スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年06月29日
カフェ青さんへ行ってきました

「カフェ青」さんに行ってきました
和な雰囲気が 涼めたし癒されました
一緒に行った友達の家は和風なので
「いいなぁ〜」って言ってました
確かに〜
畳ってやっぱいいなぁ〜(^_^)
ぜひ癒されにいってみて下さい
青さんのある建物のなかにある和雑貨やさんや アンティークショップも楽しかったです
ゆっくり本町を散策することもめったにないので
とてもとても楽しい時間でした
プチ旅行気分で・・
今度はほかのとこも行ってみたいな〜
Posted by Pine♪ at
21:59
│Comments(0)
2011年06月28日
続き・・とお知らせ
明日 6/29日 30日 は参観日のためお休みします
7月1日(金) 通常営業
7月2日(土) 法事おためお休み
7月3日(日) 3周年イベント はじめ焼き菓子店さんとオープンします
それでは昨日の続きを・・
泊まったホテルは両国国技館のそばでした。
うちらの部屋からは見えませんでしたが 食事をするところとか
ジュースを買う部屋の窓から見えました
スカイツリー!!
で~~~~っか!!
デカすぎではないでしょうか??
まさかここまで大きいなんて~
上の方 雲に隠れて見えません。
写真の左側の建物です。
まだまだ上があるんですよぉ
すごすぎて言葉がありません。

せっかくきたので 近くにある浅草によっていこう・・・

月曜日だというのに すごい人・・・
中国人?韓国人?のかたが多かったです

次は さつきのお目当ての 原宿へ向かいます
途中で 私のスキな「JIN-仁-」の看板が!!
きゃ~っ!都会っぽいなぁ~

原宿での第一印象・・・かなり怖い。です
ロリータさんや ロックな人 黒人さんの呼び込み・・・
その黒人さんの呼び込みが 結構怖いです。
見るからに怖いです。
王子が集中攻撃されてました。
でも王子は 「はいはい ノーノー」 とあっさりかわして
さすがだなぁ~
あの黒人さんの呼び込みはお店にとって逆効果じゃないのかなぁ~?
高山って平和・・・
さつきは すごい!すごい! って大興奮。
ケイスケは大きなスポーツ店を見つけ入ると
すごい品数に大興奮!
まあ 楽しめたようで良かったです。
原宿の写真は撮り忘れました。怖すぎて・・・
帰りも松本から帰れないので時間かかるし早めに出ようと思ったけど
めったに来れないし 行ってみよう!
と思い立って行ったのが 八景島シーパラダイス
今 イッテQで イッテQ水族館ってのやってて それを見て帰ろうということになって
行きました。

立ってる人はケイスケです

AYU48(48匹の立って泳ぐ魚) や はるな(ハリセンボン) 他にも
番組でいっぱい捕まえてきた魚が・・・・いません
ケイスケ 一所懸命探しています。
が 岩陰にいるのか な~んもいない大きな水槽・・・
AYU48 だけバラバラで泳いでいました
あとは 見た目の気持ち悪い
マコちゃんもいました。




帰りは 子供たちは高山に着くまで爆睡・・・
都会の高速は怖いので王子ががんばって ずっと運転してくれました。
トラックだらけで これまた怖い~
名古屋のへんで 運転交代。
途中で 高山方面と京都方面に分かれていて
あれだけいたトラックも消え高山方面に行ったら
ひとりぼっち・・・
なんじゃ?この違い・・
でも 荘川 清見 と来るとすごい安心感に浸ってしまいました。
やっぱ 飛騨が好きです~
なぜか写真が大きくなったり 小さくなったりみにくくてすいません
7月1日(金) 通常営業
7月2日(土) 法事おためお休み
7月3日(日) 3周年イベント はじめ焼き菓子店さんとオープンします
それでは昨日の続きを・・
泊まったホテルは両国国技館のそばでした。
うちらの部屋からは見えませんでしたが 食事をするところとか
ジュースを買う部屋の窓から見えました
スカイツリー!!
で~~~~っか!!
デカすぎではないでしょうか??
まさかここまで大きいなんて~
上の方 雲に隠れて見えません。
写真の左側の建物です。
まだまだ上があるんですよぉ
すごすぎて言葉がありません。

せっかくきたので 近くにある浅草によっていこう・・・

月曜日だというのに すごい人・・・
中国人?韓国人?のかたが多かったです

次は さつきのお目当ての 原宿へ向かいます
途中で 私のスキな「JIN-仁-」の看板が!!
きゃ~っ!都会っぽいなぁ~

原宿での第一印象・・・かなり怖い。です
ロリータさんや ロックな人 黒人さんの呼び込み・・・
その黒人さんの呼び込みが 結構怖いです。
見るからに怖いです。
王子が集中攻撃されてました。
でも王子は 「はいはい ノーノー」 とあっさりかわして
さすがだなぁ~
あの黒人さんの呼び込みはお店にとって逆効果じゃないのかなぁ~?
高山って平和・・・
さつきは すごい!すごい! って大興奮。
ケイスケは大きなスポーツ店を見つけ入ると
すごい品数に大興奮!
まあ 楽しめたようで良かったです。
原宿の写真は撮り忘れました。怖すぎて・・・
帰りも松本から帰れないので時間かかるし早めに出ようと思ったけど
めったに来れないし 行ってみよう!
と思い立って行ったのが 八景島シーパラダイス
今 イッテQで イッテQ水族館ってのやってて それを見て帰ろうということになって
行きました。

立ってる人はケイスケです

AYU48(48匹の立って泳ぐ魚) や はるな(ハリセンボン) 他にも
番組でいっぱい捕まえてきた魚が・・・・いません
ケイスケ 一所懸命探しています。
が 岩陰にいるのか な~んもいない大きな水槽・・・
AYU48 だけバラバラで泳いでいました
あとは 見た目の気持ち悪い
マコちゃんもいました。




帰りは 子供たちは高山に着くまで爆睡・・・
都会の高速は怖いので王子ががんばって ずっと運転してくれました。
トラックだらけで これまた怖い~
名古屋のへんで 運転交代。
途中で 高山方面と京都方面に分かれていて
あれだけいたトラックも消え高山方面に行ったら
ひとりぼっち・・・
なんじゃ?この違い・・
でも 荘川 清見 と来るとすごい安心感に浸ってしまいました。
やっぱ 飛騨が好きです~
なぜか写真が大きくなったり 小さくなったりみにくくてすいません
Posted by Pine♪ at
23:00
│Comments(0)
2011年06月26日
TOKYO〜( ̄▽ ̄;)には住めません。







