スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年09月29日
おそくから・・
お散歩マルシェに向けて 心をこめ作った作品たち・・。
ラッピング・・どうしよう。
オリジナルがいいし・・
いろいろ考えて・・結局私の好きな感じにしました。(そのまんまやに)

ヘアゴム

ストールなどとめるやつ・・(やつって)

サシェに、バレッタ、コサージュなど作ったので
可愛くラッピングしていきたいと思います。

そして 昨日はルカとサツキがダンスの発表会で、
アルコピアに行きました。
そしたら なんとまぁびっくり!
私のお気に入りのバンドで 「Trilogy」がいました。
お昼ごはん食べてました。
えーーーーーっ!(>_<)感激!
初めての出会いは(・・って向こうは知らんけど)
原山で歌ってるのを聞きました。
すっごいかっこいい歌声で ミスチル似の声でした。
ずっと聞いていたくて 立ち止まっていましたが
時間がなく名前だけ覚えて帰りました。
そしてHPなどを見て
私の地元古川の出身の三兄弟だと知り
ますます愛着がわきました。
で、先日ひだしんのHYコンサートのチケットが当たったので
そのチケットが当たって、チケット見ると Trilogy って書いてあって
マジで~~\(^o^)/ ってなって
HYよりこっち目的で行きました。
夢に向かってがんばる三兄弟!
かっこいい~

ということで 前置きが長くなりましたが そんな三人に
めっちゃ近くで会えたんです!
で、お昼食べてて
私が行ったら 長男さんがいて 対応してくれて
文化会館行ったことや 原山で聞いたこととか
話して そしたら 横からお昼食べてた二人が来てくれて
「昼飯くっとる場合じゃね~」
って言って来てくれて
サインしてって言ったら快くサインしてくれました。

しかもとっさに サツキのダンスのカバンに書いてもらいました。
ずうずうしく 「のりちゃんへ」って書いてって40にもなって書いてもらいました。(人のかばんなのに)
のりちゃんて~ (細かいこと言うと41だけどねっ(^_-)-☆)
でも、のりちゃんへ の 「へ」にちょんちょんって
付いているのに 昭和を感じるのは私だけ?
ホントにいい子たちでした。
これからも応援するよ~!
CDも4曲入って500円でした。
さっそく帰り道で聞きました。
そしたら 姉ちゃんの子からメールが来て
「ほじょけんと同じクラスやったよ~」って。
ほじょけん とは 私が一番お気に入りの 三男 北条健太(ドラム)くんの
高校時代のあだ名だそうです。
まじか~
いとこと同じクラスとか 犯罪の域やな・・(-_-;)
そしたら 今度はお友達のSちゃんから
うちの実家となりですよ~
小さいころから知ってます!
って~ すっご!
せまいな~飛騨!
でも 嬉しい!!
がんばってほしいです!
私もがんばろうっと!
そういえば Trilogyの出番は夜の九時半で
私とサツキとルカで行きましたよ!!
でも、若い女の子がずらっと取り囲んでいたので
さすがに 若い女子にはかなわないので
おばさんは後ろのほうから 息子を見守る感じで
見てきました。
若い男女が夜中の3時まで盛り上がったイベントだったようで
もちろんTrilogyが終わったらすぐ コソコソ帰ってきました。
完ぺき場違いでしたね(子連れのおばさんわたしだけ)
Posted by Pine♪ at
23:46
│Comments(0)
2013年09月24日
しばらくお休みします。
日々そうぞうしく過ぎていきます・・。
なかなかパソコンも開けずごめんなさい。
昨日は ケイスケの遠征に各務ケ原の岐南中学校に行ってきました。
午前中は 江川グランドという堤防沿いにある場所でやり
午後からは岐南中学でやるっていう めんどいパターン。
私は 遠征の会計なので、先生の弁当、子供たちの水分補給
帰りに渡す菓子パンやお茶などの手配をします。
昨日は 王子がいけなくなったので 私が運転。
ナビのおかげで無事に到着。

