スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年12月30日
今年一年ありがとうございました!!
今年も明日で終わりです。
一年間ありがとうございました。
また 来年もどうぞよろしくお願いします。
昨日は久しぶりにジョイフルへ行って レシート見てビックリ!
なんかいいことありそ~!!

今日は実家へおもちをもらいに行って、ちょっとおしゃれな長靴を
買いに行ってきました。
でも、ふくらはぎが太くて女性用のちょっとおしゃれな長靴は
入っても脱ぐのが大変で、却下。
男性用のにしました。
ダイエット継続・・・決定。
それから ケースケが
「お母さん・・ばあちゃんが オレに はよしね はよしね っていうんやぉ
ひどくね?孫に はよ死ね とか・・・。」
「まっさぁか~ そんなひどいこといわんろぉ~」
結果 とろくさいケイスケに 宿題早くしなさい とかを飛騨弁で
はよしねぇ~よ って意味で言っていたことが判明。
ぷーーーっ!
まだまだやな!
やめろってこと おきね~よ とか・・。
でわみなさま・・・よいお年を~\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
17:11
│Comments(0)
2012年12月26日
すえひろさんへ行ってきました。
今日は お散歩マルシェにも出店してくださった、
国府の あじかのすえひろさんへランチによんでいただきました。
かかさまという、主婦中心のチームで、被災地の支援をがんばってみえます。
すえひろさんも、ご存じのとおり東北の震災で被災され
こちらに引越してみえて、お店をやってみえます。
どれだけ大変な思いをされたことか・・。
時間がたつと人間て忘れてしまう生き物なので
まだまだ復興途中の東北を忘れないように
続けて支援して行こうと行動を起こされてみえます。
今回 東北の名産の 「麩」 を使った卵どんぶりを
いただきました。
めっちゃうまくて あったまって最高でした。
他にもたくさんメニューあります。
でもぜひ、ここら辺では味わえない 味のしみた麩 のどんぶり
食べてみてください!

それから ご当地、石巻市の醤油買ってきました!
今日はこの醤油を使って キノコ汁を作りました。
おいし~(>_<)
こんな小さなことで 少しでも支援になるなら
嬉しいです。
アピタのほうに行かれた際は すえひろさんへ ぜひ(^_-)-☆

それから 来年3月3日には
大震災から2年を迎え、
家や家族を失くした人たちが、ここで大きな家族になった。
避難所閉鎖までのヒューマン・ドキュメント。
が上映されるそうです。
「一緒に笑っているのに、涙ばっか、いっぱい出ます。」
「復興支援なんか待ってたら死んじゃうよ・・」
ぜひぜひ、見に行ってみてください。
それから あじかさんとは別の話ですが
来年の5月から毎月1回 原山でフリマや
ワークショップ、飲食販売イベントを されるそうです。
そちらへの出店者募集中だそうです!
詳しいことは こちら 森の市さんのブログをご覧ください。
Posted by Pine♪ at
23:00
│Comments(2)
2012年12月25日
ちっちゃいおっさん最高!
あっというまに クリスマス・・。
なんて早いんですか!
ブログの更新もまったくできないまま日々焦っています。
やらなくてはいけないこと山積み。
そんな中 クリスマスの飾りつけをして・・
今日のブログは 軽く3日分のブログネタにできる内容になっております。
載せようという気持ちはあって 写真撮ったりしてるんだけど
行動に移せなかったここ数日・・

「パインさんちのクリスマスはきっと素敵な飾りつけなんでしょうね~」
って言われましたが、ありがとうございます!
でも、まったく普通です。
ちょっと、ニッチなんかにキャンドルなんか置いてみて~

先日おとなりのおばあちゃんがお亡くなりになりました。
そのおばあちゃんが大事に育てていた 木 もらいました!
それにも飾りつけ。
おばあちゃんの代わりに大事に育てるからね!!

