スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年08月29日

9月3日(月)から・・・



長い間お休みをいただきありがとうございました。

9月3日(月) より
通常営業します。






不便な場所ではありますが

また よろしくお願いします(^_^)


  

Posted by Pine♪ at 21:42Comments(0)

2012年08月27日

涙のお誕生日

昨日はルカの誕生日でした。

夏休みということもあって 日にちの感覚がおかしくなっていて
気がついたら あさってじゃん!くらいになっていて

すぐに注文すればよかったのに また忘れ 次の日も忘れ
結局当日 キャラクターを書いてくれるって聞いたので
そのケーキ屋さんに ダメもとで電話してみると

「何日も前から注文いただかないと~」

って言われたので 「そうですよね。すいません・・」っていって

切ろうとしたら 

「あ!でも キャラクターは何ですか?アンパンマンとかなら・・」

「え!あ! リラックマです!!!」 

「あ~ でもやっぱり何日も前に~注文いただかないと~」

・・・って、だめなんか~い\(゜ロ\)
なんで 聞きなおしたの?

あの返答にマジで期待してしまった・・(^_^;)

じゃあ自分で作ってやるぅ!

そうして考え出したのが ペコちゃんで買ってきたホールのチーズケーキに
ホットケーキ焼いて耳をつけ、丸いチョコ買って目にして
粉砂糖とココアで口をつけました。






笑いたければわらえばいいさ・・(そういう自分もわらったさ)


携帯で画像みながら描いたんだけど なんか違うなぁ~

そこらへんの犬か キツネにしか見えんなぁ~


それをみたケースケに 
「なーなー な~んかちがうよな~?」

「ん~ まったくちがうな~」

「 おい … あんまりやろ」

「何が違うんや?」

「やっぱ 顔が丸過ぎて 目の位置がおかしいろ」

とかいって 目をころころ動かすから めくれてきて

「いーわいーわ!ここでぇ これ以上けがしたら最悪やん」


でまぁ こうなって 夜 みんなが揃ったので

「るかー!」

っていって 出したら 「かぁ~~っわぁ~いい~~~\(^o^)/」

って意外に喜んでくれて 優しいやつだぁ

でも、おそかったしお腹もいっぱいだったので 朝ごはんに食べよう・・と
言うことになって この日は結局食べず

朝起きて ルカより先に王子が時間的に食べることになって
いちようルカに 食べてい? 先食べるよ?

って断りは入れたんだけど

優しさのかけらもなく フォークを入れた パパリンに

るか・・・・・涙  (´Д`。)グスン  かわいそう・・



「おいおいおい・・・。そんなことで泣くなって~ そんなどうせ食べるんやし
そんなことでなくなら もう作らんよぉ」

「だってぇ・・・・゜゜・(/□\*)・゜゜・ 」



かわいい・・やつだ。






おしらせです。

お散歩マルシェにも出店してくださってる
mamas handmade shop のみんなほか
たくさんの作家さんが参加する 1dayshop が開催されます。

ちなみに 下の三角の旗は 心さんの作品です。
かわいいですよね~






詳しくは・・


sacciさんの1dayshop 紹介ページ



をご覧ください。
ぜひ、足を運んでみて下さい。
きっと お気に入りが見つかるのではないでしょうか?


暑いのにがんばって制作したんやろな~
すごいな~(^-^)


























  

Posted by Pine♪ at 12:13Comments(2)

2012年08月24日

イボの水

昨日は ルカが黒内でサッカーの試合だったので、
ついでに イボに効く水 を探しに宮川村まで行ってきました。


私はひじに サツキはヒザのうらにイボができて
気持ち悪いので 水で治るなら やってみたいと思って・・。


私の父が子供のころ 手の甲にイボができて
母親に連れられて その谷川に行き 水をつけていると
治ったそうです。

近くには お地蔵さまがいて 昔からイボが治る水として
言い伝えられてる川だそうです。


場所を聞いて そこらじゅう探したんだけど
私もさつきも 虫がダメなので 道より少し入ったところとかに
あるのかもしれないけど 草ボーボーだし、
とても行ける状況ではなく

結局分からずじまいで帰ってきました。


帰り道 野菜売り場があったので 地元のおばちゃんがいたので
きいてみると

「ほ~ し~らんぜな~ぁ 聞いたことねぇなぁ~
そしゃ、またその近くに住んどる友達に聞いてみて
分かればれんらくしてやるさぁ~」

なんて 優しいおばちゃん!
携帯を書いてもらって 帰りました。



???地元の人が知らない???