ケイスケの午後からの試合も見たかったんだけど
さつきが久々のやすみだったので 各務ケ原イオンに行きたいいって
1試合だけ見て(ケースケ出なかった・・)
先に帰らせてもらって イオンに向かいました。
でも、悲しいことに 道を間違え 高速に乗ってしまいました~~~(T_T)
結局サツキにあやまって 関のイオンになりました。
戻るのも時間ないし ガソリンくうし
でも、さつきは 「いいよいいよ~」って優しく対応してくれて
いつの間にそんな「優しさライセンス」取得したんですか?・・(意味不明)
でも規模が違いすぎて 欲しいものなんにもなく
ソフトクリームかって帰りました。
ケイスケが高山に帰るまでには帰ってないといけないので
そろそろ出ようと出発し 帰り少し眠くなったので
サービスエリアで10分仮眠。
その頃 サッカー部のバスも出発していたようです。
で、また出発して 今度は大和でトイレ休憩して、
サッカー部のママさんに 今どこ?って聞いたら
抜かされてました。
い!いつの間に!!
やっば!トイレ休憩のんびりしすぎた!
急いで出て 向かうと
「ひるがのです」ってメールが来て
私はもう少しでひるがの って時に、ひるがのから遠くにバスが出てきたのが見えました。
でも、このバスがめっちゃ早いもんで まったく追いつけず、どんどん離れて
見えなくなってしまいましたが、
このバスは いっつも高山インターまで行って 41を上って松倉にきます。
私は西インターから清見を通って松倉に向かいました。
勝った~~~!!!
私が松倉について車を止めたら バスが入ってきました。
セ~~フ
やっぱり西インターからのほうが早いんだぜ~?
なんで いっつも高山インターまで行くのか
うちら親たちの七不思議のひとつです。(さすがに言えないけど)

だいぶできてきました・・が これを可愛くラッピングするのが問題です。
今回少し早めですが
お散歩マルシェの準備のため
本日よりお店のほうしばらくお休みします。
ブログはがんばりま~す!
Posted by Pine♪ at
08:26
│Comments(0)
2013年09月18日
お散歩マルシェでのワークショップ、今回はイス!
10月4日の お散歩マルシェでの
王子のワークショップは
ミニベンチ です!
すごく丈夫で 可愛いのです。
サイズは二人掛けくらいです。
ちょっと 手間がかかるので 10個くらいの限定です。
良かったら参加してみてください。
外にいますので。

私は ヘアゴムを作ってみました。

あとは、サシェです。
この、花の部分に好きな香水や アロマオイルを垂らして
可愛くかざっていい香りが部屋中に広がる・・という狙いです。


あとは まだまだいろいろハンドメイドを楽しみたいと思います。

ワークショップお待ちしてまーす!
先日 ケイスケが 給食エプロンを忘れていきました。
これは 届けるべきだと判断して 持っていきました。
その前には 黄色の団のはちまきを忘れたので届けたこともあって
その時ケイスケに渡してもらうようにお願いした先生と同じ先生でした。
私はケースケが叱られるのはまあ仕方ないとしても(いつもか・・)
ケースケが忘れることで 他の子に迷惑がかかるので
届けただけなんだけど
先生に「お母さんにあまえとんなよ」って言われ
渡されたらしく・・・
甘えとる?のかなぁ~
忘れたケースケはあきらめてる所に
私が勝手に届けに来て ケースケが忘れることによって
他の誰かに迷惑がかかるから届けたほうがいいと思って
届けただけなんだけど
甘えてる・・・かぁ?
なんか違う気がするんだけどなぁ~
体育祭の練習の時も みんながトイレに行ってたから
ケースケもS君とトイレに行ったそうで
帰ってきたら 先生に「トイレなんかいっとんな!」って
叱られ 「これからはどうしたらいーんや?」っていわれて
「これからは少しくらいしっこしたくてもがまんします」と
わざと嫌味っぽく言ったらしいけど
トイレに行ったら叱られる・・・ ん~?
Posted by Pine♪ at
22:58
│Comments(0)
2013年09月13日
明日は運動会です
いろいろ作ってみました・・。
可愛くなるかな?

明日は 運動会です。
最後の運動会です。
楽になるような さみしいような・・。
明日は 朝一でケイスケを大八グラウンドまで送り練習試合です。
試合見れないのは残念だけど、仕方ない。
運動会終わったら ケイスケ迎えに行って
ルカは運動会で疲れているのに 大好きなダンスは行くというので
ルカをダンスに送ります。
ん~!ハードだぁ~
でも、このハードが きっと楽しいんだろうな。
後、7年もしたら 子供たちはよそへ行きうちには誰もいなくなるかもしれないし
明日もがんばるぞい!
Posted by Pine♪ at
23:40
│Comments(0)
2013年09月12日
体育祭
今日は松倉中体育祭でした。
写真は 大玉送り。
毎年、朝一にやります。

晴天はありがたかったけど
暑かった~(-_-;)