今日は王子が講習会を受けるということで
5月に行けなかった家族旅行に便乗していってこうと
いうことになりました
松本から行けなかったので7時間近くかかり
料金も1000円終了したので1万円超え・・
さらにかなり大きいカミナリがなり
大粒の雨が降り怖かった((゜Д゜ll))
踏んだり蹴ったりの始まりでしたが
でもみんなで楽しい2日間にしよう・・
思い出いっぱい作ろう!ということで
まずは私がネットで見つけたアンティークな雑貨屋さん・・見つけられず断念
ウロウロしとるもんで地元の東京の人たち
飛騨ナンバー めっちゃジロジロ見られ
あまりに怖くてもういいわ〜ってあきらめました
結局運転できないので王子に講習行く前に
送ってもらい
王子が講習を受けている間の6時間
私たちはサンシャイン60で楽しむことに・・
でも すっごい人〜
お笑いの柳原可奈子が真似する
「っっらしゃぁ〜いまっせぇ〜どぉ〜っぞぉ ごっら〜あんくだっさいまっせぇ〜」
の店員さんがいっぱいで(笑)
ホントにいるんだ〜
とひそかに感動している田舎者の私
でもいくら広いとはいえ
サンシャイン60で6時間はつらいものが・・
しかも 水族館もプラネタリウムも
リニューアルオープンのため 今は閉鎖中〓
さつきは服が見たい!でもケイスケはめんどくさい・・
ふ〜f^_^;
それで中にあるナンジャタウンっていうとこに入って
お化け屋敷に入ったりいろいろして時間を使い
けっこう疲れました
やっぱり・・
明日はさつきの希望の竹下通りに行く予定です
私は正直まったく興味ないんだけど
でも めったに来れないし いつもがんばっている
さつきにプレゼントしたいと思います
携帯からなので 写真がうまく載せれないけど
良かったら見てください
田舎者の視点・・だと後でおもいましたが
Posted by Pine♪ at
22:30
│Comments(0)
2011年06月25日
偶然ラッキー♪ と お知らせ
月曜日 お休みします
先日の夜 王子の知人が急きょ東京からこちらに
来ることになり、その日の昼間 王子がたまたま
会った人から
「安房トンネルの向こうで土砂崩れがあって通行止めなんやと」って聞いたそうです
その時は「マジで?」ぐらいで終わったそうですが
その日の夜 東京の知人がこちらに向かっていることを
思い出し そして昼間の土砂崩れの話を思い出し
松本から平湯へ抜けれない!っておもって
いちようネットで交通情報調べたら本当に通行止めで
こっちに向かってる途中でしたが 松本方面だめだということを伝えることができました
名古屋方面からこっちにむかうはめにはなってしまったけど 王子が昼間土砂崩れの話をもし聞いてなかったら
きっと知らなかったので その知人は松本まできて
引き返さなくては行けなかったと思います
すごい偶然で聞いた土砂崩れ情報・・
めったに会わない人に会って聞いた情報・・
なんてラッキー(v^-゜)やったんやろ・・
なんか
すごいなぁ~

話は変わりますが
今日は 午前中ハンドの当番で8時~12時半まで
久々野体育館で見ていました

昼からは朝友達にケイスケを一緒にサッカーへ送ってもらったので
迎えは私の番で3時に流葉までお迎えです
よりによって久々野と流葉って(*_*)
今日はホントに疲れた~ぞぉ
そして
明日 あさって家族みんなで東京へ行ってきます!
なので 月曜日Pineお休みします
よろしくお願いします
東京なんて運転できるのか不安です
どうせまた後ろから鳴らされるに決まってる・・
また現地から携帯で投稿できる元気があれば
書きたいと思います
先日の夜 王子の知人が急きょ東京からこちらに
来ることになり、その日の昼間 王子がたまたま
会った人から
「安房トンネルの向こうで土砂崩れがあって通行止めなんやと」って聞いたそうです
その時は「マジで?」ぐらいで終わったそうですが
その日の夜 東京の知人がこちらに向かっていることを
思い出し そして昼間の土砂崩れの話を思い出し
松本から平湯へ抜けれない!っておもって
いちようネットで交通情報調べたら本当に通行止めで
こっちに向かってる途中でしたが 松本方面だめだということを伝えることができました
名古屋方面からこっちにむかうはめにはなってしまったけど 王子が昼間土砂崩れの話をもし聞いてなかったら
きっと知らなかったので その知人は松本まできて
引き返さなくては行けなかったと思います
すごい偶然で聞いた土砂崩れ情報・・
めったに会わない人に会って聞いた情報・・
なんてラッキー(v^-゜)やったんやろ・・
なんか
すごいなぁ~

話は変わりますが
今日は 午前中ハンドの当番で8時~12時半まで
久々野体育館で見ていました

昼からは朝友達にケイスケを一緒にサッカーへ送ってもらったので
迎えは私の番で3時に流葉までお迎えです
よりによって久々野と流葉って(*_*)
今日はホントに疲れた~ぞぉ
そして
明日 あさって家族みんなで東京へ行ってきます!
なので 月曜日Pineお休みします
よろしくお願いします
東京なんて運転できるのか不安です
どうせまた後ろから鳴らされるに決まってる・・
また現地から携帯で投稿できる元気があれば
書きたいと思います
Posted by Pine♪ at
22:51
│Comments(0)
2011年06月23日
笑♪(≧▽≦)ノ
先日 ケイスケが
「そーいえば 昨日社会の歴史の教科書みとったら
たきじい(私の父の呼び名です)に そ~っくりな人がのっとったんやって!!
明日持って来るわ!!」
っていわれ・・・
ちなみに 私の母が 「たきこ」 という名前で 「たきばあ」と呼んでいます
そこまでは 分かるんだけど
なぜか じいちゃんまでもが「たきじい」・・・?
それで 次の日持ってきて見せられたのが

西郷どん。
やっぱしかぁ~ 西郷さんじゃないかな~とは思っていたけど
本当に西郷さんだとは・・
「め~っちゃ似てね?!! 最初見たとき なんで教科書に たきじいがのっとるのかと
おもって びっくりした マジでぇ~」
「ま~ そや こんな感じや・・・」
早速実家の姉ちゃんに 携帯で教科書シャメして 事のいきさつを文章に書き
送信・・・
そして返って来た返事が
「家族全員で大爆笑しました」って。
だれ一人として 否定しんかったんや~
話は変わって 今年初めてこんなにきれいに咲いてくれた
バラに毎日感動しています
ずっと去年まではアブラムシに食べられて まったくダメだったのに
ちゃんと手入れしたし、栄養もあげたし そんな私に答えてくれたような気がして
嬉しいです。




