スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年05月27日

お待たせしました!お散歩マルシェ出店者紹介

おまたせいたしました。
お散歩マルシェに出店してくださる皆様を
ご紹介します。




<あ>

アトリエアンジュ      手書きアート作品
アトリエローズママン   ワークショップ 他
エルピスハート      天然石 アクセサリー サンキャッチャー
everybunny       ラグトール ウッドクラフト
el GIRASOL      天然石アクセサリー
エミーク        ハンドメイド小物 服
OWN OUT         七宝焼き 
OKUTO         子供服
おやつ堂のあ        焼き菓子他
お菓子屋さんくるる         焼き菓子他 
ensoie             子供服

<か>

kaco      ハンドメイド布小物
木まま屋      木工作品  ワイヤー雑貨
cocoru      布小物 服 他
カントリーショップリンクル     ハンドメイド木工品 手芸材料
Caravelle       布小物 他
grows      陶作品 ナチュラルクラフト
925’Cuntory      グリーン 雑貨 他
kohakuとゆかいな仲間たち        帽子  革小物
caramel milk* 布小物 ベビーグッズ 他
コッコリーノ            ハンドメイド小物 他
工房糸あそび        ハンドメイド布作品

<さ>

信州屋     豆腐ドーナツ 他
芯コーポレーション    シャーベット くぅちゃんグッズ
スイートマム       食器
soror       ハンドメイド小物 子供・大人服    

<た>

だし巻き工房 白木     出し巻き卵 他
chups.K    子供服 ヘンプ雑貨
ちっち             大人服 子供服
toi*toi     アジアン雑貨 服
トコトコ     たこ焼き

<な>

ナナ           ハンドメイドクラフトかご
ナチュラルハート    パッチワーク キット資材
似顔絵 ちろ      似顔絵
nico            雑貨  他

<は>

house'f      ハンドメイド小物 木工作品
PEACAN       真鍮アクセサリー
日の出屋           焼きそば 他
petit Ange          焼き菓子 ジャム
プレジール          クレープ
FUTAZUKA      布小物 布 手芸材料 他
富良野メロンパン        メロンパン  他
FUJIPAINT           ワークショップ
BLUEおうち           ナチュラル雑貨 大人服
BOCHIBOCHI     手書きTシャツ とんぼ玉他
POLA                無料ハンドエステ  他

<ま>

mama's handmade shop (show you) sacci (心)     布小物 消しゴムハンコ
Marky's       サンキャッチャー
マリエクチュール     
mato-nayu      子供服 大人服
MIFUMI     ハンドメイド大人服
まのん         ハンドメイド編み小物 他
森のサンタ    布小物 トールペイント
Mon Chien etmoi     犬の服 ペット用品

<や>

やまちゃんずはうす    クラフト雑貨 手芸資材
楊陽        かき氷  綿菓子 フライドポテト 他

<ら>

Riko's             編み小物  他
LUNA             ワークショップ 他  
レトロカーム    布小物 輸入雑貨
LOTUS BLUE    手作り雑貨 アンティーク ワークショップ



pine~小さな雑貨屋さん~      ハンドメイド小物 雑貨 





                                            以上 58店舗 


もしも、記載もれがありましたら お知らせください!!




みんなでお待ちしています!




  

Posted by Pine♪ at 02:32Comments(0)

2012年11月08日

お散歩マルシェでの落し物です



お散歩マルシェで お客様が拾われて pineに届けてくださった、
落し物です。

心当たりの方は よけておきますので ご連絡ください。


ストラップと・・





カエルのおもちゃ?

かえるちゃん、1コ足りなくて 困ってませんか~?


  

Posted by Pine♪ at 11:39Comments(2)

2012年11月02日

こういうのじゃなくっちゃ!



昨夜 疲れていたとはいえ お礼も言いたくて
ブログ書いたけど 今朝見直して


なんて汚い写真をのせてしまったんだ・・・しかも食べかけって・・。


ピザはホントにうまかったんだけど
見た目でそれを伝えるには あの写真では逆効果.. すんませんm(__)m


そして FUTAZUKAさんから写真いただきました!




これこれ(^-^) こういうちゃんとした写真じゃないと~ぉ


ほ~んと たくさんの人!
ばたばたしてるからちゃんと見てないので 
感激します。



当日の朝は ホント緊張で気持ち悪くなって大変でした。
で、ぞくぞく出店者の方が到着して 見慣れた顔ぶれに
少しホッとしたものの 机が足りないことが発覚した時点で

緊張マッスル~~

そして お客様に粗品を配る時間になり またまた緊張マッスル~x2

でも、手伝える方お願いしますって放送したら
たくさん、手伝うよ~って来てくれて 緊張ほぐれてきました。


そして あっという間に時間がすぎ 終わる時間になり、

「4時になりましたので 終了いたします。ありがとうございました」

と、マイクで言うと 出店者の方たちから 拍手が・・・・(/_;)ありがとう・・


遠方から来てくださってる出店者様の中には 自分たちの場所で
主催されてる方が多いので 主催者側のいろんな大変さを
分かってくれて、拍手をおこしてくださったのだと思います。


感激しました。


拍手をしてもらったのは 1回目以来だったので
嬉しかったです。



今度は片付け・・。
またみんなの協力のおかげで さっさと終わり感謝。


そのあと サッカー部でお揃いで購入したパーカーを
みんなに配らなくてはいけないので パーカーを買いに行ってくれた
人のおうちに取りに行き・・


それから またセカセン(世界文化センターの略)に今度は
ゴミを取りに行きました

大きな透明の袋に 4袋。


あとで ゴミ処理場いってきます。

今日は ずっと放置していた家の片付けと まだまだやることが
あります。



明日は 一年生大会 流葉です。
場所取りに行かなくてはいけないので
6時に出ます!


あさっても 一年生大会2日目。
この日は たしか ルカのダンスの発表会もあったような・・。



土日 何にもpineの片付けできましぇん(>_<)



来週からがんばるぞ~




pineのほうはしばらくの間お休みします。
また openの際は ブログでお知らせいたします。

  

Posted by Pine♪ at 13:39Comments(0)

2012年11月01日

ありがとうございました!!


今日は 小雨が降り寒い中 遠いところまで足を運んでくださった皆様!
本当にありがとうございました!!


よそからみえた出店者のかたは 高山の寒さにビックリしてみえました。

私もいろいろ見て回りましたが 気がつけば今日写真とか全く撮っていなくて
ピザ屋さんのbocchenoさんで買ったピザを撮ってみました。

おいしかった~!







今回も pineスタッフみんな、協力ありがとう!
そして 参加してくださったみなさん、センターのみなさん
感謝感謝です!


