スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年06月21日

悲しみを乗り越える

今日は、友達の庭に咲いたバラを見せて
もらいに行って来ました。





次から次へと、咲いて本当に可愛いんです。癒されました〜








最初は小さな苗だったそうです。

手入れは大変だけど、これだけ咲いてくれたらがんばった甲斐があります。








最近、立て続けに大事な友達が
二人も逝ってしまいました。

残された家族の悲しみと、まだまだ生きたかった、もっとずっと一緒にいたかった
だろうな・・って思うと胸が苦しいです。

生かされてる今日に感謝して、周りがみんな元気なことにあらためて感謝しました。

当たり前な毎日は当たり前じゃないんだってことに・・

先日もアンビリバボーって番組で、兵隊さんが地雷をふんで、両手両足がなくなってしまいました。

その人は、いつも当たり前にのんでいた水さえ自分で飲むことができなくなってしまいました。

それを見たとき、自分の手と足にありがたいなあ〜って思いました。
痩せないと!なんていろいろ文句も言ってしまうけど、罰当たりやなーって思い、反省しました。

まだまだ、当分悲しみは消えないけど
時が経つのが一番の薬です。
時間はかかるけど、この悲しみを乗り越えたいと思います。
そして、友達の分も後悔のない一生を精一杯生きたいとおもいました。

2人ともパインによく来てくれた
お客様でもありました。
ご冥福を心からお祈りします。


  

Posted by Pine♪ at 00:58Comments(0)

2014年06月18日

ありがとう


17日は私のうんじゅう二歳の誕生日でした(わかるって)

お散歩マルシェのメンバーさんに 「ソーセー人」を教えてもらって

目覚ましテレビでやってるよ って聞いて

作ってみました。


むずい~

超へたくそ~ ココに載せる勇気よ・・。





で、あと自分でケーキ作って

ロールケーキを作って それを重ねて クリームとフルーツを乗せました。

フルーツは 見栄えのしない パインとバナナ

いつの間にか イチゴがスーパーから消えていた・・。


でも、 ケースケが絶賛してくれたので良かった良かった。





この日は ルカがダンスで夜いないので みんなそろった前の日に かいおう にいって

おすしでおめでとう!って久しぶりに外食して(一番王子とケースケが食う!ケースケめっちゃ食うし~)


誕生日当日は 自分で ソーセー人 と ケーキ と ヒレカツ作って ・・・




そしたら 夜 ピンポ~ンって花屋さんが来て

奥様ですか?だんな様からお誕生日のプレゼントお届けに来ました~



マ~ジ~で?        う・・・・     うれぴぃ・・・







ハイビスカスでした。

からさないように大事に育てないと・・


そしたら 今朝     咲いてました。



うわ~  大輪!





朝から 元気もらいました!

植物のパワーってホントすごいな~



ありがと




  

Posted by Pine♪ at 21:42Comments(2)

2014年05月08日

準備中


移店宣告からかなり時がたって ブログもなかなか毎日書けなくて

pineはもう忘れられてしまったかもしれませんね・・。

それでも、一歩一歩進んで頑張るしかないので、
がんばっています。

とりあえず一番近いイベントは お散歩マルシェです。

今回も60店舗くらいの参加者様のご協力で
開催させていただけます!感謝感謝ですemotion11


お散歩マルシェの出店者様リスト準備中です。
もう少し待っててくださいネ ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ



久しぶりにケースケの話を書きたいと思います。

くだらない話ですけど・・。


今 NHKでやってる朝ドラを夜見てて、その中で

レンコさんって人が 花ちゃんに

「今、一番欲しいものはな~に?」って聞いたら

花ちゃんが 「英語の辞書が欲しいんです!」 って言いいました。

そしたら横からケースケが

「あ~( ̄⊿ ̄) 俺と一緒か」  って

思わず手の甲で肩を 「おいっ!( -_-)ノビシ 」って突っ込んでしまいました。

ないわ~
  

Posted by Pine♪ at 22:27Comments(4)

2014年04月14日

春が来た


今日は高山祭り。
朝から続々、観光客の、団体様が
歩いていきました。
たくさん高山に来てくれてうれすぃなあ

祭りの提灯は風情があって好きです。
屋台の提灯が見たかったけど、見に行く
元気がなかった⤵︎

明日はケースケ最後のカンカコ鐘大将
サツキも笛大将、ルカは太鼓、王子は獅子
私はカメラ!!
がんばるぞー





  続きを読む

Posted by Pine♪ at 21:50Comments(0)

2014年04月10日

復活!!!

