スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年06月16日
お散歩マルシェ&忘れ物
土曜日に開催したお散歩マルシェ。
今回もたくさんの方にご来場いただき 本当に本当にありがとうございました!
朝9時ころから少しずつ並んでくださって
オープンのころには 後ろの方のかたには粗品が足りなくて
申し訳なかったです。

みなさん 目的のお店があるようで オープンって扉が開いた瞬間
猛ダッシュでしたよ~
すごーい! ファンがいるってすごいですね~

私は ルカに頼まれていた肩掛けバックを cocoruさんで見つけて購入。
すっごい喜んでくれました。
ルカと私は好きな感じがにているのでけっこう悩まずにすむけど
さつきは 難しい!
さつきのセンスはよぉわからん。
あとは
Dreamさんで これ ↓ めちゃかわ。
Dreamさんは 私がこうゆうイベントがやりたい!って思った憧れの方です。
だから お散歩マルシェに出てくださるなんて 私にとっては夢のような方なんです~ぅ


新しいお店に飾ります!
そして 925’sCountry さんで わっさわさのめっちゃ元気な植物2つ。
925さんは 育て方とか教えてくれるし
めっちゃいい人で可愛い大好きなおばちゃんです。

そして AYUMIさんとこで HOME ってピック。
これも お店に飾るために購入。
前日の準備の時にあった量と 終わるころの量の違いにびっくり!
売れに売れてましたよ~ 大人気!
センスいいもんなぁ~

あとは カントリーショップリンクルさんで Pine cafe なんて素敵な切り文字を
前回お願いしていたので それが出来上がったよって持ってきてくれました。
めっちゃ可愛いんです!
最後に 忘れ物のお知らせです。
身に覚えのあるかたが このブログを見てくれるかは奇跡に近いけど
もし、みてくれてたら 預かってますので 連絡ください。
POLAさんで無料のくじを引いて 当たったシュシュの忘れ物です。

そして うれしい再会もありました。
「ぱいんさん~ 私のこと 覚えてますかぁ~?」って・・
pineをやっているころ いつもお母さんと一緒に来てくれてた、
あのころは 中学生後半か高校生だった女の子が 社会人になって来てくれました。
保育士さんになったそうです。
そんな成長を見られる自分が めっちゃおばちゃんな気分でしたが
ホントにホントにうれしい再会でした!
片付けもみなさんの協力のおかげで スムーズに終わり、
ジュースを外で1日販売してくれた さつきも最後まで手伝って片付けてくれて
やっぱ高校生になると 違うな~
でも、「おかぁさん? バイト代は?」 って請求されました。
やっぱりいります?3000円にまけてもらいました。自給300円・・・許せ
ケースケはというと 相変わらず友達と はんちくていのクレープ食べてました。
また? はんちくていLOVE
で、昨日は父の日だったのですが サツキとルカはTシャツをプレゼントしていました。
が・・ケースケは
「クレープ買ってきてやろうかとおもったんやけどぉ~
300円しかなかったもんで~ 」 (しかもうえから)
って自分は食べて おわりかい・・
そして・・
「じゃぁ 明日買って来るで お母さん1000円返して」
「は?返してなかったっけ」
「うん。・・・・チョコバナナでいい?」 ってやっぱりクレープかい!
まったく~
Posted by Pine♪ at
10:09
│Comments(2)
2014年06月13日
明日はお散歩マルシェでおまちしています

みなさん一生懸命準備してくださいました。
可愛いものがいっぱいいっぱいありました!
お楽しみに。
みんなでまってま~す!

Posted by Pine♪ at
21:25
│Comments(2)
2014年05月28日
handmade王子!
一度書いて投稿したのに また全部消えてました・・。なんでぇ~(>_<)
気を取り直してもう一度!!
今回のマルシェ最後になるかもしれません、王子のワークショップ。
今回はこれです ↓

ほとんど完成品・・。
ですが もう少し削りたい方は削ってもらえます。
この飾り棚はしご?は 写真で見るイメージより デカいです。
材料費と時間と労力の限界により5つ限定です。
でも、1コ売約済ですので 4コしかないです。
ちょっと高いけど すごく丈夫で、座ったり登ったりもできるそうです。
開閉できます。

よかったら 見に行ってやってください。
FUJIPAINTは 外にいま~す。
話は変わり 昨日からケースケは修学旅行に行きました。
その前の日に いきなり
「なぁ おかぁ なんかいい方法ないかなぁ・・・」
って・・。
何かと思ったら 夜 出歩き禁止らしく 友達の部屋に行くのも禁止。
入口のドアの前に 冊子のしおりを立てて置いて
朝 倒れていたらドアを開けた証拠でバレるという仕組み。
これをどうやって倒さずドアを開けるか・・
もしくは 倒したしおりを部屋にいながらにしてどうやって元に戻すか・・(コナンか)
先生の考えになるほど~っと感心しつつも
ケースケの気持ちもわかるので 一緒に考えました。
「じゃぁさ、上の方に紐通して 倒れたしおりを ぐぃ~っと引っ張っておこす! どお?」(結構な技術がいるよな)
「あ~~ なるほど。でも、紐がある時点でこの紐なんや?!的な話になってバレるよな・・」
「せやな・・笑」
それからも あーでもね~ こーでもね~ って作戦は続いたあげく
結果 ケースケのあみだした 思索は・・
「まず友達の部屋から帰るとき 全部の部屋の前に立っているしおりをすべて倒してから帰る」 でした。
そうすれば全部倒れとるで、朝全員が聞かれ しらばっくれればバレんろ?やと
「あんた・・最低やな(。-_-。) 」
みんなを巻き込むとは・・
でも、ケースケにそんな勇気はないので
きっと朝までしおりはたってると思います。
っていうか 前の日に
「夜 部屋から出れんなんて クッソひまやで友達とポテチでも食お・・」
って言って ポテチ3袋持って行きました。
いい子に部屋で友達とポテチ食う気まんまんやないか
私たちの頃は 1部屋6人くらいいて ずーっと起きとこう!!とか言っとる子に限って
一番早く寝たりとか 怖い話したり 先生の声がすると ダーッっと布団にもぐったりとか
そういうのも修学旅行ならではで楽しかったなぁ
今の子達は 1日目は2人部屋 2日目は3人部屋 だそうです。
ちょっとさみしい気もしますが
明日帰ってくるので 根掘り葉掘りうっとおしいくらい 聞こう~っと。
Posted by Pine♪ at
22:04
│Comments(0)
2014年05月26日
追加となつかしい出来事
失礼しました!みぃさん!! 追加しました。
いろんなイベントで活躍してみえる ハンドメイドビーズアクセサリーや
デコパージュ石鹸ほか 布小物などで出店されます。
よろしくお願いします。
話はかわりますが・・
先週 ケースケの定期的血液検査に行きました。
もう採血はお手の物です。
赤ちゃんの頃はワンワン泣いて 看護婦さんに押さえつけられて採ってたなぁ~めちゃかわいそうやった・・。
で、採血が終わると
「おかぁ アイス買って」
「は?アイス~?」
「あ~あ 小さい頃は がんばったな~っていっていつも買ってくれたのに・・
もう今ではがんばったのにかってくれんのやな・・(´-`)ガックシ 」 ←カワイイ
「あぁあぁ はいはい わかりましたよ!」
「やった!」
病院の休憩場所の自販機でアイス買って うれしそ~に食べていました。
こんな光景も小さい頃を思い出し、中3になった息子を見ながら 実はジ~ンと
していたのでした。15年間通っとるんやもんな~
小さい頃は本当に毎回病院へ通うのは重労働でした・・・
そして 今回は先生から説明があって 小児科へかかることと医療費無料、薬も無料が
今年で終わるということ。
高校生になったら 小児科ではないらしい・・。
見てくれるらしいけど さすがになぁ~
これからはお金がかかるから この先ケースケが大人になって
お給料もらうようになっても ずっと負担していかならんで
ちょっと責任感じるけど がんばってくれ~
でもケースケは男らしく自分の病気のことはしっかり受け入れてくれています。
普段 一緒に買い物とかいってくれなくなったので
私的には病院いくのもちょっと嬉しかったりするのですが・・。笑
Posted by Pine♪ at
23:49
│Comments(0)
2014年05月23日
2014年04月25日
お散歩マルシェのフライヤーできました!
またまた 更新できず・・・反省。
皆様のおかげで
お散歩マルシェも9回目を迎えます。
今回も可愛いフライヤーが出来ましたので
よろしくお願いします。
内容はいつもと一緒ですいません笑