王子のワークショップは 場所が悪くかわいそうでした。
でも、粉が出るので中に入れてあげることはできず、
でも、作った人はみんな 楽しかったって喜んで帰ってくれて
嬉しかったって言ってました。

参加してくださったみなさま ありがとうございました。

残った黒板は王子が加工し、pineにありますので よかったらどうぞ・・。


来年はもう少しすべてがスムーズに行くためにも
もう少し 実行委員の運営スタッフを募集して
たくさんの方のお力をおかりできたらな~と思っています。

その時はどうぞご協力よろしくお願いいたします。



今回もいっぱい失敗しました。
その中でも…机。
机も把握している数に余裕があったので 当日借りたいと言われた方に
貸してしまいました。

そしたら 最初から予約してくれてた方の机が足りなくなって(私の把握不足)
「ちゃんと2つ借りるっていってたよね!」とか言われ

pineで借りた机を2つ渡し、
「みんなごめ~ん。私のせいで・・・」

でもスタッフみんな怒ることなく ささっと
「じゃあ段ボール逆さまにして机のかわりにしようよ」っていって

pineの机は段ボールでした。

でも、富山のいつも頼れるFUTAZUKAさんに相談したら
「この机つかう?」とかいって 立派な机を1台貸してくださって
助かりました~(/_;)


あと、アンケートに答えてくださったみなさん!
元気をいただきました。
ありがとうございました!!




  

Posted by Pine♪ at 22:24Comments(3)

2012年10月31日

お散歩マルシェ!いよいよ明日です。


明日はいよいよ お散歩マルシェVOL.6 です。

今日設営に行ってきました。

(最近なかなか更新できず ごめんなさい。)







pineブースは ステージ側です。

ほかにも可愛いお店がたくさんあって 目移りするかと思いますが

皆様のお越しを可愛いSTAFFでお待ちしております。

少し言い過ぎました。

アラフォー4人でまってま~す^m^






そして ペンキ王子の ワークショップ「黒板作り」は

外です。

緑のビニールシートで覆われていますが
そこは気にしないで 気楽に行ってみてくださいね。

目印は ↓ ↓ こちらの 黒板で―す(^O^)/






旗はついていません。

あと、参加してくださった方には チョークとタオルお付けします(^_^)
よ!ふとっぱら~     って見ればたいしたものではないのですが
気持ちは感謝でいっぱいなので、ほんの気持ちです


おまちしていま~す!



あ~~~緊張します。

みなさんが最高の一日になりますように!



  

Posted by Pine♪ at 23:00Comments(1)

2012年10月23日

お散歩マルシェのことと、日々の事


お散歩マルシェ あと少しになりました。

こんなせっぱつまってから、いろいろな変更が重なり、
ブースの位置も変更したので、みなさんに正規な場所を書いたものを
お送りしようと 夜中まで頑張って作りました~(^O^)/

早くおくらなきゃ・・








思いにそった場所になれなかったかたもみえると思いますが
その辺はどうかご勘弁を・・。

お客様は 全体を見てくださるし 何回も回ってくださいますし、
気に入った物は 今買わないと!って思って購入されるかもしれないけど

少しでも迷う場合は とりあえず他も見て ぐる~っとみて
一番気にいった物を購入されると思うので
前だからいいとか 後ろだから誰も来ないとか
そういうことはないと思います。

私がお客さんだったら そうだと思うので・・。

とにかく 楽しい一日にしていきたいので
どうかご協力のほうよろしくお願いします!!


ちなみに、今回 pineブースは 一番奥になります。


また入口に ブース書いた地図を置いておきますので
見ていただけたらと思います。





先月 ディズニーランドに行った時 唯一自分のために買ったもの・・。





ミッキーのハロウィンランプ!

今毎日、夜になると外で輝いています・・・というか 浮いていますウチだけ・・。


下には お化けが照らし出されます。

本当に買ってよかった~ めっちゃ気に入っています。
思い出もよみがえるし 

でもあとちょっとで お片づけです・・(/_;)






このあいだ 大爆笑した話。
でも、私しか笑えないかも・・・だったら ごめんなさい。


夜 ハイボールを飲んで すっごい眠くなって うとうとしていました。

そこに ルカがやってきて 

「こないだ 学校でアロマオイルの体験教室があったんやって~」

と話しだしました。
アロマオイルを使って オレンジの香りのせっけんと レモンの香りのしおりを作ったそうです。

「うん・・・ わ~ ほんとや いいにおいやなぁ~ これオレンジの香りじゃない?」

「そうそう・・!でさ、このせっけんどこに置こう・・。」

「じゃぁさ、キッチンで使ってもいい?お母さん欲しいなぁ~」

「うん!!いいよ!」


ここで ルカは早速キッチンに持っていって 入れ物とかやわって
置いてくれていました。


この 空白の時間に私は かなりの睡魔におそわれ ほとんど寝ていました。


そしたら また ルカが来て・・・・


(ここからの話は 私はまったく覚えていないのです!)




「お母さん!こっちのしおりは いる?」



「・・・・・」← 寝ている・・



「おかあさん!しおりいる?」





「いらん」(恐ろしく冷たい・・)





「えー いらんの~ぉ?じゃぁ どうしたらいい~?」





「捨てれば」  (コワ・・)







と言ったらしく 

あまりの 冷たさに自分で大爆笑してしまいました。
あとから聞いて、

「本当にそんなこと言ったの~? で、どうしたの?」




「えええ・・・(@_@)!?って思ったけど、どうしていいかわからんかったもんで
そのへんに置いといた」

かわいそすぎるでしょ~(>_<)
ルカよ~ ごめんよ~ まったくそんな「捨てれば」なんて思ってないでな~(T_T)


といいつつも、笑ったなぁ~これは。


だって まるで別人なんやもん・・。
せっけんの時と しおりの時と。

しおりのときが 本当の私やったりして・・ コワイコワイ(^_^;)



そのあと 居間から布団に行き 目が覚めた私はそこでその話をきいて
高校生の時以来じゃないかくらいの大爆笑をしていたら


けーすけが


「おいっ!大丈夫け!こわいこわいこわい・・・ 病院いけよ! マジこえ~し!」


って。



なんで 私が大笑いすると病院行かんならんのよ!
お母さんだって 笑う時くらいあるわ!


ふじゃけんなぉ~(ボビー風にいうのが うちのハヤリです)












  

Posted by Pine♪ at 10:22Comments(2)

2012年10月18日

お散歩マルシェ出店者様へお願い



昨日は 飛騨センターへ打ち合わせに行ってきました。

その中で 出店者さんへお願いがあると いくつか聞いてきました。

このブログを皆さんが見てくれてるとは思わないけど
私たちも、知らなくて 発送した書類の注意事項には
書いていないので このような手段しかないので
この場をお借りして お伝えさせて下さい。





出店者さまのなかには 当日いきなりコンセントを使われる方が
みえるそうです。

電源が必要か事前に聞いていて、そのようにセンターに伝えています。

で、センターのほうでは、なるべく電源がいるブースに関しては
壁よりに設置します。

ど真ん中にコンセントをはわせないようにするという、お客様に対しての
配慮です。

でも、前回も 電源を使用しないブースのかたが 当日使ってみえて
センターの方が聞いたら 「主催者さんにはちゃんと言ってある」とか
言われたそうです。

電気の容量でいうと レジくらいならいいとしても もし、当日急に
ドライヤー使うとかいわれると(なんと1200kw!)
使い過ぎでブレーカーとか落ちたら
すべての方に迷惑がかかります。

