って見せると
「おお!!それそれ 大好き大好き!!」
って嬉しそうな顔^m^
さっそく焼いてあげて食べていました。
うんめ~うんめ~ってあまりにおいしそうに食べるので
どれどれ~って 私も一緒に食べました。
その時 すんごい細い切れ端があったので
それをつかむと
「ほっそ~ぉ お母さんもそんな風になりたい?」って・・・
うっ
食べる手が一瞬止まりました。
「餅とさえも比べるか・・・」
いつも そこんとこだけは気にしてくれるんだね。
でも おいしいおもちが食べれたことに感謝感謝(^_-)-☆
Posted by Pine♪ at
22:46
│Comments(0)
2011年02月08日
3秒で
今日 ケイスケの友達が4人
遊びに来てくれました
5人でモンスターハンターという
ゲームを通信して5人がゲームの中で
協力してモンスターを倒す!んですって・・
でも聞いてると おっかしいです
(^_^)
「お ちょっと俺 風呂入ってくるわ〜」
「風呂?」
とか 「ちょっとその秘薬わけてくれん?」とか・・
秘薬って〜
まだいろいろあったけど忘れた。
でも聞いてて笑えました。
そして ケイスケが
「かー 腹減った」(かーとはお母さんの意)
っていったので
お菓子買ってないし ホットケーキミックスが
一袋残っていたので
タコ焼き機で焼いて タコ焼き風ホットケーキを
作って出すと
「わーっ!うまそーっ!」 っていって
5人であっという間に・・
「かー もうないよ」
「え?えええええ?3秒じゃん・・」
だって どうぞってだして キッチンへ戻った瞬間でした
びっくり〜
なんちゅう食欲?
でも頑張ってきた証拠か〜
で 第二弾を作ってだしたら
また秒殺f^_^;
「なんよ〜オレ2個しかくっとらんぞー」
「なんよ〜オレなんか3個やぞ〜」
そしてみんなで笑って・・
でもなんか いいな〜こういうの!
男の子らしくてp(^^)q
ずっと仲良しでいてほしいなあ
(^_-)-☆
遊びに来てくれました
5人でモンスターハンターという
ゲームを通信して5人がゲームの中で
協力してモンスターを倒す!んですって・・
でも聞いてると おっかしいです
(^_^)
「お ちょっと俺 風呂入ってくるわ〜」
「風呂?」
とか 「ちょっとその秘薬わけてくれん?」とか・・
秘薬って〜
まだいろいろあったけど忘れた。
でも聞いてて笑えました。
そして ケイスケが
「かー 腹減った」(かーとはお母さんの意)
っていったので
お菓子買ってないし ホットケーキミックスが
一袋残っていたので
タコ焼き機で焼いて タコ焼き風ホットケーキを
作って出すと
「わーっ!うまそーっ!」 っていって
5人であっという間に・・
「かー もうないよ」
「え?えええええ?3秒じゃん・・」
だって どうぞってだして キッチンへ戻った瞬間でした
びっくり〜
なんちゅう食欲?
でも頑張ってきた証拠か〜
で 第二弾を作ってだしたら
また秒殺f^_^;
「なんよ〜オレ2個しかくっとらんぞー」
「なんよ〜オレなんか3個やぞ〜」
そしてみんなで笑って・・
でもなんか いいな〜こういうの!
男の子らしくてp(^^)q
ずっと仲良しでいてほしいなあ
(^_-)-☆
Posted by Pine♪ at
19:45
│Comments(3)
2011年02月07日
ありがとう集会に行ってきました
今日は 南小学校でありがとう集会がありました。
私も家庭科に参加したということで 招待状をいただいたので
行ってきました。
たった 一回しかいってないのにすいません・・
今年もできる限り協力できることは参加していきたいと思います
親として学校のお役に立てたらと思います。
でも みんなしっかり話も聞けて 素晴らしい会だったと思います。
他にも 毎朝 夕方 街角に立って子供の安全を見守ってくれてる
お年寄りの方やそのほかたくさんの方が招待され 子供たちは
「いつもありがとうございます」と 感謝の気持ちを伝え歌をうたってくれました
でも お年寄りの方は 「逆に こちらこそみんなのあいさつや元気な姿に
こっちが元気をもらってるよ ありがとう」 って言われる姿が印象的でした。
ありがたいな~と思いました