また 出店される方の紹介もお楽しみに・・。
話は変わりますが
先日久しぶりに富山に友達と行って来ました。
一番の目的は 苗と玄関の消臭フレグランスです。
でも、いろいろ雑貨屋さんによったり
お昼には「おうち食堂」さんでランチ。

アボガドとモッツレラのトマトソースパスタを選択。
ソースはと~っても美味しかったんだけど アボガドがまずかった~
アボガドには目がない私だけに 期待したアボガドが残念でした。
それから おなかも満たされたところで 苗やさんへ。
春の花がいーっぱい!!
バラや クレマチス オリーブ 欲しいものがやばい・・。宝の山!
でも、高いので今回はがまんして 春らしい黄色い花とか
いろいろ買いました。

にぎやかになりました。

そして いつものようにケンタをお土産に。
ちょっと高いので 一人一個で・・。 うまかった~

そして 王子におみやげ。
ほたるいかの刺身と ゆでたてが食べたいということで
生のホタルイカも。
めっちゃうれしそうに食べてました笑

Posted by Pine♪ at
11:58
│Comments(2)
2014年02月13日
お散歩マルシェvol.9
お散歩マルシェ 9回目 6月14日 土曜日 に開催決定しました。
それに向けて出店者さん募集中です。

今回もたくさんの方に喜んでいただけるよう
一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします!
お仕事の方は 今から休みを取ってくださ~い(๑≧౪≦)/
でも、振り返るともう9回目かぁ~・・・
こんなに続くなんて思ってもなかった・・。
これも 本当に協力してくれるみんなや
世界生活文化センターや たくさんのお客様のおかげです!!
ありがとうございまーーーす!
Posted by Pine♪ at
23:12
│Comments(4)
2013年10月07日
お散歩マルシェでの忘れ物
こちらの素敵な多肉植物 忘れ物です。
私が預かってます。お心当たりの方は連絡ください。

持ち主が見つかるまで がんばって枯らさないよう育てます。
話は変わりますが・・
サツキが9日に遠足に行きます←高校生だぜぃ?
どこへいくかというと 金沢です。
しかも 自由行動4時間・・。 ど~いの?
兼六園へいこうがどこへ行こうが自由なのだそうです。
サツキはどこへ行くの?ってきいたら
友達と 109 行くんですって(-_-;)
あ~そうですかぁ・・
せっかくの金沢なのにぃ
で、今日、朝、電車に乗り遅れて送って行ったのですが
行くとき話をしていて 定期入れがビリビリなので
新しいのが欲しいという内容で
私が
「じゃあ、今度いく104で買っといでよ」
って言ったら サツキが一人爆笑していて なんでおかしいのか
まったくわからず 普通に109を104って言っていました。
なんの迷いもなく(笑)・・・ う~ おばちゃんちっく・・。
まぁ どっちでもいいさ 5ちがうだけやで
で、 その前は 仕事で一緒の男の子に
「彼女と遠距離恋愛なんやな」
ってところを
「長距離恋愛なんやな」って言ってまって(これもまったく気付かず・・)
「長距離~?遠距離やろ?初めて聞いた新しい言葉や」って笑われました。
あ~あ(T_T)
Posted by Pine♪ at
21:02
│Comments(0)
2013年10月05日
マルシェでゲットしたもの
今日は 昨日ゲットしたたくさんのお気に入りを
紹介したいと思います。
ちょっとその前に 玄関出たら 昨日「925’COUNTRY」さんで買ったミニバラの
置き場所が違う・・。
土がこぼれとる・・。
け~すけ~!
サッカーしてたおしてこぼして 場所適当に置いたな?!
・・・ったく(-_-;)

そして 大事な私の庭に・・・ボールが (-_-;)チーンpart2

でわ、紹介を・・・
Jank Arrowさんで買った使い古したようなてづくりのピックや雑貨たち。
本当に私と王子大興奮でした。
エイジング王子はJankさんと話が盛り上がってました。

重たいさびた鉄の器に入った多肉植物です。

ピックです。

WELCOMEの表札?青くエイジングされカッコイイんです

おうちの形をしたフックと植物。

私の一番のお気に入りを玄関先の壁に飾りました。

一目ぼれしたMarky'sさんの サンキャッチャーつきの置物と
その上に並べたミニ多肉ちゃん

Bears Pawさんの 板と文字を選んで作るプレート

これは「よつばのポシェット」さんのTwinkleさんにトールペイントで書いてもらった
表札です。ずっと見やすくて可愛い表札が欲しかったので嬉しいです。

そして ふんわりさんのポーチ! かっわいい~(>_<)

いつも楽しみなkacoちゃんの お財布。
すっごい使いやすいんですよ!

mamas handmade shopで購入したちいっちゃいポーチ!
めっちゃかわいい~
と、まのんさんでゲットした 優しい紫色の編み編みポーチ。
なにに使おうかな~

