スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年06月30日
y*mちゃんの
y*mちゃんのカフェカーテン。
一目ぼれして 買わせていただきました!
これから 暑くなってくると玄関入ってすぐのドアを開けておくので
玄関から中があまり見えないように カフェカーテンつけました。
夏っぽくて すっごいさわやかで可愛いです!

全く話が変わってしまいますが
お話していたみんなだったのに、今日見たら

みんな寝ていました。
というか グイっと埋められていました(>_<)
だれや~? 埋めた人・・・

明日は中体連。
サッカーは中山グランド
ハンドは中山中学校
どっちも応援行きたいけど サッカーは行けそうにありません。
一年生やで出んけど 3年生のサッカー最後の姿みたかったなぁ~
日にちずらしたりできんのやろうか・・。
仕方がないので サッカーは半分以上あきらめ、
最後のハンドの応援に行ってきま~す。
そして今日、はじめ焼き菓子店さんのワンデーショップのお手伝いに行ってきました。
そして、写真撮ってくるの忘れました(-_-;)
けっこう可愛くなったと思います。
ぜひ、見つつ、焼き菓子買いに出掛けてみてください(^-^)
Posted by Pine♪ at
00:40
│Comments(0)
2012年06月29日
いいまちがい
まずは、商品の紹介です。
時計です。え?見ればわかる?…ですよね〜。

商品ではなく、
こちらは、うちの玄関先で育てている バジルです。
早く食べたくて 成長が追いつきません・・。

言い間違いの話し・・。
ルカが 「ぶっつけ本番」の事を
「ぶっちぎり本番」っていったので
意味がわかりませんでした。
ルカ:「今のK先生は テストに出るところを教えてくれるけど
まえのT先生は いきなり ぶっちぎり本番でテストやもんで・・・」
私:「ぶっちぎり本番?かっこいいな・・」
ルカ:「ぶっちぎり・・?ぶっち・・・・?なんかちがう」
私:「それって ぶっつけ本番のこと?」
ルカ:「そー!それ」
はは(^_^;)
明日の夕方は はじめ焼き菓子さんへ飾りつけにいってきま~す!
焼き菓子は売り切れ次第終了と言うことなので
お早めに!
時計です。え?見ればわかる?…ですよね〜。

商品ではなく、
こちらは、うちの玄関先で育てている バジルです。
早く食べたくて 成長が追いつきません・・。

言い間違いの話し・・。
ルカが 「ぶっつけ本番」の事を
「ぶっちぎり本番」っていったので
意味がわかりませんでした。
ルカ:「今のK先生は テストに出るところを教えてくれるけど
まえのT先生は いきなり ぶっちぎり本番でテストやもんで・・・」
私:「ぶっちぎり本番?かっこいいな・・」
ルカ:「ぶっちぎり・・?ぶっち・・・・?なんかちがう」
私:「それって ぶっつけ本番のこと?」
ルカ:「そー!それ」
はは(^_^;)
明日の夕方は はじめ焼き菓子さんへ飾りつけにいってきま~す!
焼き菓子は売り切れ次第終了と言うことなので
お早めに!
Posted by Pine♪ at
00:22
│Comments(0)
2012年06月27日
マルシェの打ち上げしてきました
まずは お知らせで
明日は参観日のためお休みします
よろしくお願いします
今日は 、マルシェを手伝ってくれたみんなと
打ち上げにいってきました。
いつも協力してくれるみんなのおかげで
マルシェも無事終わり 感謝感謝です。

いろんな話で盛り上がりとても楽しい時間でした。
みんなの顔を見ると あらためて 感謝の気持ちが湧いてきました。
また 次回もよろしくね~
い~っぱい飲んで いっぱいしゃべって
楽しい時間を過ごした後は・・・

家に着き バタンキュー・・・・(=_=)zzz
とはいきませんでした

「おかあさん・・・ごめん」
「きゃ~~~~ぁ(T_T)」
おそろしい 洗濯がまっていました。
ちなみに 泥んこになったサッカーの靴下、体操服、スパイクです。
ねむいよ~(>_<)
明日は参観日のためお休みします
よろしくお願いします
今日は 、マルシェを手伝ってくれたみんなと
打ち上げにいってきました。
いつも協力してくれるみんなのおかげで
マルシェも無事終わり 感謝感謝です。

いろんな話で盛り上がりとても楽しい時間でした。
みんなの顔を見ると あらためて 感謝の気持ちが湧いてきました。
また 次回もよろしくね~
い~っぱい飲んで いっぱいしゃべって
楽しい時間を過ごした後は・・・

家に着き バタンキュー・・・・(=_=)zzz
とはいきませんでした

「おかあさん・・・ごめん」
「きゃ~~~~ぁ(T_T)」
おそろしい 洗濯がまっていました。
ちなみに 泥んこになったサッカーの靴下、体操服、スパイクです。
ねむいよ~(>_<)
Posted by Pine♪ at
00:26
│Comments(0)
2012年06月25日
笑!
今朝 pineに行くと 小さいほうのバラがいっぱい咲いていました。
何もしないのに こうして毎年咲いてくれて 嬉しいです。



昨日、ケースケが 「ブリッ ブリブリブリブリ・・・・」っとおならをしました。
右手でバイクのハンドルをにぎって エンジンを吹かす動作をしながら・・何をしとるんだ君は
それを見た さつきが大爆笑しながら
「バイクか!」って つっこんで 笑っている姉弟の姿が
ほんわかして 笑えました。
そんなくだらんことで そんなに笑いあえるのが うらやましい・・。
それから 今日はルカがサッカーで南小へ行きました。
ケースケは「一緒にやろ」って お父さんを誘い行きました。
私があとで迎えに行くと 王子がキーパーみたいになってて
ケースケがちょうど蹴るとこでした。
私は 声をかけず見ることにしました。
かっこいいシュートを期待して・・・
そしたら そっとボールを置いて ボールに向かって走って行き、
思いっきり蹴りました。
そしたら 支えている左足が すべって
おもいっきりすってんころりん!の~ しりもち ドッシ~ン!!
カッコイイシュートを見るはずが
すごい コケ を見ることができました。
どんまい!けーすけっ(T_T)/~~~
Posted by Pine♪ at
23:10
│Comments(0)
2012年06月24日
無念!最後のあいさつ・・
「今日もえ~天気やなぁ~」 日光浴・・。

昨日は まれにみるハードな日でした。
朝 6時15分に ケースケは部活で数河へ弁当もち・・
行きは友達が送ってくれて 助かりました。
午後からは 私がさつきの女ハンの当番だったので、
行きました。
みんな中体連にむけて 一生懸命練習・・。
そんな中、数河へサッカーの迎えが5時だったので
サッカーの試合も見たかったし、3時に終わらせてもらって

いったん家に帰り、おにぎりを8個作って 数河へ迎えに行きました。

マイナスイオンたっぷりすぎ・・。
なんじゃかんじゃしているうちに 数河に着いたのは5時近く・・
でも、まだ試合まっただなかでした。
奥にいるピンクの団体が一年生・・。

先輩・・本当にカッコイイ!
中学生って1年生と3年生でこうも違うのか!という体格の違いに
2年後はケースケも・・
期待に胸が膨らみます^m^
1年生はまだ おこちゃま~って感じでぽてっとして可愛い・・
3年生は がっちりして 男!!って感じのかっこいい体格・・
楽しみだわ~