ん~  もう耐えたのかなぁ~
そんなすごいところ みんなで草刈ったりして守ると思うんだけどなぁ~ 


よくわかりません。






その 谷川探してる時も 枝かと思って踏みそうになったら
ヘビの赤ちゃんだったり

アブや 蝿が 車の中へ入ってきたり・・・


虫嫌いの私とサツキ どのような状況だったかは 
ご想像にお任せします。

ケースケがおったら 真っ先に かわいい~!といって
ヘビを捕まえたことと思います。


それから アブや蝿も逃げまどうことなく
追っ払ってくれたことと思います。

やばっ!逃げまどったことがばれた!(^_^)



山へ行く時は ケースケは必須です。




そのころそのちょう本人のケースケは 友達10人くらいと
自転車で アピタへ行ったそうです。


アピタでは昔電機屋さんがあった方で 今はちょっとした
遊び場ができているらしく

昨日は 平日だったので 1日遊び放題で840円とかで
行く前に 昼飯代ちょうだい ということで

1000円あげたんだけど まさかそこで840円払うことになるとも知らず
でも しょうがないから払ったら 120円しかなく、

「そんでお昼どうしたの?」

って聞いたら 

「みんなレストランみたいなとこはいって
なんかうまそうな物食って 俺は金がなかったで
レストランで のこっとったおにぎり一個くとった・・・」


「うわっ!ひ・・・ひもじい・・・
ひもじすぎる・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/」


「やで めっちゃ腹減ったんやって~!!」って 知るか!
そんな 切れられても・・。


で、アピタから帰り 疲れ、

夜は 町内のリクレーションで、ボーリングに行きました






町内全部で子供7人。
うち 一人欠席で6人でした。

うちではボーリングとか行かないので
初ボーリングです。

なのに 最終結果 ケースケが1位 2位がMくん 3位がルカでした。


でも 小学生にはハンデがついてプラスの点数をもらって
最終的にルカが1位 M君が2位 ケースケが3位で
図書券もらいました。


まさか?ボーリングの才能が??


でも ガーターにならないように 溝のところに手すりみたいな
ものが出てきて 球が落ちないようになってて
変な方向になげても それに当たって 必ずどれかには
当たる・・・っていう レベルの試合ですけど。



そのとき、一緒に参加してたMくんのお母さんが

「そーそーこないだ 夏祭りの時~ ケースケくん
何人かの友達とラーメン食べに来てくれたんやって~」


「へ~ ケースケがですかぁ?」


「ん・・でもな お金なかったみたいでさぁ」


「げ!で、どうしたんですか?」

「ケースケくんだけ食べてなかったよ。
でもな ど~~しても食べたかったんやろうな。
あの時夏祭り3日間ほどやったに?そやもんで
次の日もまた来てくれて 今度は 食べてってくれたさ~」


「ひ・・・・ひもじい・・。またしても ひもじい・・。」


かわいそ^m^


ど~しても食べたかったんやろうなぁ~


この言葉・・・
何ともいえず 恥ずかしい




たぶん ケースケはあまりそういうとこには
自分から行かないと思うので 友達といったら
そうなって

自分はヤシでお金つかってまって もうない状態だったんだと思います。



でも、なんか かわいくて 笑えます。




そういえば 夜 ケースケが

「今日 アピタでずーっと トランポリンしとったもんで
なんか~ 目をつむると 体が床に沈んでいくようなかんじで
気持ち悪い・・。」


は?  