ケイスケは黄団でした。
綱引きもがんばっていたけど
騎馬戦で 前と横から2騎馬に襲われ ←数え方変?
1騎馬の帽子を取ったものの 自分も取られ 撃沈していきました。
かわいそう・・・・ 痛そうや・・・
で、2回戦目は ちょっと逃げ腰?だったのか 襲われることなく
相手チームがいなくなり 生き残りました。
棒倒し?? すご~い迫力! これぞ男子!!
けーすけ・・・けーすけ・・・
まったく分かりませんでした。
リレーは足の速い子ばかりでなく
いろんな子が出たほうが見てるほうは楽しいと思うのですが・・。
あと、お父さんのリレーも楽しい・・。 (保育園か)
あと~ 借り物競走もたのし・・・かった。 (体験談・・ちなみに借り物→黄団の団長←チョーヤンキー眉毛半分ない。)
あとは~ 今日の一番は 丸一日以上充電していたはずのビデオが
10分しか 充電されてなくて 家を出る40分前にそれに気づき
急いではめ直し なんとか50分まで回復。
でも、応援合戦が撮れず 友達に託したら そのせいで
その友達の充電が無くなって 最後悲しい結果になってしまったこと。
ごめんなすわい(T_T)
そして 友達がリレーで走っている息子をビデオに撮り
「逆光なんか~?顔が黒くてよくわから~ん」って言って
「うそ~ぉ そのビデオカメラ古い?今のはそんなことないろ~」
とえっらそうに言っておきながら 家に帰ってTVで見てみると
みんな真っ黒でした。同じかい・・
走るカッコとか 動きとか 私の声で だいたい誰かわかるけど
顔なんてまったくわからんのやで・・。なんてこった!
来年の体育祭までには 最新ビデオカメラ帰るよう貯金しなくっちゃ!
絶対 新しいの欲しい!
なんとか無事 終わりました。
帰ったら今度は サツキの肩と腰の痛みに
整形外科へ・・。
さすがにつかれましたわ。
で、家に着くと ケースケの姿がありませんでした。
呼んで呼んで 二階かな~って パって階段見たら