「そーいえば 昨日社会の歴史の教科書みとったら
たきじい(私の父の呼び名です)に そ~っくりな人がのっとったんやって!!
明日持って来るわ!!」
っていわれ・・・
ちなみに 私の母が 「たきこ」 という名前で 「たきばあ」と呼んでいます
そこまでは 分かるんだけど
なぜか じいちゃんまでもが「たきじい」・・・?
それで 次の日持ってきて見せられたのが

西郷どん。
やっぱしかぁ~ 西郷さんじゃないかな~とは思っていたけど
本当に西郷さんだとは・・
「め~っちゃ似てね?!! 最初見たとき なんで教科書に たきじいがのっとるのかと
おもって びっくりした マジでぇ~」
「ま~ そや こんな感じや・・・」
早速実家の姉ちゃんに 携帯で教科書シャメして 事のいきさつを文章に書き
送信・・・
そして返って来た返事が
「家族全員で大爆笑しました」って。
だれ一人として 否定しんかったんや~
話は変わって 今年初めてこんなにきれいに咲いてくれた
バラに毎日感動しています
ずっと去年まではアブラムシに食べられて まったくダメだったのに
ちゃんと手入れしたし、栄養もあげたし そんな私に答えてくれたような気がして
嬉しいです。




Posted by Pine♪ at
17:41
│Comments(4)
2011年06月21日
びっくりしたぁ~ と 商品の紹介
逆光でよくわからくなってしまったんだけど
長靴にカッパがついたまんまでぬいてあるもの・・・(天日干し中)
外出て 一瞬「・・っおっとぉ~」びっくりしました~
ひざから下の足があるかと思って・・・
ケイスケもズボンとパンツ一緒に脱いで洗濯かごに入れます
洗濯するほうとしては けっこう手間で 何度はならかせって言っても全然きいてな~い

では 少し紹介です
キッチンでフライ返しとか立てておくものです
水色と白のシンプルなホーロー すごいスキです。

ガラスジャーと ホーローのキャニスターです。

ぶたちゃんが うさぎちゃんに 「なにをそんなに考えてるのぉ?」と
きいています・・・かどうかは わかりません。

私の好きな風景です。
長靴にカッパがついたまんまでぬいてあるもの・・・(天日干し中)
外出て 一瞬「・・っおっとぉ~」びっくりしました~
ひざから下の足があるかと思って・・・
ケイスケもズボンとパンツ一緒に脱いで洗濯かごに入れます
洗濯するほうとしては けっこう手間で 何度はならかせって言っても全然きいてな~い

では 少し紹介です
キッチンでフライ返しとか立てておくものです
水色と白のシンプルなホーロー すごいスキです。

ガラスジャーと ホーローのキャニスターです。

ぶたちゃんが うさぎちゃんに 「なにをそんなに考えてるのぉ?」と
きいています・・・かどうかは わかりません。

私の好きな風景です。

Posted by Pine♪ at
14:12
│Comments(0)
2011年06月21日
嬉しい企画。
ブレスさんにも 載せさせていただいたのですが
毎月 第一土曜日はお店を開けるのですが
7/2(土)は 実家のばあちゃんの49日の法要でお休みにし、
その代わり 7/3(日)に オープンします。
そこで 一緒にお散歩マルシェでも参加してくれた、
「はじめ焼き菓子店」さんが pine にきて 焼き菓子の小さなお店を
開いてくれることになりました。

今日は誕生日プレゼントっていって クッキー?かな 焼き菓子をもってきてくれました。
サックサクで バニラの香りがふんわりして イチゴチョコがはいってて
すごくおいしかったです。
お散歩マルシェでは完売で買えませんでした。
だから今日 食べれて嬉しかったです。

ぜひ 7/3日 遊びに来てください。
「はじめ焼き菓子」さんは今のところお散歩マルシェでだけしか
出してみえないので ふだんは 味わえませんよ~。
本当においしいです
彼女も夢をもつ素敵な女性です。
私がpineをオープンするころのように 行動的で前向きでテンション高くて
初心を思い出させてくれる ガンバリ屋さんです。
陰ながら応援しています!
Posted by Pine♪ at
00:19
│Comments(0)
2011年06月20日
2011年06月19日
今日は行動の一日
今日の事の前に 昨日はpineの仲間と 3年のお祝いと マルシェのお礼も兼ねて
食事会をしました。
pineが始まってからの 変わらないメンバーでの久々の時間。
思い出話に花が咲き 出逢えたことに感謝感謝の時間でした。
場所は 旬庵さん お店の方もいい感じの方ばかりだし
料理も全部おいしかったです。ぜひまた行きたいお店だと思いました。
そして みんなからお祝いをいただきました。
私の大好きなオリーブの木!
絶対枯らさないように大切にします!!
ありがとう!そしてこれからもよろしく!!

そして 今日は乗鞍青年の家でのイベントに ルカと友達を連れていく約束の日。
めっちゃ遠い~ぃ(>_<) 学校でもらってきたプリントには
「意外と近いんです!」 なんて書いてあったけど 遠いよぉ~(ToT)/~~~
まず最初にコースター作り。
今年から?小中学生には親同伴でお願いします ってかいてあったので
私も一緒に参加しました。
丸太を薄く切ったものに 鉛筆で下書きをし 針金が熱くなる棒でこがします。

お母さんもどうぞ!っていわれて 一緒にやりました。
私の作品はこちら 笑顔のルフィーのつもりが けっこう焼くのむずかしくて
少し困った顔になってしまいました。

そのあとは いろんなチャレンジゲームにチャレンジ・・・
そのうちの一つで 豆つかみゲーム。

他にもいっぱいやりました
マジで激疲れでした。
昼 1時にはさつきとの約束が待っています。
急いで帰りました
車の中で3人は 爆睡~ いいよなぁ~
そして 家に帰ると まちきれなかったケイスケはお昼も食べずに
友達との待ち合わせに行ってすでにいませんでした
で、今度はさつきと 友達をアピタに連れて行きました
アピタに2人を置き ルカとルカの友達2人を連れたまま
実家に行き 姉ちゃんと河合村のバラ園に行く約束をしていたので
迎えに行くと お母さんと 姉ちゃんとその旦那さんも一緒に行くことになり
2台でいき 後ろをついて行ってきました。
去年は行けずじまいだったので すごく楽しみでした。

すっごいキレイでした!


↓ これ めっちゃめちゃいい香りでした。
おもっきり深呼吸しました!

ローズ飛騨・・・
飛騨のオリジナルなのかなぁ?