それから 近所のおじちゃんに頼まれました、看板制作!
えええええ!!って思ったけど、ご近所だし断れなかった・・。
すごいいっぱい待たせてしまったけど
さすがに年明けたらまずいでしょ・・。
急いで完成させないと・・ がんばりました。
こんな私に依頼してくれるなんて。
プロの看板屋さんにくらべたら下手くそだけど
許して下さいね~(^_-)-☆

そして 昨日は実家でクリスマスパーティー(^O^)/
その前に ルカと 陣屋にゆるキャラさんたちに会いに行ってきました。
いたーーーーーーーーっ!
めっちゃかわいい!!ちっちゃいおっさん!!
この間TVでKAT-TUNの亀梨くんが 今 妖怪人間ベムチームのなかで
はまっているって言っていた時見て ホントに可愛いなぁ~っ 分かる気がする!
って言ってて そんなちっちゃいおっさんにまさか 会えるだなんて・・!
感激・・・・(>_<)
手が短すぎて 手振ってんだか パタパタしてんだかよくわからんのだけど
握手しようって振ってくれたみたいで ルカも嬉しそうに
握手してました。
最後の最後にゆるキャラ全員集合で踊ったんだけど
踊りの中で手をたたくところも 届かないし
手をあげるところも 上下に動いてるだけだし
そんなとこもルカと 「きゃんわいい~~~(>_<)」 って
大興奮してきました。

「ルカ!写真撮ってもらおう!!」
「え~ 恥ずかしい~」
「大丈夫やって!ブログとかのせんで!」
「え~~(;一_一)」
なんて言っていると おっさん 気付いてくれて 来てくれました。
か・・・かわいい・・・。

ごめんルカ! 載せちゃった^m^
そこに ミナモちゃんも来てくれたのに ミナモちゃんは
自分も入っていいのか ダメな空気なのか分からない感じで、
さすがに 生意気に
「はい ミナモちゃんも入って入って~」 (右手、入るように振る)
なんてことはできるわけもなく
本当は入ってほしかったんだけど
ごめんね ミナモちゃん・・・。
ミナモちゃんどうしていいかわからない図 みたいになってしまいました。
気のせいか・・少しさみしそうにも見える・・(考えすぎ)
もう一人のお目当ての くまもんは
おそかったからか いませんでした。
帰るの時間かかるもんね・・。
またまた ミナモちゃん・・。
こんな生々しい姿も笑えました。
そりゃ~ 着ぐるみだって寒いよ!

最後に
ちっちゃいおっさんのブースで イラストの入ったお守りを
買いました。
そのブースのおじちゃんにルカは
「はい。僕!このお守り持ってるといいこといっぱ~いあるよ」
って渡され ルカと顔をみあわせ ボク・・?
ふふ・・
まぁまぁ・・しょうがないよ。青いパーカー着てるからだよ・・。
って 軽くフォローしたんだけど、
「この間も だんご屋のおばちゃんに あんたは 男の子けな?女の子けな?」
って聞かれたもんで 「女です」っていったら
「やっぱりなぁ~ 男の子にしては可愛い顔しとると思ったんやさぁ~」
って 言われたし・・」
おばちゃん最後フォローしてくれたんやなぁ。
ふふ・・
そして 家に帰り実家で 手巻きずしにケーキいっぱい食べました。
楽しかった~
Posted by Pine♪ at
10:49
│Comments(0)
2012年12月18日
ケーキつくってきました
今日はずっと行きたかったパン教室に行ってきました。
子供が同級生で、仲良くしてもらってることもあり
気楽に行かせてもらってます。
でも、今回は季節がらクリスマスケーキです。
ブッシュドノエル!
モンブランバージョン!です。
言葉が難しいとこもありますが 丁寧におしえてくれるので
楽しくおいしくできました。
ホントにホントに激ウマでした!