階段の登ったとこで爆睡していました。
そこで力尽きたか・・。
おしらせ
急な話なんですが、明日、どうしてもの急用ができまして
申し訳ないのですが お休みさせていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by Pine♪ at
00:29
│Comments(0)
2013年09月11日
お知らせと出店者様紹介。
明日は体育祭のためお休みします
それでは 秋のお散歩マルシェに出店してくださる出店者のみなさんを
ご紹介します。
順番は バラバラです。
925’s COUNTRY グリーン、雑貨 他 (岐阜)
ちくちく工房 布等 パッチワーク材料や道具 他
よつ葉のぽしぇっと ハンドメイド小物 革 トールペイント他
みぃさん
biscuit食べられないお菓子屋さん
ふわふわfouaton
アトリエtwinkle
カントリーショップリンクル カントリー家具 ハンドメイド材料 (岐阜)
POLA ジョイフル 無料ハンドエステ
FUTAZUKA ハンドメイド材料 他 (富山)
Carry World 海外雑貨 アンティーク 手芸材料 (愛知)
Bear's Paw 布小物 オリジナル材料 (愛知)
ティモアール カントリー雑貨 手づくり木工 (千葉)
nico 雑貨 他 (愛知)
手づくり工房 YOKUBARI 手づくり雑貨 パッチワーク他 (滋賀)
soror ハンドメイド小物 服 他
el GIRASOL ハンドメイドアクセサリー 雑貨 他 (富山)
レトロカーム ハンドメイド雑貨 アメリカ雑貨 (愛知)
やまちゃんずはうす オリジナル木工 ハンドメイド材料 (三重)
エルピスハート 天然石 アクセサリー
everybunny カントリー雑貨 木工 (愛知)
森のサンタ トールペイント木工 雑貨他 (富山)
Markey's 天然石サンキャッチャー 他 (石川)
うちのくま 布小物 バック 他 (富山)
おうちshop**cocoru** ハンドメイド小物他
house'f ハンドメイド小物 木工
ハーベストエムズハート ハンドメイド材料 チャーム 他 (大阪)
toi*toi アジアン雑貨
Anji* ハンドメイド大人服 小物 (石川)
Jank ARROW ハンドメイド木工 (愛知)
okuto 子供服
アトリエアンジュ ハンドメイドアート
BOCHI BOCHI 手書きTシャツ 他
ensoie 子供服
mato-nayu ハンドメイド子供服 大人服
ちっち 子供服 大人服
kohaku friends 帽子 革小物 布小物
kaco ハンドメイド小物 財布 他
似顔絵ちろ工房 似顔絵 (富山)
caramel milk ハンドメイド小物 他 (富山)
MIFUMI ハンドメイドナチュラル服 (富山)
まのん 編み小物
mama's handmadeshop
こころさん
handmade はんこ showyouさん
sacciさん
BLUEおうち ナチュラル大人服 雑貨
Rabo 布小物 (大阪)
ナナ&AkoSterフレンズ ハンドメイド小物 カゴ
eネットワーク カラーサンドプランツ
RIKO'S ハンドメイド編み小物
FUJI PAINT ベンチのエイジングワークショップ (予定)
pine ナチュラル雑貨 他
***飲食ブース***
信州屋豆腐店 豆腐ドーナツ ケーキ 他
たこ焼きトコトコ たこ焼き
シフォン シフォンケーキ 他
おやつ堂のあ 焼き菓子 他 (富山)
お菓子屋さん くるる 焼き菓子 他 (富山)
Petit*Ange 焼き菓子 ジャム 他 (富山)
富良野メロンパン メロンパン チーズケーキ他
だし巻き工房 白木 だし巻き玉子 他いろいろ (富山)
楊陽フーズサービス フライドポテト 他いろいろ (富山)
誤字脱字あったら ごめんなさい。
今回がんばって載せましたよ!
チェックしてくださいね。
明日は 待ちに待った ケイスケの体育祭です!
応援にいけない王子のためにも ビデオはりきってとってきま~す!
ビデオ撮りながら 写真も撮る技術を得とくしたいわ~
それでは 秋のお散歩マルシェに出店してくださる出店者のみなさんを
ご紹介します。
順番は バラバラです。
925’s COUNTRY グリーン、雑貨 他 (岐阜)
ちくちく工房 布等 パッチワーク材料や道具 他
よつ葉のぽしぇっと ハンドメイド小物 革 トールペイント他
みぃさん
biscuit食べられないお菓子屋さん
ふわふわfouaton
アトリエtwinkle
カントリーショップリンクル カントリー家具 ハンドメイド材料 (岐阜)
POLA ジョイフル 無料ハンドエステ
FUTAZUKA ハンドメイド材料 他 (富山)
Carry World 海外雑貨 アンティーク 手芸材料 (愛知)
Bear's Paw 布小物 オリジナル材料 (愛知)
ティモアール カントリー雑貨 手づくり木工 (千葉)
nico 雑貨 他 (愛知)
手づくり工房 YOKUBARI 手づくり雑貨 パッチワーク他 (滋賀)
soror ハンドメイド小物 服 他
el GIRASOL ハンドメイドアクセサリー 雑貨 他 (富山)
レトロカーム ハンドメイド雑貨 アメリカ雑貨 (愛知)
やまちゃんずはうす オリジナル木工 ハンドメイド材料 (三重)
エルピスハート 天然石 アクセサリー
everybunny カントリー雑貨 木工 (愛知)
森のサンタ トールペイント木工 雑貨他 (富山)
Markey's 天然石サンキャッチャー 他 (石川)
うちのくま 布小物 バック 他 (富山)
おうちshop**cocoru** ハンドメイド小物他
house'f ハンドメイド小物 木工
ハーベストエムズハート ハンドメイド材料 チャーム 他 (大阪)
toi*toi アジアン雑貨
Anji* ハンドメイド大人服 小物 (石川)
Jank ARROW ハンドメイド木工 (愛知)
okuto 子供服
アトリエアンジュ ハンドメイドアート
BOCHI BOCHI 手書きTシャツ 他
ensoie 子供服
mato-nayu ハンドメイド子供服 大人服
ちっち 子供服 大人服
kohaku friends 帽子 革小物 布小物
kaco ハンドメイド小物 財布 他
似顔絵ちろ工房 似顔絵 (富山)
caramel milk ハンドメイド小物 他 (富山)
MIFUMI ハンドメイドナチュラル服 (富山)
まのん 編み小物
mama's handmadeshop
こころさん
handmade はんこ showyouさん
sacciさん
BLUEおうち ナチュラル大人服 雑貨
Rabo 布小物 (大阪)
ナナ&AkoSterフレンズ ハンドメイド小物 カゴ
eネットワーク カラーサンドプランツ
RIKO'S ハンドメイド編み小物
FUJI PAINT ベンチのエイジングワークショップ (予定)
pine ナチュラル雑貨 他
***飲食ブース***
信州屋豆腐店 豆腐ドーナツ ケーキ 他
たこ焼きトコトコ たこ焼き
シフォン シフォンケーキ 他
おやつ堂のあ 焼き菓子 他 (富山)
お菓子屋さん くるる 焼き菓子 他 (富山)
Petit*Ange 焼き菓子 ジャム 他 (富山)
富良野メロンパン メロンパン チーズケーキ他
だし巻き工房 白木 だし巻き玉子 他いろいろ (富山)
楊陽フーズサービス フライドポテト 他いろいろ (富山)
誤字脱字あったら ごめんなさい。
今回がんばって載せましたよ!
チェックしてくださいね。
明日は 待ちに待った ケイスケの体育祭です!
応援にいけない王子のためにも ビデオはりきってとってきま~す!
ビデオ撮りながら 写真も撮る技術を得とくしたいわ~
Posted by Pine♪ at
00:58
│Comments(0)
2013年09月10日
2013年09月08日
フライヤーできました!
お待たせしました。
フライヤーができました(まだ画像だけ・・これから印刷に入ります。)
今週中にはなんとか発送したいとおもってます!!
もうちょっと待ってくださいね。
今回も とっても素敵なデザインで嬉しいです。
出店者の皆様ぜひ、宣伝よろしくお願いします。