そして お花をいただき クッキーもいただきました。
そして ケイスケはというと
「お母さん ありがとう集会行くけどいい?」っていったら
「べつにいいよ けいの場所からはたぶんちょうど見えんとこやで」って。
実際行ったら まん前でした。
照れて友達と笑ってました。

そして 夜はサッカーの練習です。
今度 20日 養老に初めての試合に行ってきます!
楽しみ~\(^o^)/
只今 高山FC 選手募集してます!!
ぜひぜひ一緒にサッカーしましょう(^_-)-☆
私も家庭科に参加したということで 招待状をいただいたので
行ってきました。
たった 一回しかいってないのにすいません・・
今年もできる限り協力できることは参加していきたいと思います
親として学校のお役に立てたらと思います。
でも みんなしっかり話も聞けて 素晴らしい会だったと思います。
他にも 毎朝 夕方 街角に立って子供の安全を見守ってくれてる
お年寄りの方やそのほかたくさんの方が招待され 子供たちは
「いつもありがとうございます」と 感謝の気持ちを伝え歌をうたってくれました
でも お年寄りの方は 「逆に こちらこそみんなのあいさつや元気な姿に
こっちが元気をもらってるよ ありがとう」 って言われる姿が印象的でした。
ありがたいな~と思いました

そして お花をいただき クッキーもいただきました。
そして ケイスケはというと
「お母さん ありがとう集会行くけどいい?」っていったら
「べつにいいよ けいの場所からはたぶんちょうど見えんとこやで」って。
実際行ったら まん前でした。
照れて友達と笑ってました。

そして 夜はサッカーの練習です。
今度 20日 養老に初めての試合に行ってきます!
楽しみ~\(^o^)/
只今 高山FC 選手募集してます!!
ぜひぜひ一緒にサッカーしましょう(^_-)-☆
Posted by Pine♪ at
23:33
│Comments(0)
2011年02月05日
一年生大会に行ってきました
今日は羽島まで 松中ハンド 1年生大会の応援に行ってきました。
2試合して 2試合とも勝ちました。
すごいっ!!おめでとう!
今度11日に決勝戦です。
黄色いほうが うちです。ゴール守ってます。

どの学校の1年生も 動きとかまだぎこちない感じもあるけど
素直っていうか 一生懸命ですごく感動しました。
さつきは補欠ですが 先生は全員出してくれました。
レギュラーの子はさすがだな~って思ったけど
さつきも緊張しつつも一生懸命がんばってシュートしました。
おしくも入らなかったけど そのことをあとですごく後悔していて
その悔しいって気持ちが またひとつ大きく成長させてくれるのだと
思うので とてもいい経験だったと思います。
でも さつきはまるでマネージャーのようにせかせかみんなの役に立とうと
交代した選手に ささっと 水とタオルをもってきたり
すごく 気がきくというかそういうとこ一生懸命で
自分は試合に出れなくても 裏方のほうでだけでも みんなの役に立ちたいと
がんばってるのが伝わってきて ジ~ンとしました。
いちよう 親としては欲を言えばレギュラーになってガンガンシュートして
かっこいいヒーローになってる姿を見たいって言うのが正直なところかもしれないけど。
でも マネージャーのように 気を利かせていろいろ動いてる姿も
けっこうカッコイイ!って思いました。
がんばれ!これからも応援します!!
Posted by Pine♪ at
22:10
│Comments(2)
2011年02月03日
節分と時代差
南南東?
たぶんこっち・・・
その方向に向かって おすしにかぶりついています
何もしゃべらず 願い事を思ってたべるんやよ〜 って子供たちに言いつつ
私は願うこと忘れて 食べてしまってから あ・・・っ
子供たちは何をねがったのかな〜?