アピタまで自転車で行くだけでもかなりのチャレンジャーやと
思ったのに


さらに、トランポリンしまくって 帰りも自転車でキコキコ・・・
そりゃ~ つかれるろもぉ~






















  

Posted by Pine♪ at 09:03Comments(0)

2012年08月22日

えっ?

ほとんどなくなりかけた 塩。

普段何にも気にせず使っていて 表紙に書いてある言葉も
塩の説明だと思って ちゃんと見ていませんでした。

でも、たまたま 目の前にあったから
なにげに読んでみると・・・


「ひとふりの塩が甘味を増すように
人の涙もいつか人生の甘味料になる」

なんて 素敵な言葉が書いてあるではないですか~(^_^)






えっ?
これ 塩やったよな?と一瞬、裏を確認してしまいました。





それから さつきが学校で募集があったお弁当コンテストに
友達と参加することになって






国体キャラクターのミナモちゃん弁当!

上手です。

ハンドボールを表現したそうです。

しかも、高山の名物のネギ味噌も入っていて
おいしかったです。

手をつけるまでに もったいなくて 結構時間かかりました。






  

Posted by Pine♪ at 23:59Comments(0)

2012年08月20日

飛騨の里

今日は ダンスの発表会で、飛騨の里へ行ってきました。

高山市民なのに、初めて行きました。

ダンスが始まるまで 強引に付き合わせたケースケと
散策です。










昔の様子がわかります。
自給自足でやってたんだな~






馬や牛の小屋です。
桶がレトロ~





玄関先にありました。
ここにトマトやキュウリなんかを 浮かべていたのかな~と
想像してしまいました。

うちの実家も 浮かべてありました^m^







井戸にケースケがくいつきました。

あれこれ さわるな~っつうのに さわるからヒヤヒヤもんです。

















この 飛騨の里の部落の中に 2つも 神社?なのか
鳥居がありました。


村の守り神・・って感じでした。

大事に大事に守ってきたのが わかりました。





王子が 教えてくれました。

昔はここら辺が 農民などが住み

町民は古い街並みらへんに住み

そして 城山にお城があってお侍さんやお殿様が住んでいたとか・・。



たぶん 今の自分はこの時代に生きるのはキツイかもしれないけど
なんか、ほのぼのとして 自給自足とか 緑に囲まれて
楽しそうだな~って思いました。



でも~メインのダンスは

いつも 送り迎えしかしてないから ダンスの練習の成果を見るのは
こういった発表会でしかなくて

本当に本当にうまくなって よくそんなに覚えれるなって感心するくらい
上達しているのに 自分の子ながら感激しました。


好きこそものの上手なれ です。

これからも がんばれっ(^O^)/









  

Posted by Pine♪ at 00:53Comments(0)

2012年08月18日

怖い・・。



今日、数河へ水くみに行きました。

しかも 怖いTV見ながら・・・


こっわすぎる~(>_<)






でも 帰りには 忘れるくらいいいことが!






国府で花火やってて すっごく間近で見れました。

音もすごい迫力!





ラッキ~!


でも、家に帰ると 子供たちが「本当にあった怖い話」を
見はじめ・・・


大人になっても 怖いものは怖いです











  

Posted by Pine♪ at 23:34Comments(0)

2012年08月17日

新商品の紹介



久々の、雑貨の紹介です。

アンティークっぽいマフィン皿・・。








美容院なんかで、ピアスを預かってもらいますが
そんな時のピアス入れに使っていただくと 素敵かな~ なんて思います。









小さな瓶が3個並んでいます。(見ればわかるか・・(-_-;))








グリーンがきれいだったので 撮ってみました。






  

Posted by Pine♪ at 22:06Comments(0)

2012年08月16日

いろいろ行ってきました。

今年のお盆は本当にいろいろ行ってきました。

13日 14日は 郡上のほうの NAO明野キャンプ場へ
家族、いとこ みんなで行きました。

いとこは名古屋からきてて、こんな時しか
会えないので 子供たちは楽しみにしています

そのキャンプ場にあった 釣り堀で釣りを楽しんで・・





今回は コテージを借りたので みんなでテラスでバーベキュー。

そばには 馬がいて
風向きによっては すごい香りが漂ってきますが、






ケースケは興味しんしん!





