スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年01月18日
保育園児の頭の中
先日めちゃくちゃ懐かしい ケイスケの保育園ノートが
出てきました。
先生と毎日の様子やらのやり取りをするノートです。
今では全く覚えてないけど
いろんなことがあったんやなぁ~って 読み返してみました。
すると大爆笑したものがあったので紹介したいとい思います。
ちなみに 本人も照れくさそうに爆笑していました。全く覚えてないみたいだけど。

11年前のケースケ・・。
車の中で
「けっけ(自分のことをけっけとよんでいたらしい・・)ケーキ屋さんになるのやめる
だって お母さんけっけの作ったケーキ食べてブタになって、デブちんになるでいややもん」
と言いました。
前に大きくなったらケーキ屋さんになるって言ったとき
いっぱいケーキ作ってなといったので それがずっと頭の中にあって
私の体のことを考えてくれたのかと思うと
ジ~ンとしてしまいました。 ←(感動するツボひろいな・・)
ちなみに今朝
「けっけ 仮面ライダーファイズになりたかったけど
怖いやつ来たら泣いてまうでネギおじさんでいいわ」ですって! (ネギおじさんだけはやめて)
格下げしすぎ。全然違うキャラなんですけど。
まぁ 夢を持って大きくなってほしいものです。
って書いてありました。
笑えました~ 保育園児の話すことって こんなに面白かったんや・・。
ほかにも 同じクラスのNちゃんが大好きで
Nちゃんかわいいなぁ~ なんであんにかわいいんやろぉ~
といって お母さんとNちゃんどっちが好き?って聞くと
迷うことなくNちゃん!って答えていて
Nちゃんは可愛いけど お母さんはおこるで。と書いてありました。
そらおこるろ!
ほかには K先生という若くて可愛い先生がみえたときは
Nちゃんもいいけど K先生の方にくっついて回り
K先生かわいいなぁ~ って言ってずっとケツを追っかけて
ついて回っていたようです。
で、先生に「やめて」って言われてたって・・。ウケるわぁ~ウザがられてる(笑)
今では女になんか興味ね~ぜ~
彼女なんて高校行ってからでいいんや! (できるかわからんけどな)
なんて言ってるけど 保育園の時は たらしやったんや~
こんな日記を読み返す日がくるとは・・。
ちっちゃい子って面白いホント!
Posted by Pine♪ at
17:03
│Comments(2)
2014年01月17日
新しいpineに向かって・・
まんず、久しぶり・・
パソコンが動かなくて やっと昨日直してもらいました。
久しぶりにも程があるし
あけましておめでとうございます・・が遅いにもほどがりますが・・
今年も よろしくお願いします!!
今日は 新しいpineになる前の姿を ちらっと見ていただこうと思います。
ビフォーアフター・・・のビフォーです。

昔からの町家ですので、天井が低いし、うちと一緒で
一日中電気つけないと暗いです。

何より 寒い~~~
と、まぁこんなかんじです。とっても古いです。
でも、ここからが始まりです・・!
頑張ります!
そして これまで年末からダイジェストで
いろいろ書きたいと思います。
別にいらん・・・ 場合はスルーしていただいて結構でーす。
皆さん良いお年を~
と言っている頃、いとこより頂いたカニを食べることに。
でも、あまりのめんどくささに手が止まると
ケースケと いとこが カラをむいてくれるという
優しすぎる事件がおきました。

そして 夜中には日枝神社にお参りに行って
帰りに通りかかった神社で 除夜の鐘を鳴らせるということになり
ルカが初挑戦したんだけど
なんせ初めてで 力加減が分からず
おもっきり打ち鳴らしめちゃめちゃうるさかった・・ 脳みそ飛び出るかと思いました。

それから 子供たちがお年玉を出し合って
私がずっと欲しい欲しいと言っていた ミル付きのコーヒーメーカーを
買ってくれました!
豆から入れるコーヒーのうまいこと~~感動(>_<)
みんなありがとぉ~
毎朝楽しみが増えました。