あと ハーベストさんでチャーム買ったり、クレープのキッズサイズを買って
裏で食べたり、子供たちにメロンパンとクレープおみやげに買って
お昼は 王子たちに金沢カレーを買って差し入れすると
まさにその時 一足先に金沢カレー食べてました。
もったいないから もうひとつ食べれる?
って聞いたら 王子はさすが年なので きつかった・・と。
でも若い二人は余裕で食べてくれたようです。
良かった~
ちゃんと聞いてからにしんとだめやな(笑)
あと、そうだ!写真はないのですが 姉ちゃんの友達がとんぼ玉で
出店してくれていて BOCHIBOCHIさんと一緒に。
そこで 旦那のお母さんに深い緑のとんぼ玉のピアスと
私に同じく緑のピアス。
すっごい気に入って毎日つけてます。
今日一日しかないと思いながらも
今振り返るとめっちゃ買い物してしまいました(^^♪
いい買い物でした!
全部大切にしま~す\(^o^)/
紹介したいと思います。
ちょっとその前に 玄関出たら 昨日「925’COUNTRY」さんで買ったミニバラの
置き場所が違う・・。
土がこぼれとる・・。
け~すけ~!
サッカーしてたおしてこぼして 場所適当に置いたな?!
・・・ったく(-_-;)

そして 大事な私の庭に・・・ボールが (-_-;)チーンpart2

でわ、紹介を・・・
Jank Arrowさんで買った使い古したようなてづくりのピックや雑貨たち。
本当に私と王子大興奮でした。
エイジング王子はJankさんと話が盛り上がってました。

重たいさびた鉄の器に入った多肉植物です。

ピックです。

WELCOMEの表札?青くエイジングされカッコイイんです

おうちの形をしたフックと植物。

私の一番のお気に入りを玄関先の壁に飾りました。

一目ぼれしたMarky'sさんの サンキャッチャーつきの置物と
その上に並べたミニ多肉ちゃん

Bears Pawさんの 板と文字を選んで作るプレート

これは「よつばのポシェット」さんのTwinkleさんにトールペイントで書いてもらった
表札です。ずっと見やすくて可愛い表札が欲しかったので嬉しいです。

そして ふんわりさんのポーチ! かっわいい~(>_<)

いつも楽しみなkacoちゃんの お財布。
すっごい使いやすいんですよ!

mamas handmade shopで購入したちいっちゃいポーチ!
めっちゃかわいい~
と、まのんさんでゲットした 優しい紫色の編み編みポーチ。
なにに使おうかな~

あと ハーベストさんでチャーム買ったり、クレープのキッズサイズを買って
裏で食べたり、子供たちにメロンパンとクレープおみやげに買って
お昼は 王子たちに金沢カレーを買って差し入れすると
まさにその時 一足先に金沢カレー食べてました。
もったいないから もうひとつ食べれる?
って聞いたら 王子はさすが年なので きつかった・・と。
でも若い二人は余裕で食べてくれたようです。
良かった~
ちゃんと聞いてからにしんとだめやな(笑)
あと、そうだ!写真はないのですが 姉ちゃんの友達がとんぼ玉で
出店してくれていて BOCHIBOCHIさんと一緒に。
そこで 旦那のお母さんに深い緑のとんぼ玉のピアスと
私に同じく緑のピアス。
すっごい気に入って毎日つけてます。
今日一日しかないと思いながらも
今振り返るとめっちゃ買い物してしまいました(^^♪
いい買い物でした!
全部大切にしま~す\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
23:00
│Comments(4)
2013年10月05日
お散歩マルシェにご来場ありがとうございました!!
今日(といいつつ日にちが変わってしまった・・)
お散歩マルシェに足を運んでくださった皆様
本当にありがとうございました。
そして出店してくださったみなさん、いろいろ協力してくれた皆さん
ホントにホントにありがとうございました。
おかげで今回もスムーズにできました!
朝は 8時前に行く予定が pineに忘れ物をしたので
急いで取りにいくと・・
ななな・・・・なんですと?なにこの渋滞・・
これが噂の飛騨産業渋滞?
うわ~~
やっばいやばい・・
8時少し過ぎてしまいましたが 王子とその仲間たちが
ちゃんと誘導してくれてて助かりました。

このイベントを盛り上げてくださる他県の大きなお店のかたたちは
イベトモと言って イベント友達になっていて
常にお互い助け合っていて いつも笑顔で「ぱいんちゃ~ん」って言ってくれます。
そんな素敵な方たちと 3日の夜一緒に前夜祭に参加させてもらいました。
飲む飲む・・・
大盛り上がりで みなさん
「高山ってホントいいとこだね~」
「人がいいね!」
とかって褒めてくれました。
次回の参加の紙も配ったその数分後には
よろしくーって持ってきてくれて。
ホントにあったかい方ばっかりです。
そんな中に仲間してもらって、助けてもらって嬉しい限りです。