 もっといろいろ写真撮るつもりだったのに
気づくと 馬の写真しかとってませんでした(-_-;)


というのも 夜9時から10時までサツキのダンスの発表会の打ち合わせが
あるらしく どうしても行かないといけないということで

雨の中 また 高山まで帰ってきました

そしてまた、迎えに行き キャンプ場に戻りました。
帰ったのは 夜中12時近く・・・。

すでにバーベキューは終わっていました~(>_<)
あたりまえか・・。



次の日は 郡上の町を散策です。


とても レトロな町でした


















古川みたいな鯉の泳ぐ川があり・・

またしても生き物に興味しんしんの ケースケでした。










そして 帰り、お墓参りにいき、次は私の実家での
バーベキューです。


わきあいあいと楽しく過ごし、



次の日は 能登島へ行きました。


その理由は ケースケがおととし行った海で たこを見つけて
それが捕まえられなかったことをずっと根に持ってて

行きたい!行きたい!・・・と。

ま~ 2年も同じ場所にはいないでしょうけど、行くことにしました



沖に見えるボートは ケースケたちです。

取り方は ヤス です。

あの「とったどー!!」です。


小さかったけど、魚を4匹ほど捕まえてきました。
たこは 残念ながら・・






私は 日陰のテントの屋根のしたで イスに座って
本を読んでいましたが 海風が気持ちよくて
爆睡してしまいました。


今年は 楽しく過ごせた、ありがたいお盆でした。




































  

Posted by Pine♪ at 01:04Comments(0)

2012年08月13日

鈴鹿サーキットへ行ってきました






土日、鈴鹿に行ってきました



鈴鹿サーキットにはキャンプ場が併設されていて
近くには温泉もあります。



そこへ友達家族と行ってきました。


まず初日は遊園地に行きました。

たくさんの乗り物にのり、






それから鈴鹿と言えばゴーカート。
小さい子でも乗れるゴーカートに乗りました





私は さつきの助手席に乗りました。
黄色いゴーカートで、スタートの時点では2番目にいたのに

さつきの運転の下手さと
私の重たいのが原因だったのか、どんどんみんなに抜かされて

しかも知らない男の子に


「きいろ おっそっ!」 とまで言われながら ぬかれ、

「マジでムカつく!なんで見ず知らずの子にそんなこと
いわれなんのぉ~!」と さつきはアクセルべた踏みでしたが

結局 どべから2番目でした。


ちなみに1位はケースケでした。




その次は 体験ブースに行きました






すっごいかっこよくて、サイン入りのヘルメットとか
いっぱい並んでいて 見入ってしまいました
















そのあとは 一番乗りたかった 本物のサーキットを
ゴーカートで走れるというもの。


一番くいついていたのが 王子です。


私はケースケの助手席にのりました。






これが 調子こいて めっちゃギリギリはしっこを走ってみたり

「やっふ~~~ぅっ!!」とか言って ジグザグ運転したり

気持ち悪いわ!



ホントやめて・・・。



本人は「マ~ジ たっのし~~ぃい(^O^)/」 大喜びでした。













そのあとは 本格的なエンジンを積んだゴーカートに一人で乗ることに・・。

完全装備させられて(カッコイイ!!)






スタート!!




Wiiのマリオカートで、走りまくっていたからか、うまい!
インへ入りカーブをまがったり・・・







5周して終わりです。


私が感動したのが 自販機・・・

ほか、ゴミ収集車とかも鈴鹿サーキットのロゴ入りとかやし

スタッフのひともみんな接客態度も優しくてよかったです。

一番よかったのが 次の日に行ったプールでの
ゴミを収集していたおじさんが めっちゃ優しくて素敵でした。惚れた~







本物のカーレースも少し見れました

走るとすごい音にびっくりでした


レースの模様をみて さつきが

「めっちゃ かっけ~ さつきレーサーの人と結婚しようかな」




「。。。。」


しようかなって できる問題じゃないから・・。













このレースが終わると 雨が降り出し
そろそろ帰ることに・・。



園内バスでキャンプ場まで。



雨の中準備し、夕飯を作って食べて
旦那同士は中学からの友達なので
昔話に花が咲き、とても楽しそうでした。




明日はプールは入れるか気になってしょうがない子供たちでしたが

朝起きて晴れていて大喜び。





私は 水着を着る勇気がないので見学しました。



あまりの暑さに気絶しそうでした(-_-;)


