小さな電気でもたくさん集まれば大きくなるし
一つのドラムから引ける電源の容量には
限りがあります

どうか マナーだけは守ってください。
お願いします。

電源が必要な方は 今のうちに連絡ください。
今ならまだ大丈夫ですので・・。




それから 当日 8時半から搬入できますが 遠くからみえたかたは
ぴったりなんてむりだから 仕方ないと思いますが
8時半になるまでは 車などで待っていていただきたいのです。


早く着いたなら入りたいのは当然のことですが
8時半からの前延長で借りているので センターのほうも対応しかねるそうです。



私は これで 何年か前、めっちゃくちゃ怒鳴られました。
今でもいや~な思い出です(^_^;)

 
これからも快く使わせていただけるよう ご協力のほうよろしくお願いします。



そして 当日、私が搬入口のほうにいますので、分からないことや、ブースの場所など
は私に聞いてください。

センターのお兄さんたちに聞いても わからないので困ると言われました。


ブースの場所が 電源の利用などで 少し変更があるようですので
大きな紙をはる予定ではいますが、それでもわからない時は
お気軽に声をかけてください。


それから 当日 先着200名様に 「小さなプレゼント」を渡すのに
ご協力いただけるかた 募集中です。


私たち実行委員だけでは手が足りません。
早く準備できた方、そして2人以上お店にみえて 人手を借りれる
出店者様 ご協力お願いします!!




出店者もお客様も センターのスタッフさんも みなさん楽しめて
気持ちよく終われる一日にできたらいいなぁと思います


どうぞよろしくお願いいたしますhand&foot08
  

Posted by Pine♪ at 09:28Comments(2)

2012年10月13日

黒板作り


お散歩マルシェで FUJIPAINTがやるワークショップのお知らせです。

写真とったんだけど ひだっちさんの不具合か
のせれないので 直ったらアップしますね。

今日、水色ができていました。

当日 白、水色、グリーン の3色をご用意いたします。
どの色がいいか選んでください。

でも、当日だと希望に添えない場合がありますので
色に希望があるかたは 予約を入れていただければ
よけておきますので 確実です。

水色もグリーンも とても優しい感じの風合いです。

その好きな色の枠のものを選んでいただき、好きなように
削っていただきます。
そして オリジナルのアンティーク風の黒板が完成するという
とても簡単な作業です。

当日ペイントも・・と思いましたが、時間もかかるし
服とか汚したら怖いので 王子が色までは塗っていくことにしました。


それから 参加費は1500円です。

当日 黒板は欲しい・・・
でも 自分で作るとかめんどくさい・・

という方は その旨をお伝えください。
代わりに王子が削りますよ~(^_-)-☆

時間は 1時間ごとに5名づつです。

よろしくお願いします。  

Posted by Pine♪ at 22:40Comments(0)

2012年10月13日

お散歩マルシェ 出店者の紹介


*出店者の紹介*

1. BOCHIBOCHI                     手書き作品
2. Riko's                          ハンドメイド小物 編み物
3. Okuto                          子供服
4. エルピスハート                     天然石 アクセサリー
5. kaco                     ハンドメイド小物
6. スイートマム                      食器 雑貨
7. LUNA                          オリジナルクラフト 雑貨 
8. 工房糸遊び                       手織り作品 ほか
9. 925’s Country ナチュラルグリーン・ガーデニング雑貨 
10. Sky Heart 木工品
11. Soror (こぐまの畑)                 ハンドメイド作品 子供服
12. やまちゃんずはうす                  手芸用品 チャーム
13. クラフトハウス                     カントリー雑貨
14. el Girasol                       ハンドメイドアクセサリー 
15. ちくちく工房                      羊毛作品 ほか
16. every bunny
17. redbeans  布 チャーム 雑貨
18. うちのくま                       ハンドメイド小物 服
19. 似顔絵ちろ工房                    似顔絵
20. ポーラジョイフル                    無料ハンドエステ ほか
21. YOKUBARI                     布小物・ ドール・雑貨・革小物
22. カントリーショップリンクル             家具・布・手芸材料 雑貨 ほか
23. KURI                         皮小物
24. ナナ                          ハンドメイド作品
25. mama's handomade shop ハンドメイド小物 消しゴムはんこ
26. BLUE おうち                     ナチュラル服 雑貨 ほか
27. まのん                         ハンドメイド 編み小物
28. mato-nayu ハンドメイド子供服. 大人服
29. ちっち                         ハンドメイド子供服 ほか
30. FUTAZUKA                     ハンドメイド用材料 布 ほか
31. 森のサンタ                      ハンドメイド作品 ほか
32. House'f                        ハンドメイド作品 木工品
33. ensoie 子供服
34. emi-ku ハンドメイド小物 服 ほか
35. Marky's                        サンキャッチャー ほか
36. ティモアール                     ハンドメイド木工 レース チャームほか
37. Mon chien et moi                  犬用 服 ほか
38. nico
39. Hot bEaR ハンドメイド小物 ほか
40. FUJI PAINT                    アンティーク風黒板づくりワークショップ                

*飲食ブース*

41. Chiffon                         シフォンケーキ ほか
42. はじめ焼き菓子店                   焼き菓子 ほか
43. お菓子くるる                      焼き菓子 ほか
44. Petit*Ange                       焼き菓子 ジャム ほか
45. おやつ堂のあ                     手作り無添加焼き菓子 ほか
46. boccheno ピザ
47. Mago*coro だんご                  みたらしだんご
48. とことこ たこやき                   たこやき
49. 富良野メロンパン                   メロンパン
50. カフェ レッゾ                      カフェ コーヒーほか
51. だし巻き工房 しらき                 だし巻き玉子 鉄板焼きいろいろ ほか 
52. 楊 陽                           焼きそば ほか

主催 pine ハンドメイド作品 雑貨 

                                    (順番は適当です)

もし 載ってない出店者様や間違いなどありましたら 連絡ください。
よろしくお願いします。
  







 

   
   

Posted by Pine♪ at 22:25Comments(0)

2012年09月27日

秋のお散歩マルシェのフライヤーができました

秋のお散歩マルシェのフライヤーが完成しました。

出店者のみなさまには もう少ししたら送りますので
もうちょっと待っててくださいね。

でも、今すぐ欲しいという方は 取りに来ていただけたら
すぐ渡せますので よろしくお願いします。









出店者名は また後日のせますので
もうしばらくお待ちください。







先日やってた 玄関先と庭の片付け こうなりました。

でも、日陰になってて 暗く見えます(^_^;)











お散歩マルシェも 6回目を迎えます。
最初は 大会議室でやった 1回目。

とにかく参加してくれる人を必死で探して 富山も行ったりして・・


初めての事をやるって すごく勇気がいるし、お客様が来てくれなかったら
参加してくれたみんなに なんて言おう・・って ず~っと不安でした。


でも、出店者のみんなは すごく優しくて応援してくれました。


そこで終わるつもりだったんだけど



次はいつ?



って聞かれて 「え?いいの?求められてる?」って思ったら
嬉しくなって つい


ん~  秋かな。(富山のココマルシェは春と秋にやるので・・まねして)
なんて 口から出ていました。



でもそれをみんなが楽しみにしてくれて 作ることが大好きなのに
それを表に出すことなく、身内に安く買ってもらったり
友達にあげたりしかできなかったのに、マルシェのおかげで 作る意欲がわいてくるよ!