そして 王子のイスも早いうちに完売!
うっそ~ぉ
王子は最初
「こんなん10個も作ってもむりやろ~」
「いやいやいや めっちゃ可愛いよ!」
って言ってて 仕事の合間や 終わってから残業して作って
当日間に合わず あの場で座面だけ打ちつけていたという
ぎりぎりの出来立てほやほやでした。
でも、たくさんの方に かわいい~って言ってもらって
一気に完売すると 私のとこに来て
「なくなってまった・・もっと作ればよかった」
なんじゃそれ!
そおいいつつ 何個か注文をいただいたようです。
ありがとうございました。
いつもなら 車に積んだまま明日ゆっくり運んで
ゆっくり片付けるのですが
明日は 杉崎でサッカーの新人戦があって
私、会計やもんでめっちゃ荷物つんでいかなんくて
今日のうちにpineに押し込んできました。
そして サッカーの荷物に変わります。
明日は6時半出発!
起きれるか心配なので寝ます。
本当に今日は最高に幸せな一日でした!
すべての方に感謝です!
Posted by Pine♪ at
00:12
│Comments(0)
2013年10月04日
はんちくたいけど・・
今日はマルシェの搬入に行ってきました。
今回からは訳あって一人です
当日は 姉ちゃんと わざわざ仕事を休んで手伝ってくれる友達とで
がんばります。
私の気になっていたお店・・・やっばいです!
めっちゃかわいいです。
それから 大好きな大阪のハーベストさんに再会
泣きそうでした。
元気そうで 大阪から軽トラにおうちを積んで高速を走り
風が強くて怖くて
高速を50kmで来たそうです(笑)←もはや高速ではなくなっている・・。
で、高山で降り間違えて次のインターまで行ってしまい
引き返して来たそうです。
そんな少しドジなところもチャーミング(^_-)-☆
ご苦労おかけしました。
ほんとに 私なんかのためにこんな遠いところまで来てくれて
感謝感謝です!
ここのチャームが可愛いんだけど 最初に会ったころと比べると
断然増えていました。
可愛い~チャームがいっぱい!
小さな小さな小瓶に 英字の紙が入ったのなんて
も~っかっわいいです!
お楽しみに!
で、はんちくたいけど・・は
王子に 会場撮った写真パソコンに送ってって言って
酔っ払いながら 多分送った・・・と言い残した
瞬間にゴロンと横になり寝てしまいました。
・・・ったく はんちくた~い
で、パソコン見たら なんも写真なんか届いてないし・・。
どこへ送ったのよ~もぉ~
酔っ払って一度寝てしまった王子は
なにをしてもまったく起きない・・・
これは長年一緒にいてわかっているので
あえて起こさない。つかれるだけだから。
ということで写真がないのが残念ですが
明日は出店者一同心よりお待ちしております!!
今回からは訳あって一人です
当日は 姉ちゃんと わざわざ仕事を休んで手伝ってくれる友達とで
がんばります。
私の気になっていたお店・・・やっばいです!
めっちゃかわいいです。
それから 大好きな大阪のハーベストさんに再会
泣きそうでした。
元気そうで 大阪から軽トラにおうちを積んで高速を走り
風が強くて怖くて
高速を50kmで来たそうです(笑)←もはや高速ではなくなっている・・。
で、高山で降り間違えて次のインターまで行ってしまい
引き返して来たそうです。
そんな少しドジなところもチャーミング(^_-)-☆
ご苦労おかけしました。
ほんとに 私なんかのためにこんな遠いところまで来てくれて
感謝感謝です!
ここのチャームが可愛いんだけど 最初に会ったころと比べると
断然増えていました。
可愛い~チャームがいっぱい!
小さな小さな小瓶に 英字の紙が入ったのなんて
も~っかっわいいです!
お楽しみに!
で、はんちくたいけど・・は
王子に 会場撮った写真パソコンに送ってって言って
酔っ払いながら 多分送った・・・と言い残した
瞬間にゴロンと横になり寝てしまいました。
・・・ったく はんちくた~い
で、パソコン見たら なんも写真なんか届いてないし・・。
どこへ送ったのよ~もぉ~
酔っ払って一度寝てしまった王子は
なにをしてもまったく起きない・・・
これは長年一緒にいてわかっているので
あえて起こさない。つかれるだけだから。
ということで写真がないのが残念ですが
明日は出店者一同心よりお待ちしております!!
Posted by Pine♪ at
01:41
│Comments(3)
2013年10月03日
お散歩マルシェの準備に行ってきました。
昨日の夜は 会場の床のシート敷きに行ってきました。
今回も お手伝いしてくれるかたが
時間を作ってきてくれて スムーズに進み 感謝感謝でした。

今日は ぞくぞく皆さんが作品や商品を搬入されます!
OPEN前に見れるのも特権です。
楽しみです!
Posted by Pine♪ at
07:41
│Comments(0)
2013年09月29日
おそくから・・
お散歩マルシェに向けて 心をこめ作った作品たち・・。
ラッピング・・どうしよう。
オリジナルがいいし・・
いろいろ考えて・・結局私の好きな感じにしました。(そのまんまやに)

ヘアゴム

ストールなどとめるやつ・・(やつって)

サシェに、バレッタ、コサージュなど作ったので
可愛くラッピングしていきたいと思います。

そして 昨日はルカとサツキがダンスの発表会で、
アルコピアに行きました。
そしたら なんとまぁびっくり!
私のお気に入りのバンドで 「Trilogy」がいました。
お昼ごはん食べてました。
えーーーーーっ!(>_<)感激!
初めての出会いは(・・って向こうは知らんけど)
原山で歌ってるのを聞きました。
すっごいかっこいい歌声で ミスチル似の声でした。
ずっと聞いていたくて 立ち止まっていましたが
時間がなく名前だけ覚えて帰りました。
そしてHPなどを見て
私の地元古川の出身の三兄弟だと知り
ますます愛着がわきました。
で、先日ひだしんのHYコンサートのチケットが当たったので
そのチケットが当たって、チケット見ると Trilogy って書いてあって
マジで~~\(^o^)/ ってなって
HYよりこっち目的で行きました。
夢に向かってがんばる三兄弟!
かっこいい~

ということで 前置きが長くなりましたが そんな三人に
めっちゃ近くで会えたんです!
で、お昼食べてて
私が行ったら 長男さんがいて 対応してくれて
文化会館行ったことや 原山で聞いたこととか
話して そしたら 横からお昼食べてた二人が来てくれて
「昼飯くっとる場合じゃね~」
って言って来てくれて
サインしてって言ったら快くサインしてくれました。

しかもとっさに サツキのダンスのカバンに書いてもらいました。
ずうずうしく 「のりちゃんへ」って書いてって40にもなって書いてもらいました。(人のかばんなのに)
のりちゃんて~ (細かいこと言うと41だけどねっ(^_-)-☆)
でも、のりちゃんへ の 「へ」にちょんちょんって
付いているのに 昭和を感じるのは私だけ?
ホントにいい子たちでした。
これからも応援するよ~!
CDも4曲入って500円でした。
さっそく帰り道で聞きました。
そしたら 姉ちゃんの子からメールが来て
「ほじょけんと同じクラスやったよ~」って。
ほじょけん とは 私が一番お気に入りの 三男 北条健太(ドラム)くんの
高校時代のあだ名だそうです。
まじか~
いとこと同じクラスとか 犯罪の域やな・・(-_-;)
そしたら 今度はお友達のSちゃんから
うちの実家となりですよ~
小さいころから知ってます!
って~ すっご!
せまいな~飛騨!
でも 嬉しい!!
がんばってほしいです!
私もがんばろうっと!
そういえば Trilogyの出番は夜の九時半で
私とサツキとルカで行きましたよ!!
でも、若い女の子がずらっと取り囲んでいたので
さすがに 若い女子にはかなわないので
おばさんは後ろのほうから 息子を見守る感じで
見てきました。
若い男女が夜中の3時まで盛り上がったイベントだったようで
もちろんTrilogyが終わったらすぐ コソコソ帰ってきました。
完ぺき場違いでしたね(子連れのおばさんわたしだけ)
Posted by Pine♪ at
23:46
│Comments(0)
2013年09月24日
しばらくお休みします。
日々そうぞうしく過ぎていきます・・。
なかなかパソコンも開けずごめんなさい。
昨日は ケイスケの遠征に各務ケ原の岐南中学校に行ってきました。
午前中は 江川グランドという堤防沿いにある場所でやり
午後からは岐南中学でやるっていう めんどいパターン。
私は 遠征の会計なので、先生の弁当、子供たちの水分補給
帰りに渡す菓子パンやお茶などの手配をします。
昨日は 王子がいけなくなったので 私が運転。
ナビのおかげで無事に到着。

