スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年05月30日
お散歩マルシェにむけて
お散歩マルシェに向けて それぞれのブースのみなさん
頑張って製作中のことと思います
私は 縫ったり編んだりできないので
最近手に入った 古い木を使って作ってみました。
でも 6個が限界・・・でした。

それと またまた紹介ですが
きれいな色の小さなグラスと

こちらの大小のグラスが届きました。

昨日は ルカの待ちに待ったダンスの発表会でした。
場所は ピコットという本町のカラオケやさんの下のお店です。
チェケラッチョ~ォ な雰囲気のお店で
めっちゃくちゃでっかい音で 「YO~YO~♪」 ってかんじで
おばちゃんには(私)30分が限界かな~と思いました。
若いおねえちゃんに おにいちゃんがノリノリで楽しんでいました。
レコードみたいなのキュッキュとかやって・・
マイクでなんかしゃべってんだけど さすがに聞き取れないことに
年の差をひしひしと感じ、
心臓や骨まで ズン!ズン!って音が響いてきて
これは動悸?息切れ?・・・
イヤイヤ 音 音・・・
とにかく普段体験しない体験をしてきました
さつきといったんだけど 音がでかくて会話ができないから
なんかしゃべると 志村けんの 「あんだってぇ~?」状態でした。
先生にも そんな感じで耳を近づけ失礼しました~
ルカは 数ヶ月前に4人で組むグループに入ることができて
とても楽しそうに踊っていました。
少し見ない間に またうまくなったかな・・?
でも みんなとちょっとずれてました。
毎週2回 ダンスのレッスンがあります
1回は普通のレッスン。
2回目はこの4人組の特別レッスン。
レッスン料は今までよりぶっちゃけ倍になって ひょえ~ な感じですが
どうしてもやりたいということなので
やりたいことは応援してあげるのが親の仕事だと
思うので何とか みそなめて頑張ってます。(なめないけど)
ルカのダンス ビデオとったので
のせれたらのせるので またよかったら見てね~(≧▽≦)ノ
Posted by Pine♪ at
16:35
│Comments(0)
2011年05月28日
修学旅行の準備
ちょっと最初に昨日に引き続きを・・・
温度計です
すごい可愛すぎです

画像が見ずらいけど アイアンのクリンとなった壁掛けと
それに ランプをぶらさげてみました
私の憧れのイギリスのコッツウォルズの街や 古い町の酒場にありそうな
雰囲気がめちゃめちゃ大好きです。
樽みると 興奮します!(中身がじゃないよ)

ケイスケはあと少しで修学旅行に旅立ちます。
すごくすごく楽しみなようです
今日も友達ともっていくお菓子500円分を
「ハイバー」のところに買いに行くそうです ハイバーって・・(=_=)
ハイバーとは かなり前に紹介しましたが
いつも優しく「はいはぁい」っていって おまけもしてくれる
可愛くてやさしくて 大好きな
昔ながらの駄菓子屋のおばあちゃんのことです
「はいはい」っていうから「はいはいばーちゃん」って呼んでいたのに
いつしか短縮され「ハイバー」と ちょっとかっこいい名前に改名され
親しまれています
使い方は
「ちょっくらハイバーいってくるっ!(右手を上げる)」 です。
今日も「楽しみ楽しみ ニッシシ」って時代劇の悪徳代官みたいに
るんるん模様です
最初のころは グループに仲のいい子がいたようですが
女子が
「ケイスケ君とN君を一緒にするとしゃべるので変えた方が
いいとおもいま~す」
といわれ 変えられまったく仲いい子がいないグループでの行動・・・
「なんなんよっ!女子ム・カ・ツ・ク!!」って言っていたので
どうなることやらと思ったけど
楽しみにしてるようだし
それ以外は仲いい子と一緒に楽しめるようなので
良かったです
友達と 「すごいな~」とか 「へ~!」とか 一緒に感動したり
楽しめたほうがいいと思うから かわいそうに・・って
おもったけど よっぽど場をみだすのかなあ・・・
昨日もTVでたまたま 鳳凰堂とか 五重の塔とかでてて
さつきと けいで 「おおお!!」 っていってて
五重の塔は数えたら 屋根が6段あって
「あれ?」って思ったもんで
「あれ 6重じゃない? 五重以外に 六重の塔もあるんか?」
ってきいたら
「あれが五重の塔やよ 昔火事で焼けて立て直して いっこ屋根が増えたんじゃない?」・・って
「えーーっ!重要文化財なのに勝手に屋根増やしたりしんやろうぉ」
てきとーやなぁ~
だれよ さっき自慢げに 「あそこ行った!」っていった人はぁ・・
でもホント気になるなあ~
なかなか京都とか連れて行くこともできないし
ちゃんと見てきてほしいです
日本の歴史を。そしてい~っぱい感動してきてほしいです。
お小遣いは5000円。
さっそく「八橋のあんこ買ってきて」とお願いしました。
「えー 使わんずに ゲーム買おうとおもったのに」
「ふざけるなー!!じゃあ残ったお金はすべて返していただきます!」
「あー!わかったわかった!買ってくる買ってくる そしてすべて使ってくる!」
本当に分かっとるのかなぁ
でも 八橋楽しみ~んっ!!うふっ^m^
でも 間違えたとかいって 「しかのふん」とか買ってきそう(^_^;)
絶対 八橋のあんこ がいいっ
温度計です
すごい可愛すぎです

画像が見ずらいけど アイアンのクリンとなった壁掛けと
それに ランプをぶらさげてみました
私の憧れのイギリスのコッツウォルズの街や 古い町の酒場にありそうな
雰囲気がめちゃめちゃ大好きです。
樽みると 興奮します!(中身がじゃないよ)