でも 一つだけ残念なことがありました
前に行ったハイジの村でも バラや花がいっぱい咲いてて
そこに流れている曲は ヨーロッパで流れていそうな雰囲気にあった曲・・・
ここでは カラオケ大会?やってます
おじさんバンドが演奏・・トランペットの音がでっかい!
そして演歌炸裂!
「青い山脈」とか 「高校3年生」 とか・・・
なにげに口ずさめる自分も怖かったけど この ミスマッチさ・・・
キレイなバラを見て 目を閉じ香りをかぎ・・・・ボンジュ~ル♪・・なイメージなんだけど
大音量の演歌が響き渡り テンション 急降下

でも 地元の人にしてみたら ヨーロッパな曲なんて
飛騨弁?で言う「しょうにあわん」なんでしょうね。
飛騨はこれでいいのかも。
でも みんな何か食べながら歌を聞き楽しそうでした
私は 楽しみにしていたバラジュースを探し 一杯いくら とかかと思ったら
小さい瓶に入って一本1750円! 買えるか!
高級だ~
じゃあ あきらめて次に楽しみにしていた バラソフトクリーム。
これまた時間がかかるので今はありません とのこと・・・
今はありませんって 今日オープンでしょぉ?
う”~
結局 行って見て回って30分もいたかなぁ・・・
アピタに5時にバラ園の帰りに寄るからって言ったけど
めっちゃ時間ありあまっとるし・・
でも行くとこもないので 私たちもアピタに行って子供とは別行動で
買い物して車で昼ねして 帰りました。
うちの事 まったくなんにもできない1日でした。
でもまぁ 子供たちが楽しかったからよしとしましょう。
Posted by Pine♪ at
23:44
│Comments(0)
2011年06月18日
♪♪ありがとう♪♪
昨日は私の誕生日でした。
とうとう今年30代最後になってしまいました。
それで昨日 王子が帰ってくるなり
「はい」ってプレゼントをくれました。

プランツ+さんで買ってきてくれたようで、
言葉が「はい」しかなかったので
「なんか言葉はないの?」
っていうと
「3年もつって・・(ブリザーブドの寿命)」って
「いやいや・・そうじゃなくって・・・・おめでとぉ~とかさぁ・・」
そしたら「てへっ・・」って照れていました。
てへってぇ~^m^
普段 「ありがとう」 って思っていても
口に出して言おうとするとてどうして照れくさくなるのかなぁ
私もいまだに 母に「産んでくれてありがとう」が言えません。
昨日もやっぱり言えなかったから
空を見上げて 言いました。
お母さんが39年前の今日がんばって産んでくれたおかげで
今があるよって 感謝の気もちを言いました。
実際自分が親になって 産むのも大変だけど
育てるのはもっと大変・・・
もう嫌だっていって 捨てるわけにも 逃げるわけにもいかないんだし
そうやって 父も母も育ててくれたんだな~
それから メールで「おめでとう」のバースデーのデコメール
送ってくれた友達 ホントありがとう!
やっぱ うれしいわぁ~
今年はなんと みかばぁ(姑)からもデコメが!
びっくり~(>_<)
いつも応援してくれてありがとー!
それから 高校生のお客さんからも可愛いデコメ~
も~ 幸せすぎ!
ありがとう!
そういえば 明日は父の日。
今年は 王子の両親と 私の両親に(姉と割り勘)
グリーンホテルのお風呂付ランチをプレゼントします。
実家の両親はいつもばあちゃんの世話があったので
ゆっくり2人でお出かけは 久しぶりだと思います
元気なうちにいっぱいいっぱい
恩返ししたいです。 (まだまだぜんぜん足りないけど)

それから 昨日 お散歩マルシェで集まった募金を
市役所に預けに行ってきました。
市民時報さんにと思いましたが
いつまでも持っているのもこわかったし
行ってきました
ご協力くださったみなさん ありがとうございました
とうとう今年30代最後になってしまいました。
それで昨日 王子が帰ってくるなり
「はい」ってプレゼントをくれました。

プランツ+さんで買ってきてくれたようで、
言葉が「はい」しかなかったので
「なんか言葉はないの?」
っていうと
「3年もつって・・(ブリザーブドの寿命)」って
「いやいや・・そうじゃなくって・・・・おめでとぉ~とかさぁ・・」
そしたら「てへっ・・」って照れていました。
てへってぇ~^m^
普段 「ありがとう」 って思っていても
口に出して言おうとするとてどうして照れくさくなるのかなぁ
私もいまだに 母に「産んでくれてありがとう」が言えません。
昨日もやっぱり言えなかったから
空を見上げて 言いました。
お母さんが39年前の今日がんばって産んでくれたおかげで
今があるよって 感謝の気もちを言いました。
実際自分が親になって 産むのも大変だけど
育てるのはもっと大変・・・
もう嫌だっていって 捨てるわけにも 逃げるわけにもいかないんだし
そうやって 父も母も育ててくれたんだな~
それから メールで「おめでとう」のバースデーのデコメール
送ってくれた友達 ホントありがとう!
やっぱ うれしいわぁ~
今年はなんと みかばぁ(姑)からもデコメが!
びっくり~(>_<)
いつも応援してくれてありがとー!
それから 高校生のお客さんからも可愛いデコメ~
も~ 幸せすぎ!
ありがとう!
そういえば 明日は父の日。
今年は 王子の両親と 私の両親に(姉と割り勘)
グリーンホテルのお風呂付ランチをプレゼントします。
実家の両親はいつもばあちゃんの世話があったので
ゆっくり2人でお出かけは 久しぶりだと思います
元気なうちにいっぱいいっぱい
恩返ししたいです。 (まだまだぜんぜん足りないけど)

それから 昨日 お散歩マルシェで集まった募金を
市役所に預けに行ってきました。
市民時報さんにと思いましたが
いつまでも持っているのもこわかったし
行ってきました
ご協力くださったみなさん ありがとうございました
Posted by Pine♪ at
15:38
│Comments(0)
2011年06月16日
明日はお休みします
明日は中学の参観日のためお休みします

うちの小さな庭・・・
クモがいるので でれません。
私 虫がダメで・・・
前にも書いたかもしれないけど
テラスや 庭で家族みんなでバーベキュー に 憧れをいだいています
でも 1度だけ ど~してもやってみたくて 王子にお願いして
この小さな庭で 大人一人がやっと入れる小さな庭で
バーベキューに挑戦しました
でも 肉3切れほどで 家中煙が充満し、まわりの家にも煙が・・・
即行 消火!!
結果 この庭ではバーベキューは ムリ! でした。
あ~あ~
あこがれるな~ 庭・・・
そして今日は 10年以上前 雇用促進住宅に住んでいたころ
下の階にいた 友達が いきなり来てくれて ま~ず びっくり!!
「わ~~!たかちゃ~ん!のりちゃ~ん!!いや~ぁ げんきぃ??・・・」
久しぶりの再会に感動し いっぱいくっちゃべって楽しい時間でした。
見つけてきてくれてありがとう!!