そして 友達が12月が誕生日で、もう終わってしまったけど
なにかプレゼントしたくて このケーキをプレゼントすることにしました。
半分こして 2個作らせてもらいました。
そして 友達に渡してきました。
おいしいって喜んでくれて嬉しかった~(^_-)-☆

うちでは まず、箱から出した瞬間
「うわ~~~~~!!かわいい~~~~!!」
「お母さんつくったんやお!」
「うそおおおおお~~~~~~~!!すげ~~~~ぇ ま~~じか!」
そんなにビックリしますかぁ・・・。
また こうやって お菓子を焼いたりする心に余裕ができたら
ぜひぜひチャレンジしたいです。
当分は年賀状に、ネット、確定申告・・・
いそがしくて キーーーーーッ!ってなりそうだけど
そんな時は あえて こういうことして心に余裕を持ちたいものです。
あ~~~(>_<)
楽しかった~~



Posted by Pine♪ at
22:09
│Comments(2)
2012年12月18日
感動!(涙)
先日さつきの部活で三送会がありました。
今は転任されてみえないのですが、3年間さつきたちを指導してくださった
ハンドの顧問の先生から 一人一人手紙をいただき 代わりの先生がみんなのまえで
読み上げたそうです。
さつきは号泣したと言っていました。
その先生は、練習の時はとても厳しく
「なにやっとんじゃーっ!!」
とか「アホッ!」とかズバッという先生でしたが
生徒たちは先生が大好きでした。
先生の送別会では生徒全員、大号泣!でした。
転任されてからも どんなに遠くてもいつも応援に来て
観客席から、あいかわらずの罵声をとばしていましたが
その声をきいて 選手たちはテンションアップで勝ち進みました。
そんな先生からのお手紙です。↓
私も呼んでウルウル涙涙でした。
最初はブラスバンドに入るって言っていたのに
急にハンドに入るっていいだして
「やめた方がいいって!やったこともないのに..」
と何度も止めたことを覚えています。
でも さつきはハンドに入るっていってはいりました。
でもやっぱり 辛く厳しい練習と、ハンド経験者にはかなわない
レギュラーへの高い壁・・。
何度も行きたくないって泣いたし、仮病も使ったし
行きたくなくて本当に熱もでました。
過呼吸で何回も倒れたし、
もうだめかな~って何度もおもいました。
それでも 少しづつ 仲間との絆もできてくると
楽しくなってきたのか 弱音をあまりはかなくなりました。
そして 自分はレギュラーではないけど もし誰かに何かあった時の
ピンチヒッターとしていつでも出られるように
どこのポジションでも使えるように いろんなポジションを練習していました。
そして 誰よりも大きい声で仲間の選手に声援を送る姿に
感動しました。
自分は出なくても気持ちは一緒に戦ってるんだな~って
そんな3年間を振り返って 先生の手紙を読むと
先生も同じようにちゃんと見ていてくださったんだな~
って感謝のきもちでいっぱいになりました。
本当に素晴らしい経験だったと思うし、
かなり心も体も強くなったことと思います。
さつきの 部活人生に大きな大きな「はなまる」を送りたいです。
「よくがんばりました!」

怒っている姿の印象が強い先生からの「ありがとう」には
本当に感動しました。
こちらこそですホント・・。
おげんきで・・。
ありがとうございました!!(>_<)
今は転任されてみえないのですが、3年間さつきたちを指導してくださった
ハンドの顧問の先生から 一人一人手紙をいただき 代わりの先生がみんなのまえで
読み上げたそうです。
さつきは号泣したと言っていました。
その先生は、練習の時はとても厳しく
「なにやっとんじゃーっ!!」
とか「アホッ!」とかズバッという先生でしたが
生徒たちは先生が大好きでした。
先生の送別会では生徒全員、大号泣!でした。
転任されてからも どんなに遠くてもいつも応援に来て
観客席から、あいかわらずの罵声をとばしていましたが
その声をきいて 選手たちはテンションアップで勝ち進みました。
そんな先生からのお手紙です。↓
私も呼んでウルウル涙涙でした。
最初はブラスバンドに入るって言っていたのに
急にハンドに入るっていいだして
「やめた方がいいって!やったこともないのに..」
と何度も止めたことを覚えています。
でも さつきはハンドに入るっていってはいりました。
でもやっぱり 辛く厳しい練習と、ハンド経験者にはかなわない
レギュラーへの高い壁・・。
何度も行きたくないって泣いたし、仮病も使ったし
行きたくなくて本当に熱もでました。
過呼吸で何回も倒れたし、
もうだめかな~って何度もおもいました。
それでも 少しづつ 仲間との絆もできてくると
楽しくなってきたのか 弱音をあまりはかなくなりました。
そして 自分はレギュラーではないけど もし誰かに何かあった時の
ピンチヒッターとしていつでも出られるように
どこのポジションでも使えるように いろんなポジションを練習していました。
そして 誰よりも大きい声で仲間の選手に声援を送る姿に
感動しました。
自分は出なくても気持ちは一緒に戦ってるんだな~って
そんな3年間を振り返って 先生の手紙を読むと
先生も同じようにちゃんと見ていてくださったんだな~
って感謝のきもちでいっぱいになりました。
本当に素晴らしい経験だったと思うし、
かなり心も体も強くなったことと思います。
さつきの 部活人生に大きな大きな「はなまる」を送りたいです。
「よくがんばりました!」