これだけが楽しみなんやで がんばって!
協力するでいってな!

とか言ってくれます。



そうして 振り返れば6回目・・。


ありがたいことです。


中には 正直嫌な出店者さんもみえて 困ることもあったし、
あいさつ一つかわしてくれない出店者さんもみえます。


いつ来ていつ帰ったのか分からない・・・


過去には出店料もらえないまま 音信不通・・・とか。




私の中では みんなでマルシェを作り上げて あたたかい時間を過ごしたいです。

そのためには 人と人とのつながりがとても大事で
お互いが楽しく、出店者さん同士も、また会えたね~といえる 
仲間的な存在になれるといいのですが


そんな人ばかりではないので いろいろ大変なこともありますが、
それ以上に素敵な出店者さんばかりなので がんばれます。


何回まで続けれるかは わからないけど
求めていただける限り 一生懸命頑張ります。







今回は ペンキ王子も 初出店しますよ。
小さな黒板を30個制作中です。


その木枠に 自分でペイントしてもらって アンティーク風の黒板を
作る ワークショップをやるそうです。

私が見ている限り かなりお得です。

可愛いし、手間がかかる部分は王子がすべて終わらせて持っていきます。


手間・・・ハンパないです。
タッカーで(でっかいホッチキス)手を打ち 痛い~と嘆いていました。


こちらも 後日見本のせますので
気になる方は 限定30個なので 参加予約をおまちしています









































  

Posted by Pine♪ at 10:30Comments(0)

2012年06月13日

アンケート♪



明日は 中学がテストのためお昼に帰ってきます。
そして 午後からも打ち合わせがあるため
お休みします。

よろしくお願いします




先日のお散歩マルシェで入口に置いていたアンケート用紙。

15名の方が書いてくださいました。

すごくありがたいです。







15名とも ぜひまた来たい に〇をしてくれて
また がんばるパワーをいただきました!

紹介させていただきます。



「友達に会えてうれしかった」

「可愛いものがいっぱいで癒されました。また来まーす」

「他のイベントと一緒にやらないほうがいいと思う。Pがなかった」

「アイロンビーズがやりたいです。わたがしおいしかったです」

「各務原市からきました!クオリティー高くてすごいです!」

「石ころがきれい」

「先日松本市のクラフトフェアへ行きましたら、目が肥えてしまったのか、今回特に
欲しいものがありませんでした。もっとクラフト品が扱われるようになるといいと思います」

「わたがしがおいしかったびす。」←子供が「です」を「びす」って書いてて超かわいい~(>_<)うれし~

「楽しかったです」

「お店の看板を大きく見せてもらえたら分かりやすく探しやすいです。」

「pineさん すごーい お疲れ様でした。夢をありがとう!」



と言うことで すごく嬉しいメッセージ、参考になるメッセージ をいただき
次もがんばろう!って思いました。

めんどくさいのにアンケート書いてくださった皆様

ありがとうございました!!



  

Posted by Pine♪ at 21:50Comments(0)

2012年06月10日

お散歩マルシェありがとうございました!

昨日は お散歩マルシェ本番でした。
まだまだ先だと思っていたのに あっという間に当日。

今回も本当にたくさんの方に足を運んでいただいて 感謝emotion07感謝emotion20の一日でした。

ブログもたくさんの人が楽しかったってのせてくれてて
本当に嬉しいです。


でも、朝は、てんてこ舞いでした。

前日準備の出店者さんには 駐車券渡せていますが 
当日搬入の方には 渡していなくて あとでマイクで持ちに来てくださいっていえばいっか・・

なんてずうずうしいことを考えて準備していると
センターの人に 「どの人が駐車していい人か分からないので今すぐ配ってください」と言われ

pineブースは スタッフのみんなにまかせッきりで申し訳なかったんだけど
車がどんどん入ってくる 小雨の中配ることになりました。

私は自分のブースの準備もしなくちゃだし こっちもやらないといけないし
焦る気持ちで駐車券を確認しながら渡していると

センターの人に「車止まってからにしてください」とかいわれ~

どないやねんっ!!はよ配れっつったじゃん!あ~~~んもう 焦るし~イライラが募り
朝から楽しいはずのマルシェに何もできない自分にイライラしている自分がいました。

次からは 早めに駐車券作ってもらって案内と一緒に送るぞっ!!!
これも 勉強・・。

でも、心配することなくスタッフのみんなが手際よく商品をならべてくれて
粗品を袋詰めして、数も数えてくれて・・

もう~ホント感謝感謝でした!






そして 粗品を配る前に引き替え券を並んでくれたお客様に配るのですが
一般の友達が3人 早めに来てくれて手伝ってくれました。

これがまた かなり助かりました。
「出張費は後払いでいいで!」とかふざけたことを言ってましたが
そういいつつも、助けてくれました。

そして 粗品を配る時、階段の下までずら~って並んでくださってるときき
嬉しいのと 申し訳ないのとで mams handmade のみんなに

「手伝って~」

と、お願いし、そしたらまた2人友達が駆けつけてくれて 10人ほどで
配ることができました。
すっごいすっごい 助かりました。

本当にありがとう!!

それから 粗品を提供してくださった ブースの皆様!
ありがとうございました!



ゆっくりは見れなかったけど、私のゲットしたものです。

kacoちゃんのバックとお財布。






カード入れめっちゃあります。







まのんさんのブレスレットとキーホルダー





さつきの大好きなお店 HoT bEaRさん。
行くのがおそかったので 最初見たときより、すっごいへっていて
残念~もっと見たかった~





あとは スイートマムさんのカワイイ食器!
こちらも最初行ったら すごい人で見れなかったので あとで行ったら
めっちゃへってました。

でも 目をつけていた食器は残っていたのでさっそく購入しました。
嬉し~\(^o^)/


あとは シフォンさんもスコーン?しか無くなっていて さっすが~!!
クッキーとそのスコーンとすくなかぼちゃのタルト と言うものを
買って 

ちらっと 隣の はじめ焼き菓子さんを見ると 完売・・

「何しとるの?うそやろ?」と思わず声をかけてしまいました。
だって まだ午前中でっせ。

あとは スタッフ~が ピザを買いに行くと言えば 私も!
メロンパンを買いに行くと言えば 私にも!!