うちの小さな庭・・・
クモがいるので でれません。
私 虫がダメで・・・
前にも書いたかもしれないけど
テラスや 庭で家族みんなでバーベキュー に 憧れをいだいています
でも 1度だけ ど~してもやってみたくて 王子にお願いして
この小さな庭で 大人一人がやっと入れる小さな庭で
バーベキューに挑戦しました
でも 肉3切れほどで 家中煙が充満し、まわりの家にも煙が・・・
即行 消火!!
結果 この庭ではバーベキューは ムリ! でした。
あ~あ~
あこがれるな~ 庭・・・
そして今日は 10年以上前 雇用促進住宅に住んでいたころ
下の階にいた 友達が いきなり来てくれて ま~ず びっくり!!
「わ~~!たかちゃ~ん!のりちゃ~ん!!いや~ぁ げんきぃ??・・・」
久しぶりの再会に感動し いっぱいくっちゃべって楽しい時間でした。
見つけてきてくれてありがとう!!
Posted by Pine♪ at
16:38
│Comments(0)
2011年06月15日
お散歩マルシェでの忘れ物 他
お散歩マルシェでの忘れ物です
しばらくの間 お預かりしておりますので
心当たりの方はお知らせください。
触ると音が鳴る犬型ロボットのおもちゃ

そして きゃあわいい 靴下 かたほう・・・です。
なぜ?クーラーボックス? は気にしないでください。

今日は 暑くもなく雨も降らなかったので 表の模様替えをしました。
土をよけたら 団子虫がぞろぞろでてきて 鳥肌でした。


ケイのテストです
「酸があるから」・・怖すぎです
書いてる時点で気づこうね。

中学語・・・
何回か書いたけど
さつき 「いってきま~す」 のこと 「いってき~」 って言います
「いってらっしゃ~い」のこと 「いってらぁ~ぁ」 って言います
一瞬 こけます 途中で そ・・そこで終わりかぁ~い! ってなります
でも最近私もなれてきて 気づくと
朝 さつきが「いってき~ま~す」って普通に言ってるのに
「あ・・・ いってら~ぁ」 って聞きなれ過ぎてなぜか自然に言ってました。
慣れってコワいっ
ケイはケイで
帰るなり 「かー はらへったー 」 っていうから
「こらっ!かーってなによ!カラスじゃないんやで・・
お母様!かわいいお母様!おなかがすきましたので 何かください やろ」
っていうと
「・・・っじゃいいわ」
っつって ふんわりパンにチョコ塗って食べだします
そして 夕飯のときおなかいっぱいで あんまり食べれないどころか
ねとるーーーーーっ!!
こんな調子で 一度寝ると ま~起きない。
おかしいのではないか??と思うほど
寝ます!ただ ひたすら寝ます。
大声で呼んでも はつけても おきません
成長期・・・おそるべし・・・
おきなさすぎて 心配にさえなってくる・・
そしてやっとこさ起きて 「やべぇ~ 宿題・・・」
はぁ~???
これが最近ストレスです。
しばらくの間 お預かりしておりますので
心当たりの方はお知らせください。
触ると音が鳴る犬型ロボットのおもちゃ

そして きゃあわいい 靴下 かたほう・・・です。
なぜ?クーラーボックス? は気にしないでください。

今日は 暑くもなく雨も降らなかったので 表の模様替えをしました。
土をよけたら 団子虫がぞろぞろでてきて 鳥肌でした。


ケイのテストです
「酸があるから」・・怖すぎです
書いてる時点で気づこうね。

中学語・・・
何回か書いたけど
さつき 「いってきま~す」 のこと 「いってき~」 って言います
「いってらっしゃ~い」のこと 「いってらぁ~ぁ」 って言います
一瞬 こけます 途中で そ・・そこで終わりかぁ~い! ってなります
でも最近私もなれてきて 気づくと
朝 さつきが「いってき~ま~す」って普通に言ってるのに
「あ・・・ いってら~ぁ」 って聞きなれ過ぎてなぜか自然に言ってました。
慣れってコワいっ

ケイはケイで
帰るなり 「かー はらへったー 」 っていうから
「こらっ!かーってなによ!カラスじゃないんやで・・
お母様!かわいいお母様!おなかがすきましたので 何かください やろ」
っていうと
「・・・っじゃいいわ」
っつって ふんわりパンにチョコ塗って食べだします
そして 夕飯のときおなかいっぱいで あんまり食べれないどころか
ねとるーーーーーっ!!
こんな調子で 一度寝ると ま~起きない。
おかしいのではないか??と思うほど
寝ます!ただ ひたすら寝ます。
大声で呼んでも はつけても おきません
成長期・・・おそるべし・・・
おきなさすぎて 心配にさえなってくる・・
そしてやっとこさ起きて 「やべぇ~ 宿題・・・」
はぁ~???
これが最近ストレスです。
Posted by Pine♪ at
16:29
│Comments(0)
2011年06月13日
すごい施設!
久々野の青年会館です。
最近 ココで部活をすることになり 初めて知りました
こんな立派な施設が こんな山奥にあったなんて・・・

ほ~んとに でっかいです!
子供たち大はしゃぎ!!

今度の高山大会や中体連に向けて みんなお弁当もって
1日部活です。
さつき・・・かなりストレスたまってます。

子供たち施設の広さにもっと驚くかと思いきや
さっさと下におりて
で、めちゃくちゃ広い駐車場でサッカーが始まりました。
写真の黒い小さな点点 うちの子と友達。
この施設の人達もすごく親切な方ばかりでした。

さつきは今 厳しい部活と 難しいテスト勉強に宿題・・で
ストレス絶好調です。
このストレスを発散してあげないと ちょっとヤバイかんじです。
見ていて分かります。
でも 一人で抱え込んで引きこもったり 大丈夫なふりしてるより
単純に分かりやすいほうが 親としては助かります
みんなが乗り越えないといけないことだけど
私もそうしてきたんだけど 部活楽だったし 勉強もまったく適当で
点数悪くても あらまぁ って感じだったので
娘のような苦しんでる姿は思いだせません。
でも ちゃんと結果としてでるので(結局は点数)
未来をちゃんと考えてがんばってるってことだと思います。
このころ もし私にも夢があれば もう少し頑張れたのかもしれません。
今この年で 夢がある私は頑張れてます
大きくても小さくても夢ってやっぱ大切だと思います
最近 ココで部活をすることになり 初めて知りました
こんな立派な施設が こんな山奥にあったなんて・・・

ほ~んとに でっかいです!
子供たち大はしゃぎ!!