怒っている姿の印象が強い先生からの「ありがとう」には
本当に感動しました。
こちらこそですホント・・。
おげんきで・・。
ありがとうございました!!(>_<)
Posted by Pine♪ at
00:31
│Comments(2)
2012年12月15日
日当たり
雪だるまつくりました。
何年ぶりに雪玉なんて作ったかな・・。
冷たかった~(あたりまえか)

そして pineの日当たりは最悪なのです。
朝pineに着いた時にはすでに陽は当たっていません。
うちと 向かいの家だけ日陰。

でも 隣のうちから向こうは めっちゃ陽がまだまだ当たっているんです。

うらやましい・・・。

Posted by Pine♪ at
00:13
│Comments(0)
2012年12月13日
今年一年ありがとうございました!!
本日、私のどうしてもの都合により 12時よりオープンで
お願いします!
とうとう最終日がやってきました。
本当に今年一年ありがとうございました。
お散歩マルシェにもたくさん来ていただいて
お店の方も 遠いのにわざわざ足を運んでくださり
感謝感謝の一年でした。
ブログのほうも たくさん見ていただいて
ありがとうございました。
また 来年春まで・・・さようならです。
でも、ブログのほうは ゆっくり書いていくつもりでいます。
なんてことない内容満載で・・(^_^;)
話は変わりますが 最後に可愛い商品を少し紹介します。
蛇口のフックです。
アイアンでできています。
かなりのツボです。
可愛すぎてどうしましょ・・。

こういう飾り棚が大好きです。
そこに 電池でつくキャンドルを 2通りおいてみました。
どっちが好きですか?
それぞれに可愛いくて 決められなかった私は
二つ載せました~


また話は変わりますが この間たまたま 「新脳内メーカー」を
やりました。
私の頭の中は 中心が「善」で、その周りを囲むように
すべて 「食欲」でした。
おいっ!

なんでわかるんや・・・(=_=)!
で、ちなみにケースケもやってみました。
頭の中すべて 「淫」 でした。
よ…読めない。
辞書ひきましたよ。
「みだら」 ですって・・。
えええええ~~(゜o゜) あの子がみだら~?
あんな 毎日宿題や忘れもので学校では叱られ~
サッカー大好きで~
うちに帰ってくればすぐゲーム・・。
そして眠たくなって寝て~
の あの子が みだらね~
そもそもみだらの意味がよくわからない・・。
ケースケの頭の中はたぶん「遊」でしょ。
それから さつきは 「愛」 素晴らしい~!
そして ルカは ほとんどが「悪」で、少しの 「遊」 ・・・ ないない・・。
でも、おもしろかった~(^_-)-☆
そうそう・・
生まれ変わりメーカーってのもあるんですよ。
私の場合
ナナフシ
↓
不器用な古代ギリシャ人
↓
上品なドイツ人
↓
ドラクロワの隠し子
↓
藤島紀子
だって。
虫からいろんな人に生まれ変わったんだなぁ
隠し子からいきなり私になるんだ・・。
適当にもほどがあるきがするけど
おもしろい^m^
Posted by Pine♪ at
10:08
│Comments(2)
2012年12月11日
あと3日・・。
今日を含め 残り3日で、今年もpine冬季お休みに入ります。
今年1年も たくさんの出逢いに 楽しいこといっぱい
ありがとうございました。