ケイスケの午後からの試合も見たかったんだけど
さつきが久々のやすみだったので 各務ケ原イオンに行きたいいって
1試合だけ見て(ケースケ出なかった・・)
先に帰らせてもらって イオンに向かいました。
でも、悲しいことに 道を間違え 高速に乗ってしまいました~~~(T_T)
結局サツキにあやまって 関のイオンになりました。
戻るのも時間ないし ガソリンくうし
でも、さつきは 「いいよいいよ~」って優しく対応してくれて
いつの間にそんな「優しさライセンス」取得したんですか?・・(意味不明)
でも規模が違いすぎて 欲しいものなんにもなく
ソフトクリームかって帰りました。
ケイスケが高山に帰るまでには帰ってないといけないので
そろそろ出ようと出発し 帰り少し眠くなったので
サービスエリアで10分仮眠。
その頃 サッカー部のバスも出発していたようです。
で、また出発して 今度は大和でトイレ休憩して、
サッカー部のママさんに 今どこ?って聞いたら
抜かされてました。
い!いつの間に!!
やっば!トイレ休憩のんびりしすぎた!
急いで出て 向かうと
「ひるがのです」ってメールが来て
私はもう少しでひるがの って時に、ひるがのから遠くにバスが出てきたのが見えました。
でも、このバスがめっちゃ早いもんで まったく追いつけず、どんどん離れて
見えなくなってしまいましたが、
このバスは いっつも高山インターまで行って 41を上って松倉にきます。
私は西インターから清見を通って松倉に向かいました。
勝った~~~!!!
私が松倉について車を止めたら バスが入ってきました。
セ~~フ
やっぱり西インターからのほうが早いんだぜ~?
なんで いっつも高山インターまで行くのか
うちら親たちの七不思議のひとつです。(さすがに言えないけど)

だいぶできてきました・・が これを可愛くラッピングするのが問題です。
今回少し早めですが
お散歩マルシェの準備のため
本日よりお店のほうしばらくお休みします。
ブログはがんばりま~す!
Posted by Pine♪ at
08:26
│Comments(0)
2013年09月18日
お散歩マルシェでのワークショップ、今回はイス!
10月4日の お散歩マルシェでの
王子のワークショップは
ミニベンチ です!
すごく丈夫で 可愛いのです。
サイズは二人掛けくらいです。
ちょっと 手間がかかるので 10個くらいの限定です。
良かったら参加してみてください。
外にいますので。