今度の高山大会や中体連に向けて みんなお弁当もって
1日部活です。
さつき・・・かなりストレスたまってます。

子供たち施設の広さにもっと驚くかと思いきや
さっさと下におりて
で、めちゃくちゃ広い駐車場でサッカーが始まりました。
写真の黒い小さな点点 うちの子と友達。
この施設の人達もすごく親切な方ばかりでした。

さつきは今 厳しい部活と 難しいテスト勉強に宿題・・で
ストレス絶好調です。
このストレスを発散してあげないと ちょっとヤバイかんじです。
見ていて分かります。
でも 一人で抱え込んで引きこもったり 大丈夫なふりしてるより
単純に分かりやすいほうが 親としては助かります
みんなが乗り越えないといけないことだけど
私もそうしてきたんだけど 部活楽だったし 勉強もまったく適当で
点数悪くても あらまぁ って感じだったので
娘のような苦しんでる姿は思いだせません。
でも ちゃんと結果としてでるので(結局は点数)
未来をちゃんと考えてがんばってるってことだと思います。
このころ もし私にも夢があれば もう少し頑張れたのかもしれません。
今この年で 夢がある私は頑張れてます
大きくても小さくても夢ってやっぱ大切だと思います
Posted by Pine♪ at
15:07
│Comments(0)
2011年06月11日
義援金のご協力ありがとうございました!!
先日 お散歩マルシェで小さな義援金缶をおかせていただきました。
小さな缶だったのに みつけて募金してくださった皆さん
ありがとうございました

今日 開封させていただきました。
缶きりで キコキコ・・・

ジャラジャラジャラ~

合計 ¥4306 ありました。
市民時報さんに、責任をもって預けます。
ありがとうございました!
小さな缶だったのに みつけて募金してくださった皆さん
ありがとうございました

今日 開封させていただきました。
缶きりで キコキコ・・・

ジャラジャラジャラ~

合計 ¥4306 ありました。
市民時報さんに、責任をもって預けます。
ありがとうございました!
Posted by Pine♪ at
22:41
│Comments(0)
2011年06月09日
いろいろ紹介と 明日のこと
明日は 私用のため午後1時半から OPEN します
よろしくお願いします。
ずっとずっと欲しかった棚です
お散歩マルシェでも 大活躍してくれました。

一つ紹介です
携帯ストラップで 知り合いのトールペイントの先生が作ってくれました
土台が高いので ちょっと値段は高めだけど・・

私も使ってます
先生にリクエストして 幸せの青い鳥と四葉のクローバーを描いてもらいました
どういうものかというと・・・

後ろのボタンを押しながら隠れてる紐を引っ張ると・・

首にかけれるようになります
どうしても手が離せない時や ポケットのない服で手が空いてないときなんか
ちょいちょい 役に立ってます

こないだy*mちゃん発見!
去年は咲かなかったクレマチスの花がさきました。
きれ~(>_<)

それから バラのつぼみもい~っぱい!
楽しみ!!

そして 横に今年から始まった pineの畑。
大葉がいっぱい・・・ちょっと混みすぎたかな
間引きしんとだめかな・・?

水菜・・・ ほかには サラダ菜 ミニトマト ナス バジル・・・

そして今日は息子の友達のおかあさんが
3周年おめでとい~って 素敵な花束をくださいました。
なんと・・(>_<) うれしすぎです
ありがとうございます!
ブログにのせんといて~はずかしい~っていわれたけど
嬉しすぎるのでのせちゃいました
これからも 息子ともども仲良くしてくださ~い!

最近の私のなかの どーでもいいことがあります
それは AKBの選挙。
ほんとーに どうでもいいです。
それをしてどうなの?
だれが1番になろうと どーでもいいし。
次は最近 うけたこと・・
先日サッカーをTVでやってて キーパーの川島が入りそうなときに
先にボール取って 「ヨッシャーッ!」って顔が
なんか怒ってるみたいな顔で・・
その顔見た瞬間 さつきが
「あーっ!東山動物園におったゴリラそっくりや!・・ うけるっ」 (名古屋研修で行った)
「そうそう ゴリラこないだ2人でケンカしとってさぁ ゴリラもケンカするんやな!」
サッカー見て、まったくサッカーと関係ないこと思い出してる・・・うける・・
Posted by Pine♪ at
22:09
│Comments(2)
2011年06月08日
3周年♪
3周年・・・といいつつ 日付が変わってしまった・・(>_<)

昨日7日で pine3周年でした。
と 同時に王子の誕生日・・
でも消防で忙しく何もできず 普通の一日でした。
今度pineのみんなとお祝い&マルシェありがとう会を
したいと思います。
みんなには 本当に感謝感謝です
3年もこんな私と変わらず付き合ってくれて・・
みんながいてくれたから 今があります
pineを応援してくれたみなさんすべてに ありがとう!!
これからもよろしく!

昨日7日で pine3周年でした。
と 同時に王子の誕生日・・
でも消防で忙しく何もできず 普通の一日でした。
今度pineのみんなとお祝い&マルシェありがとう会を
したいと思います。
みんなには 本当に感謝感謝です
3年もこんな私と変わらず付き合ってくれて・・
みんながいてくれたから 今があります
pineを応援してくれたみなさんすべてに ありがとう!!
これからもよろしく!
Posted by Pine♪ at
00:24
│Comments(7)
2011年06月06日
買ったもの
私が お散歩マルシェで買ったものを紹介しま~す
でも ホント全然時間たりません
もっともっと見たかったなぁ~
ということで kacoさんの お財布です。
すごくしっかりしていて たっぷり入って・・
でも 中が汚れるかと思うとなかなか使えないでいます。
kacoさんは 古川時代の同級生で さらに親戚です。
1回目から参加してくれてて いつも楽しみにしてるよって応援してくれてる
大好きな友達です。


そして house'fさんの木工作品。
めっちゃめちゃ可愛いっ! 一目ぼれしてしまいました。
どこにかざろっかな~
house'f さんも 1回目から参加してくださってて
久々野の方にいっぱい宣伝してくださって いつも協力してくれて
感謝しています