正月に毎年のごとく さらに肥えたのでケースケに
「スルメを食べるといいんやぞ。かって~(硬い)やつを ゆっくり噛んで
食べるといいってTVでやっとた・・。」
って言ったので ドラッグストアに一緒に行った時に
イカ先を(あの甘くて白い酒が進むアレ)ケースケにみせ
「これか?」って聞くと
「これじゃねーさ!スルメやさ かって~やつよ」
って言って 茶色い硬いやつを指差したので
「こんなもん歯が折れるわ!」って言ったら
「大丈夫やさ ゆっくり食えば 人間そんなに簡単に歯なんて折れるかよ」
で、買って夜食べてるとき マジで歯が折れました。
奥歯の親知らずが・・・ トホホ
ケースケ・・・「マ・・・ジ・・・( ̄▽ ̄)? ・・ってどんだけ弱え~んよ!!」
って突っ込まれたけど これが現実。
それから歯医者に行き 1900円・・・ 高いスルメになりました。

そして 一番最近の出来事でサッカー部の遠征で多治見に泊まりでついて行きました。
親の私が 次の朝寝坊するという大失態・・。
で、恥ずかしい~と思いながら ホテルでの朝食の準備をまっていて
生徒があと2人来てない・・
よく見ると ケースケとSくんでした。
そして迎えに部屋に行くと マジで二人はまだ寝てて ドアをドンドン叩いて
起こし まだ目が半開き状態でみんなのところへ向かいました。
親子してはずかしいわ! (๑≧౪≦)てへっ
で、先生に腕立て100回やぞ って言われてました。

でも、2日間雪のないグラウンドで楽しそうに嬉しそうにサッカーをやるみんなの姿でした。
6校と対戦し 全勝しました。
でも、見ている親たちは 寒い寒い・・
でも、向こうの親さんが 豚汁を作ってくださって
めちゃめちゃうまかった~ 生き返りました。
家路に着くと 鼻がズルズル止まらない・・。
いまだに引きずってて 咳と 鼻水が辛いです。
鼻かみすぎて 鼻の横んとこが切れて 鼻かむのも一苦労・・。痛いし・・
鼻の周りカッサカサやし
という ようなこれまででした。
また 今日から少しづつブログを書けたらいいなぁと思っています。
くだらない自己中なブログですが、これからもよろしくです!
パソコンが動かなくて やっと昨日直してもらいました。
久しぶりにも程があるし
あけましておめでとうございます・・が遅いにもほどがりますが・・
今年も よろしくお願いします!!
今日は 新しいpineになる前の姿を ちらっと見ていただこうと思います。
ビフォーアフター・・・のビフォーです。

昔からの町家ですので、天井が低いし、うちと一緒で
一日中電気つけないと暗いです。

何より 寒い~~~
と、まぁこんなかんじです。とっても古いです。
でも、ここからが始まりです・・!
頑張ります!
そして これまで年末からダイジェストで
いろいろ書きたいと思います。
別にいらん・・・ 場合はスルーしていただいて結構でーす。
皆さん良いお年を~
と言っている頃、いとこより頂いたカニを食べることに。
でも、あまりのめんどくささに手が止まると
ケースケと いとこが カラをむいてくれるという
優しすぎる事件がおきました。

そして 夜中には日枝神社にお参りに行って
帰りに通りかかった神社で 除夜の鐘を鳴らせるということになり
ルカが初挑戦したんだけど
なんせ初めてで 力加減が分からず
おもっきり打ち鳴らしめちゃめちゃうるさかった・・ 脳みそ飛び出るかと思いました。

それから 子供たちがお年玉を出し合って
私がずっと欲しい欲しいと言っていた ミル付きのコーヒーメーカーを
買ってくれました!
豆から入れるコーヒーのうまいこと~~感動(>_<)
みんなありがとぉ~
毎朝楽しみが増えました。