とずうずうしくお願いして一緒に買ってきてもらいました^m^


飲食ブースのほうも全ブース 完売&ほとんど完売 で帰られて
本当にありがたいことです。
嬉しかった~

そういえば 古川の同級生にあって pineに来てくれて なんか見たことあるな~
と思って 「もしかして真弓チャン?」って声かけたら

「あれ~っ!!野村さん!何しとるのこんなとこで!」

って いきなり旧姓でおもっきし呼ばれ こっぱずかしかったけど
なつかしく話ができました。


いつもpineに来てくださるお客様や 子供の同級生のお母さんなどなどたくさんのかたに
で出逢えたし カップルもけっこうみえたし 

「次あっちいこ~」とか言って 彼氏の袖を引っ張る彼女をみて
うちらおばさんスタッフ~は

「あ~れ え~んでね~の これ。あんな頃がいっちばんいいなぁ」 っつってました。

そういうとこじたい おばちゃんや~っちゅーの。


そして 時間が来て片付け・・・

みなさん手際良い。

帰るときに わざわざ 「楽しかったよ。ありがとう!またお願いします~」って一言
声をかけてくださって すっごい嬉しくて がんばってよかったな~って思いました。

で、積み込む車の順番もあるので すぐに移動はできません。

そしたら センターの人がきて 

「ちょっと手伝ってもらえます?」っつって・・・。

「な・・・なんでしょうか?」

「このブースを区切っていた 白いテープをはがしていただけたら~」

「ふわぁ~い」

これが意外にきつい!うさぎ跳びみないな感じの太もも使い・・

おかげで めちゃくちゃ筋肉痛です。
まぁ おかげさまで引きしまったかもしれんのやけど


でも、さすがです!
富山のイベントされてる pompom-beeさんと FUTAZUKAさんは
自分のブースが片付くと 他の仲間のブースへ行って 運ぶの手伝ったり

そのテープも 私がはがしてる姿を見てくださったのか 
奥の方から はがしてくれてる姿に 感動しました!

もう~  かっこよすぎ!

何の得もないのに 自然に手伝ってくれる姿・・・尊敬します。


そしてすべての方が帰られ うちらも帰るつもりでしたが、

下に敷いてる敷物を止めてるテープもみんなで協力しはがしました。

そして車にも積んだし さて行こう・・と思ったら

y*mちゃんが 手伝わされてるがな~

結局 敷物を巻いて、これを巻くのは男性の力じゃないとムリなのですが
その巻く機械を押さえる人が必要で その押さえる人がy*mちゃん。


で、うちらはその巻いた敷物を 収納するところに持っていき ひっかける・・

これはかなりの重労働。

うちらは これで終わりではなく pineに戻って 荷物を降ろさなくてはいけない
作業が残っています。

マジでこれ終わったら 行こう!って言って なんとか終わって 帰ろうとしたら
「すいませーん。あとここまででいいんでモップかけてもらえます?」っつって。

えーーーーーーっ!もうムリ~ 

なんて言えないので ささっとかけて 
「私たちはシンデレラ?」とか言いながら帰ってきました。

が、センターの人もかなり疲れたと思います。
最後無言でしたもん。

そんな いろんな人の協力でできた お散歩マルシェ
すべての人に感謝です!



それからpineに行って 荷物をおろして、もうみんな疲労がピーク!

「ば・・・バームクーヘンをくれ・・・糖分をくれ・・・」

と誰とは言わないけど 言い出して pineの前で バームクーヘンで反省会を少し。
でも反省より 嬉しかった 楽しかった そんな話が多く笑ってお別れしました。

本当にみんなのおかげです。

私一人では絶対できない一日。

最高にいろんな人に 感謝をした一日でした!!



で、家に着いたのは 7時半すぎ。
ばぁちゃんが るかと餃子を作ってまっててくれて
おいしい夕飯にありつけました。
ありがたい。

家に帰って バタン!!ZZZZ~  寝ちゃいました。
起きると 0時半・・・  ぎょえ~ 

それからお風呂に入りましたが 全身筋肉痛で ロボットみたいな動きでした。


で、今朝はケースケがサッカーの試合で5時起き。

筋肉痛はピーク!階段登るより降りる方がめっちゃ痛い~モモ。
階段12段分 「うおっ!うおっ!(痛い声)」いって降り、

「けーすけ~ぇごめん(可愛く言ってみた)・・弁当さぁ コンビニおにぎりでもいい~?」

「全然いい~よ」← ヤバい!優しい!!ホレる

それで、送っていってコンビニ寄ると おにぎりゼロ・・  ないんか~い!

次のコンビニいったら 好きな昆布があって買って さあいこう・・

「お母さん スパイクわすれた・・」

お~い(-_-;)  また 戻るの?ふりだしに帰る・・・


また今日から うちの事もがんばらねば・・。

  

Posted by Pine♪ at 09:20Comments(5)

2012年06月07日

出店者さんの紹介








少し長くなりますが 気になる方はご覧くださいね。
お散歩マルシェに出店してくださる方を 簡単に紹介させていただきます。


ナチュラルハート   パッチワーク トールペイントです。私がこのようなイベントができるきっかけを作ってくださった師匠です。
やりたいけどどうしたらいいかわからなかった私に、昔、名古屋の豊橋と言うところで このようなイベントに参加してみえて
いろいろアドバイスをしてくださいました。レオイさんのほうでも教室をしたり、おうちのほうでも教室をしてみえるそうです。
パッチワークが気になる方はぜひワークショップで体験してみて下さい。


オリーブ  バラ雑貨です。とっても優しいオーナーさんと、素敵な雑貨がたくさんです。



FUTAZUKA   布小物 手芸材料を出店してみえます。第一回の時富山からわざわざ、
しかも快く参加してくださりいろいろアドバイスしてもらいました。 
いろんな出店者様を紹介いただいたり お世話になっています。 



pompom-bee  雑貨 手作り小物 他です。pomさんは富山のココマルシェの主催をされてみえます。
すっごい頼れる姉貴って感じで器の大きなご夫婦です。
いつもいろいろ相談にのってもらって憧れの人です。



OKUTO    子供服 大人服 他です。 小坂で子供服のお店を出してみえるそうです。
とてもセンス良く可愛いのでぜひ、店舗の方にもお出かけください。



Craft 木ひか    チャーム 手芸材料 木工品 他です。初出店です。お会いできるのが楽しみです。



TRUNKA   樹脂アクセサリーです。初出店です。なかなか作りたくても作れないレジンアクセ。
お気に入りを見つけて下さい。



カントリーショップ リンクル 初出店です。カントリー雑貨手芸用品、ハンドメイドなどの販売です。


   
YOKUBARI   手作り雑貨 革小物 他です。滋賀県から来てくださいます。
とても優しいオーナーさん。ハンドメイド作品がたくさんあります。


カントリールーシー  初出店です。滋賀県から来てくださいます。
カントリー雑貨 布 手芸用品 カントリー家具です。
高山ではほとんど見かけないアメリカンカントリー!楽しみです。


妖精の森Bearpra chan   カラーセラピー ハンドマッサージです。前回私も500円のオーラソーマをやってもらいました。
色のついたボトルを選び、過去、現在、未来を教えてくれました。
私は・・けっこうよかったです。また時間があったら行きたいです。


chubby     子供服 大人服 ハンドメイド小物です。大人服でおなじみのchubbyさん。
国府に実店舗があります。新作が楽しみです。・・って私はムリだろうけど(>_<)


house'f   ハンドメイド小物 木工品です。1回目から参加してくださっています。
旦那さんの器用な木工品と奥様の可愛いらしいハンドメイドのコラボ。
久々野の道の駅にも出店中。いつも大人気です。


ちっち   子供服 大人服です。ちっちさんの作る子供服は本当に大人気で、いつも見に行っても
ほとんどありません。普段はsororさんにも置いてみえるそうです。



スイートマム   ファミリーカジュアル食器です。初出店です。どんなショップか楽しみです。


Dream*    ナチュラル木工です。こちらは、昔富山空港の近くの体育館のようなところで
カントリーフェスタを主催してみえたかたです。
私がお散歩マルシェをやりたいと思うきっかけになったイベントでした。
お散歩マルシェをやるとき 緊張しながらも出店依頼をすると よその大きなイベントと重なってて
何度も何度もタイミング悪くダメでした。それからあきらめていたのですが、今回Dreamさんの方から
参加したいと声をかけていただき 夢のようです。
めちゃめちゃ可愛いハンドメイド木工です。ぜひご覧ください!