あとは 食べ物・・・ 写真とらずに食べちゃった。
そして 話はかわるけど ケイスケがサッカーの試合観戦で古川にいってて
迎えに行くとなにか様子が変・・・
えらい・・・えらい・・・ っていって プルプル震えています
これはまずい!
急いで救急に行きました。
体調が悪いこと言いだせずずっと我慢していたところへ
Yくんの蹴ったボールが頭に当たったそうです
脳みそがゆれた とかいうからますます心配になって
急いでいきました
そしてCTとってもらって 点滴してもらいました
頭は何ともなく ホッとしました
点滴をすると 顔色がよくなってきたけど
熱は39.5分ありました。
取り合えず帰って ず~っと寝てましたが 今朝起きても熱はさがらなくて
いつも1日寝れば結構元気になるのに
元気がないので 昨日の救急の続きってかんじで
外来にいきました
す~っごい混んでて 半日仕事。
ケイスケは メロンとイチゴとトマトが大大大好きで
いつも こんな時は
「い・・・いちごを・・いちごを食べればな・・おる・・」
とかいうから 奮発して買ってあげます。
でも今回 昨日いちごがどこにもなくて 今日は他のスーパーへ行こうと
思っていたところへ タイミング良く実家の母から電話で
「えれ~こと いちごが取れたんやけど おめ~くわんけ?」
マ・・マジ??
「く・・くうくうっ!!今から取りに行くわ」
即行 古川までイチゴをもらいに行きました
なんてラッキー!
そしてついでに お昼そーめん よばれて^m^
母はケイスケにしたら もう一人のばあちゃんになるんだけど
心配そうに
「けいすけぇ・・だいじょぶかぁ? へえぴた(ヒエピタ)やったか?あるけどぉ
でずに 貼るか?」
でず!! デズぅ~~~??!!
ひっさしぶりに聞いた~~ なつかしいよぉ~(>_<)
でずって おでこ って意味なんだけど
飛騨弁なのか 古川弁なのか 実家弁なのかわからんけど
子供のころから聞いてる言葉!
ケイスケにはもちろん通じず 通訳してやりましたけど
なんか昔の言葉きいて 懐かしさにほんわかしてしまいました
明日 もう一日ムリかな・・
早く元気になってほしいです
代わってやれたら なんのためらいもなく
代わってあげるのになぁ・・
でも ホント全然時間たりません
もっともっと見たかったなぁ~
ということで kacoさんの お財布です。
すごくしっかりしていて たっぷり入って・・
でも 中が汚れるかと思うとなかなか使えないでいます。
kacoさんは 古川時代の同級生で さらに親戚です。
1回目から参加してくれてて いつも楽しみにしてるよって応援してくれてる
大好きな友達です。


そして house'fさんの木工作品。
めっちゃめちゃ可愛いっ! 一目ぼれしてしまいました。
どこにかざろっかな~
house'f さんも 1回目から参加してくださってて
久々野の方にいっぱい宣伝してくださって いつも協力してくれて
感謝しています

あとは 食べ物・・・ 写真とらずに食べちゃった。
そして 話はかわるけど ケイスケがサッカーの試合観戦で古川にいってて
迎えに行くとなにか様子が変・・・
えらい・・・えらい・・・ っていって プルプル震えています
これはまずい!
急いで救急に行きました。
体調が悪いこと言いだせずずっと我慢していたところへ
Yくんの蹴ったボールが頭に当たったそうです
脳みそがゆれた とかいうからますます心配になって
急いでいきました
そしてCTとってもらって 点滴してもらいました
頭は何ともなく ホッとしました
点滴をすると 顔色がよくなってきたけど
熱は39.5分ありました。
取り合えず帰って ず~っと寝てましたが 今朝起きても熱はさがらなくて
いつも1日寝れば結構元気になるのに
元気がないので 昨日の救急の続きってかんじで
外来にいきました
す~っごい混んでて 半日仕事。
ケイスケは メロンとイチゴとトマトが大大大好きで
いつも こんな時は
「い・・・いちごを・・いちごを食べればな・・おる・・」
とかいうから 奮発して買ってあげます。
でも今回 昨日いちごがどこにもなくて 今日は他のスーパーへ行こうと
思っていたところへ タイミング良く実家の母から電話で
「えれ~こと いちごが取れたんやけど おめ~くわんけ?」
マ・・マジ??
「く・・くうくうっ!!今から取りに行くわ」
即行 古川までイチゴをもらいに行きました
なんてラッキー!
そしてついでに お昼そーめん よばれて^m^
母はケイスケにしたら もう一人のばあちゃんになるんだけど
心配そうに
「けいすけぇ・・だいじょぶかぁ? へえぴた(ヒエピタ)やったか?あるけどぉ
でずに 貼るか?」
でず!! デズぅ~~~??!!
ひっさしぶりに聞いた~~ なつかしいよぉ~(>_<)
でずって おでこ って意味なんだけど
飛騨弁なのか 古川弁なのか 実家弁なのかわからんけど
子供のころから聞いてる言葉!
ケイスケにはもちろん通じず 通訳してやりましたけど
なんか昔の言葉きいて 懐かしさにほんわかしてしまいました
明日 もう一日ムリかな・・
早く元気になってほしいです
代わってやれたら なんのためらいもなく
代わってあげるのになぁ・・
Posted by Pine♪ at
23:20
│Comments(0)
2011年06月05日
お散歩マルシェ
昨日疲れた体にムチうって投稿した記事は
携帯からおくったので 画像ものせたはずなのに載ってないし
あっさり終わってしまったので
今日 もう一度投稿させていただきます

一番心配だったのが 飲食ブースの場所が悪かったので
気付いてもらえるかということでした。
食べ物が残るということは とても大変だし もったいないし・・
でも お昼時にはランチしてくれる方がいっぱいみえて
飲食ブースにいった友達が 行列やったよ~ っておしえてくれて
もう かなり嬉しかったです。
そしたら ほとんど っていうか全部完売で終了することができたようです。
お散歩マルシェでいろいろ食べてくださったお客様
お土産に買ってくれたお客様 本当にありがとうございました!!
でも 今回ひそかに期待していた 飲食ブースのかたで
わたがしや ポテトなど子供向けのものがたくさんあるお店でしたが
朝9時になっても来ないし 連絡付かないし そしてやっと連絡付いたのが
11時・・・
1日まちがえてみえたそうです
日曜日だと・・・
あのぉ~(^_^;)
それから来てくださいましたが 準備をはじめるところはみたものの
そのあとどうなったかは いそがしくて 見ていません。
私が見た時はもうなかったし・・・
え・・・?
でもまあ 人間間違いはあります
もう終わったことです
仕方ありませんね。
また次回に期待して・・・
そして革のお店も今回すごく革製品の希望があったので
楽しみにしていたのに
気付くと ない!ブースがない!
こんなこと あるんか~ぁ?
連絡先携帯に登録していなかったので
連絡できず なにかあったのだろうか・・・
でも連絡ないし・・
いろいろあります
入口に置いていたアンケートも 書いてくださった方ありがとうございました。
うれしいコメントつき!!
も~ 元気でました!
また秋もがんばろうかな~という気持ちになりました
ホント 協力してくれたpineのみんな 参加してくださった出店者のみなさん
遠いとこまで足を運んでくれたお客様
会場の準備がんばってくださったセンターのスタッフさん
お天気 みんなみ~んな みなさんのおかげです!!
本当にありがとうございました
また次につながるよう頑張ります!
携帯からおくったので 画像ものせたはずなのに載ってないし
あっさり終わってしまったので
今日 もう一度投稿させていただきます