昨日、今日と世界生活文化センターで行われた 森の手づくりマーケットに
出店していました、王子のブースに来てくださった皆様
ありがとうございました。
今日は とてもたくさんの方が来てくださったようで
黒板は完売したそうです。
私は 分かりにくい王子のブースに こんなものを作りましたよ。

この おかげで・・・ (そうなのか?)
エイジング塗装が好きな夫婦の方がみえて
高山にも エイジング塗装できる人がいるんですね!って
言ってくださったようで 王子は上機嫌でした。
そんな風に言ってくださる方との出会いが 何人かあったようで
ホントに嬉しかったと喜んでいました。
雨で残念でしたが とてもプラスになった2日間だったようです。

私は 土曜日に食器屋さんからかわいいパスタのお皿を買いました。
そして お散歩マルシェにも来てくださいますが カントリーショップリンクルさんに
アンティークミシンの足にパイン材のテーブルがのっかたものが
半額であって めっちゃ欲しくて
王子におねだりしたら 「ふ~ん」 で終わってしまいました。
やっぱダメか~
今日もおねだりしようと思ったのに
お皿屋さんと リンクルさんは 雨だったので
帰られたそうで みえませんでした。
う~~(T_T)
マルシェのときにまた行ってみよう~っと。
フライヤーができました(まだ画像だけ・・これから印刷に入ります。)
今週中にはなんとか発送したいとおもってます!!
もうちょっと待ってくださいね。
今回も とっても素敵なデザインで嬉しいです。
出店者の皆様ぜひ、宣伝よろしくお願いします。

昨日、今日と世界生活文化センターで行われた 森の手づくりマーケットに
出店していました、王子のブースに来てくださった皆様
ありがとうございました。
今日は とてもたくさんの方が来てくださったようで
黒板は完売したそうです。
私は 分かりにくい王子のブースに こんなものを作りましたよ。

この おかげで・・・ (そうなのか?)
エイジング塗装が好きな夫婦の方がみえて
高山にも エイジング塗装できる人がいるんですね!って
言ってくださったようで 王子は上機嫌でした。
そんな風に言ってくださる方との出会いが 何人かあったようで
ホントに嬉しかったと喜んでいました。
雨で残念でしたが とてもプラスになった2日間だったようです。

私は 土曜日に食器屋さんからかわいいパスタのお皿を買いました。
そして お散歩マルシェにも来てくださいますが カントリーショップリンクルさんに
アンティークミシンの足にパイン材のテーブルがのっかたものが
半額であって めっちゃ欲しくて
王子におねだりしたら 「ふ~ん」 で終わってしまいました。
やっぱダメか~
今日もおねだりしようと思ったのに
お皿屋さんと リンクルさんは 雨だったので
帰られたそうで みえませんでした。
う~~(T_T)
マルシェのときにまた行ってみよう~っと。
Posted by Pine♪ at
21:12
│Comments(0)
2013年09月07日
世界生活文化センターにて