ジャジャ~ン!!
お久しぶりです!

pineブログ復活します(๑≧౪≦) 一人で盛り上がってすいません・・。

ブログをお休みすると言って ちょうど1ヶ月・・。
めっちゃいろいろあって早かった~

そのいろいろをダイジェストでお送りします(別にいいって?そんなこと言わずに~


まずは卒業式・・。
無事終わりました。

コサージュも6人の方から注文していただいて
作らせていただきました。





今年はとっても感動した卒業式でした。

クラスに帰って先生が話せないかもしれないと
DVDを作ってそれを流して 言葉も入っているので

号泣・・。








一人づつ花を1本づつ渡して ハグしたり、
握手したりしてお別れしました。






そして次の日は サッカー部の富山遠征!


さ~んむい!寒い!!
まさかの 吹雪&ミゾレ混じりの雨・・

一年生が、二年生が試合してる時に着替えに来て
ささっと着替えて普通は先輩の応援に行くんだけど

あまりの寒さに ずっとストーブに当たっていて

「ね~ね~ 応援行かなくていいの?」

って言った直後 先生の雷が落ちました。





でも、マジでめちゃめちゃ寒くって 死ぬかと思いました。


この日は本当にいろいろあって笑えました。


とりあえず終わってホテルへ向かいました。
そしてホテルに着くと、後輩の子が

「あ。コレ、けーすけくんのです」

って泊まる用のバックを持ってきました。

「あ・・・ぁ ありがとう・・」  って受け取ったものの

なんで自分でもっていかんのや?って変に思いました。

そして 私は役をやっているので 子供たちのユニホームをコインランドリーへ
洗濯しに行かなくていけなくて 車にのり 行こうとしたら

会長さんが

「おーい!ケースケ知らん?」

って・・    「は?  いないんですか?」

そしたら 先生も走ってきて・・

なに?なに?まさか 高岡に置いてきた?

会長さんは とりあえずバスに入って行きました。

私も後ろに続き行きました。


「おったぞぉ~笑」

バスの後ろで一人爆睡していました。


ホント、やらかしてくれるわ~


そして起こされて 何が起こったか理解できないままバスをおりるケースケ。

先生も 「よかったなぁ~ 誰も起こしてくれなんだかよ~笑」って。


友達は多分何回も起こしてくれたんやと思うんだけど

家でもそうだけど 「うん」とか 「ん。ん。わかった」 とかいって

寝てしまうんですよね。多分それだと思いました(はは~ん私ににだけは分かる・・・


そして戻ってみんなに爆笑された悲しい息子でした。


そして 夜私たち母親4人子供3人のとまった部屋で怪奇現象がおきました。


これ。マジです。


みんなで話てると急に TVがついて・・

リモコンは机の上

そしたら チ~ンチ~ン って二回仏壇のとこに置いてあるやつの音がして

みんな聞こえました。


それもまたTVの方で。

その横に携帯を充電してたTちゃんに 

「今のメールの着信音じゃないろ?」って確認してもらったけど着信なし。

っていうか どこにそんな着信音に設定する人おるんやっちゅう話なんだけど

その時は着信音であってくれ!!という思いから。


で~れこえ~~

っていっていると 一番年配のママさんが

「実は私霊感体質で 結構連れてくるし 連れて帰るんやさな~
なんかこの部屋入ったときから気持ち悪い気はしたんや~
連れて帰らんにゃいいけど・・連れて帰ると寝れんの・・」


「お~~~~~い!それ今言う?」

こええ~~~~(>_<)



でも、こんな体験はなかなかできないので ワクワクしている自分もちょっと怖かった。

でも、わたし的にはお客さんもいっぱいいたし
古いホテルだし、特に嫌な感じもしなかったし 座敷わらしな気がするぅ


そしてそんな2日間も無事終わり・・


またほかの日には ケースケの友達が

私のとこ来て

 「すいませんっ!外でサッカーしてたら青いきのこ割ってしまいました、ホントすいません」

ん?青いきのこ?