ケイスケはあと少しで修学旅行に旅立ちます。
すごくすごく楽しみなようです
今日も友達ともっていくお菓子500円分を
「ハイバー」のところに買いに行くそうです ハイバーって・・(=_=)
ハイバーとは かなり前に紹介しましたが
いつも優しく「はいはぁい」っていって おまけもしてくれる
可愛くてやさしくて 大好きな
昔ながらの駄菓子屋のおばあちゃんのことです
「はいはい」っていうから「はいはいばーちゃん」って呼んでいたのに
いつしか短縮され「ハイバー」と ちょっとかっこいい名前に改名され
親しまれています
使い方は
「ちょっくらハイバーいってくるっ!(右手を上げる)」 です。
今日も「楽しみ楽しみ ニッシシ」って時代劇の悪徳代官みたいに
るんるん模様です
最初のころは グループに仲のいい子がいたようですが
女子が
「ケイスケ君とN君を一緒にするとしゃべるので変えた方が
いいとおもいま~す」
といわれ 変えられまったく仲いい子がいないグループでの行動・・・
「なんなんよっ!女子ム・カ・ツ・ク!!」って言っていたので
どうなることやらと思ったけど
楽しみにしてるようだし
それ以外は仲いい子と一緒に楽しめるようなので
良かったです
友達と 「すごいな~」とか 「へ~!」とか 一緒に感動したり
楽しめたほうがいいと思うから かわいそうに・・って
おもったけど よっぽど場をみだすのかなあ・・・
昨日もTVでたまたま 鳳凰堂とか 五重の塔とかでてて
さつきと けいで 「おおお!!」 っていってて
五重の塔は数えたら 屋根が6段あって
「あれ?」って思ったもんで
「あれ 6重じゃない? 五重以外に 六重の塔もあるんか?」
ってきいたら
「あれが五重の塔やよ 昔火事で焼けて立て直して いっこ屋根が増えたんじゃない?」・・って
「えーーっ!重要文化財なのに勝手に屋根増やしたりしんやろうぉ」
てきとーやなぁ~
だれよ さっき自慢げに 「あそこ行った!」っていった人はぁ・・
でもホント気になるなあ~
なかなか京都とか連れて行くこともできないし
ちゃんと見てきてほしいです
日本の歴史を。そしてい~っぱい感動してきてほしいです。
お小遣いは5000円。
さっそく「八橋のあんこ買ってきて」とお願いしました。
「えー 使わんずに ゲーム買おうとおもったのに」
「ふざけるなー!!じゃあ残ったお金はすべて返していただきます!」
「あー!わかったわかった!買ってくる買ってくる そしてすべて使ってくる!」
本当に分かっとるのかなぁ
でも 八橋楽しみ~んっ!!うふっ^m^
でも 間違えたとかいって 「しかのふん」とか買ってきそう(^_^;)
絶対 八橋のあんこ がいいっ
Posted by Pine♪ at
10:48
│Comments(0)
2011年05月26日
免許の更新に行ってきました
まずは 今日とどいた商品の紹介をさせていただきます。
すごく可愛い瓶です
パッキンがついていないので 密封はできませんが
レースやはぎれ 毛糸なんか入れたら絵になりそうです。

瓶とグラスです

久しぶりに届きました ブレット缶。
キッチンがすっきりしそうです。

今日は 免許の書き換えでした。
私 違反とかつかまったりした記憶ないので
30分~1時間で終わるものと思っていたら
「今ここにみえるみなさんは 違反されているので2時間の講習を
受けなくてはいけません」・・・って。
ガ~ン(ToT)/~~~
ビデオをみて 新しくなった法律の説明などをきき
睡魔に襲われ・・
10分休憩・・・・爆睡しました
そして 最後にDVDをみました
飲酒運転の怖さを教えるDVDでした。
主役は元シブガキ隊のふっくん!
久しぶり~~(>_<)
最初はと~っても幸せそうな家族で
新築の家の前で写真撮って るんるん。
「確実に幸せでした。でも今が幸せの絶頂ではなく もっともっと
幸せになると思っていました」からはじまって
だいたい想像はついたけど・・
この話 こんでもかってほど不幸のずんどこにおちていく話しでした。
軽い気持ちで友達と、後輩の経営する飲み屋さんでビールを飲み
友達を送り 帰り道女の人をひいてしまいます
そのことで飲酒運転だとばれて
自分はろうやに そしてくび。
友達も仕事をくびに 後輩のお店は閉店・・・
あげくのはてに ひいてしまった女の人は亡くなってしまい
一人娘だったのでその人のお母さんはおかしくなり
奥さんは近所の悪口に耐えられず
子供を連れて実家に帰ってしまい・・・
ふっくん一人ぼっちに。
飲酒運転の怖さをちゃ~んと受け止めながらも
さらに くら~い気持ちになり ブルーな終わりかたで退室。ズ~ンm(__)m
二度と見たくないDVDでした。
そして 写真がけっこう良くとれたので
前回のと比べて 王子や子供たちにみせると
「えー 別人みたい」とか
「整形したみたい~」とか
「化粧がこいでや」とか・・・・
普通に「いいじゃ~んこの写真」でよくない?
すごく可愛い瓶です
パッキンがついていないので 密封はできませんが
レースやはぎれ 毛糸なんか入れたら絵になりそうです。

瓶とグラスです

久しぶりに届きました ブレット缶。
キッチンがすっきりしそうです。

今日は 免許の書き換えでした。
私 違反とかつかまったりした記憶ないので
30分~1時間で終わるものと思っていたら
「今ここにみえるみなさんは 違反されているので2時間の講習を
受けなくてはいけません」・・・って。
ガ~ン(ToT)/~~~
ビデオをみて 新しくなった法律の説明などをきき
睡魔に襲われ・・
10分休憩・・・・爆睡しました
そして 最後にDVDをみました
飲酒運転の怖さを教えるDVDでした。
主役は元シブガキ隊のふっくん!
久しぶり~~(>_<)
最初はと~っても幸せそうな家族で
新築の家の前で写真撮って るんるん。
「確実に幸せでした。でも今が幸せの絶頂ではなく もっともっと
幸せになると思っていました」からはじまって
だいたい想像はついたけど・・
この話 こんでもかってほど不幸のずんどこにおちていく話しでした。
軽い気持ちで友達と、後輩の経営する飲み屋さんでビールを飲み
友達を送り 帰り道女の人をひいてしまいます
そのことで飲酒運転だとばれて
自分はろうやに そしてくび。
友達も仕事をくびに 後輩のお店は閉店・・・
あげくのはてに ひいてしまった女の人は亡くなってしまい
一人娘だったのでその人のお母さんはおかしくなり
奥さんは近所の悪口に耐えられず
子供を連れて実家に帰ってしまい・・・
ふっくん一人ぼっちに。
飲酒運転の怖さをちゃ~んと受け止めながらも
さらに くら~い気持ちになり ブルーな終わりかたで退室。ズ~ンm(__)m
二度と見たくないDVDでした。
そして 写真がけっこう良くとれたので
前回のと比べて 王子や子供たちにみせると
「えー 別人みたい」とか
「整形したみたい~」とか
「化粧がこいでや」とか・・・・
普通に「いいじゃ~んこの写真」でよくない?
Posted by Pine♪ at
23:36
│Comments(0)
2011年05月25日
がんばろう・・・っと。
明日は 免許の書き換えのため
午後2時30~ 開ける予定です。
でも早く終れば帰り次第やります。
お散歩マルシェまであと11日・・・
早いなぁ~o(*≧◇≦)o″
みんな それぞれ進んでいるのかな~ぁ?
ドキドキしてるかな?
ワクワクしてるかな?
あせってるかな~?
当日は 小さいけど募金箱置きます。
入場料と思って少しでもいいので ご協力お願いします
あれだけの人が入れてくれたら
積もり積もればで 結構な金額になるとおもうので
2ヶ月経って 震災の話題もTVから消えていって・・
でも 忘れてないよ!
ずっとずっと応援してるよ!って伝わればいいなぁと思います