正月に毎年のごとく さらに肥えたのでケースケに
「スルメを食べるといいんやぞ。かって~(硬い)やつを ゆっくり噛んで
食べるといいってTVでやっとた・・。」
って言ったので ドラッグストアに一緒に行った時に
イカ先を(あの甘くて白い酒が進むアレ)ケースケにみせ
「これか?」って聞くと
「これじゃねーさ!スルメやさ かって~やつよ」
って言って 茶色い硬いやつを指差したので
「こんなもん歯が折れるわ!」って言ったら
「大丈夫やさ ゆっくり食えば 人間そんなに簡単に歯なんて折れるかよ」
で、買って夜食べてるとき マジで歯が折れました。
奥歯の親知らずが・・・ トホホ
ケースケ・・・「マ・・・ジ・・・( ̄▽ ̄)? ・・ってどんだけ弱え~んよ!!」
って突っ込まれたけど これが現実。
それから歯医者に行き 1900円・・・ 高いスルメになりました。

そして 一番最近の出来事でサッカー部の遠征で多治見に泊まりでついて行きました。
親の私が 次の朝寝坊するという大失態・・。
で、恥ずかしい~と思いながら ホテルでの朝食の準備をまっていて
生徒があと2人来てない・・
よく見ると ケースケとSくんでした。
そして迎えに部屋に行くと マジで二人はまだ寝てて ドアをドンドン叩いて
起こし まだ目が半開き状態でみんなのところへ向かいました。
親子してはずかしいわ! (๑≧౪≦)てへっ
で、先生に腕立て100回やぞ って言われてました。

でも、2日間雪のないグラウンドで楽しそうに嬉しそうにサッカーをやるみんなの姿でした。
6校と対戦し 全勝しました。
でも、見ている親たちは 寒い寒い・・
でも、向こうの親さんが 豚汁を作ってくださって
めちゃめちゃうまかった~ 生き返りました。
家路に着くと 鼻がズルズル止まらない・・。
いまだに引きずってて 咳と 鼻水が辛いです。
鼻かみすぎて 鼻の横んとこが切れて 鼻かむのも一苦労・・。痛いし・・
鼻の周りカッサカサやし
という ようなこれまででした。
また 今日から少しづつブログを書けたらいいなぁと思っています。
くだらない自己中なブログですが、これからもよろしくです!
Posted by Pine♪ at
17:19
│Comments(3)
2013年12月23日
清き一票を
ブログを書こう書こうと思いながら 時間がすぎ
日にちが変わってしまいましたが
21日 ワークショップで参加させてもらった 古川でのハンドメイドのイベント。
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
準備などいろいろありがとう!sacciちゃん!お母さん!
そして イベ友のみなさん いろいろ差し入れごちそうさまでした。
結局最初と少し違う感じになったけど みんなに可愛い~って
喜んでいただけて嬉しかったです!

やっぱり ハンドメイドは人気ですね~
どれも素敵でした!ホントに。

そして 何より可愛かったのが sororさんのご長男 てんかっち!のお座り姿。
も~母性本能くすぐられまくり~~ヽ(´▽`)/
赤ちゃん ほっすぃ~~~
いやいや・・・むりむりむり・・・・ と我に返るpineでした。

そして 今日もイベント2日目が行われている中 私はサッカーの当番でした。
さっびかった~~(;´д`)
子供たちは 8の字という 冬ならではのコースがあって
サッカーボール蹴りながら8の字を描きながら走り続けます・・・
いつ終わるのかわからない地獄の練習。
そして写真は 先生が終わりの合図をし 疲れきった子供たちが
白い息を吐きながら雪の上に寝転ぶ・・の写真です。
私たち当番は 「あ~れ~ そんな寝転んだらぬれてまうに~」
と思うんだけど 靴ももうとっくにベタベタだし そんなこと気にしないみたい。
汗で濡れて 雪で濡れて・・・ 頑張る姿また見ることができました。

話は変わりますが、先日ケースケに
お願い!! されてまたロールケーキを作りました。
今回はココアクリームで。
というのも よく雑誌などで見る 切り株をかたどったやつありますよね?
それやってみようと思ったんだけど 横に巻いたもんで 細長くなってまって