そうそう
今日さつきと ケイスケとスーパーに行くと お腹がすいた2人は
お惣菜のとこにあるアメリカンドックを買ってっていったので
まあ〜いっか と思ってカゴにいれ
「でもちゃんと ご飯も食べてよ!!」
っていうと さつきが
「食べます食べます食べます・・・」って 言って その言い方が
昔 坂上二郎さんが言ってた 「飛びます飛びます」に めっちゃ似とったもんで
「なんか 飛びます飛びます(狐の手の動作付き) みたいやな〜(笑)」
っていった瞬間 「ま・・まずい 古すぎる!」 って思ったら
案の定
「なにそれ?飛びます?飛びます?」 (はて?)
なにいっとんの お母さん・・・みたいな冷たい視線。
飛びます飛びますの動作もつけたのに 恥ずかしかったぁ・・・
中学生にいっても 知らないよぉ(^_^;)
たぶんこっち・・・
その方向に向かって おすしにかぶりついています
何もしゃべらず 願い事を思ってたべるんやよ〜 って子供たちに言いつつ
私は願うこと忘れて 食べてしまってから あ・・・っ
子供たちは何をねがったのかな〜?

そうそう
今日さつきと ケイスケとスーパーに行くと お腹がすいた2人は
お惣菜のとこにあるアメリカンドックを買ってっていったので
まあ〜いっか と思ってカゴにいれ
「でもちゃんと ご飯も食べてよ!!」
っていうと さつきが
「食べます食べます食べます・・・」って 言って その言い方が
昔 坂上二郎さんが言ってた 「飛びます飛びます」に めっちゃ似とったもんで
「なんか 飛びます飛びます(狐の手の動作付き) みたいやな〜(笑)」
っていった瞬間 「ま・・まずい 古すぎる!」 って思ったら
案の定
「なにそれ?飛びます?飛びます?」 (はて?)
なにいっとんの お母さん・・・みたいな冷たい視線。
飛びます飛びますの動作もつけたのに 恥ずかしかったぁ・・・
中学生にいっても 知らないよぉ(^_^;)
Posted by Pine♪ at
21:14
│Comments(0)
2011年02月03日
CMにはまってます。
最近よく見る
スバルのCMに
子供たちとはまっています。
ブラマヨ小杉キャラが大好きなので
「かわいい~!」ってみんな笑顔になります
そして奥さんが あんな美人の吉瀬さんってのがいい!
あり得ない組み合わせが また笑いをそそります。(失礼すぎ・・)
なにか作業をしていても これが始まると
走ってTVにむかい(走るほどの距離ではない(^_^;)けど)
宿題している手もとまり ゲーム中の手も止まり
みんなCMみて 「いいな~なんか 何度みてもおもろ」 っていって笑顔になります。
最後 吉瀬さんが旦那の発する ヒーハーを 小馬鹿にしつつ
まねするとこが また笑える!
でも本当は仲良し夫婦なんだろうな~って・・(想像ふくらみ)
いるだけで人を癒し、笑顔にできるキャラっていいなあ・・・

子供たちとはまっています。
ブラマヨ小杉キャラが大好きなので
「かわいい~!」ってみんな笑顔になります
そして奥さんが あんな美人の吉瀬さんってのがいい!
あり得ない組み合わせが また笑いをそそります。(失礼すぎ・・)
なにか作業をしていても これが始まると
走ってTVにむかい(走るほどの距離ではない(^_^;)けど)
宿題している手もとまり ゲーム中の手も止まり
みんなCMみて 「いいな~なんか 何度みてもおもろ」 っていって笑顔になります。
最後 吉瀬さんが旦那の発する ヒーハーを 小馬鹿にしつつ
まねするとこが また笑える!
でも本当は仲良し夫婦なんだろうな~って・・(想像ふくらみ)
いるだけで人を癒し、笑顔にできるキャラっていいなあ・・・
Posted by Pine♪ at
10:28
│Comments(0)
2011年02月02日
私にもできた
写真撮る前に 食べちゃいました(^_^;)
でも 初めてのプリンに挑戦しました。
いつも 三連プリン買ってくるくらいの プリン好き家族!(私意外)
なので ネットで調べて めっちゃ簡単!なのにチャレンジしてみました。