BLUE blue     オリジナル風水カラーキャミソール ボクサーパンツです。初出店です。楽しみです。



annabel (アナベル) ヴィンテージアクセサリー 子供服 大人服 雑貨です。前回も参加してくださいました。
でも残念なことに行くことができませんでした。今回はぜひ、見せてもらいに行きたいと思います。



ONE   アジアン雑貨です。下呂に店舗があります。落ち着いた店内、アジアンの空間でアジアン好きには
たまらないお店です。オーナーさんもアジアンチックでとっても素敵です。
ハンドメイドのアクセサリーも一点物!ぜひお気に入りを見つけに行ってみて下さい。



caravelle(カラベル)  バック ポーチ 室内履きです。前回も出店してくださいましたが、
こちらもまた行けずに終わってしまいました。今回はぜひ行ってみたいです。



エルギラソル    天然石アクセサリーです。初出店です。楽しみです。



mam's handmade shop     布小物 バック けしごむハンコです。いつも大人気の3人組のママさんグループ。
いつも可愛い作品、オリジナルな作品、売り切れ続出です。
消しゴムはんこのオーダーも大人気!今回もいっぱい注文しちゃってください。



あじさい  初出店です。チリメンのハンドメイド作品などがあるようです。楽しみです。    


こぐまのはたけ   子供服 大人服 布小物です。今では石浦町で、sororさんという店舗も
はじめられ、マルシェでなくてもいつでも作品が買えるようになりました。
こちらも大人気のショップ。前回も人!人!人!でした~。



ローズママン   フラワーアレンジメント コサージュです。初出店です。どんな作品があるのかとても楽しみです。



chuochuo(シュシュ)    ビーズアクセサリーです。手先が器用でセンスがいるビーズアクセサリー。
どんな作品が出店させるのか楽しみです。



工房糸遊び   手織り小物 布小物です。失礼ですがご年配の方にとても大人気のショップです。
いつも出店してくださり感謝です。



はーとゆらり   樹脂粘土での花です。本物みたいに可愛い花を樹脂粘土で表現されています。
とっても繊細で素敵な作品です。



森のサンタ   ハンドメイド小物 トールペイントです。数河に店舗があります。パワフルなオーナーさんです。



夢ロゴアート   手作りアート作品です。オリジナル作品がたくさんあります。



ensoie (オンソア)      子供服 他です。本町に店舗があります。とても人気のお店だそうです。


ヒーリングRoom Beauty Free 初出店です。お会いするのが楽しみです。
   


くるる    雑貨 お菓子 はんこ手ぬぐいです。初出店です。オリジナルの手ぬぐい・・楽しみです。



kt'2    ハンドメイド小物 革ひもアクセサリーです。先日富山のココマルシェでお会いできました!
すごいかわいいチャームがいっぱいありました。おしゃれなお店です。



mato-nayu  子供服 大人服です。1回目から参加してくれてます。いつも緊張するっていって落ち着きが
ないのに結局ちゃんとこなして ほとんど商品がない状態で終わる大人気のお店です。
でも、1回目の時の「袋わけてください~ぃ」を忘れません。妹みたいに可愛いオーナーさんです。

  

エルピスハート    天然石アクセサリーです。桐生に店舗があります。風水の資格を持ってみえて
頼れるし、とても気さくなオーナーさんです。



Yukari DoLL   ROSE雑貨 布小物他です。初出店です。
バラの雑貨やアレンジカゴなどがあるようです。
商品楽しみです。



mai-mai     布小物 他  焼き菓子です。神岡に店舗があります。ママさんチームで構成されたお店です。


エミーク   布小物です。とても可愛い2人の若いオーナーさんで、いつも絡んできてくれます。
オリジナルな作品がたくさんあります。こちらも年の離れた妹みたいに可愛い娘たちです。



うちのくま   布小物 他です。富山でも出店されるベテランさんです。楽しみです。



Maple Factory    ハンドメイド雑貨  ナチュラル服です。初出店です。素敵なナチュラル服が並ぶ事とおもいます
楽しみです。LLサイズもあるかなぁ



RIKO'S    編み小物他です。手編み雑貨です。とてもきさくなオーナーさんです。



ナナ    ペーパークラフトです。こちらも1回目から参加してくれてます。1回目の時は子供をおんぶしての参加でした。
今では大人気のショップです。レオイさんのハンドメイド教室で先生もされていますよ。
次回はカゴを作るそうです。気になる方はレオイさんのブログをチェックしてください。
  

 
まのん    布小物  編み小物です。こちらも1回目からの参加です。古川の同級生で、ずっと仲良くしてくれて
協力してくれてありがとう!!
手編みのバックや シュシュなんかもとても可愛いです。


WORN-OUT   手作りアクセサリーです。オリジナルの素敵に光るガラス細工です。
ピアスも素敵です。ハンドのママの同僚だと発覚しました。


Kaco 布小物  バック 財布  他です。kacoちゃんも古川の同級生。いつも仲良くしてくれて感謝してます。
とにかく作ることが大好きで、ポーチやバック お財布など 新作もたっくさんあります。
ぜひ行ってみて下さい。


HoT bEaR     布小物  他です。 こちらも1回目から参加してくれてます。しかも石川県から!
普段はピアノのせんせだそうです。うちの さつきがこちらの大ファンです。
絶対なにかゲットしてきてよ!ということなので はやく行かなくちゃ!


小珀   手作り帽子 ヘアアクセサリーです。初出店です。楽しみです。


Markey's    サンキャッチャー他です。前回も大人気のショップでしたね。運気を呼び込むサンキャッチャー
キレイですよね~ 新作を見に来てください。


POLA     無料ハンドマッサージ 普段3000円もする高価なハンドクリームで無料マッサージしてくれます。
やってもらった友達が めっちゃめちゃ気持ちよくて 2~3日本当にしっとりすべすべやった~・・そうです。
ぜひ、癒されに行ってみて下さい。


BOCHIBOCHI  手描き作品 ハンドメイド小物です。こちらも大人気のブースです。普段sororさんにも
置かれてみえますが マルシェ出店のために作った作品が・・・・あるかな?



アロマハンズ   ヒーリングです。店舗は久々野の41沿いにあります。今回は宣伝を兼ねての
出店です。店舗の方にも行ってみて下さい。



LUNA    富山からの出店です。初出店です。楽しみです。 


エブリバニー  初出店です。楽しみです。


だしまき工房 白木    手作りだしまきたまご 鉄板焼きいろいろです。出し巻き卵が人気商品なのだそうです。
でも、今回はそれ以外にも外の方で鉄板焼きなど出してくださるそうです。
お昼にどうぞ。


楊陽フーズサービス・日の出屋    綿菓子 ポテト から揚げ ドーナツ・・・他です。とてもきさくで優しいおじいちゃんオーナーさん。叱られるかな・・?前回も「これ食いな~」とか言ってあげたドーナツのようなものを持ってきてくれました。


はじめ焼き菓子店     焼き菓子です。sororさんでも大人気の焼き菓子やさん。マルシェでもいつも
完売。本当においしい焼き菓子です。マルシェでだけで買える新商品もあるかな?