潜水艦みたい・・・・一人キッチンで爆笑
しかも 飾り付のセンスのなさ 相変わらずモンスター級
飾り付のセンスの神様降臨しんかなぁ
で、ケースケが帰ってきて それ見て おおおおお!!って言ったから
「潜水艦じゃないよ」って言ったら
「はは~ん、なるほどね。」って妙に納得されてしまいました。 オィヽ(´▽`)/
でも、味はうまいんですよ~ 見た目で決めてはいけません。
人間と一緒です!
その日の夜 「うまい!」って言って
子供達で一瞬でなくなってしまったんですよ!一瞬ですよ!一瞬!!
ホントに・・。
言えば言うほど嘘くさくなる?
飾り付けをもっと勉強しんとなぁ~
この写真をブログに載せる勇気に清き一票お願いします。
Posted by Pine♪ at
00:42
│Comments(3)
2013年12月20日
明日のイベントの準備
あすは古川の彩り館での イベントの準備をしています。
どこまで作っていけばいいか・・
どれくらいならその場でできるか・・
色は汚れるから塗って行ったほうがいいよなぁ~・・
などなど 試行錯誤中です。
段取り悪く 迷惑かけたらごめんなさい。
あす 10個しかできないけど お待ちしております。

そして ネットで調べて 多肉植物の増やし方・・に挑戦中です。
うまくいきますように!!お気に入りの多肉ちゃん!

それから ゆうべ布団に行くと ルカのリラックマが私のヘッドホンしてる・・。
のびる~ぅ
犯人はもちろん けーすけ。
でも、ルカは 「リラちゃんかぁわぁいい~~」って気に入ってました。

よし!午後からは 木を切りに行って 塗装しなくっちゃ!
Posted by Pine♪ at
09:58
│Comments(0)
2013年12月18日
町内の忘年会
昨日は 町内の忘年会に行ってきました。
高齢者の多い町内で、21軒あるうちの 若い世帯はたった2軒。
若い世帯が参加したのも今回が初めて・・。
そんなんで、みなさん 若い世帯のうちらを大歓迎してくださって
すっごい嬉しかったです。
ルカのお迎えがあったので それに行って戻ると
廊下から「あ~ のりが(私のこと)おらんくてよかったぜ~」
って 王子の声が・・・
「なんで?!!」
と いきなり顔を出すと もう一軒の若夫婦の旦那さんが パンツ一丁で
股間をおさえて
「いや~~ん のり~」って・・・( ̄▽ ̄;) それはこっちです。
王子とその旦那さんふたりで 余興させられたみたいです。
くっそ!見たかった!!残念!!
でも、 仲良し八軒町最高!!
うちら 若いもんが支えていかんと!って改めて思いました。

そして 写真はうちの姑さん余興中です。
動画を載せたいくらいだけど いつも楽しくて みんなを笑わせて人気者です。
ゴミ袋をまとった 神聖なるミコさんです。
みんなんとこ回って 手作りのシャリンシャリンて鈴鳴らしてたけど(お払いぽく)
でも、みんな頭下げてた ウケる(笑) ノリがいい・・
終わりの締めには また姑が出てきて (誰も頼んでいない・・笑)
「それでは みなさん 5本じめで!!」
ご?5本? そんのもあるんや~・・・(見るまではマジメに少し信じた)
「はい~ ちょちょちょん ちょちょちょん ちょちょちょんちょん!」
っつって 小指から順番に 薬指 中指 と進んでいく・・
王子は 笑いながら
「5本じめ?!なんじゃこらめんどくせ~~笑」っていいながら
一番ノってました。
内容は全く変わりますが
こないだ 久しぶりに車のカーステレオに新しく曲を録音しました。
そしたら 勝手にこんな曲名で登録されました↓ ↓