あ~あ これか笑

いーよいーよ。

正直にいってくれた姿に即答していました。ホントはちょこっと気に入っていたんだけどネ

私も子供の頃 父の大事な盆栽の植木鉢を虫取りあみのもつとこがあたって

落としてわらしてしまったことがありました。

父はわざとじゃないんだからって怒りませんでした。

それをなんか思い出しました。









そして 4月に入ってルカの入学式でした。

本当に今年はなんかハードでしたいろいろと・・。



そして 新店舗も少しづつ少しづつ前進中です。









あと少しだけ毎日更新はできないかもしれないけど

お散歩マルシェの紹介もあるので

今日からまた頑張りますのでよろしくお願いします。























  

Posted by Pine♪ at 10:30Comments(3)

2014年02月23日

ケースケへのおみやげ


金曜日から 王子は業者さん企画での沖縄旅行に行ってきました。

日頃がんばってくれてるので、気晴らしになったことと思います。

「海の写真送って~」っていったら 

送ってくれたけど 曇っていてイメージの海ではなかったけど

癒されそう~    いいなぁ~ 


ほっとよかったぞぉ~ っていっていたので よかったよかった。

いつか じいばぁが元気なうちに家族7人でいきたいなぁ~!


で、どこかのお昼で 海ぶどう丼 を食べたそうで

とってもおいしかったと お土産に買って来てくれました。



でも、地元のスーパーでは300円なのに お土産屋さんでは 800円ですって!!






でも、本当にプチプチで ウマッ!!




そして 私へのお土産は グラス。

しかも大好きな相田みつをさんの! 

しかも 大好きな形!可愛いな~(๑≧౪≦) 


わらさんようにしんと!








さつきには、可愛いガラスのキーホルダー。

今朝見たらなかったので さっそくつけて行ったようです。




そして ルカには






オカリナトロンボーン というもの。


そして なんとビックリ ケースケにもコレの青バージョン。


ルカは わ~~っつって 中にはっていた楽譜みたいなのをみて

さっそく吹いて楽しんでいましたが


ケースケは・・・



   ちーん 


 ↑ ↑ こんな顔して   「これ?」   (大仏様・・ケースケの顔真似の失礼をお許し下さい・・)

って言って がくぜんとしていました。 ウケた~笑

買ってきてくれた人に 「コレ?」 って 普通なら失礼すぎて笑えた~



さすがに中学男子にこれはいらんやろ~

でも、いちよう袋から出して ひと吹き 「ひゅぅ~~~~~~~ぅ」 って

吹いてましたけど。

ケースケなりの 優しさ・・?

二度と吹くことはありませんでした笑


だろうね・・・


何買ってきていいかわからんのはわかるけどさぁ~  (^_^;)

ルカじゃなくて さつきと同じキーホルダーの方がよかったような気がする・・。


  

Posted by Pine♪ at 10:47Comments(2)

2014年02月20日

宣伝car ~

つい最近、王子の宣伝カーの 後ろをぶつけられ

うしろのドアを丸々一枚変えないといけないことになり

そこだけ塗り直すのも変だし やっぱり劣化具合があるから

全く同じにはならないということで 塗替えを決意した王子。







今度は なんか可愛い水色になりました。

選んだ色はもう少し濃く感じたけど 実際塗って全体で見ると

けっこう優しい水色でした。



これは 家を建てる時も言えることで、

小さな見本で選ぶけど 実際広い部分に塗ると違って見えるときありますよね。



我が家も床の色を選んだとき 濃いこげ茶と 明るい茶色で悩んで  

建具がこげ茶だから 床もこげ茶にすると暗くなるから 

明るい方にしようと選びましたが 実際完成すると 黄色いし・・・


あーー こげ茶にしとけばよかった~  時すでに遅し~


もちろん逆バージョンもありますけど。







そして pineもちゃんと載せてくれてありがと~~(๑≧౪≦)


どこかで お目にかかることがありましたら 二度見してやってください(笑)


  

Posted by Pine♪ at 00:14Comments(0)

2014年02月18日

謝恩会に行ってきました


今日はルカの謝恩会に行ってきました。

私は 本当に涙腺が弱いので 

私の席に立ってた名前を見て 言葉を見て ウルウル・・







メッセージ付きの合唱聞いてウルウル・・

手作りのプレゼントもらって ウルウル・・


手作りのお菓子をごちそうになって帰ってきました。


あと一ヶ月で卒業かぁ~  





そして 夕方はケースケの部活で返金しなくてはいけなかったので

学校に向かい 部活が終わるまで待ち、


一年生の子達にお金を返さなくてはいけないんだけど

私 本当に人の顔と名前を覚えるのが苦手で・・


一年生 ほとんどわかりません(・∀・)

特に新宮方面・・。


なんとか2年生の協力を得て 無事配り終え

車に戻ると ケースケと友達2人車に乗っとるし・・。


おい・・   



保母さんとか先生は 子供の顔と名前を覚え さらに親の顔を覚え

子供とつなげて覚えて・・・・すごすぎる  本当に尊敬します。


私は pine に来てくださったお客様に 初めて来ていただいたような方だったので

「ありがとうございます。初めて来てくださったんですか?」って

馴れ馴れしく聞いたら

「いえ・・3回目くらいです~」

「ひえ~~すいません(>_<)」

ってことがあってから そういうことを聞くのをやめました。


なにかコツってあるのかなぁ~




















  

Posted by Pine♪ at 23:27Comments(0)

2014年02月16日

見て!この違い!