私が行った時は FCと試合中で、最初1x0で勝っていて
終わり頃 1点入れられて 同点で終わりました。
他の東山中と、白鳥中には勝ったそうです。
そして、この日は夜7時から ハンドのスタミナ会があり、3年生にエールを送り
がんばって!といいつつ バーベキューをするという会があります。
さすがに7時なら間に合うだろうと思っていたのに サッカー終わったのは
6時半近く・・・
が~ん(ToT)/~~~ 絶対間に合わん・・
でも、仕方ないので子供たちをのせて、さっきいったん帰って作ったおにぎりを
「ほれ。2個づつやぉ~」っと あげると、
おなかぺっこぺこな彼らは
「あざーっす!」と
すごい勢いで あっという間に完食。この男子の勢いが好き!
鯉にえさをあげる感じとひそかにているので、くせになる。
そして 友達3人を 家に送り 私達が家に着いたのは7時半近く。
それから 遅れてスタミナ会に行きました。
やっぱり、一番聞きたかった3年生の一人一人のあいさつを聞くことが
できませんでした。
他のお母さん達が 「めっちゃ感動したよ~。子供たちが泣きそうで・・」って。
く~~~っ(>_<)

バーベキューのあとは 花火もしました。
隣には 男ハンも来ていて 男ハンのお母さんの中に
お友達がたくさ~んいて
「おい~!」ってなって 男ハンの中に入りたいくらいでした。
1年生の時から 仲良しのお母さんが同じ部活にいることは
本当に大事というか すごくいいと思います。
さつきの場合 本当に今でこそ友達もできたけど
最初のうちは一人だったので、新宮が多かったし
なかなかなじめませんでした。
親子でさみしいもんでした。
正直言うと 私は今でもあんまりなじめてないけど・・(^_^;)
でも、今のサッカーのほうは 友達と一緒に入ったので
何をするにも相談できるし 助け合えるし、一緒に応援もいけるし・・

とにかく さつきにとって最後の試合。
最後の仲間との時間。
親も子も一つになってがんばろうな!応援もがんばるよ(^O^)/

昨日は まれにみるハードな日でした。
朝 6時15分に ケースケは部活で数河へ弁当もち・・
行きは友達が送ってくれて 助かりました。
午後からは 私がさつきの女ハンの当番だったので、
行きました。
みんな中体連にむけて 一生懸命練習・・。
そんな中、数河へサッカーの迎えが5時だったので
サッカーの試合も見たかったし、3時に終わらせてもらって

いったん家に帰り、おにぎりを8個作って 数河へ迎えに行きました。

マイナスイオンたっぷりすぎ・・。
なんじゃかんじゃしているうちに 数河に着いたのは5時近く・・
でも、まだ試合まっただなかでした。
奥にいるピンクの団体が一年生・・。

先輩・・本当にカッコイイ!
中学生って1年生と3年生でこうも違うのか!という体格の違いに
2年後はケースケも・・

期待に胸が膨らみます^m^
1年生はまだ おこちゃま~って感じでぽてっとして可愛い・・
3年生は がっちりして 男!!って感じのかっこいい体格・・
楽しみだわ~

私が行った時は FCと試合中で、最初1x0で勝っていて
終わり頃 1点入れられて 同点で終わりました。
他の東山中と、白鳥中には勝ったそうです。
そして、この日は夜7時から ハンドのスタミナ会があり、3年生にエールを送り
がんばって!といいつつ バーベキューをするという会があります。
さすがに7時なら間に合うだろうと思っていたのに サッカー終わったのは
6時半近く・・・
が~ん(ToT)/~~~ 絶対間に合わん・・
でも、仕方ないので子供たちをのせて、さっきいったん帰って作ったおにぎりを
「ほれ。2個づつやぉ~」っと あげると、
おなかぺっこぺこな彼らは
「あざーっす!」と
すごい勢いで あっという間に完食。この男子の勢いが好き!
鯉にえさをあげる感じとひそかにているので、くせになる。
そして 友達3人を 家に送り 私達が家に着いたのは7時半近く。
それから 遅れてスタミナ会に行きました。
やっぱり、一番聞きたかった3年生の一人一人のあいさつを聞くことが
できませんでした。
他のお母さん達が 「めっちゃ感動したよ~。子供たちが泣きそうで・・」って。
く~~~っ(>_<)

バーベキューのあとは 花火もしました。
隣には 男ハンも来ていて 男ハンのお母さんの中に
お友達がたくさ~んいて
「おい~!」ってなって 男ハンの中に入りたいくらいでした。
1年生の時から 仲良しのお母さんが同じ部活にいることは
本当に大事というか すごくいいと思います。
さつきの場合 本当に今でこそ友達もできたけど
最初のうちは一人だったので、新宮が多かったし
なかなかなじめませんでした。
親子でさみしいもんでした。
正直言うと 私は今でもあんまりなじめてないけど・・(^_^;)
でも、今のサッカーのほうは 友達と一緒に入ったので
何をするにも相談できるし 助け合えるし、一緒に応援もいけるし・・

とにかく さつきにとって最後の試合。
最後の仲間との時間。
親も子も一つになってがんばろうな!応援もがんばるよ(^O^)/
Posted by Pine♪ at
10:21
│Comments(0)
2012年06月22日
我夢者羅・・壮行会に行ってきました
今日は、松中の中体連へ向けての 壮行会を見に行ってきました。
スローガンは「我夢者羅 がむしゃら」です。
なんか 「者」 って漢字少し自信がないけど まぁ がむしゃら ということで。
や~っぱり、行って良かった!!
めっちゃカッコよかったです(ToT)/~~~
まず 野球部だったんだけど 写真撮り忘れ~
サッカー部です。
サッカー部
男子ハンド
女子ハンド
女子ハンド
他にも 陸上 バスケ バレー ブラバン 柔道 剣道 パソコン 美術 などなどありましたが
写真を小さく加工するのが大変なので、とりあえず
うちの子の部活ばっかり・・(^_^;)
3年生の それぞれの部活のチームが前に出てきて 円陣をくんで後輩に披露しました。
先輩の 向かいには 2年生 1年生がずら~っと並んでいて
先輩に向けて松倉コール と 負けないで の替え唄をめちゃくちゃでかい声で大合唱!
「先輩!がんばれ!!」って すっごい感動しました。
誰一人、適当にやってる子はいませんでした。
心から先輩を応援している姿でした!
これが 本当に一生懸命で うるうるでした。
さつきも感動して泣きそうやったって言ってました。
本当に行って良かったです!
来年も絶対行きたいと思いました。
い~ものみせてもらいました(T_T)
サッカー部の円陣です。(ピンボケにもほどがありますけど・・)
で、帰ってから ケースケに
「お母さんおったの知っとった?」って聞いたら
隣のやつが、「今日この場に見に来とる親って よっぽどひまじんじゃね?」って言ったもんで
「確かに~っ」て パってみたら かあさんおったし。
って言われました。
Posted by Pine♪ at
23:46
│Comments(0)
2012年06月21日
明日はお休みします
明日は中学校へ行くためお休みします。
よろしくお願いします
明日は 中学で壮行会があります。
中体連、中心にがんばる3年生がユニフォームを着て
出るそうです。
それを 後輩が「♪負けないで」などをうたったりして応援するようです。
さつきも最後です。
がんばった3年間・・ユニフォームをきてハンドのみんなが出てくるのを
楽しみに見てきたいと思います。感動するだろうなぁ~
他にも サッカー部の先輩や 野球部 バスケ バレー 普段見れない姿
かっこいいだろうなぁ!
楽しみです
少し紹介を・・
木箱の鏡・・。

可愛い タバコケース?ケータイケース? です。

Posted by Pine♪ at
22:41
│Comments(0)
2012年06月21日
2012年06月19日
おさいふ
とっても可愛いお財布が届きました。