y*mちゃんハンドメイドのこちらのポンポン風の飾り。
前回のお散歩マルシェでも大人気で
即完売でした。
こないだ会って こんなのもいいよね っていっぱいいっぱい
2人で考えました
また前回にない 可愛い作品がいっぱいできそうです
でも数はそんなにないので お早めにpineブースににも
足を運んでみてください。

ガラリと話は変わりすぎるくらい変わりますが
昨日たまたまBS見てたら 地下鉄サリン事件をおこした
オウム真理教のことをやっていて
サリンの前に 信者20名くらいでアフリカ?だったかに行って
「エボラ出血熱」の研究にいって 助けるふりをして
エボラ菌を採取して その菌を兵器にする計画だったそうです!
この菌は移るから 大変なことになったに違いないって言ってました
自分の命を簡単に捨てる「自爆」できる人間を使って
その人に移して その人を動き回らせる・・・って。
怖すぎるし・・・。
でも それは失敗に終ったらしいけど
・・よかった。
そういうすごい事を研究できる人材がいっぱいいて
施設もあるならもっとほかの事に使えばいいのに!!もったいない
でも あのころ信者の一人で 「じょうゆう」って人がいて
なんでもすぐ 口ごたえばっかするキモキモ男で
くちごたえや 言い返してくる人に
「もぉ~!あ~いえばこういうぅ(;¬д¬) 」というところを
「もぉ~!あ~言えばじょうゆうやなぁ」っていうのがすごいはやって
はずかしながら いまだについ使ってしまう自分が嫌です。
わざとじゃないの。つい ふと・・
ほかにも昔の言葉時々でます
「うそぴょ~ん」とか
子供にこちょこちょするとき 「あたたたたたー お前はもうしんでいるっ」とか。
でもそうすると そんなことで死ぬか!って返されるけど。
戻って 特にケイスケに・・・
「あんたは 本当にあ~言えばじょうゆうやな!!」って。
するとそんな人知らないから
「なに?何醤油やってぇ?」
「ううん なんでもない」
九州 梅雨に入ったそうですね。
明日からコッチも天気が崩れるそうで
6/4日は バローでのフリマもあるし もちろんお散歩マルシェも。
晴れるといいなあ~( ̄人 ̄)合掌
さ~て!がんばろっと!
午後2時30~ 開ける予定です。
でも早く終れば帰り次第やります。
お散歩マルシェまであと11日・・・
早いなぁ~o(*≧◇≦)o″
みんな それぞれ進んでいるのかな~ぁ?
ドキドキしてるかな?
ワクワクしてるかな?
あせってるかな~?
当日は 小さいけど募金箱置きます。
入場料と思って少しでもいいので ご協力お願いします
あれだけの人が入れてくれたら
積もり積もればで 結構な金額になるとおもうので
2ヶ月経って 震災の話題もTVから消えていって・・
でも 忘れてないよ!
ずっとずっと応援してるよ!って伝わればいいなぁと思います

y*mちゃんハンドメイドのこちらのポンポン風の飾り。
前回のお散歩マルシェでも大人気で
即完売でした。
こないだ会って こんなのもいいよね っていっぱいいっぱい
2人で考えました
また前回にない 可愛い作品がいっぱいできそうです
でも数はそんなにないので お早めにpineブースににも
足を運んでみてください。

ガラリと話は変わりすぎるくらい変わりますが
昨日たまたまBS見てたら 地下鉄サリン事件をおこした
オウム真理教のことをやっていて
サリンの前に 信者20名くらいでアフリカ?だったかに行って
「エボラ出血熱」の研究にいって 助けるふりをして
エボラ菌を採取して その菌を兵器にする計画だったそうです!
この菌は移るから 大変なことになったに違いないって言ってました
自分の命を簡単に捨てる「自爆」できる人間を使って
その人に移して その人を動き回らせる・・・って。
怖すぎるし・・・。
でも それは失敗に終ったらしいけど
・・よかった。
そういうすごい事を研究できる人材がいっぱいいて
施設もあるならもっとほかの事に使えばいいのに!!もったいない
でも あのころ信者の一人で 「じょうゆう」って人がいて
なんでもすぐ 口ごたえばっかするキモキモ男で
くちごたえや 言い返してくる人に
「もぉ~!あ~いえばこういうぅ(;¬д¬) 」というところを
「もぉ~!あ~言えばじょうゆうやなぁ」っていうのがすごいはやって
はずかしながら いまだについ使ってしまう自分が嫌です。
わざとじゃないの。つい ふと・・
ほかにも昔の言葉時々でます
「うそぴょ~ん」とか
子供にこちょこちょするとき 「あたたたたたー お前はもうしんでいるっ」とか。
でもそうすると そんなことで死ぬか!って返されるけど。
戻って 特にケイスケに・・・
「あんたは 本当にあ~言えばじょうゆうやな!!」って。
するとそんな人知らないから
「なに?何醤油やってぇ?」
「ううん なんでもない」
九州 梅雨に入ったそうですね。
明日からコッチも天気が崩れるそうで
6/4日は バローでのフリマもあるし もちろんお散歩マルシェも。
晴れるといいなあ~( ̄人 ̄)合掌
さ~て!がんばろっと!
Posted by Pine♪ at
13:52
│Comments(2)
2011年05月24日
お気に入り
少し前に富山の雑貨屋さんで、ツボにはまり
悩みに悩んだ末 買っちゃいました。
蛇口の付いたガーデニングポット。
お気に入りのコーナーができました