今日は 王子とケースケとルカで道路と屋根雪かきをしてくれました。


ケースケは 部活帰りで疲れているのに
頑張ってやってくれました。


じいの軽トラに積んで 何往復も雪捨て場に持って行ってや

また積んで・・の繰り返し・・。









そして こんなにキレイになりました。

すごい違い!です。


近所のお年寄りも大喜びで、とらやのまんじゅうやら ビールを
お礼にもらいました。







その頃 私は2日遅れの バレンタインということで

王子とケースケとじいにロールケーキを作っていました。


雪かきて伝えや~ って感じですけど・・


疲れた体には 甘いものですよね。


だからよけいいつもより美味しかったみたいです。








あと、屋根の雪下ろしも・・






中庭に落とし すっごい山になって あとでかまくらつくろ~っと って

中身はまだまだおこちゃま。








ばぁちゃんちの庭にはすでに かまくらが出来てました。

いつ溶けるんやろ~







この間 オリンピックのハーフパイプで銀メダルを取った 平野歩夢くん。

この子の姿を見てケースケと話が盛り上がり


「ちょっとぉ~ この子15才やって~~!!すっげ~なぁ~。ケースケの1コ上やよ!」


「マジか!!」


「同じ年頃で どうしてこうも違うんや?(もちろん冗談で)
あんた なんか得意なことある?
サッカーもイマイチ。 勉強もだめ~。カラオケもオンチ~笑

ゲームくらいか得意なことって・・・」


それを聞いて笑っているケースケでしたが

「あ!得意なことあった!!」と突然言い出し


「なに?」って聞いたら


「雪下ろし」・・・。


「ぷっ!  でも 確かにそれは言える!!
あれだけ喜んで楽しそうにやるやつはおらんよな!
得意なことあったな~笑」


OOと煙は高い所が好きって言うけど 屋根に登りたいっていって登って行きます。


平野くんの過去を見ると 4歳からやっていたということで
そんな環境を親に与えてもらったおかげですよね。

小さい頃からの環境って本当に大事だと感じます。


といいながら 私はなにも与えてあげれんかった親ですが・・。



でも、うちはケースケ元気やし けっこう頼もしいし 役に立つし おもしろいし
いいとこいっぱいあるので 特技はないけどそれだけでも充分嬉しいです。


本当に今日は息子の頼もしい姿が見れてちょっと感動しました。




























  

Posted by Pine♪ at 23:37Comments(2)

2014年02月15日

六送会とバレンタイン

まず最初に 昨日の記事 お散歩マルシェ9回目 にアクセス数が
普段の倍いただいて 気にかけてくださってる方がクリックしてくださったんだと

思うとすごく嬉しかったです!

ありがとうございます。

今回はまた大阪の方から新しい出店者様もみえますので 楽しみにしていてくださいね。




では 本題に入りまして~


今日は 小学校の6年生を送る会でした。

ルカは今年卒業します。

私もこれで小学校卒業です。

もう関わることがなくなると思うと やっぱりなんかさみしいものがあります。


まだまだ小さい1年生が6年生に向けてひとりひとり感謝の言葉を
かけるのがすごく感動しました。

ちなみに ルカは

「るかさん。ペア給食で上手に食べたねって言ってくれてうれしかったです」

ってかわいい1年生に言ってもらいました。

優しいおねえちゃんしとったんやなぁ~


そして2年~5年まで発表してくれて

その中でクイズを出した学年があって 南小の生徒数は何人でしょう?ってクイズ。

全学年で380人でした。


す・・・少な・・・emotion06


私は古川だから小学校も2校しかないから当たり前かもしれないけど

1000人超えてましたから・・。第二次ベビーブームっちゅうやつでもありましたが。

しっかし 少ないなぁ~   ビックリしました。


そのあとは先生も歌ってくださって 締めに6年生が歌いました。

6年生はやっぱ最高学年だけあって 声も大きいしさすがでした。









最後は みんなが「花は咲く」を合唱する中 退場しました。


なんか感動と もうここに来ることはないんだなぁ~っていうさみしさで

一人涙をこぼす・・・私     ぷっ







そして 今日はバレンタイン。

ルカとさつきの友チョコ作りに4000円弱・・・。

なんで私が?
いったい何人にやるのいなぁ~?