最近は 本当にばたばたして、まったくブログを書く余裕がありません。
久しぶりに書くので、何書こうかな~っておもいましたが
学校にいったこと書きます。
先週はルカの家庭科の授業のお手伝いに行ってきました。
エプロン作りです。
手伝うと言っても ミシンのとこにいて 見ているだけなんですけどね。
ルカの先生に
「ルカさん!ルカさんのお母さんきてくださるかなぁ?
先生は来てくださると信じています!!」
っていわれたそうで、そんな嬉しいこと言われたら
行きます行きます~\(^o^)/
で、行ったら人みしりするお年頃なんだけど
一人の男の子が すっごい話しかけてきてくれて
「ちょっと アイロンかけたいので~ 一緒に来てもらえますかぁ~」
「あ。・・・あ、はい。」(か・・かわゆい。) そばにいました。
とか、しつけ縫う時もすごい話しかけてくれて
ホントまだまだ小さくて、目がくりくりの可愛い男の子で・・。
「なんかさ、手乗りザルに似てるね。めっちゃ可愛いわぁ」
って言ったら 「手乗りザルですかぁ~・・照(^_^;)」 とか言って。
女の子はやっぱ丁寧に縫うけど
男の子は ワイルド!!
「ドドドドドドドドドドド・・・・・・」って ちょー早スピードで縫います。
「おいおいおい・・・こわいなぁ・・」
もちろん がたがた・・。でも 全く気にしない。
「ヨッシャ~!!できた~~~!!」
「え・・(@_@;) 」それで OKなんだ・・・。
でも、男の子のそういうとこ 好きだなぁ~
で、授業2時間がんばりました。
そして最後 もう片付けに入り、例の可愛い男の子も
片付けながら、
「ね~ね~ ところで 誰のお母さん?」
・・って 知らんかったんか~~い(>_<)ショッキング
「る・・・・るか・・・です・・・(/_;) 」
「はあ~ん(^_-)-☆」って
覚えてチョ。
Posted by Pine♪ at
10:31
│Comments(0)
2012年12月10日
振替休日のためお休みします
申し訳ありませんが、中学校が土曜日に参観日だったため
今日、月曜日が振替休日となるため
お休みします。
よろしくお願いします。
Posted by Pine♪ at
00:34
│Comments(0)
2012年12月06日
2012年12月05日
ドンマイ けーすけ・・くん
けーすけくん・・・・。
君はいったい 何をしているのかな?

裏・・。
どっちが表で裏かわからんけど・・。
毎日毎日 宿題がんばってやっていくのに 宿題係の友達に
なんでか
「そやなー けーすけは あと プラス2ページやな」
とかいって 毎日宿題が 増えていくんです。
ケースケも いっぱいいっぱいで ブチ切れています。
宿題係よ!
あんたに どんな権限があるっちゅーのさぁ~
字はきたないけど がんばってやっていってるんだから
少しは認めてあげておくれよぉ~
もうこれ以上やめてけれ~(>_<)
消しゴムの表情は ケースケの心の叫びか!?
「2ページやな」って言われた時 ピャーって顔になって
ムカツク~っておこってる・・・とか?
君はいったい 何をしているのかな?

裏・・。
どっちが表で裏かわからんけど・・。

毎日毎日 宿題がんばってやっていくのに 宿題係の友達に
なんでか
「そやなー けーすけは あと プラス2ページやな」
とかいって 毎日宿題が 増えていくんです。
ケースケも いっぱいいっぱいで ブチ切れています。
宿題係よ!
あんたに どんな権限があるっちゅーのさぁ~
字はきたないけど がんばってやっていってるんだから
少しは認めてあげておくれよぉ~
もうこれ以上やめてけれ~(>_<)
消しゴムの表情は ケースケの心の叫びか!?
「2ページやな」って言われた時 ピャーって顔になって
ムカツク~っておこってる・・・とか?
Posted by Pine♪ at
23:56
│Comments(0)
2012年12月04日
リース教室に行ってきました
先日 レオイさんのタンポポ教室で開催されたリース教室に行ってきました。
いつも あじさいのリースとか作るけど
独学なので 本当のプロの作るリースを体験したかったからです。
すっごい 手間をかけ作りました。
その分とても可愛くできて 気に入っています。