あと、アンティーク風の木箱と、ジョーロと霧吹きが一体化したジョーロ・・?です。

先日、うちの下水が詰まってしまいました。
裏の小さな庭の中にマンホールみたいにやつがあります。
庭と言っても 西日が当たりすぎて植物が育たないので
今は放置状態なのですが・・。
でも、きも~ち 雑貨を少しながら飾っていたりもするのです。
その中に 実家のじいちゃんからもらってきた ふる~い カマ?というか
ワラとかを刺して運ぶ フォークのでっかいのみたいな工具を
飾っていました。
さびて 茶色いんだけどこれがまたかっこいいのです。
でも、雪や雨にさらされて 取っ手と鉄の部分が二つに折れてしまったのですが
かまわずそっとしておけば 飾りにはなるのです・・・
なのに・・・
なのに・・・
王子ったら・・・
下水が詰まったことに腹をたてたのか すごく イライラしながら
なんなんよ~!っていいながら 私の大事なその
工具をつかみ 鉄の部分でつっつきだし・・・
私:「げっ!!!それ使う?!━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!」
でも 機嫌悪いから「それはやめて!」と言えなかった。
そしたら 最初フォークの部分でやってて、「こんなもんだしかん!(役に立たない)」っつって
つぎ持ち手の部分で つっつきだしました。
ああああ~ 終わったな・・・・(´_`。)グスン
じいちゃんからもらったやつぅ・・
さすがに それを飾る気にはなれず キケンブツ行きにしました・・。
でも、下水のほうはなんとか直してくれました。
近所の友達の家も数日後同じことになったそうですが
どうにもならず 業者さんをよんで 配管を替えたそうです。
それをおもえば クワの一つや二つ・・・感謝しなくちゃ・・ね。
そやけど 昨日の記事の2人の寝てる姿・・あらためてみると
えっらそ~な 寝かた・・・(笑)
Posted by Pine♪ at
23:41
│Comments(0)
2012年06月19日
おこられるかな・・
2人 同じ姿勢で寝ていたので さすが親子!ということで パシャリ!
こんなののせたら 怒られるかな?
せめて少し小さめに・・

咲いてくれました!

小さいバラも・・

作品の紹介です。
y*mちゃんの グラウニーバック!
本当に使いやすいし 可愛いし 私、大好きです!

そして、Kさんの まんまるバック。
私も これの冬バージョン使っていました。
いっぱい入るし 可愛いし しかもリバーシブル。
お散歩マルシェでも思ったけど、高山には素晴らしい作家さんが
たくさんみえるんだな~って、あらためて思いました。
こんなののせたら 怒られるかな?
せめて少し小さめに・・

咲いてくれました!

小さいバラも・・

作品の紹介です。
y*mちゃんの グラウニーバック!
本当に使いやすいし 可愛いし 私、大好きです!

そして、Kさんの まんまるバック。
私も これの冬バージョン使っていました。
いっぱい入るし 可愛いし しかもリバーシブル。
お散歩マルシェでも思ったけど、高山には素晴らしい作家さんが
たくさんみえるんだな~って、あらためて思いました。

Posted by Pine♪ at
00:34
│Comments(0)
2012年06月17日
しあわせ・・
今日もケースケは数河でサッカーの試合でした。
今日は迎えだけ行きました。
帰ってくるなり、スパイクを洗い始めました

い~子 い~子 (プーさんみたい・・)

今日は私の誕生日+結婚記念日+父の日ということで、ずっとずっと
行ってみたかったアソシアのディナーバイキングに行きました。
王子の両親も誘って 感謝の気持ちをこめて
カンパ~イ!
さすがのお値段なので、もう二度と来れないだろうからと
めっちゃ食べすぎました。
そして 王子が仕事の帰りに

ワインを買ってきてくれて「おめでとう」ってくれました。
私は運転で飲めなかったので 帰ったら飲むのを楽しみにしていましたが
おなかいっぱいすぎて 飲めませんでした。
食べたものがのどのへんまで逆流してきていたけど
もったいないので 出しませんよぉ~^m^ お食事中のかたすいません。
今年も、たくさんの方におめでとうをいただきありがとう!
FBでも、たくさんメッセージいただいて
ホント感謝です。私は幸せ者です(ToT)/~~~
高校の時の友達で、めったに会えない友達から
「今日、嵐のコンサート来てるんだけど、ニノが誕生日でみんなからお祝いされてて
それみて あ!のんちゃん、ニノと一緒やったよなって思って~」
なんて すごい場所で思い出してくれて 嬉しすぎる・・。
それより 一緒にニノの誕生日を祝う空間にいた あーたが うらやましい・・。
それから さつきから サプライズメールもらいました。
「誕生日おめでとう。さつきは、お母さんの子で本当に良かったとおもってるよ!
これからもいっぱい迷惑かけるかもしれんけど、よろしくお願いします。
お母さんがどんだけ年をとってもさつきはお母さんの誕生日を祝い続けます!
だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいすき❤」
と・・・。泣けるぜぃ(>_<)
口では照れくさくてうまく言えないけど こうしてメールなら伝えられるって
ありがたい時代です。
私も 照れくさかったけど実家のねーちゃんの携帯にメールして
明日お母さんに読ませてって送ってみました。
実家の父母へ
「40年前の今日、私を産んでくれて、育ててくれてありがとう!おかげで毎日幸せ!
恩返しできる日までずっと元気でいてね」
って。口では照れくさいから言えない・・し。
今年もハッピーな誕生日でした!
Posted by Pine♪ at
23:26
│Comments(2)
2012年06月16日
イベントのおしらせ パート2
7月7日(土)、お散歩マルシェにも出店してくださった
小坂のOkutoさん主催の
「オクフェス」 に出店させていただくことになりました。

今回で2回目の開催だそうです。
きこりの森センターというところで11時からだそうです。
場所がわからんでちゃんと調べておかないと・・(-_-;)
本当は 7日(土) 8日(日) と二日間開催なのですが わがままをいって 土曜日だけの
出店でもOKということでしたので 参加させていただきます。
y*mちゃんと二人なので そんなに沢山は運べないけど
Okutoさんの「オクフェス」の雰囲気を壊さないように
楽しませていただきたいと思います。
ほかにもたくさん出店されるそうですよ。
詳しい内容は OkutoさんのHPを
ごらんください。
もしお時間があれば ドライブがてら遊びに来てください。
今からドキドキです。
Posted by Pine♪ at
23:46
│Comments(0)
2012年06月15日
イベントのおしらせ
写真、ぼけちゃってごめんなさい。
お散歩マルシェでも大人気の「はじめ焼き菓子店」さんが
自宅で1dayshopをオープンされます。
その場所が 旦那様の事務所のひと部屋をお借りするということで
少しでも可愛くしてもらえませんか?相談にのってください~
と言われたので 先日下見にいかせてもらいました。
まさに、事務所!!
だったので こうして~こうしてみるか~ぁと一緒に話し合って
7月1日だけは可愛い 焼き菓子やさんが オープンできると思い・・・ます。
そこで、

ぜひぜひ、たくさんの方においしい焼き菓子を買いに来ていただきたいです。
少しづつ 夢をかなえていく はじめ焼き菓子店さん。
素敵です!がんばってね!
pineも 影ながら 応援しています!
ちなみに場所は 地図がみにくいですが 新宮のジョイフルを通り越し、
車検場入口の信号を左折。
少し坂を上っていくと 「スモリの家」の看板があります
そこです。
すごい分かりやすい場所ですので大丈夫です。
かわいいお部屋とおいしい焼き菓子でお待ちしている・・・はずです^m^
よろしくお願いします。
それから、マルシェでの落し物です
心当たりの方は連絡くださいね。
pineでお預かりしておりますので。
でも、せんべいが しけっちゃうな・・・・。