ん~クラスの女子全員と~・・・  っておい。


バレンタインて 確か記憶によると 好きな男の子にやるんじゃなかったけ?

今は全然違うんですね~

しかもさつきなんか 男子にやらんの?って聞いたら やらん って。

友達いっぱいおるに

さみすぅいい~(>_<)



ルカは クラスの男の子、しかも「ちょうだい」って言われた男子数名に
あげていました。

その中に私のお気に入りの男子がいて その子がルカにちょうだいって言ってきたらしく


「おおおおおおお!!」

って思ったら 「同じグループの女子にも言っとたよ」って。  ちーん(・∀・)   そっか・・。

まぁ 6年生なんてまだまだおこちゃまですから。

変な意識はなく 純粋にチョコが欲しい・・っていう感じですね。



写真のチョコはケースケがもらった・・・・    と言いたいけど

さつきとルカのもらった友チョコ。

だいぶ食べたあとに撮ったので まだいっぱいありましたが

若いって楽しいな!!







ケースケが学校から帰ってくるなり 私の第一声が

「チョコもらった?!」


それに対して ケースケは

「NOォ~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!!」  (おたけび)

って モテない男の遠吠えを聞きました。



そして もらわんにゃもらわんで 聞いてくるし

もらったらもらったで 誰?誰?って聞いてくるんやろ? イヤや・・・


って 言われました。

よくわかっておいでる。


でも、夕方友達のお母さんが けーすけくんにっていって

チョコとバナナとマシュマロ入のスコーンを焼いてくれて持ってきてくれました。

ケースケ 「ありがとーございまーっす!」って 嬉しそうに食べてました。


切ないわ~   見てられない   うっうっ・・


友チョコでもいいで 女子の皆さんよろしくお願いしますよぉ~


私は今日作ろうと思ったんだけど さつきに 生クリームを奪われてしまったので
明日作ります!愛をこめて・・。

王子とケースケとじいに。





王子も 従業員の奥さんにチョコもらって大喜び!

大人気ないわ~

よし(従業員さん)にも やってくれよ!ってわざわざ電話してきて

わかっとるわ!

そんなに必死になることですか!!

ちょっと興奮しすぎ 落ち着こ・・  













  

Posted by Pine♪ at 00:52Comments(0)

2014年02月12日

高い買い物


昨日、王子が休みだったので 念願のビデオカメラを見に行ってきました。


もう 超感動!!


めーっちゃ画像も綺麗で ブレ補正もすごくて 音もいい!!


4年半前に買ったビデオカメラは 今では本当に画像も汚いし 

音も汚くて、なんて言ってるかわからない感じ。

ほんの少しアップにすると もうブレブレ・・。


この 4年半という歳月で こんなにも進化するんや~

電化製品はすごい!



もちろん分割だけど 買ってしまいました!



このビデオカメラで いっぱい撮るぞぉ~O(≧▽≦)O



携帯やパソコンとつながるビデオカメラ!


でも、パソコン古いからダメだった・・。



でも、実際 撮ったビデオってあんま見ないんだけど

子供たちが巣立ったあと ゆっくり見る日が来る気がして

撮らずにはいられないのです。  

Posted by Pine♪ at 23:43Comments(2)

2014年02月12日

ばっきゃろ~~~ぉ

今時 ばっきゃろ~~なんて 言う人もいないだろけど

知らない人のために・・

昔 マッチが映画か 歌で叫んでたんです。私の記憶によると・・。

(マッチって火をつけるマッチ棒じゃないよ!) ← さすがにわかるか?


今CMで 「余裕のよっちゃん」 なんて言ってるし~

知らない人のために 私が小学生の頃

としちゃん まっち よっちゃん で、人気だったたのきんトリオのよっちゃん。

よっちゃんは 子供ながらに絶対にジャニーズではない!と思っていた・・。


って説明する自分が すご~く年を感じるのが切ないけど


って、ど~でもいい~~(๑≧౪≦)




うちの長女は 益田高校で ハンドやってるんだけど

土日祝も関係なくずっとあって 朝は6時過ぎに起きて7時に家を出ます。

終わるのは11時ころなのに 終わってからも電車がないから 午後2時まで待ってるんです。


いつも かわいそうだなぁ~と思うけど 仕方ない。バスは高いし・・。


で、今日は家族みんな休みだったから 久しぶりにお昼を外食しよう!!
ってことになって さつきの大好物の すき家の鳥そぼろ丼 を食べようと約束し

私以外のみんなは 元pineへ 屋根の雪下ろしをしに
行ってくれて 私はさつきを学校まで迎えに行ったんです。


ケースケもホント雪下ろしや 雪かきをよく手伝ってくれて
若い男の子の雪かき姿ってかっこよくないですか? 