一番心配だったのが 飲食ブースの場所が悪かったので
気付いてもらえるかということでした。
食べ物が残るということは とても大変だし もったいないし・・
でも お昼時にはランチしてくれる方がいっぱいみえて
飲食ブースにいった友達が 行列やったよ~ っておしえてくれて
もう かなり嬉しかったです。
そしたら ほとんど っていうか全部完売で終了することができたようです。
お散歩マルシェでいろいろ食べてくださったお客様
お土産に買ってくれたお客様 本当にありがとうございました!!
でも 今回ひそかに期待していた 飲食ブースのかたで
わたがしや ポテトなど子供向けのものがたくさんあるお店でしたが
朝9時になっても来ないし 連絡付かないし そしてやっと連絡付いたのが
11時・・・
1日まちがえてみえたそうです
日曜日だと・・・
あのぉ~(^_^;)
それから来てくださいましたが 準備をはじめるところはみたものの
そのあとどうなったかは いそがしくて 見ていません。
私が見た時はもうなかったし・・・
え・・・?
でもまあ 人間間違いはあります
もう終わったことです
仕方ありませんね。
また次回に期待して・・・
そして革のお店も今回すごく革製品の希望があったので
楽しみにしていたのに
気付くと ない!ブースがない!
こんなこと あるんか~ぁ?
連絡先携帯に登録していなかったので
連絡できず なにかあったのだろうか・・・
でも連絡ないし・・
いろいろあります
入口に置いていたアンケートも 書いてくださった方ありがとうございました。
うれしいコメントつき!!
も~ 元気でました!
また秋もがんばろうかな~という気持ちになりました
ホント 協力してくれたpineのみんな 参加してくださった出店者のみなさん
遠いとこまで足を運んでくれたお客様
会場の準備がんばってくださったセンターのスタッフさん
お天気 みんなみ~んな みなさんのおかげです!!
本当にありがとうございました
また次につながるよう頑張ります!
Posted by Pine♪ at
14:07
│Comments(1)
2011年06月05日
お散歩マルシェ ありがとうございました
昨日の話し・・
今日はお散歩マルシェの日・・
夜中12時過ぎて 眠ろう眠ろうとするんだけど ドキドキして本当に眠れない・・
目を閉じて頑張って眠ろうとしても眠れない・・
お酒を飲んで寝れば睡眠薬がわりになっていいかも・・
でも朝起きれんとこわいし・・
そんなして 結局4時まで眠れませんでした。
その日6時にケイスケをサッカーで一緒に連れてってもらうようお願いした友達の家に連れていかなくてはいけないのに さすがに4時に眠りについただけあって
ハッ!ヤバい!ねぼった!!
時すでにおそし 6時6分・・
友達に電話して
「寝坊したから先行って〜(>_<)ごめん〜」と伝え 急いで古川の黒内まで送ってきました
それから急いで化粧して準備して世界文化センターへ
朝からドジドジな始まり 今日一日大丈夫か・・
でもPineには心強い助っ人が5人もいてくれて顔見てほっとして・・久々に会えたPineメンバー!
やっぱこれだなぁ〜
落ち着く。
今回もみんなのおかげで搬入 搬出できたこと感謝してます!
それでは10時です
オープンしまーす(^O^)/
それと同時に朝からまってて下さったお客様が入ってきてくれて
感動! 駐車場の車を見てうるうる(T^T)
遠いとこまであしをはこんでくださった皆様!!
本当にありがとうございました!!
今日はお散歩マルシェの日・・
夜中12時過ぎて 眠ろう眠ろうとするんだけど ドキドキして本当に眠れない・・
目を閉じて頑張って眠ろうとしても眠れない・・
お酒を飲んで寝れば睡眠薬がわりになっていいかも・・
でも朝起きれんとこわいし・・
そんなして 結局4時まで眠れませんでした。
その日6時にケイスケをサッカーで一緒に連れてってもらうようお願いした友達の家に連れていかなくてはいけないのに さすがに4時に眠りについただけあって
ハッ!ヤバい!ねぼった!!
時すでにおそし 6時6分・・
友達に電話して
「寝坊したから先行って〜(>_<)ごめん〜」と伝え 急いで古川の黒内まで送ってきました
それから急いで化粧して準備して世界文化センターへ
朝からドジドジな始まり 今日一日大丈夫か・・
でもPineには心強い助っ人が5人もいてくれて顔見てほっとして・・久々に会えたPineメンバー!
やっぱこれだなぁ〜
落ち着く。
今回もみんなのおかげで搬入 搬出できたこと感謝してます!
それでは10時です
オープンしまーす(^O^)/
それと同時に朝からまってて下さったお客様が入ってきてくれて
感動! 駐車場の車を見てうるうる(T^T)
遠いとこまであしをはこんでくださった皆様!!
本当にありがとうございました!!
Posted by Pine♪ at
09:22
│Comments(1)
2011年06月04日
今日はお散歩マルシェです!
待ちに待った時がきました
夕べは み〜んな頑張って準備をされていました
写真撮りたかったんだけど
電池なくてとれなかった・・ので
お楽しみにして来て下さい。
少し見づらいかもしれないけど 少し隠れた位置の
外に メロンパンやさん だんごやさん カレーやさん
があるので ぜひそちらもおみのがしなく
よろしくお願いします
明日は晴天に恵まれそうですので
楽しい時間を過ごしていただけたら
幸いです
それと震災の募金と
アンケートにも ご協力お願いします
それから入口にブースがひとめで分かる
持ち歩けるサイズの案内用紙を作りました
ぜひ ご利用下さい
汚い字ですが・・その辺はおおめにみてねf^_^;
夕べは み〜んな頑張って準備をされていました
写真撮りたかったんだけど
電池なくてとれなかった・・ので
お楽しみにして来て下さい。
少し見づらいかもしれないけど 少し隠れた位置の
外に メロンパンやさん だんごやさん カレーやさん
があるので ぜひそちらもおみのがしなく
よろしくお願いします
明日は晴天に恵まれそうですので
楽しい時間を過ごしていただけたら
幸いです
それと震災の募金と
アンケートにも ご協力お願いします
それから入口にブースがひとめで分かる
持ち歩けるサイズの案内用紙を作りました
ぜひ ご利用下さい
汚い字ですが・・その辺はおおめにみてねf^_^;
Posted by Pine♪ at
01:46
│Comments(0)