茶色のアイアンのかごに入っているのは 山野草で 「ヒナ草」 といいます
国府のあじかさんで 一目ぼれ。
い~っぱい小さな花を咲かせてくれてます
かよわそうで 結構強い・・
画像ではよくわからないけど 本当に可愛いです
玄関に緑があると嬉しくなります
さっき 1回記事かいて いっぱい書いたのに
全部消えて。。。
パソコン調子悪いです。
書いてる途中で急にカーソルがどっか行きます
も~ぉ(>_<;)

Posted by Pine♪ at
23:13
│Comments(0)
2011年05月23日
可愛い瓶。
先日pineに届いた瓶です。
すっごい可愛いです。

写真は大きく見えるけど 全然大きくないです
今日はルカのスクールサポートでした。
迎えに行くと ルカの友達が
「あー!るかさんのお母さ~ん!パソコンみたよ~ぉ」って。
このブログ見てるってニコニコしながら話してくれました
うれしいような・・・はずかしいような・・・
これからは あんましやけなこと書けんなぁ・・・
Posted by Pine♪ at
20:02
│Comments(0)
2011年05月22日
23日(月)
23日(月) は 「お散歩マルシェ」の打ち合わせのため
お昼1時半~OPENします
よろしくお願いします
今日は ケイスケのサッカーFCの試合でした
岐阜の 江川グランド?だったかな・・で試合をしました
3試合して2試合 勝ちました。
途中でどしゃ降りになって大変だったけど
みんな本当にがんばりました。

写真はないのですが
その場所は本当にいいところで 野球にサッカー ゲートボール ウォーキング
などなど スポーツができる環境がすごいです。
高山にも あんなふうに広い芝生公園や スポーツができる環境が
できたらいいなぁと思いました。
大きい子はスポーツしにきて それをお弁当なんかもって
小さい子連れの方は家族でスポーツ観戦しつつお弁当たべて
子供とキャッチボール・・・
周りは木々で囲まれて 新緑のいい香り~
いいなあぁ・・・
Posted by Pine♪ at
22:32
│Comments(0)
2011年05月20日
ルカのできごと
今日 ルカが見るからに道に迷ってるっぽい
外人さん発見!オーストラリアからみえたそうです。
自分から行って 「陣屋ですか?」って言ったんだって!
すごい勇気~!
でも分かってもらえず 外人さんが地図を広げて聞いてきたそうです
「ナァカバシ?」
「あ~あOK!」(赤い橋や!)
といって 一緒に行ってあげたそうです
その時のルカの説明・・
「あ~あ~(うなずく) レッドのはしの下に~ ウォーターが流れとって~・・」
とジェスチャー付きで伝えたそうです
でもぉ~レッドとウォーターしか 英語がないけど
どんなふうにきこえたんだろう・・・

そして 「センキュ~」って言ってこのコアラをくれたんだそうです
いい思い出ができたね~
明日は南小学校のリサイクルです
私は地区委員なので がんばらなくては・・・ ふぅ~
Posted by Pine♪ at
20:54
│Comments(7)
2011年05月19日
ばあちゃんありがとう・・
明日は学校へ行くため 午後1時よりOPENします
よろしくおねがいします。
16日に私の実家のばあちゃんが永眠いたしました。
99歳でした。でもほとんど100歳です。
私が子供のころの思い出は お母さんにおこられて泣いてる私に
お母さんに「そんなに泣くなら外で泣きない!」って言われてよけいに
泣いてる私のとこにきて「叱られたか~よしよし」っていって
いっつも助けてくれました。
優しいばあちゃんでした。
若い頃は戦争も体験し 子供も食べるものがなくて何人か亡くしているようです
お葬式をすることもできなかったので自分で箱に入れて
焼いたんや~って 小さい頃に話してくれた記憶があります。
苦労話や思い出話をいっぱい話してくれました。
想像を絶する苦しい体験をいっぱいして私の父を育ててくれたんだな~ぁ・・
だから 今ここに私が存在し 家族がいて幸せに暮らせて・・
ありがとう ばあちゃん。
最後のほうは 目の手術をしてから それが失敗だったようで
痛い思いをいっぱいしていたようです

ひつぎに入ったばあちゃんは すごくきれいな顔で眠っているようでした。
私はきっとまた天国で会えるときがくると思ったので
「またね」って声をかけお花を顔の横に置きました。
晩年 思うようにいかない自分や周りに腹がたって はんちくたいことばっか
言うばあちゃんに おかあさんとお父さんはついついおこったりしていて
そのことを 棺の中のばあちゃんに
「おこってばっかおって かんになぁ」 って涙をこぼし謝っていたお母さんの姿に
胸が痛かったです
でもお母さんも一生懸命看病して がんばったと尊敬しています
これからはお父さんと 旅行に行ったり ドライブにいったり
のんびりしてほしいです。
人が死ぬって本当にさみしいものですねぇ
本当に天国ってあるのかなぁ
先に亡くなった親兄弟とかにもちゃんとあえるのかなぁ
本当はただ消えてなくなるだけなんじゃないのかなぁ・・
まだ見たことない世界なのでわからんけど でも きっと親兄弟や
小さい頃に亡くした子供たちに会えることを信じてお祈りしました
親戚の兄ちゃんが霊感があって 「あ・・ばあちゃんあそこにおるよ」とか
「まだ自分が死んだこと分かってなくて なにしとるんや?みたいなこときいてきたで
ばあちゃん亡くなったんやよって伝えたんや~」とか・・
ホントかよ!と肩をつっこみたくなりましたが、
ホントだと信じたくて すがたを見たくて
一生懸命集中して見ましたが 私にはさっぱり・・・(=_=;)
あとでその兄ちゃんに
「ばあちゃん祭壇のあのへんにおらんかった?」ってきいてみると
「いや・・あのへんにおったな」とかまったく、ま逆の場所で
ただのカスミ目だったようです。
もうすぐ シジュウですからぁ?
それよりなにより
親戚や知り合いに ひっさびさに会って
会う人会う人
「おい~のりぃ(私の名前) えーれ でっこなったんでねけぇ~」 とか
「あら~ぁ のりちゃんちょっと肥えたんでない?私も人の事言えんけどっ~アハッ
お互いダイエットがんばろうねぇ~」 とか
「ちょっとのり あいつぁ~肥えたな~って み~~んないっとるぞ」 とか・・
えっ?なになに?私はこれを言われにここへ来たの? と錯覚してしまうほどの
さんざんな言われようでした。
も~~ぉ 何回も何回もうるさいわっ!!
って3人目くらいで ピキピキって顔面がひきつりだし
会う人 会う人 言われるから最後には
怒るおもいも消え 田舎っぺ大将みたいに 架空のでーっかい涙がボーンボーンと
こぼれ落ちていました。
くっそぉ~ぉ いい意味で刺激をもらったので
ダイエット継続です!こんでも 2キロは減ったから
これからもがんばろ!!
ばあちゃん!49日にまた会いに行くね~(ToT)/~~~
よろしくおねがいします。
16日に私の実家のばあちゃんが永眠いたしました。
99歳でした。でもほとんど100歳です。
私が子供のころの思い出は お母さんにおこられて泣いてる私に
お母さんに「そんなに泣くなら外で泣きない!」って言われてよけいに
泣いてる私のとこにきて「叱られたか~よしよし」っていって
いっつも助けてくれました。
優しいばあちゃんでした。
若い頃は戦争も体験し 子供も食べるものがなくて何人か亡くしているようです
お葬式をすることもできなかったので自分で箱に入れて
焼いたんや~って 小さい頃に話してくれた記憶があります。
苦労話や思い出話をいっぱい話してくれました。
想像を絶する苦しい体験をいっぱいして私の父を育ててくれたんだな~ぁ・・
だから 今ここに私が存在し 家族がいて幸せに暮らせて・・
ありがとう ばあちゃん。
最後のほうは 目の手術をしてから それが失敗だったようで
痛い思いをいっぱいしていたようです