私?変態じゃないですよ・・


益田高校でも男子がジャージ姿で道路の氷を割ってかいてる姿に
キュ~~ンemotion11emotion11emotion11  かっこいい・・いい子や・・感動・・。



で、コンビニで疲れた娘と一緒に頑張ってる友達にココアを買って向かいました。

天気もいいし BIGBANG聞きながらご機嫌で・・。 ヒューヒュー♫   古・・?




なのに 着いたよ~って連絡したら


「先生怒らしてまって 6時までやってけっていうんや~ 」   


「はぁ~??  お昼は?」


「食べん・・」


「えーーー!何それ?!」


「とりあえず やってくるわ~」


「・・・わかった・・。じゃぁ帰るわ」 テンション一気にダダ下がりemotion09




なんじゃそら?!ばっきゃろ~~~ぉ ガソリン代返せ~!!
もう~ かわいそうに・・。 楽しみにしてたのに・・


私は 仕方なく 何しにきたんですか?状態で引き返すことに


そして 帰りよると宮峠らへんで さつきから電話がきて 


「おかあさん・・終わった・・・(-.-;) 」


「はぁあああああぁ~~ん??emotion19ふざけんといてマジでー
ようもどらんで 電車できて!」


「ふわぁ~~い  (。-_-。)」



私・・・プンプンemotion04 さつきは悪くないのに
つい冷たい言葉を浴びせてしまった。 

ばっきゃろ~~~~~~~~ぉ 第二弾!!宮峠バージョン!  ほんんんっと 久しぶりに頭にきた!

なら言うなよ!6時までやるなんて!!

いつもいつもひどい罵声とか手をあげたりとかするし、みんなそれに耐えてがんばっとるに

たまには褒めてもやってよな!


楽しくやるはずだった部活も 辛いものになってるし



くっそじじーーーーぃ~~! <    海transportation04   にむかって叫ぶ




まぁ お下品 ( ´艸`)












  

Posted by Pine♪ at 01:26Comments(0)

2014年02月08日

塗装


先日 100均で見つけてきた コンセントカバー。

王子にエイジングしてもらおーっと。って思って。








     ↓     ↓     ↓     ↓








お~~~!!

いいねぇ・・(^O^)







でも、スイッチの字がなんかじゃまで・・なんか変。















で、茶色くしてくれました。














ん~!!  いい感じになりました。



ありがとっ!
















  

Posted by Pine♪ at 22:37Comments(4)

2014年02月03日

結婚式にちょこっと行ってきました

昨日はルカのダンスチームは3人なんだけどその中の一人の子のおかあさんの
結婚式でした。

再婚なんだけど、まだ34歳でめっちゃ可愛い~の!

旦那さんも超イケメンで優しいオーラ~ ホント素敵すぎカップル!


そこで、余興の中でダンスを披露してくれって頼まれたらしく

ずっと3人で練習してきました。


いつも発表会なんかでやるヒップホップと、AKBの恋するフォーチュンクッキーを
躍らせてもらって 

新郎新婦の元へ行って花束をプレゼントしました。


でも逆にプレゼントやらいただいてかえって申し訳なかったです。






そんな中 私ともう一人のお母さんとで、

「いいなぁ~いいなぁ~~めっちゃいいなぁ~~」  ←おばちゃんの遠吠え

何が・・・って?


ドレスが可愛すぎる!!!



時代の流れとは恐ろしいもので、

私とそのお母さんは3年の差はあっても ほぼ結婚した時代は同じ。

とにかく、今のドレスがめっちゃめちゃ可愛くて

お化粧もナチュラルで 髪の毛もふんわり可愛い~ 可愛すぎてヤバイ!