飛騨世界文化センターにて、
藤塗装(ペンキ王子)が、
ワークショップでてます。
でも、雨で残念です。
新宮小は運動会で、雨の中がんばってる
みたいです。
やっぱ天気は重要です。
秋のお散歩マルシェには、残念ながら
参加していただけない、食器やさんが
みえてますよ!
カントリー家具のかたも!
可愛い食器が沢山ありました。
白くて可愛い家具や、棚がありましたよ。
ぜひ、見にきて下さいね。
水もしたたるイイ男?がまってますので;^_^A
Posted by Pine♪ at
11:12
│Comments(0)
2013年09月06日
布で
明日は第一土曜日ですが
どうしてもの用事のため お休みします。
よろしくお願いします。
マルシェに向けて 布で小さめコサージュを
作りました。
バックなんかにつけたら可愛いのではないかな~と
思います。

地区懇談会のプリントバックって・・・気にしないでください。

今回のお散歩マルシェから
「おさマルの会」 というものを作ろうかと思います・・・ネーミングがダサい?ん~確かに・・
ネーミング募集!
入会条件はとくにないですが
準備を手伝ってくださる方、みんなで一緒に楽しみたい方・・
で、事前に集まってブースの線引など打ち合わせとかして
みんなで把握してやれば スムーズに進むと思うのです。
前回も 王子とほか 数名の男性が中心になって線を引いてくれたけど
他の方は 手伝いたいのに何をしたらいいのか分からず
みてるだけ・・という申し訳ない事態になっていました。
今回からは もちろん出れる方だけでよいので
集まって打ち合わせができたらいいなぁ~と思います。
あと 終わったら 打ち上げなんかもしたいな~(実費でお願いします(T_T))
顔見知りになって 友達になれたら 楽しいですよね!
また 近々案内をおくりますので よろしくお願いします!!
Posted by Pine♪ at
16:18
│Comments(0)
2013年09月05日
秋のお散歩マルシェ
ゆうべ、夜中の2時までかかって考えました。
前回前だったブースはなるべく後方へ 後ろだったかたは前のほうへ・・
と考えていると 頭が パニパニパニックになって←古い
奥のほうにも たくさん素敵なショップ゚や 新しいショップが
ありますので ぜ~んぶ 見てくださいね。

まったく関係ないんだけど ↓ この犬が かわいすぎてやばいです(T_T)

また 近々、出店者さん紹介しますね~\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
15:09
│Comments(2)
2013年09月04日
2013年09月02日
締め切りました
秋のお散歩マルシェにもたくさんの参加応募いただき
ありがとうございました!
また 皆様のおかげで開催できることを
心から感謝します!!
情報誌さるぼぼさんには 少し小さめって書いてもらったけど
それから少し増えて 春より少し少ないくらいになりました。
でも、食欲の秋にも関わらず 移動販売車が少ないので
少しさみしいかなぁ~ って感じだけど
それは仕方ないことなので ご了承ください。
でも実は、今回で最後にしようと思っていました。
でも、周りの出店者さんや お客様が
やめないで!協力するから!
とか え~~~!何でですか?!やめないでください!!
と たくさんの声をいただきました。
他県の方もすごく楽しみにしてくださってます。
わかりました ← 簡単に元通り
最初は 軽い気持ちで20店、会議室から始まったお散歩マルシェ。
でも、今はもう出店者さんほかみんなのイベントになっていて
私がちょっと大変だからもうやめにします ってやめれることじゃないんだな~
たくさんの人がたのしみにしてくれてるんだ・・
って思ったらすごいうれしいことだな~って思いました。
お知らせ
今月の第一土曜日ですが サッカーの当番のため
お休みします。ごめんなさい。
話は前回に続き 体育祭のことになりますが
昨日 ケースケが
「なんでか リレーの補欠になった」
って言いだしました。
補欠?
補欠とは誰かがもしケガや体調不良で出られなくなった時
出る人・・だそうで
「いややぜ~ぇ マジ 走るのいややわ~~!」
いやなんかいいっ!
こんなにお母さんが リレーリレーいっとるのに
本人はいややったんかいっ!
「しかも 騎馬戦もでるかも・・・上に乗る」 って言ったら
家族みんなして
「そりゃ~ チビやで~
下にしたら、かたがってまうでやわ(笑) 」
(右肩下げてかたがった身振りつき・・ケースケのハートはズタズタ)
それに答えて
「でもさ、騎馬戦の上にのる人は
背の高い人のほうが 手長いでいいよな~」 って墓穴を掘ってました。
そして 「フン」(クッソッ

でもいいさいいさ~
任されたんだから 一生懸命やろうよ!
来年はリレーな! (しつこい)
Posted by Pine♪ at
14:57
│Comments(0)