お散歩マルシェでも大人気の「はじめ焼き菓子店」さんが
自宅で1dayshopをオープンされます。
その場所が 旦那様の事務所のひと部屋をお借りするということで
少しでも可愛くしてもらえませんか?相談にのってください~
と言われたので 先日下見にいかせてもらいました。
まさに、事務所!!
だったので こうして~こうしてみるか~ぁと一緒に話し合って
7月1日だけは可愛い 焼き菓子やさんが オープンできると思い・・・ます。
そこで、

ぜひぜひ、たくさんの方においしい焼き菓子を買いに来ていただきたいです。
少しづつ 夢をかなえていく はじめ焼き菓子店さん。
素敵です!がんばってね!
pineも 影ながら 応援しています!
ちなみに場所は 地図がみにくいですが 新宮のジョイフルを通り越し、
車検場入口の信号を左折。
少し坂を上っていくと 「スモリの家」の看板があります
そこです。
すごい分かりやすい場所ですので大丈夫です。
かわいいお部屋とおいしい焼き菓子でお待ちしている・・・はずです^m^
よろしくお願いします。
それから、マルシェでの落し物です
心当たりの方は連絡くださいね。
pineでお預かりしておりますので。
でも、せんべいが しけっちゃうな・・・・。

Posted by Pine♪ at
22:49
│Comments(2)
2012年06月14日
成長・・
また少し成長してました・・

でも、成長と言えばこっち・・。
今日はケースケ、定期的に行く採血に行ってきました。
ちょうどテストで早く帰ってくるのでチャンス!
赤ちゃんのころは 「お母さんそっちでまっててね~」って言われて
ぎゃんぎゃん泣く声を 代わってあげられたらなぁ~って ケースケをただ見守るしかなかったけど
今では 自分でカルテもって
「おねがいしゃーす」って 普通に採血し、
「ありがとーございましたーっ」
って帰ってきました

「うわ~ 成長したな~ぁ・・」
それから、診察してもらって
こないだの英語のテストがのび太くんなみだったので
思わず先生に
「あの~ この病気の影響でテストの点数が悪いということはないですよね?」
なんて聞いてしまいました。
「いや~ それはないと思うけど~ よっぽどの検査の数値が悪ければ・・だけどぉ~
でも ~まずないでしょう」
「ですよ・・ね~」
ケースケ・・「ふふ」
努力不足だな・・。
だって こないだみた宿題
英語なんだけど
英語は中学行って初めての経験・・
犬の絵が描いてあって 4つくらい単語が並んでて
この中から選びなさい って問題で
犬と言えば dog 超簡単・・
なのに 4つのなかから選ぶ と言うとこ自体読んでもない・・
で、答えのところに
「Dook」 って 書いてありました!
私と さつきで 「えええええええーーーーーーええええーーーー!!ドックとブックまぜた!」
とびっくりし、さつきが 「さつきが鍛えなおす!」と心強い言葉を言っていました。
でも 箱・・Box は分かったらしく 「おっ!すごいじゃん」
っていったら 「X-BoxのBoxや」って。
ゲームにつながることは 覚えてるんだ・・ぁ
その テストの点数が悪かったとき たまたまばあちゃんが
学校帰りのケースケの姿をみて
夜電話してきてくれて
「なんか~今日のケースケの姿が落ちこんどるような後ろ姿で~気になったんやけど
なんかあったんか?気にしてやりね~よ」と
教えてくれたので、さすがにテストの点数の悪さに落ち込んでるのかと思って
こっちも気にして
「まぁ~ 最初やで~これからがんばればいいさ!気にするなって」
って声をかけると
「は?なにが?」
「え?だって今日の点数の悪さで落ちこんどるんやろ?ばぁちゃんが後ろ姿が気になったって・・」
「えーー(^_^;) なんでなんで~ なんでそんなふうに見えたんやろな~ まったくやけどな・・はは」
「おい!少しは気にしろよ」
「気にしてもしょうがねぇーっす」
まぁ いっか。
これから・・かな。
元気が一番!とかいいつつ
こうしてテストの点数も気になるし
部活の活躍も気になるし・・
Posted by Pine♪ at
23:31
│Comments(0)
2012年06月13日
アンケート♪
明日は 中学がテストのためお昼に帰ってきます。
そして 午後からも打ち合わせがあるため
お休みします。
よろしくお願いします
先日のお散歩マルシェで入口に置いていたアンケート用紙。
15名の方が書いてくださいました。
すごくありがたいです。

15名とも ぜひまた来たい に〇をしてくれて
また がんばるパワーをいただきました!
紹介させていただきます。
「友達に会えてうれしかった」
「可愛いものがいっぱいで癒されました。また来まーす」
「他のイベントと一緒にやらないほうがいいと思う。Pがなかった」
「アイロンビーズがやりたいです。わたがしおいしかったです」
「各務原市からきました!クオリティー高くてすごいです!」
「石ころがきれい」
「先日松本市のクラフトフェアへ行きましたら、目が肥えてしまったのか、今回特に
欲しいものがありませんでした。もっとクラフト品が扱われるようになるといいと思います」
「わたがしがおいしかったびす。」←子供が「です」を「びす」って書いてて超かわいい~(>_<)うれし~
「楽しかったです」
「お店の看板を大きく見せてもらえたら分かりやすく探しやすいです。」
「pineさん すごーい お疲れ様でした。夢をありがとう!」
と言うことで すごく嬉しいメッセージ、参考になるメッセージ をいただき
次もがんばろう!って思いました。
めんどくさいのにアンケート書いてくださった皆様
ありがとうございました!!
Posted by Pine♪ at
21:50
│Comments(0)
2012年06月12日
引っ越し完了!
やっとでなんとか、引っ越しできました。
模様替えしつつ、楽しみながらできました



庭にも 暖かくなると引っ張り出してくるお気に入りのポンプのオブジェ。
今年は庭に置いてみることにしました。
ヤバい!
可愛いいっ!!


一度はあきらめ、根元まで切ったバラの木・・
見事に復活!
もうすぐ咲きそうです\(^o^)/

Posted by Pine♪ at
22:31
│Comments(2)
2012年06月10日
今日は誕生日!
今日は さつきの15才の誕生日でした。
ばぁちゃんちで一緒にお祝いしました。
ケーキはシェリールさんで買いました。
さつきは生クリームが苦手なので チョコ生クリームケーキです。
チョコやと好きって・・・どっちもうまいのに。
さつきの誕生日やでケーキ食べることを 王子にいうと
「おっ!そうか!でも今日は今まで育ててくれてありがとぉ~の日やな~」
とか 言ってました。
あんなオンキセがましい親 初めて見ました(笑


それと、今日はケースケは部活で 帰ってきてDSしよって
「さつきのケーキ取りに行ってくるさ」っていって 私は出掛け
帰ってくると・・・
同じ姿勢なのに・・まさかの・・・

寝ていました。
本能のまま生きてる男!