ひつぎに入ったばあちゃんは すごくきれいな顔で眠っているようでした。
私はきっとまた天国で会えるときがくると思ったので
「またね」って声をかけお花を顔の横に置きました。
晩年 思うようにいかない自分や周りに腹がたって はんちくたいことばっか
言うばあちゃんに おかあさんとお父さんはついついおこったりしていて
そのことを 棺の中のばあちゃんに
「おこってばっかおって かんになぁ」 って涙をこぼし謝っていたお母さんの姿に
胸が痛かったです
でもお母さんも一生懸命看病して がんばったと尊敬しています
これからはお父さんと 旅行に行ったり ドライブにいったり
のんびりしてほしいです。
人が死ぬって本当にさみしいものですねぇ
本当に天国ってあるのかなぁ
先に亡くなった親兄弟とかにもちゃんとあえるのかなぁ
本当はただ消えてなくなるだけなんじゃないのかなぁ・・
まだ見たことない世界なのでわからんけど でも きっと親兄弟や
小さい頃に亡くした子供たちに会えることを信じてお祈りしました
親戚の兄ちゃんが霊感があって 「あ・・ばあちゃんあそこにおるよ」とか
「まだ自分が死んだこと分かってなくて なにしとるんや?みたいなこときいてきたで
ばあちゃん亡くなったんやよって伝えたんや~」とか・・
ホントかよ!と肩をつっこみたくなりましたが、
ホントだと信じたくて すがたを見たくて
一生懸命集中して見ましたが 私にはさっぱり・・・(=_=;)
あとでその兄ちゃんに
「ばあちゃん祭壇のあのへんにおらんかった?」ってきいてみると
「いや・・あのへんにおったな」とかまったく、ま逆の場所で
ただのカスミ目だったようです。
もうすぐ シジュウですからぁ?
それよりなにより
親戚や知り合いに ひっさびさに会って
会う人会う人
「おい~のりぃ(私の名前) えーれ でっこなったんでねけぇ~」 とか
「あら~ぁ のりちゃんちょっと肥えたんでない?私も人の事言えんけどっ~アハッ
お互いダイエットがんばろうねぇ~」 とか
「ちょっとのり あいつぁ~肥えたな~って み~~んないっとるぞ」 とか・・
えっ?なになに?私はこれを言われにここへ来たの? と錯覚してしまうほどの
さんざんな言われようでした。
も~~ぉ 何回も何回もうるさいわっ!!
って3人目くらいで ピキピキって顔面がひきつりだし
会う人 会う人 言われるから最後には
怒るおもいも消え 田舎っぺ大将みたいに 架空のでーっかい涙がボーンボーンと
こぼれ落ちていました。
くっそぉ~ぉ いい意味で刺激をもらったので
ダイエット継続です!こんでも 2キロは減ったから
これからもがんばろ!!
ばあちゃん!49日にまた会いに行くね~(ToT)/~~~
Posted by Pine♪ at
00:55
│Comments(4)
2011年05月18日
2011年05月15日
昨日のつづき
昨日 大事なとこをとばしてしまったので紹介します。
金桜神社のご神体は水晶だそうで 神様は龍神様だそうです。
そして 柱には のぼり龍とくだり龍が!
有名な人の手彫りです。
めっちゃかっこいいっ!!
そして ご神犬?
こっちむいて 笑ってくれた気がしました。
その次は子供たちの番。
いくつもりはなかったけど 行く途中で看板みつけて
急きょ行ってみようということになり 行きました。
すっごい 可愛くて素敵でした。
いっぱい写真のせるので よかったら見てください。
可愛い~バラのつたがいい感じにしてあります
中にはヨーゼフのぬいぐるみ
チャペル
ハイジの山小屋です
本物のヨーゼフがきもちよさそ~にお昼ねしていました
公園。小さい子にはとっても楽しそう
小さい子?
機会があれば また行きたいなぁ~
Posted by Pine♪ at
21:36
│Comments(0)
2011年05月15日
念願の場所に行けました
ず~~っと行ってみたかった 山梨県の「金桜神社」。
かなりのパワースポットだそうです。
2000年経ってるそうです。
すごい年月です・・
この神社は金運の神様らしく
毎年春4~5月の頭に この神社のご神木の「うこんの桜」が咲く中
お祈りし 水晶のお守りを買うと一生涯お金に困らないそうです。
今回 この神社に向かうとき ひとつも桜は咲いていなくて
桜が咲いているのが条件だったので
「やっぱりおそかったな~」と残念に思いつつも
いいじゃんいいじゃん と気楽な気持ちで行きました
そしたら この神社だけ まだ桜が咲いていたんです!!
しかも ご神木の桜も!奇跡や~
どこもまったく咲いてなかったのに・・
そして他にも 杉の大きさにもうビックリ!!
数年でできるような大きさではありません
本当にホントにホントにすごいんです。
私 霊感とか第六感とかないけど それでもすごいパワーを
もらった気がしました。
この神社が一度火事にあったそうですが
杉は燃えなかったそうです
ホントに行ってよかったです
明日は もう一軒よった 「ハイジの村」を紹介しま~す。
パワーいっぱいもらったし がんばるぞぉ~\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
01:03
│Comments(2)
2011年05月12日
明日はお休みします。
明日は仕入れのためお休みします
このリサイクルのポスター。
ケイスケが学校で色塗りしたものです。