  

Posted by Pine♪ at 01:58Comments(0)

2012年08月10日

オープンキャンパス

昨日は さつきと友達を連れて 益田高校のオープンキャンパスに行ってきました。
8時15分に送り それから私とルカは待ちぼうけです。


何があるのか 全く分からない土地なので
とりあえず、9時か開いてる本屋さんがあったので行ったり

バローへ行ったり・・・


でも つまらないので 川へ行こう!ということになって
馬瀬のほうに向かいましたが もし 迎えに来ての電話が来ても
電波が届かなかったらコワいし・・・


そしたら ふと 飛騨川公園 という文字が目に入りました。
行ってみると めっちゃいい!!






大好きな木陰がいっぱい!

このベンチでマジ寝してしまいました。
都会の公園で寝てるおっちゃんみたいに。

さすがに 新聞はかぶっていませんけど・・







ベンチに寝そべって見る景色はこんなかんじ・・・






ルカは 夏休み中にリフティング100回できるようにしてこいと
言われたらしく がんばって練習していましたが

モモにボールが当たるたんびに

「イッタ!イテ・・ 痛くてできんemotion09」・・って。


おいおい


大丈夫かぃ?(-_-;)













結局 4時間まち 電話が来て迎えに行きました。

これ・・一度家に帰れた感じですか?


でも、ま ルカと遊べたし まぁいっか(^_^)





そして ケースケはというと 昨日サッカーの先生が 
「明日ワーク提出しろ」
と言われたらしく まったく 手をつけていなかった彼は

昨日必死こいてやっていたけど 間にあうわけもなく

今朝4時に自分で起きて 居間へ行き
やり始めたんだろうけど 

なんて 残念な子なんでしょう。
気持ちはがんばろうとしているんだけど

本能が拒絶反応を示すらしく・・・結局

「寝たんかい~ッ!」



それで今朝 部活行くとき

「さてと!叱られにいってくるか!!今日叱られれば
明日から キャンプ行けるし・・  いってきや~す」

といさぎよく出かけていきました。


男らしくて・・・スemotion11emotion11sonota2



それから 今朝笑ったんだけど、さつきが昨夜 居間のソファーで寝てしまっていて
朝起きてきても ずっとそこで寝ていました。

私は 7時半からBSでやってる
「梅ちゃん先生」を見始めました。

そのなかで

松子姉さんに赤ちゃんができて 11月に生まれます・・といった内容で、
松子姉さんとは 梅ちゃん先生のお姉さんなんだけど



そのころ さつきは爆睡していましたが 
レム睡眠(浅い眠り?)だったのか




そのあと 8時からも、BSではなく 普通のNHKでやるんだけど
それもまた 見ていました。


そしたら さつきが起きて一緒に見ていました。


そして 番組が終盤に入り、先ほどの11月に赤ちゃんが生まれる
という場面が終わると


「コワっ!!すげぇ!!すげぇ!!わ~  さつきのみた夢と一緒や~」

と まるで 正夢というか 予知夢だったかのように話し始めました



「今、同じような夢見たんやって~ なんか・・・マツコデラックスが出てきて
妊娠したとかいって~  で、 いつ生まれるんですか?ってきいたら
11月に生まれるっていったんやって~ すごくない?
こっちは マツコデラックスやけど ほぼ一緒じゃない?!うわ~・・emotion20


一人で感動していました。


ウケる・・・・





  

Posted by Pine♪ at 10:00Comments(1)

2012年08月08日

久々のランチ♪イタ麺よしかわやさんに行ってきました

今日は Cちゃんがランチに誘ってくれました。

「イタ麺 よしかわや 行きた~い!」

「え~  どこ~ぉ?」

わくわくしてついて行くと すごい近くでした。

加藤医院や、まさごラーメンさんの通りにあります。


私はまさかラーメンだとは思わず
パスタだとばかり思っていました。





私は ジェノベーゼっていうのが大好きで、バジルとオリーブオイルのパスタですが
その、ラーメン版・・・?