結果は・・・「ん~っまっ!!焼きプリンみたい
帰って来てから食べたいっ!」 とケイスケの言葉!
やった~\(^o^)/
いや~ん
なんか 憧れてたお母さん像だわ・・
でも そんな姿を横目に さつきに食べてみ?っていったものの
首を横に振られました・・トホホ
そして 一口食べたルカに こっそり、
「おいしい?本物みたい?」 って聞いてる・・
聞こえてますけどぉ~(=_=)
しかも ルカがおいしいっていっとるのにもかかわらず
断固として 食べないのね あなたは。
さらに本物みたい?って??どーゆうことっすかぁ??
いーわよ いーわよぉ
そりゃあさぁ 三連プリンにはかなわないけど
ひ~とくちくらい ぺろっとくらい 食べてくれてもいいんじゃなかろかぁ?
ようするに・・
お母さんに あの 料理苦手なお母さんに まさかのプリンなんか作れるわけが
ないって・・・か
お目が高い!!さすが 好き嫌い絶好調のさつきちゃん!
でも確かに見た目は 悪いな・・
なまかして でっかい器につくったもんで 固まらんくて
こっそり少しゼラチンまぜましたけどぉ (必死)
王子に 固まっとるとこと 固まってないとこがあるぞぉ?って
朝言われたけど
「ふ・・・ふ~ん(;一_一) な・・なんでかなぁ~」
(ちっ!しっかりまざってなかったのか!!)
その時 昨夜の混ぜる姿がフォワンフォワンフォワ~~ンと
頭の上に吹き出しとなって現れ ん~ 確かに て・き・と・う・・だったなっ(^_-)-☆
面倒くさいことは おおざっぱにやってしまうとこがいけないんだろうな
でも 味はいいみたいなので 良かった。
でもよく考えたら 逆に味をまずくする方が難しい・・
だって 卵と牛乳と砂糖でしょ?
まずくならないよ~
間違えて 塩いれたり 味噌入れたりしたら別だけど
でも 見た目も大事だよなぁ~
どんぶりって・・・
今度は小さいガラスのカップとかでやってみよう・・いつか・・
でも 初めてのプリンに挑戦しました。
いつも 三連プリン買ってくるくらいの プリン好き家族!(私意外)
なので ネットで調べて めっちゃ簡単!なのにチャレンジしてみました。

結果は・・・「ん~っまっ!!焼きプリンみたい

やった~\(^o^)/
いや~ん

でも そんな姿を横目に さつきに食べてみ?っていったものの
首を横に振られました・・トホホ
そして 一口食べたルカに こっそり、
「おいしい?本物みたい?」 って聞いてる・・
聞こえてますけどぉ~(=_=)
しかも ルカがおいしいっていっとるのにもかかわらず
断固として 食べないのね あなたは。
さらに本物みたい?って??どーゆうことっすかぁ??
いーわよ いーわよぉ
そりゃあさぁ 三連プリンにはかなわないけど
ひ~とくちくらい ぺろっとくらい 食べてくれてもいいんじゃなかろかぁ?
ようするに・・
お母さんに あの 料理苦手なお母さんに まさかのプリンなんか作れるわけが
ないって・・・か
お目が高い!!さすが 好き嫌い絶好調のさつきちゃん!
でも確かに見た目は 悪いな・・
なまかして でっかい器につくったもんで 固まらんくて
こっそり少しゼラチンまぜましたけどぉ (必死)
王子に 固まっとるとこと 固まってないとこがあるぞぉ?って
朝言われたけど
「ふ・・・ふ~ん(;一_一) な・・なんでかなぁ~」
(ちっ!しっかりまざってなかったのか!!)
その時 昨夜の混ぜる姿がフォワンフォワンフォワ~~ンと
頭の上に吹き出しとなって現れ ん~ 確かに て・き・と・う・・だったなっ(^_-)-☆
面倒くさいことは おおざっぱにやってしまうとこがいけないんだろうな
でも 味はいいみたいなので 良かった。
でもよく考えたら 逆に味をまずくする方が難しい・・
だって 卵と牛乳と砂糖でしょ?
まずくならないよ~
間違えて 塩いれたり 味噌入れたりしたら別だけど
でも 見た目も大事だよなぁ~
どんぶりって・・・
今度は小さいガラスのカップとかでやってみよう・・いつか・・
Posted by Pine♪ at
12:33
│Comments(0)