ちょっと アップにしてみると・・
「な~ なんでコッチのおばさんひげはえとるの?」ってきくと
「ん? マリオ(左)おばさん。 で コッチ(右)がアンパンマンおじさん」 やって・・・(ノ ̄ー ̄)ノ
かなりの低レベル・・ ((( ̄ー ̄;)
確かに マリオ帽子にMのマーク・・ アンパンマンのニコちゃんバッチもついとるし
マントも着てる。
しかも上の「リサイクル」の文字の サとイはアンパンマン
クはリーゼントでガラワルい
ルはめっちゃキレとる・・
学校で何やってるんだか。

昨日は さつきが「名古屋研修」でした。
さつきのグループは、
バスで名古屋に行き 地下鉄にのって移動し
バイキングをたべ 名古屋城と コカコーラ工場を見学してきました。
どうやった?って聞くと
め~っちゃテンション高くて興奮ぎみに
「めっちゃ楽しかったし!名古屋最高!地下鉄最高!
な~にあれ!ちっかてつっ(地下鉄) チョーおもしろいっ!
はまった!地下鉄おたくになりそうなくらい楽しかった!」
「コカコーラでな アクエリアスつくるとこ見たんやって!
すっごいのっ!ブゥイ~ンってな アクエリアスが流れてきてな
そうするとラベルがな・・・・・ (延々と続く・・) 」
楽しい経験させてもらって よかったな~
とにかく楽しかったようです。
こっちに住んでる子供たちにとって 名古屋や東京は
きっと未知の世界で びっくりするようなことだらけなんだろうね。
Posted by Pine♪ at
14:58
│Comments(0)
2011年05月11日
明日は
明日は午前中 学校に行ってくるので
午後1時30~OPENします
よろしくお願いします。
私も大好きなグラスカップが届きました。

上の「お散歩マルシェ」のバナーをクリックしていただくと
出店される皆さんを紹介させていただいている
ページにいけるようにしていただきました。
時間があるとき是非遊びにいってみてください。
昨日は ルカとケイの家庭訪問でした。
ルカの先生は22歳!若いっ!私とは16コも違うのに
長女と7コしか離れていないというのがびっくり。
でも 子供たちと年が近い分 親しみやすくて良さそうな先生です。
2時20分からルカ先生で 話が終って2時40分。
3時から次 ケイスケの先生がみえます。
そしたらケイスケが友達の家に送っていけって言い出して
「20分あれば大丈夫やさ!」って言ってくるし
「え~~!20分で往復!? 無理やってばぁ~」
「大丈夫やさ!」って ケイと友達が言ってくるし
でも確かに話聞かれるのは嫌だし さっきも先生の邪魔になったし・・
そして送って行きました
家に着いたのは 3時2分前。
中に入って 一息つくまもなく 先生がみえました。
あっぶなぁ~o(*≧◇≦)o″ ぎりちょんセーフ!
ケイスケはあまりほめられるようなことはありませんでしたが
思ったより嬉しいお話でした。
ふ~(  ̄ー ̄)
そうそう 先日 中学語講座 PK についてのせましたね。
PK=パンツくいこむ。
でしたね。復習ですよ。ここ大事~
で、昨日初めて普通に使っているとこを耳にしました!
「今日はよくPK戦がくりひろげられとる」といいながら 直す。
(くりひろげられとる・・・・ってぇ~ どんだけよぉ~( ̄□ ̄;)
普段 そんなこと気にしてないから 聞いた瞬間は はて?なんのことやら?
って思うんだけど 動きをみて
「あ~あ~~そやった」って思い出して
そうふに使うのかぁ~ なるほどぉ~・・・・
っていうか いちいち言わんくていいわ!!
午後1時30~OPENします
よろしくお願いします。
私も大好きなグラスカップが届きました。

上の「お散歩マルシェ」のバナーをクリックしていただくと
出店される皆さんを紹介させていただいている
ページにいけるようにしていただきました。
時間があるとき是非遊びにいってみてください。
昨日は ルカとケイの家庭訪問でした。
ルカの先生は22歳!若いっ!私とは16コも違うのに
長女と7コしか離れていないというのがびっくり。
でも 子供たちと年が近い分 親しみやすくて良さそうな先生です。
2時20分からルカ先生で 話が終って2時40分。
3時から次 ケイスケの先生がみえます。
そしたらケイスケが友達の家に送っていけって言い出して
「20分あれば大丈夫やさ!」って言ってくるし
「え~~!20分で往復!? 無理やってばぁ~」
「大丈夫やさ!」って ケイと友達が言ってくるし
でも確かに話聞かれるのは嫌だし さっきも先生の邪魔になったし・・
そして送って行きました
家に着いたのは 3時2分前。
中に入って 一息つくまもなく 先生がみえました。
あっぶなぁ~o(*≧◇≦)o″ ぎりちょんセーフ!
ケイスケはあまりほめられるようなことはありませんでしたが
思ったより嬉しいお話でした。
ふ~(  ̄ー ̄)
そうそう 先日 中学語講座 PK についてのせましたね。
PK=パンツくいこむ。
でしたね。復習ですよ。ここ大事~
で、昨日初めて普通に使っているとこを耳にしました!
「今日はよくPK戦がくりひろげられとる」といいながら 直す。
(くりひろげられとる・・・・ってぇ~ どんだけよぉ~( ̄□ ̄;)
普段 そんなこと気にしてないから 聞いた瞬間は はて?なんのことやら?
って思うんだけど 動きをみて
「あ~あ~~そやった」って思い出して
そうふに使うのかぁ~ なるほどぉ~・・・・
っていうか いちいち言わんくていいわ!!
Posted by Pine♪ at
14:10
│Comments(0)
2011年05月09日
今日
今日は久しぶりのy*mちゃんハンドメイドのミニバックが
届きました。
まってましたぁ~(≧▽≦)ノ
これ だ~いすきなんだぁ~

それから 夏向きのシュシュも。
可愛いなあ~o(*≧◇≦)o″
ありがとう!