それから 今日はセンターに昨日出たごみを取りに行くと担当の方が
みえなくて 結局もらえなかったんだけど、
去年 担当してくれた方にあえて
昨日の話を聞けました。
上の駐車場から下まで渋滞になっていたそうで
センターのかたのはからいで シャトルバスを11時ころから3時まで
往復してくださったそうです。
バスにもお金がかかるのに 請求されることもなく
ほんと 感謝でした。
Posted by Pine♪ at
22:22
│Comments(0)
2012年06月10日
お散歩マルシェありがとうございました!
昨日は お散歩マルシェ本番でした。
まだまだ先だと思っていたのに あっという間に当日。
今回も本当にたくさんの方に足を運んでいただいて 感謝
感謝
の一日でした。
ブログもたくさんの人が楽しかったってのせてくれてて
本当に嬉しいです。
でも、朝は、てんてこ舞いでした。
前日準備の出店者さんには 駐車券渡せていますが
当日搬入の方には 渡していなくて あとでマイクで持ちに来てくださいっていえばいっか・・
なんてずうずうしいことを考えて準備していると
センターの人に 「どの人が駐車していい人か分からないので今すぐ配ってください」と言われ
pineブースは スタッフのみんなにまかせッきりで申し訳なかったんだけど
車がどんどん入ってくる 小雨の中配ることになりました。
私は自分のブースの準備もしなくちゃだし こっちもやらないといけないし
焦る気持ちで駐車券を確認しながら渡していると
センターの人に「車止まってからにしてください」とかいわれ~
どないやねんっ!!はよ配れっつったじゃん!あ~~~んもう 焦るし~イライラが募り
朝から楽しいはずのマルシェに何もできない自分にイライラしている自分がいました。
次からは 早めに駐車券作ってもらって案内と一緒に送るぞっ!!!
これも 勉強・・。
でも、心配することなくスタッフのみんなが手際よく商品をならべてくれて
粗品を袋詰めして、数も数えてくれて・・
もう~ホント感謝感謝でした!

そして 粗品を配る前に引き替え券を並んでくれたお客様に配るのですが
一般の友達が3人 早めに来てくれて手伝ってくれました。
これがまた かなり助かりました。
「出張費は後払いでいいで!」とかふざけたことを言ってましたが
そういいつつも、助けてくれました。
そして 粗品を配る時、階段の下までずら~って並んでくださってるときき
嬉しいのと 申し訳ないのとで mams handmade のみんなに
「手伝って~」
と、お願いし、そしたらまた2人友達が駆けつけてくれて 10人ほどで
配ることができました。
すっごいすっごい 助かりました。
本当にありがとう!!
それから 粗品を提供してくださった ブースの皆様!
ありがとうございました!
ゆっくりは見れなかったけど、私のゲットしたものです。
kacoちゃんのバックとお財布。

カード入れめっちゃあります。

まのんさんのブレスレットとキーホルダー

さつきの大好きなお店 HoT bEaRさん。
行くのがおそかったので 最初見たときより、すっごいへっていて
残念~もっと見たかった~

あとは スイートマムさんのカワイイ食器!
こちらも最初行ったら すごい人で見れなかったので あとで行ったら
めっちゃへってました。
でも 目をつけていた食器は残っていたのでさっそく購入しました。
嬉し~\(^o^)/
あとは シフォンさんもスコーン?しか無くなっていて さっすが~!!
クッキーとそのスコーンとすくなかぼちゃのタルト と言うものを
買って
ちらっと 隣の はじめ焼き菓子さんを見ると 完売・・
「何しとるの?うそやろ?」と思わず声をかけてしまいました。
だって まだ午前中でっせ。
あとは スタッフ~が ピザを買いに行くと言えば 私も!
メロンパンを買いに行くと言えば 私にも!!
とずうずうしくお願いして一緒に買ってきてもらいました^m^
飲食ブースのほうも全ブース 完売&ほとんど完売 で帰られて
本当にありがたいことです。
嬉しかった~
そういえば 古川の同級生にあって pineに来てくれて なんか見たことあるな~
と思って 「もしかして真弓チャン?」って声かけたら
「あれ~っ!!野村さん!何しとるのこんなとこで!」
って いきなり旧姓でおもっきし呼ばれ こっぱずかしかったけど
なつかしく話ができました。
いつもpineに来てくださるお客様や 子供の同級生のお母さんなどなどたくさんのかたに
で出逢えたし カップルもけっこうみえたし
「次あっちいこ~」とか言って 彼氏の袖を引っ張る彼女をみて
うちらおばさんスタッフ~は
「あ~れ え~んでね~の これ。あんな頃がいっちばんいいなぁ」 っつってました。
そういうとこじたい おばちゃんや~っちゅーの。
そして 時間が来て片付け・・・
みなさん手際良い。
帰るときに わざわざ 「楽しかったよ。ありがとう!またお願いします~」って一言
声をかけてくださって すっごい嬉しくて がんばってよかったな~って思いました。
で、積み込む車の順番もあるので すぐに移動はできません。
そしたら センターの人がきて
「ちょっと手伝ってもらえます?」っつって・・・。
「な・・・なんでしょうか?」
「このブースを区切っていた 白いテープをはがしていただけたら~」
「ふわぁ~い」
これが意外にきつい!うさぎ跳びみないな感じの太もも使い・・
おかげで めちゃくちゃ筋肉痛です。
まぁ おかげさまで引きしまったかもしれんのやけど
でも、さすがです!
富山のイベントされてる pompom-beeさんと FUTAZUKAさんは
自分のブースが片付くと 他の仲間のブースへ行って 運ぶの手伝ったり
そのテープも 私がはがしてる姿を見てくださったのか
奥の方から はがしてくれてる姿に 感動しました!
もう~ かっこよすぎ!
何の得もないのに 自然に手伝ってくれる姿・・・尊敬します。
そしてすべての方が帰られ うちらも帰るつもりでしたが、
下に敷いてる敷物を止めてるテープもみんなで協力しはがしました。
そして車にも積んだし さて行こう・・と思ったら
y*mちゃんが 手伝わされてるがな~
結局 敷物を巻いて、これを巻くのは男性の力じゃないとムリなのですが
その巻く機械を押さえる人が必要で その押さえる人がy*mちゃん。
で、うちらはその巻いた敷物を 収納するところに持っていき ひっかける・・
これはかなりの重労働。
うちらは これで終わりではなく pineに戻って 荷物を降ろさなくてはいけない
作業が残っています。
マジでこれ終わったら 行こう!って言って なんとか終わって 帰ろうとしたら
「すいませーん。あとここまででいいんでモップかけてもらえます?」っつって。
えーーーーーーっ!もうムリ~
なんて言えないので ささっとかけて
「私たちはシンデレラ?」とか言いながら帰ってきました。
が、センターの人もかなり疲れたと思います。
最後無言でしたもん。
そんな いろんな人の協力でできた お散歩マルシェ
すべての人に感謝です!
それからpineに行って 荷物をおろして、もうみんな疲労がピーク!
「ば・・・バームクーヘンをくれ・・・糖分をくれ・・・」
と誰とは言わないけど 言い出して pineの前で バームクーヘンで反省会を少し。
でも反省より 嬉しかった 楽しかった そんな話が多く笑ってお別れしました。
本当にみんなのおかげです。
私一人では絶対できない一日。
最高にいろんな人に 感謝をした一日でした!!
で、家に着いたのは 7時半すぎ。
ばぁちゃんが るかと餃子を作ってまっててくれて
おいしい夕飯にありつけました。
ありがたい。
家に帰って バタン!!ZZZZ~ 寝ちゃいました。
起きると 0時半・・・ ぎょえ~
それからお風呂に入りましたが 全身筋肉痛で ロボットみたいな動きでした。
で、今朝はケースケがサッカーの試合で5時起き。
筋肉痛はピーク!階段登るより降りる方がめっちゃ痛い~モモ。
階段12段分 「うおっ!うおっ!(痛い声)」いって降り、
「けーすけ~ぇごめん(可愛く言ってみた)・・弁当さぁ コンビニおにぎりでもいい~?」
「全然いい~よ」← ヤバい!優しい!!ホレる
それで、送っていってコンビニ寄ると おにぎりゼロ・・ ないんか~い!
次のコンビニいったら 好きな昆布があって買って さあいこう・・
「お母さん スパイクわすれた・・」
お~い(-_-;) また 戻るの?ふりだしに帰る・・・
また今日から うちの事もがんばらねば・・。
まだまだ先だと思っていたのに あっという間に当日。
今回も本当にたくさんの方に足を運んでいただいて 感謝