そして 13日まで、pineの窓に飾ることにしました。


Posted by Pine♪ at
23:02
│Comments(0)
2012年12月03日
今日は1時よりopenします。
たびたび申し訳ありませんが
本日も 勝手な都合により 午後1時よりオープンとさせて
いただきます。
よろしくお願いいたします。
昨日は
1dayshop に行ってきました。
ハンコ作家showyouちゃんのブログで
来年の干支 ヘビ のハンコを見て きゃわゆ~い! とおもって
それを狙って行きましたが・・
はい。 もう完売後でした。
狙っていったくせに お昼ころって・・。
来年の干支のハンコ何個も作っても残ったら
どうしようもないしね・・。
貴重なハンコを買い損ねましたが
みんな とてもイキイキ楽しそうでた・・・が
寒そうでした。
寒い中、お疲れさまでした。
久々野の道の駅で 先日友達と萩原いった帰りに買った
あじさいです。
すごくきれいに色が残っていて
即買いしてしまいました。

やっぱり かわいいなぁ~
Posted by Pine♪ at
09:19
│Comments(0)
2012年12月02日
復活!
胃腸カゼも治りました。
ありがとうございます!!
いつもは 食べたいものもがまんしたり 太る!とか言っているけど
こうして 食べたいものも食べれない状態を経験すると
食べれることの「幸せ」をすっごくすっごく感じました。
大好きなたこやきさえ 見るだけで・・・・(>_<)おえっ でした。
ホント、食べれるってありがたくて 嬉しくて 幸せです!
で、昨夜は ばあちゃんが一緒にご飯に行こうって誘ってくれたので
陣屋前にオープンした韓国料理のお店に行ってきました。
最初 大丈夫かな・・ちゃんと食べれるかな・・とか思ったけど。
さすが私。なんの心配もなく、完全復活していました。
このお店の方は 京都のほうで焼き肉屋さんをされていて
こちらにみえたそうで、さすが!めっちゃ出てくるもの全部おいしかったです。
ランチもやってるそうですので ぜひ一度行ってみてください。
ホントに うまいです!
話は変わり 土曜日はハンドボールの新人戦でした。
さつきたち3年の先輩もみんな集まって応援です。
世界文化センターまで送り 私も1試合だけ見ました。
↓ ↓ 恒例の コレ 始まっていました。

いつもいつも キレイですね~
個人的には 外のツリーが好きで 何分かおきに曲がなるのが
気に入っていましたが 木がなかったような・・・
結果は 2試合中 2試合勝ったそうです。
今日もやるそうです。
サツキは 受験生なので、今日は勉強するそうです・・
また話は変わりますが
昨日の朝まで熱があって 食欲はだいぶよくなってきていましたが
朝起きた時点で 37.8度熱があって
「今日第一土曜日やしpineいけるかなぁ・・」って思って
居間で横になっていて 王子もその時居間で横になっていて
王子に 「なーなー 熱が37.8℃もあるぅ~」っていったら
「大丈夫か?」とか言ってくれるかと思ったら
寝ぼけていた王子は
「ん~?寝とるだけなのにか?」
って言って
「ひどーーーい」
私と子供たちを敵に回していました。
風邪ひいた時くらい ねるっちゅーねんっ!
で、王子がしっかり起きて朝ごはん食べ終わって
「さっき こんなこと言ったんやよ!ひどくない?!」
っていったら 全く身に覚えがないようでした。
寝言やったんか・・・
少し安心しました。
そんな 血も涙もないようなこという人ではないと
信じています。
Posted by Pine♪ at
09:41
│Comments(0)