今日y*mちゃんもびっくりしてくれたんだけど
私 髪をバッサリ切ってショートにしたんです。
あまりに痛んでて 絡まるしもう「イヤァ~~!!」ってなって。
で、今日は小学校午前で帰ってきたんだけど
ケイスケの友達がぞくぞくと遊びにきて
家を出るとき数えたら 9人でした。
狭いうちのリビングに6年男子9人・・・
あつっくるし・・・(;¬д¬)
一人初めて見る子もいたなぁ~ あなたはだあ~れ?
で、よく遊んでるKくんに
私:「見て!髪きった・・」
K:「・・・(ジーッとみて)・・あ・・うんん」
そんだけ?
Mにも言ったら
「お~(ふ~んって感じの反応)」
Tにも言ったら
「おぉ うんん・・(どーでもよさげ)」
えええー!そんだけかよ!
そんなにどうでもいいことなのかよ!
あのロン毛のおばちゃんがショートになったんやぞぉ!
たしかに どーーーーでもいいことに間違いないか。
私が反応を期待しすぎたんだって。
息子でさえ 長いときと短いときとどっちのほうが似合う?って聞いたら
どっちもいい っていうんやで (どっちでもいい じゃないだけいいとしよう)
男子なんてそんなもんやな。
ルカと近所の2年生の女の子は
「わ~ 髪の毛切ったんや~ かわあいい~ぃ」
って言ってくれて
「あ~らぁ そぉお~?いいこやな~ぁ あんたたちわ~ぁ!!(*ノ´∀`)ノ
あんたたちには 負けるけど~ぉ」
って 思わず おこづかいあげそうになりました。
あぶない・・あぶない・・
なんて事があったもんで
いくつになっても 変わった自分に気がついてほしいものです。
届きました。
まってましたぁ~(≧▽≦)ノ
これ だ~いすきなんだぁ~


それから 夏向きのシュシュも。
可愛いなあ~o(*≧◇≦)o″
ありがとう!

今日y*mちゃんもびっくりしてくれたんだけど
私 髪をバッサリ切ってショートにしたんです。
あまりに痛んでて 絡まるしもう「イヤァ~~!!」ってなって。
で、今日は小学校午前で帰ってきたんだけど
ケイスケの友達がぞくぞくと遊びにきて
家を出るとき数えたら 9人でした。
狭いうちのリビングに6年男子9人・・・
あつっくるし・・・(;¬д¬)
一人初めて見る子もいたなぁ~ あなたはだあ~れ?
で、よく遊んでるKくんに
私:「見て!髪きった・・」
K:「・・・(ジーッとみて)・・あ・・うんん」
そんだけ?
Mにも言ったら
「お~(ふ~んって感じの反応)」
Tにも言ったら
「おぉ うんん・・(どーでもよさげ)」
えええー!そんだけかよ!
そんなにどうでもいいことなのかよ!
あのロン毛のおばちゃんがショートになったんやぞぉ!
たしかに どーーーーでもいいことに間違いないか。
私が反応を期待しすぎたんだって。
息子でさえ 長いときと短いときとどっちのほうが似合う?って聞いたら
どっちもいい っていうんやで (どっちでもいい じゃないだけいいとしよう)
男子なんてそんなもんやな。
ルカと近所の2年生の女の子は
「わ~ 髪の毛切ったんや~ かわあいい~ぃ」
って言ってくれて
「あ~らぁ そぉお~?いいこやな~ぁ あんたたちわ~ぁ!!(*ノ´∀`)ノ
あんたたちには 負けるけど~ぉ」
って 思わず おこづかいあげそうになりました。
あぶない・・あぶない・・
なんて事があったもんで
いくつになっても 変わった自分に気がついてほしいものです。
Posted by Pine♪ at
16:59
│Comments(2)
2011年05月08日
お知らせ
営業日のお知らせ
5月9日(月) は 学校が午前授業のため 午後1時半から営業。
5月10日(火) は家庭訪問のため お休みします
今日はサッカーの試合で杉崎公園というところでやりました。

他のチームのかたとか テントはって クーラーボックスとかお昼とか
ちゃんと用意して応援してみえて 気合いの入り方がちがうぅ・・・
来年はきっと部活に追われてるかな・・
何部に入るんだろう・・

今日は 母の日・・
るかからのプレゼント。 ありがとうぉ~(>_<)


さつきからは いつもありがとう のメール。
ケイスケは カレーライスを作ってくれました。
こっちこそありがとう!
話は変わるけど 今日ドラマで 1年生になる子が
「♪いちねんせ~に なったら~ ともだち ひゃくにんでっきるかな~ぁ♪」
って歌ってて それを聞いたさつきが
「うちらんとき 全部合わせても100人もおらんかったし!」
と すかさずつっこんでいました。
歌だから・・・
友達たくさんできるかな?っていうたとえだから・・・
Posted by Pine♪ at
21:35
│Comments(0)
2011年05月07日
紹介とお散歩マルシェ追加お知らせ
まずは商品の紹介をさせていただきます。
アンティークミシンをモチーフにした小物入れです。

大きさは シャチハタはんこが入るくらいです。

こぶりの飾り棚。


明日はケイスケがサッカーの試合で杉崎です。
場所がいまいち分からないので 分かる人の後ろについていきます。
その人のうちに 6時45分・・・・・
はやいっしょぉ~~~??
も~!せっかくの日曜日が・・・
7時半から試合だそうです。
今回ちょっとだけ見て応援してこようかな。
いつも
「こんといてな。みんといてな。気が散る。」
といわれるけど 今までは遠征でよそばっかいってて
見れなかったから 今回はちょっとみたろっかな (*^ー゚)v
お散歩マルシェ。
久々野の 「ふれいばぁ船山」さんと メロンパンの移動販売 「PABRATA」さん
追加です。
当日 移動販売車の皆さんは 車の重量の関係上
中のほうには入れなくて コンベンションホールの横のほうの
外にみえます
少し隠れたところではありますが そちらもぜひ行ってください。
この日しか食べられないものばかりです。
どうぞお楽しみに。
アンティークミシンをモチーフにした小物入れです。
大きさは シャチハタはんこが入るくらいです。
こぶりの飾り棚。
明日はケイスケがサッカーの試合で杉崎です。
場所がいまいち分からないので 分かる人の後ろについていきます。
その人のうちに 6時45分・・・・・
はやいっしょぉ~~~??
も~!せっかくの日曜日が・・・
7時半から試合だそうです。
今回ちょっとだけ見て応援してこようかな。
いつも
「こんといてな。みんといてな。気が散る。」
といわれるけど 今までは遠征でよそばっかいってて
見れなかったから 今回はちょっとみたろっかな (*^ー゚)v
お散歩マルシェ。
久々野の 「ふれいばぁ船山」さんと メロンパンの移動販売 「PABRATA」さん
追加です。
当日 移動販売車の皆さんは 車の重量の関係上
中のほうには入れなくて コンベンションホールの横のほうの
外にみえます
少し隠れたところではありますが そちらもぜひ行ってください。
この日しか食べられないものばかりです。
どうぞお楽しみに。
Posted by Pine♪ at
16:46
│Comments(2)
2011年05月06日
明日は元気にOPENします
明日は第一土曜日! 元気にOPENします\(^o^)/