シフォン         シフォンケーキ 他です。店舗は日赤病院の近くにあります。
こちらも大人気で私も大ファンになりました。オーナーさんも大好きです。


カフェ カプカプ     コーヒー ジュース サンドイッチ 他です。カプちゃんも古川の同級生。
1回目から参加してくれてます。
いつも大変とかいいながらも笑顔で参加してくれる優しいカプちゃんです。店舗は陣屋の横の
おくばったところにあります。いつも売り切れのサンドイッチ類。
今回はどんなお昼を用意してきてくれるかな!


Petit Ange     焼き菓子  ジャムです。富山から来てくださいます。前回は高速でインターをおりそこね
ひるが野までいってしまったおっちょこちょいのPetitさん。必死で一緒にならべました。とっても
かわいいオーナーさんです。ジャムは大人気です。


boccheno    ピザ 今回初出店です。とっても楽しみです。ぜひ、ゲットしたいです



富良野メロンパン   メロンパン チーズケーキ 他です。こちらもいつも売り切れ!
うちの子たちの大好物です。ばぁちゃんに買っていってもらっておかなくちゃ。


Mago☆coro   みだらしだんごです。こちらも大人気!オーナーさんも明るくいつもニコニコでいいですね~
こっちまで嬉しくなります。前回は3時ころ完売でした。 


Shop Genjiro RAKU CAFE     コーヒー ベーグルサンドイッチ タコライス グリーンカレーです。初出店です。
とっても気になっています。楽しみです。
 

pine   雑貨 布小物です。今回もy*mちゃんの新作ハンドメイドたくさん届いています。可愛い雑貨達も・・。
入口近くにインフォメーションを兼ねておりますので ぜひ遊びに来てください。おまちしております。





以上。
手が 腱鞘炎になりそうなので 終わります。
楽しみにして来てください!

みんなで 心よりお待ちしております!


  

Posted by Pine♪ at 23:00Comments(2)

2012年06月04日

あと少し・・!

お散歩マルシェまであと4日!
準備を入れると あと3日!





今日は、休憩室の大掃除と値段つけをがんばりました。

マルシェ当日 値段がついていないと ホント焦りますから・・
しっかりつけておかないと。

きっと 他の出店者さんも がんばって準備してみえることと思います。

天気予報もいちよう 雨は降らない感じだし。

たくさんの方に楽しんでいただけるよう、
ラストスパート!がんばろう\(^o^)/



そういえば 最近ケースケの言葉の語尾がおかしいです。

「ありがと~んこつ」とか なんか、だじゃれ?をつけたしてきます。
ちょっと こけます。

で、今日は 王子が消防終わってやっとのんびりできる時間ができたので
久しぶりに外食に行きました。

そこで 王子はビール!私はウーロン!子供たちはジュース!

「じゃぁ お父さんお疲れ様~ かんぱーい!」って言ったら

横から 違う言葉が聞こえてきて 聞いてみると

「しょーぉと~つ!」・・って。

昨日「イッテQ」 で、昔日本が占拠していた島があって
その時に広まった日本語を そこの島民が今でも使っていて
現地の言葉になってることを紹介していました。

その中で


日本語で「乾杯」の事を→ 島語で、「衝突」(ショ~ォト~ツ)と言い

日本語:「おいしい」 → 島語:「味大丈夫」(アジダイジョウブ)

日本語:「ブラジャー」 → 島語:「チチバンド」(チチバンドぉ)

日本語:「パンツ」 → 島語:「さるまた」(サ~ルマタァ)

と言ったように 残っていてそれを覚えていたケースケは

かんぱーい! っていったとき 
ケースケだけ しょぉ~と~ぉつ! って元気よく言ってました。

そして 一口のんで 「アジダイジョウブ!アジダイジョブ!」って言って 
現地の人みたいになっていました。
そして 注文したものを一口食べ 「アジダイジョブ!アジダイジョブ!」って。

「うるさいなぁ~」 ← by 私

「うざっ・・・」   ← by さつき

でも みんなでウケました。

そやけど よ~け食べるようになったもんです。
本当に大人なみに食べるから お財布が・・・

小さい頃は小さい頃で、残すし いい子してないし 大変だったけど
でも、大きくなってからのほうが やっぱり格段に楽しいです!





  

Posted by Pine♪ at 22:07Comments(0)

2012年05月14日

訪ね人・・


訪ね人 解決しました
ありがとうございました

では、久々に 商品の紹介です。

時計です。



うちの頭文字も「F」なので ひそかに欲しいです。


明日から さつきは修学旅行です。

広島の原爆ドームやら 大阪行ってユニバーサルも行くそうです。

原爆ドームに行く前に下準備として 原爆のビデオを見たそうです。
すごく リアルで 本当に気持ち悪くなって倒れ込む子もいたそうです。

そういう辛い過去があって 今があるんだけど
まったく 経験のない子供たちが どんな気持ちになって勉強してくるか
大事なことだと思いますが、直視できるかな・・・私はできないかも。


で、 クラスのそれぞれのグループでかかる費用や
お小遣いを含め持っていく金額を決めてあるようです。

さつきのグループは 10400円。

「こまかっ!いっさじゃあ 11000円もっていきないよ」

って渡すと

「だめやよっ!私だけそんなことしたらだめ。みんなちゃんと守っとるんやで・・」

「うわ、まじめかっ!」

「だって本当にだめなんやもん ムリムリ・・さつきだけずるいことできん」

「はい・・すいませんでした。お母さんがまちごうておりました。」

で、ちょうど10400円を渡しました。

案外素敵なところがあるんだね~ 普段は まあいっか まいっか 言ってるのに。


あと、ビックリしたのが 荷物を前日に宿泊するホテルに送る・・・ってこと。
今日の朝 えっこら学校へ持って行きました。

今では バスの荷物置き場に入れないんだ~  

最後の修学旅行。
おもっきし 楽しんで来て欲しいです。



※っていうか 汽車でいって新幹線で行くんだった・・・  

Posted by Pine♪ at 22:13Comments(0)