玉置浩二は・・・・聞かないよ(。-_-。)
Posted by Pine♪ at
16:25
│Comments(2)
2013年12月15日
BIGBANGのコンサートに行ってきました
昨日は ナゴヤドームでの、BIGBANGのコンサートに行ってきました。
友達がすっごいファンで 先日大阪公演のときの写真を
LINEで送ってきて
「わ~~!いいななぁ~ また近くに来たら誘ってね」
なんて 軽く言ったらまさかまさか
「友達が行けなくなってチケット余ってるの!一緒にいかない?」
って言われて
おかげで 夢のような時間を体験させてもらいました。
ありがとーーー!
そして9月の終わりには またほかの友達がEXILEのコンサート
行けなくなったもんで 誰かといかない?
って言われて また別の友達でEXILE大好きな子がいて
その子に2枚あるから誰かといかない?譲ろうとしたら
「いくーーーー!!いきたーーー!! のりちゃん一緒にいこ!」
って言われて 運転して行ってきました。
EXILEもすっごいかっこよかったけど
またそれぞれちがってよかったなぁ~(๑≧౪≦)

でも、トイレも グッズ売り場も どこもかしこも 人!人!人!!
人に酔いました。
そやけど今年は 余ったチケットにめぐり合う運が絶好調だったみたいで
本当にラッキーでした。
言われて ひょいひょいついていく私も私だけど
自分ではチケットなんてとったことないし
ファンクラブ入ってないから 絶対、買えてもめちゃくちゃ後ろだろうし・・。
今日はまだ昨日の余韻に浸ってます。
でも、 行く時は ひるがのあたりですっごい雪・・・

そして岐阜に近づくにあたって どんどん
「え?何この違い??」

そして 帰りは 大渋滞

家についたのは 夜中の12時すぎでした。
楽しかったけど~ 3時間半立ちっぱなしは疲れた~
DVDでたらほしいなぁ~と思います。
行くのを許してくれた王子!
夕飯面倒見てくれたじいばぁ!
「いいなぁ~ お母さんばっかり! ・・・ 楽しんできてな!」
って送り出してくれたこどもたつぅい~ヽ(´▽`)/ 感謝します。
そしてまたよろしく(笑)
でも、 これからは移転に向けてどんどん忙しくなるし
確定申告も待ってる。さらに 年賀状もまってみえる!!
しかも大掃除も!!!
パワーもらったし、がんばらねば!!
Posted by Pine♪ at
23:23
│Comments(0)
2013年12月11日
クリスマスパーティ~
先週の土曜日に友達と急なクリスマスパーティーをしました。
いつものメンバーは4家族なんだけど
あまりにも急すぎて 結局 2家族。
急な誘いにもかかわらず 来てくれて嬉しかった~
でも、なぜか子供の数が多い??プラス サツキとルカも。

その友達は仕事だったので 私が料理作って 友達は飲み物担当で
2家族のつもりで作ったんだけど
どこから誘ってきたのか ケースケの友達が多くて 食料足りんがな・・。
まぁ つっついて食べて・・
ケーキも作ったんだけど 人数分切り分けたら
めちゃめちゃ小さくて ケースケ影でブーイングでした。
(また作ってまた作ってまた作って~~!!すくなすぎるぅ~!!って)
でも、こんなに来てくれて幸せなヤツです。
嫌われてたら遊びになんて来てくれないもんね。
でも、みんなホントいい子で大好きです。
今度は 新年会やろうね!
Posted by Pine♪ at
22:28
│Comments(0)
2013年12月09日
コサージュ
ちょっと前の女子会?の時 友達が娘のピアノの発表会に
お揃いのコサージュが欲しいんだけど作ってもらえない?
って言ってくれて お母さんは胸元に、娘さんは髪につけたいと・・。
いろいろ探したけど なかなか気に入るものがないの・・
ということで
「私でよければやりますよ~!」

で、造花で作らせてもらいました。
気に入ってもらえるかな・・・?
Posted by Pine♪ at
08:35
│Comments(2)
2013年11月27日
イベント! NOEL 開催されます
12月1日(日) 萩原公民館で毎年恒例 NOEL が開催されますよ。
昨年は pineも出店させていただき とても楽しかったです。
今回は お散歩マルシェに出店されてる
ハンドメイドの作家さんがたくさん出店されます!
ぜひぜひ 足を運んでみてください。
私も友達と 遊びに行く予定です。
その道中の 会話やランチも楽しみで~す(´▽`)