今日はけいすけの12歳の誕生日。
12年前の今日 けいすけを産んだのか~ぁ
早いなぁ・・・12年もたったなんて。
何事もなく元気に育ってくれて嬉しい。感謝!
今日はサッカーでいないので 9時から実家でケーキでお祝いします
9時からケーキを食べる恐怖・・・
朝にすれば~?という声が聞こえてきそうですが
けいすけと一緒にたべたいので たべまーす(^_-)-☆
Posted by Pine♪ at
19:41
│Comments(2)
2011年05月04日
おっかけ
今日は一日おっかけしてました。大祭の・・
うちは 王子が獅子 さつきが笛 けいがカンカコ るかが太鼓で
わたしがおっかけ。
八幡に向かいます。

この景色すごくきれいででした

川沿いを行列が続きます

神様を八幡の本殿にうつします

辻が森の獅子舞を披露していました
かっこいい!

帰り
こどもたちは 疲れ果てていました。
そしてとんだハプニングが・・
本母の神様と一本杉の神様をとりちがえ
やり直すことに・・
行列は一時ストップ。
子供たちさらに 疲れが・・・

でもなんとか最後までやりとげました。
朝9時から4時まで 歩きと立ちっぱなしでお疲れさまでした。
私たちは 行くとこ行くとこ先回りして立ってカメラをむけとるもんで
またおるぞ って感じで思われたとおもいますが
天気も良く 観光客も多く とてもいい大祭だったと思います
うちは 王子が獅子 さつきが笛 けいがカンカコ るかが太鼓で
わたしがおっかけ。
八幡に向かいます。

この景色すごくきれいででした

川沿いを行列が続きます

神様を八幡の本殿にうつします

辻が森の獅子舞を披露していました
かっこいい!

帰り
こどもたちは 疲れ果てていました。
そしてとんだハプニングが・・
本母の神様と一本杉の神様をとりちがえ
やり直すことに・・
行列は一時ストップ。
子供たちさらに 疲れが・・・

でもなんとか最後までやりとげました。
朝9時から4時まで 歩きと立ちっぱなしでお疲れさまでした。
私たちは 行くとこ行くとこ先回りして立ってカメラをむけとるもんで
またおるぞ って感じで思われたとおもいますが
天気も良く 観光客も多く とてもいい大祭だったと思います
Posted by Pine♪ at
22:58
│Comments(0)
2011年05月04日
お疲れ様
今日は中学ハンドボール県大会の
決勝戦でした
女子は松倉と中山が戦って
中山が勝ちました
そして勝った中山と羽島が決勝で戦い、羽島の勝ち・・
松倉は3位で終わりました。
うちの娘は応援専門・・
でもめっちゃ声が出ていて感動しました
選手も応援もみんな一生懸命でした
そして男子は
本当に悔しい試合でした
松倉VS陽南
最初勝ってたのに同点になって
そこからどっちつかずなかんじで
点数が入れられたり 入れたりの大接戦!
観席は大興奮!
でも最後後少しのところで 相手チームが
1点か2点先にとっちゃって 終わりの笛がなりました
あと3分あれば逆転できたかも!
悔しい試合でした
結果は30対31 だったと思います
最後まであきらめず本当によくがんばったと思います
東山もヴァルト岐阜と戦い負けました
そのあと
東山に勝った ヴァルト岐阜というところと
松倉に勝った陽南が戦って ヴァルトの勝ち・・
結果松倉と東山が3位
陽南が2位 ヴァルトが1位でした
高山が結構残ってすごいと思います
松倉女子3位
中山女子2位
松倉男子3位
東山男子3位
でも
このヴァルト岐阜がすごくて ほかみんな中学なのに
ここだけいろんな中学からうまい子だけを集めた
チームらしく この強さったらハンパないです!
いつもいつも 20点差とかで勝って
優勝を持っていきます
なんかなっとくいかないチームです(-_-メ)
そして家に帰ると近所の若い家族が集まって
バーベキューo(^-^)o
わーい( ^^)Y☆Y(^^ )
でも さすがに疲れたぞ・・
そんでもって明日は大祭
またがんばらなん子供達・・
でわまたあしたp(^^)q
決勝戦でした
女子は松倉と中山が戦って
中山が勝ちました
そして勝った中山と羽島が決勝で戦い、羽島の勝ち・・
松倉は3位で終わりました。
うちの娘は応援専門・・
でもめっちゃ声が出ていて感動しました
選手も応援もみんな一生懸命でした
そして男子は
本当に悔しい試合でした
松倉VS陽南
最初勝ってたのに同点になって
そこからどっちつかずなかんじで
点数が入れられたり 入れたりの大接戦!
観席は大興奮!
でも最後後少しのところで 相手チームが
1点か2点先にとっちゃって 終わりの笛がなりました
あと3分あれば逆転できたかも!
悔しい試合でした
結果は30対31 だったと思います
最後まであきらめず本当によくがんばったと思います
東山もヴァルト岐阜と戦い負けました
そのあと
東山に勝った ヴァルト岐阜というところと
松倉に勝った陽南が戦って ヴァルトの勝ち・・
結果松倉と東山が3位
陽南が2位 ヴァルトが1位でした
高山が結構残ってすごいと思います
松倉女子3位
中山女子2位
松倉男子3位
東山男子3位
でも
このヴァルト岐阜がすごくて ほかみんな中学なのに
ここだけいろんな中学からうまい子だけを集めた
チームらしく この強さったらハンパないです!
いつもいつも 20点差とかで勝って
優勝を持っていきます
なんかなっとくいかないチームです(-_-メ)
そして家に帰ると近所の若い家族が集まって
バーベキューo(^-^)o
わーい( ^^)Y☆Y(^^ )
でも さすがに疲れたぞ・・
そんでもって明日は大祭
またがんばらなん子供達・・
でわまたあしたp(^^)q
Posted by Pine♪ at
01:20
│Comments(2)