2012年04月18日

お散歩マルシェ出店者紹介♪





6月9日(土)、世界文化センターで開催します、「お散歩マルシェ5」の
出店者様をご紹介させていただきます。



ナチュラルハート  パッチワーク トールペイント

オリーブ  バラ雑貨

FUTAZUKA    布小物 手芸材料

pompom-bee 雑貨 手作り小物 他

OKUTO    子供服 大人服 他

Craft 木ひか    チャーム 手芸材料 木工品 他

TRUNKA   樹脂アクセサリー

カントリーショップ リンクル    カントリー雑貨 布 手芸用品 カントリー家具

YOKUBARI   手作り雑貨 革小物 他

カントリールーシー    アメリカンカントリー雑貨

妖精の森Bearpra chan   カラーセラピー ハンドマッサージ

chubby     子供服 大人服 ハンドメイド小物

house'f   ハンドメイド小物 木工品

ちっち   子供服 大人服

スイートマム   ファミリーカジュアル食器

Dream*    ナチュラル木工

BLUE blue     オリジナル風水カラーキャミソール ボクサーパンツ

annabel (アナベル) ヴィンテージアクセサリー 子供服 大人服 雑貨

ONE   アジアン雑貨

caravelle(カラベル)  バック ポーチ 室内履き

エルギラソル    天然石アクセサリー

mam's handmade shop 布小物 バック けしごむハンコ

あじさい     

こぐまのはたけ   子供服 大人服 布小物

ローズママン   フラワーアレンジメント コサージュ

chuochuo(シュシュ)    ビーズアクセサリー

工房糸遊び   手織り小物 布小物

はーとゆらり   樹脂粘土での花

森のサンタ   ハンドメイド小物 トールペイント

夢ロゴアート   手作りアート作品

ensoie (オンソア)      子供服 他

ヒーリングRoom Beauty Free    

くるる    雑貨 お菓子 はんこ手ぬぐい

kt'2 ハンドメイド小物 革ひもアクセサリー

mato-nayu 子供服 大人服  

エルピスハート    天然石アクセサリー

Yukari DoLL ROSE雑貨  布小物他

mai-mai 布小物 他  焼き菓子

エミーク   布小物

うちのくま   布小物 他

Maple Factory    ハンドメイド雑貨  ナチュラル服

RIKO'S    編み小物他

ナナ    ペーパークラフト  
 
まのん    布小物  編み小物

WORN-OUT   手作りアクセサリー

Kaco 布小物  バック 財布  他

HoT bEaR 布小物  他

小珀   手作り帽子 ヘアアクセサリー

Markey's    サンキャッチャー他

POLA     無料ハンドマッサージ

BOCHIBOCHI  手描き作品 ハンドメイド小物

アロマハンズ

LUNA 

エブリバニー


だしまき工房 白木    手作りだしまきたまご 鉄板焼きいろいろ

楊陽フーズサービス・日の出屋    綿菓子 ポテト から揚げ ドーナツ・・・他

はじめ焼き菓子店     焼き菓子

シフォン         シフォンケーキ 他

カフェ カプカプ     コーヒー ジュース サンドイッチ 他

Petit Ange 焼き菓子  ジャム

boccheno ピザ

富良野メロンパン   メロンパン チーズケーキ 他

Mago☆coro   みだらしだんご 

Shop Genjiro RAKU CAFE     コーヒー ベーグルサンドイッチ タコライス グリーンカレー 

pine   雑貨 布小物


以上です


何か 間違いや、記名していないようなことがありましたら
お気軽に ご連絡ください


今回は 新しく参加してjくださったブースも増え、
飲食ブースもたくさんありますので

ぜひ、今まで以上に飲んで、食べて ランチして のんびりしてってください。  

晴れますように~      



 

※ kacoちゃん 
  6月2日って書いてた。
  教えてくれてありがとう!



 
  

Posted by Pine♪ at 23:59Comments(0)

2012年03月30日

お散歩マルシェ5


お散歩マルシェ vol5 のフライヤーが完成しました。

今回もイメージ通り可愛く作成していただきました。感謝。

ぜひたくさんの方に見ていただけるよう
配布できるといいなぁと思います。

出店者様も近日 紹介したいと思います

お楽しみに~(^_-)-☆


  

Posted by Pine♪ at 22:20Comments(2)

2012年02月03日

春のお散歩マルシェのお知らせと商品の紹介。



春のお散歩マルシェ、いろいろハプニングがありまして、
6月2日(土)から6月9日(土) に変更が決まりました。

前回出店してくださった皆様には 6/2日とお知らせしていましたが
変更になり申し訳ありません。

また、がんばりますのでどうぞよろしくお願いします。

お散歩マルシェに遊びに来てくださる皆様、
ぜひ、会社の休みを今から取ってください!なんちゃって

出店者様募集のほうは もう少しお待ちください。
準備ができ次第 お知らせいたしますので、それからでお願いします。

以前出店された方も 改めてお申込み下さい。




総品の紹介を・・

カッコイイ付箋です。






絵柄の違うポストカードと封筒のセットです。

使うのがもったいないくらいです。





  

Posted by Pine♪ at 23:47Comments(0)

2011年11月10日

お散歩マルシェ ありがとうございました!!


今日は待ちに待ったお散歩マルシェでした。
平日なので 以前土日だった時は

子供の送り迎えや行事で来れなかった方が
平日やで嬉しかったって言われて これも良かったんだな~って
思いました。

ホントたくさんのご来場ありがとうございました。
センターの人がカチカチで来場者数を数えて下さり、
だいたいではありますが 1500人~ 来てくださったそうです。

本当に本当にありがとうございました。

心配だった飲食ブースのほうも 行列ができ、たくさんの方が
食べて行ってくださってる姿に ほっと 胸をなでおろし
感謝感謝でした。



そして今回も参加してくださった出店者のみなさん!
みなさんのおかげでいつも大成功です!
感謝しています。
ありがとうございます!

お疲れさまでした。
ゆっくりやすんでください。

そして pineのみんな。
今回も重たい物とか 運搬とか 本当にありがとう!
みんなのおかげでできます。

一人では絶対にムリ!!
間違いなくムリ!
本当にみんなのおかげです。ありがとう!!!

お疲れ様でした。

そして 世界生活文化センターのスタッフ様。
いろいろお世話になりました。
ありがとうございました。

そして 私。
今日はルカのダンスの日だったので 送り、
迎えは8時。
迎えに行って 家について や~っと初めて ホッとした瞬間・・・

「あ!今朝いったまま一回もトイレ行ってない!」

どうりでホッとした瞬間トイレに行きたいと思ったんだ・・自分でもビックリや







  

Posted by Pine♪ at 21:30Comments(8)

2011年11月10日

お散歩マルシェで待ってます。

今日は お散歩マルシェの準備に行ってきました。





春よりは少ないので小さく見えますが 全然大丈夫です!

皆さん気合い入ってます!!

天気は曇りのようですが 飲食ブースもたくさんありますので、
温かい物を食べていただいて 楽しんでいただけたらと思います。

お待ちしてます\(^o^)/





写真はほんの一部です。
皆さん朝作品をならべられるので 写真はさみしく見えますが
当日は ボリューム満点です。

明日は 入口に見取り図というか どこにどんなお店があるかの
案内図も置いておきますので、参考におもちいただけたらと思います。

とにかく
一日がんばります。
どうぞよろしくお願いします。

日頃のストレスを発散していただけたらと思います!!

出店者一同心よりお待ちしています。
ぜひ、お気に入りの1っ点物を見つけに来てください。


* この場をお借りして
pineに来てくれる ともちゃん
ずっと前に チャームで数字の6があったら欲しいということだったけど
あったのでよけておきます。
またいつでも取りに来てね。









  

Posted by Pine♪ at 01:36Comments(2)