ブログもたくさんの人が楽しかったってのせてくれてて
本当に嬉しいです。
でも、朝は、てんてこ舞いでした。
前日準備の出店者さんには 駐車券渡せていますが
当日搬入の方には 渡していなくて あとでマイクで持ちに来てくださいっていえばいっか・・
なんてずうずうしいことを考えて準備していると
センターの人に 「どの人が駐車していい人か分からないので今すぐ配ってください」と言われ
pineブースは スタッフのみんなにまかせッきりで申し訳なかったんだけど
車がどんどん入ってくる 小雨の中配ることになりました。
私は自分のブースの準備もしなくちゃだし こっちもやらないといけないし
焦る気持ちで駐車券を確認しながら渡していると
センターの人に「車止まってからにしてください」とかいわれ~
どないやねんっ!!はよ配れっつったじゃん!あ~~~んもう 焦るし~イライラが募り
朝から楽しいはずのマルシェに何もできない自分にイライラしている自分がいました。
次からは 早めに駐車券作ってもらって案内と一緒に送るぞっ!!!
これも 勉強・・。
でも、心配することなくスタッフのみんなが手際よく商品をならべてくれて
粗品を袋詰めして、数も数えてくれて・・
もう~ホント感謝感謝でした!

そして 粗品を配る前に引き替え券を並んでくれたお客様に配るのですが
一般の友達が3人 早めに来てくれて手伝ってくれました。
これがまた かなり助かりました。
「出張費は後払いでいいで!」とかふざけたことを言ってましたが
そういいつつも、助けてくれました。
そして 粗品を配る時、階段の下までずら~って並んでくださってるときき
嬉しいのと 申し訳ないのとで mams handmade のみんなに
「手伝って~」
と、お願いし、そしたらまた2人友達が駆けつけてくれて 10人ほどで
配ることができました。
すっごいすっごい 助かりました。
本当にありがとう!!
それから 粗品を提供してくださった ブースの皆様!
ありがとうございました!
ゆっくりは見れなかったけど、私のゲットしたものです。
kacoちゃんのバックとお財布。

カード入れめっちゃあります。

まのんさんのブレスレットとキーホルダー

さつきの大好きなお店 HoT bEaRさん。
行くのがおそかったので 最初見たときより、すっごいへっていて
残念~もっと見たかった~

あとは スイートマムさんのカワイイ食器!
こちらも最初行ったら すごい人で見れなかったので あとで行ったら
めっちゃへってました。
でも 目をつけていた食器は残っていたのでさっそく購入しました。
嬉し~\(^o^)/
あとは シフォンさんもスコーン?しか無くなっていて さっすが~!!
クッキーとそのスコーンとすくなかぼちゃのタルト と言うものを
買って
ちらっと 隣の はじめ焼き菓子さんを見ると 完売・・
「何しとるの?うそやろ?」と思わず声をかけてしまいました。
だって まだ午前中でっせ。
あとは スタッフ~が ピザを買いに行くと言えば 私も!
メロンパンを買いに行くと言えば 私にも!!
とずうずうしくお願いして一緒に買ってきてもらいました^m^
飲食ブースのほうも全ブース 完売&ほとんど完売 で帰られて
本当にありがたいことです。
嬉しかった~
そういえば 古川の同級生にあって pineに来てくれて なんか見たことあるな~
と思って 「もしかして真弓チャン?」って声かけたら
「あれ~っ!!野村さん!何しとるのこんなとこで!」
って いきなり旧姓でおもっきし呼ばれ こっぱずかしかったけど
なつかしく話ができました。
いつもpineに来てくださるお客様や 子供の同級生のお母さんなどなどたくさんのかたに
で出逢えたし カップルもけっこうみえたし
「次あっちいこ~」とか言って 彼氏の袖を引っ張る彼女をみて
うちらおばさんスタッフ~は
「あ~れ え~んでね~の これ。あんな頃がいっちばんいいなぁ」 っつってました。
そういうとこじたい おばちゃんや~っちゅーの。
そして 時間が来て片付け・・・
みなさん手際良い。
帰るときに わざわざ 「楽しかったよ。ありがとう!またお願いします~」って一言
声をかけてくださって すっごい嬉しくて がんばってよかったな~って思いました。
で、積み込む車の順番もあるので すぐに移動はできません。
そしたら センターの人がきて
「ちょっと手伝ってもらえます?」っつって・・・。
「な・・・なんでしょうか?」
「このブースを区切っていた 白いテープをはがしていただけたら~」
「ふわぁ~い」
これが意外にきつい!うさぎ跳びみないな感じの太もも使い・・
おかげで めちゃくちゃ筋肉痛です。
まぁ おかげさまで引きしまったかもしれんのやけど
でも、さすがです!
富山のイベントされてる pompom-beeさんと FUTAZUKAさんは
自分のブースが片付くと 他の仲間のブースへ行って 運ぶの手伝ったり
そのテープも 私がはがしてる姿を見てくださったのか
奥の方から はがしてくれてる姿に 感動しました!
もう~ かっこよすぎ!
何の得もないのに 自然に手伝ってくれる姿・・・尊敬します。
そしてすべての方が帰られ うちらも帰るつもりでしたが、
下に敷いてる敷物を止めてるテープもみんなで協力しはがしました。
そして車にも積んだし さて行こう・・と思ったら
y*mちゃんが 手伝わされてるがな~
結局 敷物を巻いて、これを巻くのは男性の力じゃないとムリなのですが
その巻く機械を押さえる人が必要で その押さえる人がy*mちゃん。
で、うちらはその巻いた敷物を 収納するところに持っていき ひっかける・・
これはかなりの重労働。
うちらは これで終わりではなく pineに戻って 荷物を降ろさなくてはいけない
作業が残っています。
マジでこれ終わったら 行こう!って言って なんとか終わって 帰ろうとしたら
「すいませーん。あとここまででいいんでモップかけてもらえます?」っつって。
えーーーーーーっ!もうムリ~
なんて言えないので ささっとかけて
「私たちはシンデレラ?」とか言いながら帰ってきました。
が、センターの人もかなり疲れたと思います。
最後無言でしたもん。
そんな いろんな人の協力でできた お散歩マルシェ
すべての人に感謝です!
それからpineに行って 荷物をおろして、もうみんな疲労がピーク!
「ば・・・バームクーヘンをくれ・・・糖分をくれ・・・」
と誰とは言わないけど 言い出して pineの前で バームクーヘンで反省会を少し。
でも反省より 嬉しかった 楽しかった そんな話が多く笑ってお別れしました。
本当にみんなのおかげです。
私一人では絶対できない一日。
最高にいろんな人に 感謝をした一日でした!!
で、家に着いたのは 7時半すぎ。
ばぁちゃんが るかと餃子を作ってまっててくれて
おいしい夕飯にありつけました。
ありがたい。
家に帰って バタン!!ZZZZ~ 寝ちゃいました。
起きると 0時半・・・ ぎょえ~
それからお風呂に入りましたが 全身筋肉痛で ロボットみたいな動きでした。
で、今朝はケースケがサッカーの試合で5時起き。
筋肉痛はピーク!階段登るより降りる方がめっちゃ痛い~モモ。
階段12段分 「うおっ!うおっ!(痛い声)」いって降り、
「けーすけ~ぇごめん(可愛く言ってみた)・・弁当さぁ コンビニおにぎりでもいい~?」
「全然いい~よ」← ヤバい!優しい!!ホレる
それで、送っていってコンビニ寄ると おにぎりゼロ・・ ないんか~い!
次のコンビニいったら 好きな昆布があって買って さあいこう・・
「お母さん スパイクわすれた・・」
お~い(-_-;) また 戻るの?ふりだしに帰る・・・
また今日から うちの事もがんばらねば・・。
Posted by Pine♪ at
09:20
│Comments(5)
2012年06月07日
出店者さんの紹介