私は ヘアゴムを作ってみました。

あとは、サシェです。
この、花の部分に好きな香水や アロマオイルを垂らして
可愛くかざっていい香りが部屋中に広がる・・という狙いです。


あとは まだまだいろいろハンドメイドを楽しみたいと思います。

ワークショップお待ちしてまーす!
先日 ケイスケが 給食エプロンを忘れていきました。
これは 届けるべきだと判断して 持っていきました。
その前には 黄色の団のはちまきを忘れたので届けたこともあって
その時ケイスケに渡してもらうようにお願いした先生と同じ先生でした。
私はケースケが叱られるのはまあ仕方ないとしても(いつもか・・)
ケースケが忘れることで 他の子に迷惑がかかるので
届けただけなんだけど
先生に「お母さんにあまえとんなよ」って言われ
渡されたらしく・・・
甘えとる?のかなぁ~
忘れたケースケはあきらめてる所に
私が勝手に届けに来て ケースケが忘れることによって
他の誰かに迷惑がかかるから届けたほうがいいと思って
届けただけなんだけど
甘えてる・・・かぁ?
なんか違う気がするんだけどなぁ~
体育祭の練習の時も みんながトイレに行ってたから
ケースケもS君とトイレに行ったそうで
帰ってきたら 先生に「トイレなんかいっとんな!」って
叱られ 「これからはどうしたらいーんや?」っていわれて
「これからは少しくらいしっこしたくてもがまんします」と
わざと嫌味っぽく言ったらしいけど
トイレに行ったら叱られる・・・ ん~?
Posted by Pine♪ at
22:58
│Comments(0)
2013年09月11日
お知らせと出店者様紹介。
明日は体育祭のためお休みします
それでは 秋のお散歩マルシェに出店してくださる出店者のみなさんを
ご紹介します。
順番は バラバラです。
925’s COUNTRY グリーン、雑貨 他 (岐阜)
ちくちく工房 布等 パッチワーク材料や道具 他
よつ葉のぽしぇっと ハンドメイド小物 革 トールペイント他
みぃさん
biscuit食べられないお菓子屋さん
ふわふわfouaton
アトリエtwinkle
カントリーショップリンクル カントリー家具 ハンドメイド材料 (岐阜)
POLA ジョイフル 無料ハンドエステ
FUTAZUKA ハンドメイド材料 他 (富山)
Carry World 海外雑貨 アンティーク 手芸材料 (愛知)
Bear's Paw 布小物 オリジナル材料 (愛知)
ティモアール カントリー雑貨 手づくり木工 (千葉)
nico 雑貨 他 (愛知)
手づくり工房 YOKUBARI 手づくり雑貨 パッチワーク他 (滋賀)
soror ハンドメイド小物 服 他
el GIRASOL ハンドメイドアクセサリー 雑貨 他 (富山)
レトロカーム ハンドメイド雑貨 アメリカ雑貨 (愛知)
やまちゃんずはうす オリジナル木工 ハンドメイド材料 (三重)
エルピスハート 天然石 アクセサリー
everybunny カントリー雑貨 木工 (愛知)
森のサンタ トールペイント木工 雑貨他 (富山)
Markey's 天然石サンキャッチャー 他 (石川)
うちのくま 布小物 バック 他 (富山)
おうちshop**cocoru** ハンドメイド小物他
house'f ハンドメイド小物 木工
ハーベストエムズハート ハンドメイド材料 チャーム 他 (大阪)
toi*toi アジアン雑貨
Anji* ハンドメイド大人服 小物 (石川)
Jank ARROW ハンドメイド木工 (愛知)
okuto 子供服
アトリエアンジュ ハンドメイドアート
BOCHI BOCHI 手書きTシャツ 他
ensoie 子供服
mato-nayu ハンドメイド子供服 大人服
ちっち 子供服 大人服
kohaku friends 帽子 革小物 布小物
kaco ハンドメイド小物 財布 他
似顔絵ちろ工房 似顔絵 (富山)
caramel milk ハンドメイド小物 他 (富山)
MIFUMI ハンドメイドナチュラル服 (富山)
まのん 編み小物
mama's handmadeshop
こころさん
handmade はんこ showyouさん
sacciさん
BLUEおうち ナチュラル大人服 雑貨
Rabo 布小物 (大阪)
ナナ&AkoSterフレンズ ハンドメイド小物 カゴ
eネットワーク カラーサンドプランツ
RIKO'S ハンドメイド編み小物
FUJI PAINT ベンチのエイジングワークショップ (予定)
pine ナチュラル雑貨 他
***飲食ブース***
信州屋豆腐店 豆腐ドーナツ ケーキ 他
たこ焼きトコトコ たこ焼き
シフォン シフォンケーキ 他
おやつ堂のあ 焼き菓子 他 (富山)
お菓子屋さん くるる 焼き菓子 他 (富山)
Petit*Ange 焼き菓子 ジャム 他 (富山)
富良野メロンパン メロンパン チーズケーキ他
だし巻き工房 白木 だし巻き玉子 他いろいろ (富山)
楊陽フーズサービス フライドポテト 他いろいろ (富山)
誤字脱字あったら ごめんなさい。
今回がんばって載せましたよ!
チェックしてくださいね。
明日は 待ちに待った ケイスケの体育祭です!
応援にいけない王子のためにも ビデオはりきってとってきま~す!
ビデオ撮りながら 写真も撮る技術を得とくしたいわ~
それでは 秋のお散歩マルシェに出店してくださる出店者のみなさんを
ご紹介します。
順番は バラバラです。
925’s COUNTRY グリーン、雑貨 他 (岐阜)
ちくちく工房 布等 パッチワーク材料や道具 他
よつ葉のぽしぇっと ハンドメイド小物 革 トールペイント他
みぃさん
biscuit食べられないお菓子屋さん
ふわふわfouaton
アトリエtwinkle
カントリーショップリンクル カントリー家具 ハンドメイド材料 (岐阜)
POLA ジョイフル 無料ハンドエステ
FUTAZUKA ハンドメイド材料 他 (富山)
Carry World 海外雑貨 アンティーク 手芸材料 (愛知)
Bear's Paw 布小物 オリジナル材料 (愛知)
ティモアール カントリー雑貨 手づくり木工 (千葉)
nico 雑貨 他 (愛知)
手づくり工房 YOKUBARI 手づくり雑貨 パッチワーク他 (滋賀)
soror ハンドメイド小物 服 他
el GIRASOL ハンドメイドアクセサリー 雑貨 他 (富山)
レトロカーム ハンドメイド雑貨 アメリカ雑貨 (愛知)
やまちゃんずはうす オリジナル木工 ハンドメイド材料 (三重)
エルピスハート 天然石 アクセサリー
everybunny カントリー雑貨 木工 (愛知)
森のサンタ トールペイント木工 雑貨他 (富山)
Markey's 天然石サンキャッチャー 他 (石川)
うちのくま 布小物 バック 他 (富山)
おうちshop**cocoru** ハンドメイド小物他
house'f ハンドメイド小物 木工
ハーベストエムズハート ハンドメイド材料 チャーム 他 (大阪)
toi*toi アジアン雑貨
Anji* ハンドメイド大人服 小物 (石川)
Jank ARROW ハンドメイド木工 (愛知)
okuto 子供服
アトリエアンジュ ハンドメイドアート
BOCHI BOCHI 手書きTシャツ 他
ensoie 子供服
mato-nayu ハンドメイド子供服 大人服
ちっち 子供服 大人服
kohaku friends 帽子 革小物 布小物
kaco ハンドメイド小物 財布 他
似顔絵ちろ工房 似顔絵 (富山)
caramel milk ハンドメイド小物 他 (富山)
MIFUMI ハンドメイドナチュラル服 (富山)
まのん 編み小物
mama's handmadeshop
こころさん
handmade はんこ showyouさん
sacciさん
BLUEおうち ナチュラル大人服 雑貨
Rabo 布小物 (大阪)
ナナ&AkoSterフレンズ ハンドメイド小物 カゴ
eネットワーク カラーサンドプランツ
RIKO'S ハンドメイド編み小物
FUJI PAINT ベンチのエイジングワークショップ (予定)
pine ナチュラル雑貨 他
***飲食ブース***
信州屋豆腐店 豆腐ドーナツ ケーキ 他
たこ焼きトコトコ たこ焼き
シフォン シフォンケーキ 他
おやつ堂のあ 焼き菓子 他 (富山)
お菓子屋さん くるる 焼き菓子 他 (富山)
Petit*Ange 焼き菓子 ジャム 他 (富山)
富良野メロンパン メロンパン チーズケーキ他
だし巻き工房 白木 だし巻き玉子 他いろいろ (富山)
楊陽フーズサービス フライドポテト 他いろいろ (富山)
誤字脱字あったら ごめんなさい。
今回がんばって載せましたよ!
チェックしてくださいね。
明日は 待ちに待った ケイスケの体育祭です!
応援にいけない王子のためにも ビデオはりきってとってきま~す!
ビデオ撮りながら 写真も撮る技術を得とくしたいわ~
Posted by Pine♪ at
00:58
│Comments(0)
2013年09月08日
フライヤーできました!
お待たせしました。
フライヤーができました(まだ画像だけ・・これから印刷に入ります。)
今週中にはなんとか発送したいとおもってます!!
もうちょっと待ってくださいね。
今回も とっても素敵なデザインで嬉しいです。
出店者の皆様ぜひ、宣伝よろしくお願いします。

昨日、今日と世界生活文化センターで行われた 森の手づくりマーケットに
出店していました、王子のブースに来てくださった皆様
ありがとうございました。
今日は とてもたくさんの方が来てくださったようで
黒板は完売したそうです。
私は 分かりにくい王子のブースに こんなものを作りましたよ。

この おかげで・・・ (そうなのか?)
エイジング塗装が好きな夫婦の方がみえて
高山にも エイジング塗装できる人がいるんですね!って
言ってくださったようで 王子は上機嫌でした。
そんな風に言ってくださる方との出会いが 何人かあったようで
ホントに嬉しかったと喜んでいました。
雨で残念でしたが とてもプラスになった2日間だったようです。

私は 土曜日に食器屋さんからかわいいパスタのお皿を買いました。
そして お散歩マルシェにも来てくださいますが カントリーショップリンクルさんに
アンティークミシンの足にパイン材のテーブルがのっかたものが
半額であって めっちゃ欲しくて
王子におねだりしたら 「ふ~ん」 で終わってしまいました。
やっぱダメか~
今日もおねだりしようと思ったのに
お皿屋さんと リンクルさんは 雨だったので
帰られたそうで みえませんでした。
う~~(T_T)
マルシェのときにまた行ってみよう~っと。
フライヤーができました(まだ画像だけ・・これから印刷に入ります。)
今週中にはなんとか発送したいとおもってます!!
もうちょっと待ってくださいね。
今回も とっても素敵なデザインで嬉しいです。
出店者の皆様ぜひ、宣伝よろしくお願いします。

昨日、今日と世界生活文化センターで行われた 森の手づくりマーケットに
出店していました、王子のブースに来てくださった皆様
ありがとうございました。
今日は とてもたくさんの方が来てくださったようで
黒板は完売したそうです。
私は 分かりにくい王子のブースに こんなものを作りましたよ。

この おかげで・・・ (そうなのか?)
エイジング塗装が好きな夫婦の方がみえて
高山にも エイジング塗装できる人がいるんですね!って
言ってくださったようで 王子は上機嫌でした。
そんな風に言ってくださる方との出会いが 何人かあったようで
ホントに嬉しかったと喜んでいました。
雨で残念でしたが とてもプラスになった2日間だったようです。