でも これが 本当にホントにおいしかったんです。
私はかなり アリ でした!

その時一緒についてきた パンにオリーブオイルを塗り
スープをつけて 粉チーズをのせていただくものも

これも めっちゃうまでした!


店員さんもきさくで可愛いかたで、オーナーさんもとても
優しそうな雰囲気で 一度でファンになりましたよ。


ぜひ、全種類制覇したいです!(ダイエット中だろっ!)






そして雰囲気も古民家なかんじで 落ち着く空間・・


また絶対行きたいお店でした。

 ごちそうさまでした(^_^)



それから 古い街並みを歩いたりして 
とっても 楽しい時間でした。

Cちゃん ありがとう!!
また行こうな~






そして 衝動買いしてしまった グリーンを
玄関に飾りました。


全国の雑貨&カフェ巡りした~い\(^o^)/  

Posted by Pine♪ at 22:51Comments(0)

2012年08月06日

イベント♪

昨日はビューティーホリックさんのイベントに
参加させていただきました。

それ以上に他のブースをたくさん楽しませていただきました

ビューティーホリックさんのスタッフさんたちもみんな
とっても 和気あいあいと親しみやすく
素敵な方ばっかりで とても楽しい一日でした。


そして 夜は一本杉神社のたなばた祭でした。





一軒に一枚いただける くじ引きの券で
ルカが 





を、当てました!

う・・うれしい!けど 今 禁酒なので我慢ですぅ(/_;)



  

Posted by Pine♪ at 08:27Comments(0)

2012年08月05日

最終日



今日は 韓国の子との交流最後で、自由行動です。


そして 昨日の夜は 平湯の森へ行きました
営業時間を調べて行ったんだけど 9時までって書いてあったので
8時半に着いたら

本日終了

って書いてあって そんなショックな話はないので 強引にお願いしたら
「9時までに出てもらえるならいいです」ということで

出ます!出ます!

なんていって入らせてもらったけど 全員分で4000円近く払って
結局10分ほどしか入れなくて
露天風呂も 「はい次!」「はい次!」といった感じで

キレイな月を見ながら ぼ~っとしたかったのに
全くできませんでした。

なんて リッチなお風呂なんだ・・・



もっと ゆっくり入らせてあげたかったなぁ~

9時までに出るのが条件なら そう書いてほしいものです。








そして 帰り物足りず 足湯に・・・






そしてまた、遠い道のりを帰りました。

でも、韓国の子たちはソウルに住んでるんだけど 毎日ネオンとかが
明るいのか 普段星は見えないらしく
えらく星空に感動していました。



そして今日は 朝早く、グリーンホテルの物産館におみやげを買いに行き
アピタへ行きました。

アピタでは 100円ショップにいったり プリをめっちゃ楽しんでいました。




それから 祭りの森に行きました。
ここでも 「わ~ぉ!」「わ~ぁお!」といろいろ感動している様子でした。

しかし、中は自然のクーラー!すっごい涼しかったです。





高山に住んでいるのに ちゃんとまともにみたことがないので
すごい彫刻や刺繍やからくりに提灯など 見入ってしまいました。





それから イケメンみ~っけ!
ここの 従業員さんでしょうか!