その姿を見て うちら二人・・・   思い出に話に花が咲き


あんな可愛い~ドレスなかったよな~
なんかさ、ピアノにかけてある布みたいな生地じゃなかった?
ちょっとゴージャスなカーテン?!みたいな~

でさ~ 口紅も真っ赤でさ~
厚化粧でさ~ 

チャペル?なにそれ?
神殿しかなかったよなー

入口に飾ってある写真も素敵やよなぁ~

私なんて なんかスタッフの人が 柱、運んできてさ~
後ろに階段の写真の壁があって その柱に手をついて写真とったよ
バックのお城に続く階段に立ってる柱によりそう・・的なイメージか!     ←私

うっわ~ 今思い出すだすだけ恥ずかしいわ!

旦那も背が低いもんで 厚底はかされて 妙に足が長くて 
一緒に写真とるときは後ろに低い台があって
そこに乗って ドレスの後ろに足をかくすぅ~ みたいな・・

私が座ればよくない?


私もなんか親戚のおっちゃんが高砂殿の人でさ~
思いどうりにいかない結婚式やったんやさな~

高砂殿なんて・・・もうないな(笑) ホントやな・・(苦笑)


もうビデオも封印やし、写真も見たくないよな~笑



あ~~~あ~~~  もっかいやりたいよな~
今度はいろいろ選びた~い
ますます 羨ましいよな~~~ぁ (´Д` )   なげくなげく・・


でもさでもさ~、うちらもさっきの可愛いドレス、
プロの人にやわってもらえば結構可愛いかもよ!
まだまだいけるろ~!!

って張り切って言ったら


ムリ~ムリ~~


あれは若いで可愛いんやって~!って即答かぁ~


あぁ~・・やっぱぁそうやぉな~~   笑ははは・・・  (泣)今夜は飲もう






そして 夜は松倉中のサッカー部1年生が この間試合に勝って

今度県大会に行くことになったので 祝賀会をしました。

レストラン森さんでやりました。



子供たちは 料理が来るなり ぶっわ~~と食べて

あっという間になくなって みんなマンガ読み出して

振り返ったら みんな下向いてマンガ読んでる・・おいおい


マンガ喫茶かここは?



ちょっと 子供たちは料理が足りなかったみたいで

うち帰って 腹減った!なんかない?・・て。



友達も うち帰ってご飯食べたって・・。

おそるべし中学生男子の食欲!

でも、ちょっと金額の割には
量が少ないかな~って思いました。



そして 一年の親さんに ブログ見てます~って言われて

めっちゃ(//∇//)照れました。

恥ずかしいけど・・嬉しい・・ありがとう(๑≧౪≦)これからもよろしくデス。



そして今夜は恵方巻き・・。

















































  

Posted by Pine♪ at 16:15Comments(0)

2014年01月31日

中2病

今日もケースケねたですが、
さつきが中2の時は、これがよく言う中2病か〜って
思ったくらい、いろいろ大変でした。

友達関係に悩み、部活が辛くて、学校行きたくない
頭痛い・・
友達には腕じゅうリストカットしてた子もいました。

さつきもかなり大変で、親としてどうしたら
いいのかわからず、私は本をプレゼントしました。

ただ、お母さんはいつでもさつきの味方やでな!
とだけ伝えてあとはそっとしてました。

これがすごくプラスに作用してくれて
乗り越えてくれて、それ以来ホントによく笑う子に
なってくれました。

今でも、ありがたいことに、いろんな検定に
チャレンジして資格をとり、ガハガハ大声で笑う・・
彼氏は当分ムリだろうけど、見てるこっちまで
楽しくなります。


それで本題に入り、今日の夕飯の時、ケースケが

ケチャップほしいって言い出して、

自分で持ってこいって言ったら、

取りにいって、うちらに向かって、ケチャップをピストルにみたて

いや、ピストルって感じじゃなかったなぁ・・

あの小さいケチャップで機関銃の体制で

おりゃー!バババババーン (中腰体制で180度左右に動く)
 
って撃ってきました。 


「何やっとんの?」 (冷めたまなざし・・)


「はい、すいません。中2病やもんで」


って言って行儀良くたべてました。

こんな中2病もあるんや・・  しかも自己申告って。

















  

Posted by Pine♪ at 01:04Comments(4)

2014年01月28日

全然問題ない


この間、フレスポで買い物をして、
車に戻ろうと歩いているときのこと・・

ちょっとこの頃ヘコミぎみで、風邪も長引いて
元気のない自分の横を、大音量で音楽ガンカン
音が外にもれまくりの白いワンボックスカーが
近づいてきた。

うわ〜 デカイなあ〜 っるさ・・

そして、横をとおりすぎるとき、
大音量で聞こえてきた・・

「♪全然問題ない〜 本当全然問題ない♪」

最初近づいてきた時は、ヘビメタとかそうゆうのかと思ったら

SMAPかい。

でも、ヘコミぎみの私は、偶然きいた歌詞に

せやな!
全然問題ないな!大丈夫やp(^_^)q

って・・なって わおっ!単純!!