少し長くなりますが 気になる方はご覧くださいね。
お散歩マルシェに出店してくださる方を 簡単に紹介させていただきます。
ナチュラルハート パッチワーク トールペイントです。私がこのようなイベントができるきっかけを作ってくださった師匠です。
やりたいけどどうしたらいいかわからなかった私に、昔、名古屋の豊橋と言うところで このようなイベントに参加してみえて
いろいろアドバイスをしてくださいました。レオイさんのほうでも教室をしたり、おうちのほうでも教室をしてみえるそうです。
パッチワークが気になる方はぜひワークショップで体験してみて下さい。
オリーブ バラ雑貨です。とっても優しいオーナーさんと、素敵な雑貨がたくさんです。
FUTAZUKA 布小物 手芸材料を出店してみえます。第一回の時富山からわざわざ、
しかも快く参加してくださりいろいろアドバイスしてもらいました。
いろんな出店者様を紹介いただいたり お世話になっています。
pompom-bee 雑貨 手作り小物 他です。pomさんは富山のココマルシェの主催をされてみえます。
すっごい頼れる姉貴って感じで器の大きなご夫婦です。
いつもいろいろ相談にのってもらって憧れの人です。
OKUTO 子供服 大人服 他です。 小坂で子供服のお店を出してみえるそうです。
とてもセンス良く可愛いのでぜひ、店舗の方にもお出かけください。
Craft 木ひか チャーム 手芸材料 木工品 他です。初出店です。お会いできるのが楽しみです。
TRUNKA 樹脂アクセサリーです。初出店です。なかなか作りたくても作れないレジンアクセ。
お気に入りを見つけて下さい。
カントリーショップ リンクル 初出店です。カントリー雑貨手芸用品、ハンドメイドなどの販売です。
YOKUBARI 手作り雑貨 革小物 他です。滋賀県から来てくださいます。
とても優しいオーナーさん。ハンドメイド作品がたくさんあります。
カントリールーシー 初出店です。滋賀県から来てくださいます。
カントリー雑貨 布 手芸用品 カントリー家具です。
高山ではほとんど見かけないアメリカンカントリー!楽しみです。
妖精の森Bearpra chan カラーセラピー ハンドマッサージです。前回私も500円のオーラソーマをやってもらいました。
色のついたボトルを選び、過去、現在、未来を教えてくれました。
私は・・けっこうよかったです。また時間があったら行きたいです。
chubby 子供服 大人服 ハンドメイド小物です。大人服でおなじみのchubbyさん。
国府に実店舗があります。新作が楽しみです。・・って私はムリだろうけど(>_<)
house'f ハンドメイド小物 木工品です。1回目から参加してくださっています。
旦那さんの器用な木工品と奥様の可愛いらしいハンドメイドのコラボ。
久々野の道の駅にも出店中。いつも大人気です。
ちっち 子供服 大人服です。ちっちさんの作る子供服は本当に大人気で、いつも見に行っても
ほとんどありません。普段はsororさんにも置いてみえるそうです。
スイートマム ファミリーカジュアル食器です。初出店です。どんなショップか楽しみです。
Dream* ナチュラル木工です。こちらは、昔富山空港の近くの体育館のようなところで
カントリーフェスタを主催してみえたかたです。
私がお散歩マルシェをやりたいと思うきっかけになったイベントでした。
お散歩マルシェをやるとき 緊張しながらも出店依頼をすると よその大きなイベントと重なってて
何度も何度もタイミング悪くダメでした。それからあきらめていたのですが、今回Dreamさんの方から
参加したいと声をかけていただき 夢のようです。
めちゃめちゃ可愛いハンドメイド木工です。ぜひご覧ください!
BLUE blue オリジナル風水カラーキャミソール ボクサーパンツです。初出店です。楽しみです。
annabel (アナベル) ヴィンテージアクセサリー 子供服 大人服 雑貨です。前回も参加してくださいました。
でも残念なことに行くことができませんでした。今回はぜひ、見せてもらいに行きたいと思います。
ONE アジアン雑貨です。下呂に店舗があります。落ち着いた店内、アジアンの空間でアジアン好きには
たまらないお店です。オーナーさんもアジアンチックでとっても素敵です。
ハンドメイドのアクセサリーも一点物!ぜひお気に入りを見つけに行ってみて下さい。
caravelle(カラベル) バック ポーチ 室内履きです。前回も出店してくださいましたが、
こちらもまた行けずに終わってしまいました。今回はぜひ行ってみたいです。
エルギラソル 天然石アクセサリーです。初出店です。楽しみです。
mam's handmade shop 布小物 バック けしごむハンコです。いつも大人気の3人組のママさんグループ。
いつも可愛い作品、オリジナルな作品、売り切れ続出です。
消しゴムはんこのオーダーも大人気!今回もいっぱい注文しちゃってください。
あじさい 初出店です。チリメンのハンドメイド作品などがあるようです。楽しみです。
こぐまのはたけ 子供服 大人服 布小物です。今では石浦町で、sororさんという店舗も
はじめられ、マルシェでなくてもいつでも作品が買えるようになりました。
こちらも大人気のショップ。前回も人!人!人!でした~。
ローズママン フラワーアレンジメント コサージュです。初出店です。どんな作品があるのかとても楽しみです。
chuochuo(シュシュ) ビーズアクセサリーです。手先が器用でセンスがいるビーズアクセサリー。
どんな作品が出店させるのか楽しみです。
工房糸遊び 手織り小物 布小物です。失礼ですがご年配の方にとても大人気のショップです。
いつも出店してくださり感謝です。
はーとゆらり 樹脂粘土での花です。本物みたいに可愛い花を樹脂粘土で表現されています。
とっても繊細で素敵な作品です。
森のサンタ ハンドメイド小物 トールペイントです。数河に店舗があります。パワフルなオーナーさんです。
夢ロゴアート 手作りアート作品です。オリジナル作品がたくさんあります。
ensoie (オンソア) 子供服 他です。本町に店舗があります。とても人気のお店だそうです。
ヒーリングRoom Beauty Free 初出店です。お会いするのが楽しみです。
くるる 雑貨 お菓子 はんこ手ぬぐいです。初出店です。オリジナルの手ぬぐい・・楽しみです。
kt'2 ハンドメイド小物 革ひもアクセサリーです。先日富山のココマルシェでお会いできました!
すごいかわいいチャームがいっぱいありました。おしゃれなお店です。
mato-nayu 子供服 大人服です。1回目から参加してくれてます。いつも緊張するっていって落ち着きが
ないのに結局ちゃんとこなして ほとんど商品がない状態で終わる大人気のお店です。
でも、1回目の時の「袋わけてください~ぃ」を忘れません。妹みたいに可愛いオーナーさんです。
エルピスハート 天然石アクセサリーです。桐生に店舗があります。風水の資格を持ってみえて
頼れるし、とても気さくなオーナーさんです。
Yukari DoLL ROSE雑貨 布小物他です。初出店です。
バラの雑貨やアレンジカゴなどがあるようです。
商品楽しみです。
mai-mai 布小物 他 焼き菓子です。神岡に店舗があります。ママさんチームで構成されたお店です。
エミーク 布小物です。とても可愛い2人の若いオーナーさんで、いつも絡んできてくれます。
オリジナルな作品がたくさんあります。こちらも年の離れた妹みたいに可愛い娘たちです。
うちのくま 布小物 他です。富山でも出店されるベテランさんです。楽しみです。
Maple Factory ハンドメイド雑貨 ナチュラル服です。初出店です。素敵なナチュラル服が並ぶ事とおもいます
楽しみです。LLサイズもあるかなぁ
RIKO'S 編み小物他です。手編み雑貨です。とてもきさくなオーナーさんです。
ナナ ペーパークラフトです。こちらも1回目から参加してくれてます。1回目の時は子供をおんぶしての参加でした。
今では大人気のショップです。レオイさんのハンドメイド教室で先生もされていますよ。
次回はカゴを作るそうです。気になる方はレオイさんのブログをチェックしてください。
まのん 布小物 編み小物です。こちらも1回目からの参加です。古川の同級生で、ずっと仲良くしてくれて
協力してくれてありがとう!!
手編みのバックや シュシュなんかもとても可愛いです。
WORN-OUT 手作りアクセサリーです。オリジナルの素敵に光るガラス細工です。
ピアスも素敵です。ハンドのママの同僚だと発覚しました。
Kaco 布小物 バック 財布 他です。kacoちゃんも古川の同級生。いつも仲良くしてくれて感謝してます。
とにかく作ることが大好きで、ポーチやバック お財布など 新作もたっくさんあります。
ぜひ行ってみて下さい。
HoT bEaR 布小物 他です。 こちらも1回目から参加してくれてます。しかも石川県から!
普段はピアノのせんせだそうです。うちの さつきがこちらの大ファンです。
絶対なにかゲットしてきてよ!ということなので はやく行かなくちゃ!
小珀 手作り帽子 ヘアアクセサリーです。初出店です。楽しみです。
Markey's サンキャッチャー他です。前回も大人気のショップでしたね。運気を呼び込むサンキャッチャー
キレイですよね~ 新作を見に来てください。
POLA 無料ハンドマッサージ 普段3000円もする高価なハンドクリームで無料マッサージしてくれます。
やってもらった友達が めっちゃめちゃ気持ちよくて 2~3日本当にしっとりすべすべやった~・・そうです。
ぜひ、癒されに行ってみて下さい。
BOCHIBOCHI 手描き作品 ハンドメイド小物です。こちらも大人気のブースです。普段sororさんにも
置かれてみえますが マルシェ出店のために作った作品が・・・・あるかな?
アロマハンズ ヒーリングです。店舗は久々野の41沿いにあります。今回は宣伝を兼ねての
出店です。店舗の方にも行ってみて下さい。
LUNA 富山からの出店です。初出店です。楽しみです。
エブリバニー 初出店です。楽しみです。
だしまき工房 白木 手作りだしまきたまご 鉄板焼きいろいろです。出し巻き卵が人気商品なのだそうです。
でも、今回はそれ以外にも外の方で鉄板焼きなど出してくださるそうです。
お昼にどうぞ。
楊陽フーズサービス・日の出屋 綿菓子 ポテト から揚げ ドーナツ・・・他です。とてもきさくで優しいおじいちゃんオーナーさん。叱られるかな・・?前回も「これ食いな~」とか言ってあげたドーナツのようなものを持ってきてくれました。
はじめ焼き菓子店 焼き菓子です。sororさんでも大人気の焼き菓子やさん。マルシェでもいつも
完売。本当においしい焼き菓子です。マルシェでだけで買える新商品もあるかな?
シフォン シフォンケーキ 他です。店舗は日赤病院の近くにあります。
こちらも大人気で私も大ファンになりました。オーナーさんも大好きです。
カフェ カプカプ コーヒー ジュース サンドイッチ 他です。カプちゃんも古川の同級生。
1回目から参加してくれてます。
いつも大変とかいいながらも笑顔で参加してくれる優しいカプちゃんです。店舗は陣屋の横の
おくばったところにあります。いつも売り切れのサンドイッチ類。
今回はどんなお昼を用意してきてくれるかな!
Petit Ange 焼き菓子 ジャムです。富山から来てくださいます。前回は高速でインターをおりそこね
ひるが野までいってしまったおっちょこちょいのPetitさん。必死で一緒にならべました。とっても
かわいいオーナーさんです。ジャムは大人気です。
boccheno ピザ 今回初出店です。とっても楽しみです。ぜひ、ゲットしたいです
富良野メロンパン メロンパン チーズケーキ 他です。こちらもいつも売り切れ!
うちの子たちの大好物です。ばぁちゃんに買っていってもらっておかなくちゃ。
Mago☆coro みだらしだんごです。こちらも大人気!オーナーさんも明るくいつもニコニコでいいですね~
こっちまで嬉しくなります。前回は3時ころ完売でした。
Shop Genjiro RAKU CAFE コーヒー ベーグルサンドイッチ タコライス グリーンカレーです。初出店です。
とっても気になっています。楽しみです。
pine 雑貨 布小物です。今回もy*mちゃんの新作ハンドメイドたくさん届いています。可愛い雑貨達も・・。
入口近くにインフォメーションを兼ねておりますので ぜひ遊びに来てください。おまちしております。
以上。
手が 腱鞘炎になりそうなので 終わります。
楽しみにして来てください!
みんなで 心よりお待ちしております!
Posted by Pine♪ at
23:00
│Comments(2)
2012年06月06日
わぁ~っ
クレマチスが咲いていました~\(^o^)/