そのあと さつきたちにまかせて 私はサッカーの迎えに古川まで・・。

そして 夜はサヨナラパーティでした。


最初はどうなる事かと思ったけど すごく素直でいい子たちなので
とっても楽しかったです。


韓国のみんなで 太鼓みたいなものを演奏してくれました。






そして 日本のみんなも去年習ったし、今回も少し習って思い出させ、
短いですが演奏しました。








そして、これで本当に最後・・カラオケに行きました。

すっごい盛り上がりでした。




明日は 朝早く送り、

10時からはビューティホリックさんのイベントにでます。

ぜひ、遊びにいらしてください





  

Posted by Pine♪ at 01:34Comments(0)

2012年08月03日

やっとで・・

昨日、ずっとやりたかったことが、やっとできました。


お散歩マルシェでもおなじみの
mam's handmade shop のこころちゃんお手製の フラッグガーランドを

はやく飾りたかったけど これだけの作業がなかなかできない毎日で・・。


そして 昨日壁につけてみました。

めっちゃ可愛い~です。
とても明るい気分になれました。








あと、2つあるので こちらはさつきたちの部屋と 私たちの部屋に飾る予定です。

最初はケースケの部屋にもと思って
青系を買ったけど いくら青といってもさすがに 花柄や水玉のものを
飾ると 「やめろ」 とか言われそうで、もったいなのでやめました。

うちらの部屋に飾ります。

楽しみで~す。



※ 左下の以前ブログにも書いた、ふざけた場所にあるコンセントと
その上の 部活ほか大事なプリント 壁に張るしかない(忘れる・・)ところは
見て見ぬふりしてください。  

Posted by Pine♪ at 10:22Comments(0)

2012年08月02日

今日一日

昨夜は 韓国より ジソンちゃんとヘリちゃんがうちに来てくれました。







日本の思い出にと思って さつきとおそろいのジンベイを買って
友達は友達でジンベイをプレゼントして 4人で花火大会に行きました。

さつきは本町でダンスがあったので あとからトイレでジンベイに着替え、4人で楽しい
時間を過ごせたようでした。


とても喜んでくれました。






今日は みんな京都に行って 明日は長嶋スパーランドに行って
帰ってきます。


明日の夕方には 日本の「寿司」(くるくる)を食べにいったり
温泉に行ったりしようかと計画中。


短い時間だけど ぎゅっと 日本(高山)のいいとこを
いっぱい体験させてあげたいと思っています。




それから今日は ルカのダンスの先生の奥様がオープンされた
美容院へカットに行ってきました。

先生ががんばって作った pineに少し似た手作りログハウスに
素敵な芝生のお庭!

めっちゃ可愛いおうちでした。





うらやまし~(>_<)


オープンキャンペーンを、8月末までやってみえるそうです。(平日のみ)

ルカもカット2000円を1500円でした。
ラッキー!

私は 後ろのソファーでマジ寝してしまいました。
とても雰囲気のいいお店で、オーナーさんもきさくな感じの
素敵な方です

ぜひぜひ行ってみて下さい。


0577-72-5332

森の美容室 JAYA じゃや (予約制)



そういえば、この帰り道雷が鳴って パって信号が消えました。
絶対消えるなんて思ってもみない信号機が停電する瞬間を
初めてみました。










  

Posted by Pine♪ at 23:37Comments(2)

2012年08月01日

我が家の大イベント

月曜日、ルカのサッカーを一日みてきました。

女の子だからか 遠慮しているのが見ていてわかりました。


暑い中、みんなクタクタになりながら
最後まで頑張りました。

みている私たちもバテバテでした。







明日は(今日か)、昨年、さつきが韓国へホームステイにお邪魔したので
今年は受け入れる側で、2人の韓国の女の子がうちに来ます。

楽しい思い出ができるよう 精一杯おもてなししたいと思います。


スマホで LINEというアプリがあるのですが
その中に 日本語をうつと韓国語に変換してくれるものがあって
感動モノです。感謝~^m^




そして、8月5日は ビューティホリックさん主催のイベントに参加させていただきます。


場所は カメラのキタムラさんの横の角の建物です。

500円で、いろいろ体験できるそうです。

それと 色紙にその人の目を見て言葉を書いてくれる
素敵な方が参加されるようです。

私もぜひ、書いてもらいたいです!楽しみ~\(^o^)/


  

Posted by Pine♪ at 01:30Comments(0)