でも偶然はない。
すべて出会いは必然だ!っていうし

この、♪全然問題ない も必然?かもよ

ありがと⤴︎  

Posted by Pine♪ at 08:46Comments(2)

2014年01月26日

雑貨屋さん泣かせ




今日、100均にいって 血の気が引きました。

か・・・可愛い・・。

普通に可愛い・・・。


すごい可愛い雑貨がたくさんあって。

雑貨屋のくせに 100均で感動してつい買ってしまう自分もどうかと思うけど

ますますpineが恋しくなってしまいました。(自分で言うけど)


ちっちゃなミシンのオブジェや、アンティーク切手 その箱がまた可愛い!







というのも、先日私はあるお菓子が欲しくて それがレジの横にあって

わ!あった!と思って買ったのですが、

それがどこの店で買ったのかが も~~~思い出せなくて


レジ横に積み上げてあったのだけは覚えていて

それが さとうか 100均だった気がして行ったんだけど

無くて・・・ 他のものを買ってしまった・・・

 

記憶の回路を紐解いて(大げさ) 


ポクポクポク・・・・ ん~~どこやったっけ~  ポクポクポクポク・・・



ち~ん!     (一休さん?)



すごい時間かかったけど フレスポのVドラックや!!



あ~ 嬉しい~すっきりした。

でも、今日は他のお菓子買ってまったし 

また今度でいいっか。(せっかく思い出したのにいかんのか~い)







  

Posted by Pine♪ at 15:34Comments(2)

2014年01月23日

遺伝・・・?



昨日まで学校を休んでいたケースケ。

病院で調べてもらったら胃腸風邪ということで 頂いた薬を飲んだら

下痢も治って、今日から学校へ行きました。


勉強大丈夫かなぁ~   2日間もな~んもしんかったけど(´・_・`)


話は変わりますが その ケースケ・・漢字と英語が大の苦手。


なんていうと 会話が成り立つのかと心配になるんだけど、日本語すらやばいです(笑)



昨日は 「月光」 という歌が流れ  


なー  あれなんて読むか分かる?


「ん? あれはな・・・ つきびかり!  」


ずこーーーーっ  よくもまぁそんな自信アリげにいえるなぁ


「あれは、げっこうってよむんだよ・・」

「でも、普段げっこうなんて言わんよな・・・」

「まぁな。でも つきびかりとも言わんよな、てか常識なんじゃボケ~ぃ!」




いやまてよ・・

私も昔 小豆のこと こ・ま・め っておもっきし言って恥をかいたなぁ



やっぱ親子やな・・・

いやいや、こんなの遺伝じゃないはず!



英語なんて ホントにやばいです。

塾をすすめるけど 絶対にいかん!!といって

やっぱり本人にやる気がない限り無理だと思うので

もう今は何もいいませんが・・




見守るとしよう。





 




  

Posted by Pine♪ at 15:47Comments(0)

2014年01月21日

久しぶりの手作り



去年 株分けした多肉植物。

小さな根っこも生えて元気に育ってくれました。

そこで、雑誌の載ってたのでやってみました。







卵の殻をコーヒーに付けてくすんだ茶色に染めて

そこに、スタンプや好きなものを貼ったりして、

多肉を植え込みます。


とり合えず、1個やってみた。


なかなか可愛くできました。






今日は ケースケが熱を出し学校を休みました。

元気なんやけど 熱があるので少し心配。

明日も下がらなかったら 医者いかならんか~なぁ~




  

Posted by Pine♪ at 22:58Comments(4)

2014年01月19日

ありえない!

今日、本気でビックリしてしまいました。
本屋さんへ行ったら、同い年くらいの女の人が
雑誌を開いて、見たいページをカシャカシャ
写真撮っているんです。

え? こんなことする人いるんだ・・

店員さんに言おうかなあ〜と思いつつ
何もできない自分。

あれって、万引きと同罪じゃない?の?

本一冊つくるのに、どれだけの労力と費用が
かかってるかわからんのか?

本当、ありえんわ〜

そうゆうことしていいんですか?って
言えない私も情けないけど
次見たら、せめて店員さんに言おう!  

Posted by Pine♪ at 23:51Comments(4)