花に興味のない人には それがどうした?なんだけど
一生懸命育ててると 花が咲きた時本当に嬉しいです。

昔チェリーの木か何かを植えて実がなるのを心待ちにしていたけど
ある日、バッタだったかが ほっそい木の枝に突き刺さっているのをみてショックを受けたことを
思いだしました。
「ひでぇことを するやつがいるもんだぜぇ~・・」
と思ったけど、結局鳥がえさをとっておいたらしいのです。木の枝にさして・・保存
まぁ 自然の摂理なのかもしれんけど、周りに山ほど木が生い茂っているのに
よりによって うちの小さなチェリーの木にささんくても・・
でも、あのひ弱な木の枝が逆に細いからさしやすかったのかも・・。
でも、その木は実をつけることなく枯れてしまいました。
そういえば お散歩マルシェ開催日 雨マークが・・・
見なかったことにしておこう・・・っと。
火曜日まで店舗のほうお休みさせていただきますので
よろしくお願いします

花に興味のない人には それがどうした?なんだけど
一生懸命育ててると 花が咲きた時本当に嬉しいです。

昔チェリーの木か何かを植えて実がなるのを心待ちにしていたけど
ある日、バッタだったかが ほっそい木の枝に突き刺さっているのをみてショックを受けたことを
思いだしました。
「ひでぇことを するやつがいるもんだぜぇ~・・」
と思ったけど、結局鳥がえさをとっておいたらしいのです。木の枝にさして・・保存
まぁ 自然の摂理なのかもしれんけど、周りに山ほど木が生い茂っているのに
よりによって うちの小さなチェリーの木にささんくても・・
でも、あのひ弱な木の枝が逆に細いからさしやすかったのかも・・。
でも、その木は実をつけることなく枯れてしまいました。
そういえば お散歩マルシェ開催日 雨マークが・・・
見なかったことにしておこう・・・っと。
火曜日まで店舗のほうお休みさせていただきますので
よろしくお願いします
タグ :お散歩マルシェ
Posted by Pine♪ at
22:39
│Comments(0)