私は 土曜日に食器屋さんからかわいいパスタのお皿を買いました。
そして お散歩マルシェにも来てくださいますが カントリーショップリンクルさんに
アンティークミシンの足にパイン材のテーブルがのっかたものが
半額であって めっちゃ欲しくて
王子におねだりしたら 「ふ~ん」 で終わってしまいました。
やっぱダメか~
今日もおねだりしようと思ったのに
お皿屋さんと リンクルさんは 雨だったので
帰られたそうで みえませんでした。
う~~(T_T)
マルシェのときにまた行ってみよう~っと。
Posted by Pine♪ at
21:12
│Comments(0)
2013年09月02日
締め切りました
秋のお散歩マルシェにもたくさんの参加応募いただき
ありがとうございました!
また 皆様のおかげで開催できることを
心から感謝します!!
情報誌さるぼぼさんには 少し小さめって書いてもらったけど
それから少し増えて 春より少し少ないくらいになりました。
でも、食欲の秋にも関わらず 移動販売車が少ないので
少しさみしいかなぁ~ って感じだけど
それは仕方ないことなので ご了承ください。
でも実は、今回で最後にしようと思っていました。
でも、周りの出店者さんや お客様が
やめないで!協力するから!
とか え~~~!何でですか?!やめないでください!!
と たくさんの声をいただきました。
他県の方もすごく楽しみにしてくださってます。
わかりました ← 簡単に元通り
最初は 軽い気持ちで20店、会議室から始まったお散歩マルシェ。
でも、今はもう出店者さんほかみんなのイベントになっていて
私がちょっと大変だからもうやめにします ってやめれることじゃないんだな~
たくさんの人がたのしみにしてくれてるんだ・・
って思ったらすごいうれしいことだな~って思いました。
お知らせ
今月の第一土曜日ですが サッカーの当番のため
お休みします。ごめんなさい。
話は前回に続き 体育祭のことになりますが
昨日 ケースケが
「なんでか リレーの補欠になった」
って言いだしました。
補欠?
補欠とは誰かがもしケガや体調不良で出られなくなった時
出る人・・だそうで
「いややぜ~ぇ マジ 走るのいややわ~~!」
いやなんかいいっ!
こんなにお母さんが リレーリレーいっとるのに
本人はいややったんかいっ!
「しかも 騎馬戦もでるかも・・・上に乗る」 って言ったら
家族みんなして
「そりゃ~ チビやで~
下にしたら、かたがってまうでやわ(笑) 」
(右肩下げてかたがった身振りつき・・ケースケのハートはズタズタ)
それに答えて
「でもさ、騎馬戦の上にのる人は
背の高い人のほうが 手長いでいいよな~」 って墓穴を掘ってました。
そして 「フン」(クッソッ

でもいいさいいさ~
任されたんだから 一生懸命やろうよ!
来年はリレーな! (しつこい)
Posted by Pine♪ at
14:57
│Comments(0)
2013年07月02日
お散歩マルシェ ありがとうございました。
無事終わりました。お散歩マルシェvol.7・・。
今回もたくさんの方にご来場いただき
本当に感謝感謝の一日でした。
ありがとうございました
前々日から 出店者のみなさまに準備のご協力をいただいたおかげで
大成功の本番を迎えることができました。
私一人でできることではありません。
みんなで協力して 作り上げてもらってるイベントですので
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回も オープン前からたくさんの方に並んでいただき 胸がいっぱいになりました。

友達や 出店者のかたが協力してくれて 粗品を配ってくれました。
いよいよオープンです。

今回もたくさんのかたが来てくださって にぎやかで
飲食ブースも並んでて かき氷には長蛇の列。
日陰に座ったり テーブルでお話して
のんびり過ごされてる姿が とっても嬉しく
こうゆう瞬間 やってよかったなぁ~って思いました。
たくさんの知り合いや 友達 pineに普段から来てくださるお客様からも
とてもうれしい言葉をもらったり さしいれもらったり
うれしかったなぁ~(>_<)
そんなこんなをしていると あっというまに10時半もすぎ
下の駐車場で暑い中、誘導してくれてる シルバーさんに
冷たいお茶を届けようと 外に出ると
目の前には 車が渋滞してました。
センターの方も協力してくださって
上の少し空いた駐車場へも入れてくださって
それでももう無理になって 祭りの森へ引き返してもらってました。

その、前の車までは上の近い駐車場へ行けたのに
自分の番になったら 空いていなくて 祭りの森へUターンされる車をみて
ホント 申し訳ないやら ありがたいやら またまた胸がいっぱいになりました。
そしたら バスが下から上がってきて たくさんの方が降りてきて
小走りで会場に向かってくれてる姿にも感動でした!
私は駐車場までいって シルバーさんに渡して
戻ると たったそれだけで汗が流れて 首にタオル巻いて
畑仕事のおばちゃんみたいになってました。
で、午後から少しすいたので 私は念願だった「似顔絵ちろ」さんのブースへ行って
書いてもらいました。
なんか好きなものは?って聞かれて サッカーって言って
じゃああとで届けるねって言われて
あ~・・サッカーって言ったけど
できれば 絶対にあり得ない 日本代表のユニホーム着たいって言えばよかったな~
ってひそかに思っていて
届いてびっくり!着てるよぉ~ 感激!
絶対にあり得ない私のサッカーする姿!! チョー気にいってます(笑)

そしてあっという間の時間でした。
片付けも手伝っていただいて ありがとうございました。
やっぱり みんなでお金払って開催するイベントなのに いつも手伝ってくれる
メンバーはだいたい決まってるのが 少し悲しいとこです。
いつ来て いつ帰ったのか分からない方もいます。
ただ売りに来て売れればいいの?って言いたくなるけど
そこは強制ではなく 善意なのでなにもいえませんが、
私は主催者という立場上責任があるので
すべてに参加して 最後までやらないといけないけど
みんなが協力してくれて ありがとう っていってくれて
それだけで がんばろう~って思います。
搬入のときは 富山のFUTAZUKAさんが 岡崎からの帰りで来てくださって
もう撤収時間の9時少し前にみえました。
そしたら FUTAZUKAさんのイベントで一緒になる仲間の方たちが
ササーッときて みんなで下ろすの手伝ってくれて
すごい仲間意識に感動しました。
これから先、出店者さん達ともっともっと仲間意識が持てるようになると
楽しいだろうなぁ~って思いました。
次の日は ゴミの片付けです。
これは次回から協力を呼び掛けたいと思います。
今回は house'f さんが 手伝ってくれました。
一度すべてpineに持ち帰り 袋が破れて汁がもれているので
新しい袋に詰め替え
ペットボトルとカンカンをゆすぎ 乾かし・・
いつも一人でやりながら キツイな~ でも 仕方ないよな~
って思っていたけど
ひとことダメもとで(みんな忙しい日曜日だし)いってみたら
いいよ~ って快く言ってくれて
本当に助かりました!
Fさん 本当にありがとうございました!!
でも、この日は日曜日なので ゴミ処理場はやってないので
一日車に積みっぱなしで、月曜日の朝捨てに行ってきました。
車の中は 焼きそばの香り漂い・・
でも、たくさんの方が喜んでくれた結果です。
感謝感謝!

本当に感謝感謝のお散歩マルシェでした。
また次回を楽しみにまっててくださいね~\(^o^)/
そして 昨日は中学の中体連の壮行会でした。
見に行ってきました。
後輩が先輩にエールを送る・・。何度見てもいいもんですね
松倉コールを全員で先輩に向けてでっかい声で叫びました。

女子ハンドボールの子たちは サツキが3年のとき1年で入ってきて
まだ何もできない可愛い子たちだったのに
たくましく前に出て 円陣くんで 「うわ~~ぁ カッコよくなったぁ~」ってまた感動!
みんな あきらめずにがんばってよっ!!
今回もたくさんの方にご来場いただき
本当に感謝感謝の一日でした。
ありがとうございました
前々日から 出店者のみなさまに準備のご協力をいただいたおかげで
大成功の本番を迎えることができました。
私一人でできることではありません。
みんなで協力して 作り上げてもらってるイベントですので
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回も オープン前からたくさんの方に並んでいただき 胸がいっぱいになりました。

友達や 出店者のかたが協力してくれて 粗品を配ってくれました。
いよいよオープンです。

今回もたくさんのかたが来てくださって にぎやかで
飲食ブースも並んでて かき氷には長蛇の列。
日陰に座ったり テーブルでお話して
のんびり過ごされてる姿が とっても嬉しく
こうゆう瞬間 やってよかったなぁ~って思いました。
たくさんの知り合いや 友達 pineに普段から来てくださるお客様からも
とてもうれしい言葉をもらったり さしいれもらったり
うれしかったなぁ~(>_<)
そんなこんなをしていると あっというまに10時半もすぎ
下の駐車場で暑い中、誘導してくれてる シルバーさんに
冷たいお茶を届けようと 外に出ると
目の前には 車が渋滞してました。
センターの方も協力してくださって
上の少し空いた駐車場へも入れてくださって
それでももう無理になって 祭りの森へ引き返してもらってました。

その、前の車までは上の近い駐車場へ行けたのに
自分の番になったら 空いていなくて 祭りの森へUターンされる車をみて
ホント 申し訳ないやら ありがたいやら またまた胸がいっぱいになりました。
そしたら バスが下から上がってきて たくさんの方が降りてきて
小走りで会場に向かってくれてる姿にも感動でした!
私は駐車場までいって シルバーさんに渡して
戻ると たったそれだけで汗が流れて 首にタオル巻いて
畑仕事のおばちゃんみたいになってました。
で、午後から少しすいたので 私は念願だった「似顔絵ちろ」さんのブースへ行って
書いてもらいました。
なんか好きなものは?って聞かれて サッカーって言って
じゃああとで届けるねって言われて
あ~・・サッカーって言ったけど
できれば 絶対にあり得ない 日本代表のユニホーム着たいって言えばよかったな~
ってひそかに思っていて
届いてびっくり!着てるよぉ~ 感激!
絶対にあり得ない私のサッカーする姿!! チョー気にいってます(笑)

そしてあっという間の時間でした。
片付けも手伝っていただいて ありがとうございました。
やっぱり みんなでお金払って開催するイベントなのに いつも手伝ってくれる
メンバーはだいたい決まってるのが 少し悲しいとこです。
いつ来て いつ帰ったのか分からない方もいます。
ただ売りに来て売れればいいの?って言いたくなるけど
そこは強制ではなく 善意なのでなにもいえませんが、
私は主催者という立場上責任があるので
すべてに参加して 最後までやらないといけないけど
みんなが協力してくれて ありがとう っていってくれて
それだけで がんばろう~って思います。
搬入のときは 富山のFUTAZUKAさんが 岡崎からの帰りで来てくださって
もう撤収時間の9時少し前にみえました。
そしたら FUTAZUKAさんのイベントで一緒になる仲間の方たちが
ササーッときて みんなで下ろすの手伝ってくれて
すごい仲間意識に感動しました。
これから先、出店者さん達ともっともっと仲間意識が持てるようになると
楽しいだろうなぁ~って思いました。
次の日は ゴミの片付けです。
これは次回から協力を呼び掛けたいと思います。
今回は house'f さんが 手伝ってくれました。
一度すべてpineに持ち帰り 袋が破れて汁がもれているので
新しい袋に詰め替え
ペットボトルとカンカンをゆすぎ 乾かし・・
いつも一人でやりながら キツイな~ でも 仕方ないよな~
って思っていたけど
ひとことダメもとで(みんな忙しい日曜日だし)いってみたら
いいよ~ って快く言ってくれて
本当に助かりました!
Fさん 本当にありがとうございました!!
でも、この日は日曜日なので ゴミ処理場はやってないので
一日車に積みっぱなしで、月曜日の朝捨てに行ってきました。
車の中は 焼きそばの香り漂い・・
でも、たくさんの方が喜んでくれた結果です。
感謝感謝!

本当に感謝感謝のお散歩マルシェでした。
また次回を楽しみにまっててくださいね~\(^o^)/
そして 昨日は中学の中体連の壮行会でした。
見に行ってきました。
後輩が先輩にエールを送る・・。何度見てもいいもんですね
松倉コールを全員で先輩に向けてでっかい声で叫びました。

女子ハンドボールの子たちは サツキが3年のとき1年で入ってきて
まだ何もできない可愛い子たちだったのに
たくましく前に出て 円陣くんで 「うわ~~ぁ カッコよくなったぁ~」ってまた感動!
みんな あきらめずにがんばってよっ!!
Posted by Pine♪ at
11:39
│Comments(4)
2013年06月29日
お散歩マルシェで おまちしております
とうとう 今日になりました、お散歩マルシェ。
昨日は準備に行ってきました。
王子が撮ったピンボケ準備中写真・・。

ちょっと、ピンボケしとるに・・・っていったら
あんまりきれいに撮ると楽しみがなくなるろ ということでした。
ほんとかい?
まぁまぁ、そういうことにしておきましょう。
お散歩マルシェ当日 みなさんのおこしを出店者一同心より
お待ちしております。
今回も 遠方より素敵な商品を運んできてくださってますよ!
お楽しみに!!
そして 地元の作家さんの世界にひとつしかない素敵な作品も
たくさん並んでいました。
いろんな方とお話できるのを楽しみにしています。
ゆっくり楽しんでいってください\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
00:37
│Comments(2)