そして・・まったく話は変わるけど
前に紹介させてもらった 私のお気に入りのファミマのウォーズまん。

友達がFBで、私が紹介したから 買ってみたって写真載せてて ↓
笑ったわ~
それぞれ表情ちがうんや・・
手作りな感じがいいなぁ
私のウォーズまん イケメンやったんや~(笑)

そして ↓コレ

ケースケの大事なハイチュウ。
袋ごと下に落ちていて まったく気づかず 私座ってしまいました。
で、ケースケが帰ってきて
「ごめん・・・おかぁが座ってまったもんで・・」
「え・・?」って中を出すケースケ。
「うぉ~~ すげえ!全部一つになっとる~~ぅ ・・・・
(ハイチュウ見つめる) 無残や・・・ 」
って そんなハイチュウをルカと分けあって食べてました。
無残とか・・ひどいな。
昨年は pineも出店させていただき とても楽しかったです。
今回は お散歩マルシェに出店されてる
ハンドメイドの作家さんがたくさん出店されます!
ぜひぜひ 足を運んでみてください。
私も友達と 遊びに行く予定です。
その道中の 会話やランチも楽しみで~す(´▽`)

そして・・まったく話は変わるけど
前に紹介させてもらった 私のお気に入りのファミマのウォーズまん。

友達がFBで、私が紹介したから 買ってみたって写真載せてて ↓
笑ったわ~
それぞれ表情ちがうんや・・
手作りな感じがいいなぁ
私のウォーズまん イケメンやったんや~(笑)

そして ↓コレ

ケースケの大事なハイチュウ。
袋ごと下に落ちていて まったく気づかず 私座ってしまいました。
で、ケースケが帰ってきて
「ごめん・・・おかぁが座ってまったもんで・・」
「え・・?」って中を出すケースケ。
「うぉ~~ すげえ!全部一つになっとる~~ぅ ・・・・
(ハイチュウ見つめる) 無残や・・・ 」
って そんなハイチュウをルカと分けあって食べてました。
無残とか・・ひどいな。
Posted by Pine♪ at
08:57
│Comments(0)
2013年11月25日
久しぶりの休み
今日は ひっさしぶりに王子日曜日休み!!( ´艸`)
ということで ケースケの朝練と
さつきの なんか、パソコンか計算機の早打ちのテストまちで
午後1時過ぎの出発だったけど
富山に行ってきました。 時間的に富山くらいしか行けない・・。
で、お決まりのファボーレ行って ファボーレの湯 に行って
近くのヤマダ電機行って 洗濯機見て あん摩器に心を奪われ
私がどうしても食べたかったケンタッキーによって

ケンタッキー クリスマスバージョン?
か~わ~ぁいい~い~(´▽`)
でも 富山と言えばくるくる寿司なので ケンタは朝食べることにして買って
帰りに番屋寿司によって帰りました。
ケースケも友達に誘われたらしんだけど
優しいところがあって
お父さん今日久しぶりに日曜日休みやでみんなで
どっか行きたいって言っとったでって言ったら
わかった!っていって誘いも断って家族で一緒にいてくれました。
サッカーのお母さんの中にも
OOはすぐに切れて 怒るし~ とか言うのもきくけど
ケースケは 本当に怒ったりキレたり 逆ギレしたり
そういうことまったく見たことありません。
私がおこっても
ね~ なんでそんなことでおこるの?
そんなすぐおこらんのぉ
ってなだめられます。
親の私がいうと気持ち悪いかもしれないけど
かなりの優男です(´▽`)
Posted by Pine♪ at
00:36
│Comments(3)
2013年11月22日
大好物とテストのこと
ファミマに勤めてる友達が めっちゃウマいよ!って教えてくれた
ウォーズまん!
ホントにうまいです。
中身はカレー。たっぷり入ってて 生地も美味しいし・・。
でもちょっと高級なので とっきどきしか買いませんが。

昨日、ケースケが学校でのことを話してくれました。
今「ハンカチ週間」みたいで いつもいつも忘れていってしまってたようです。
普段ハンカチなんて持ってったことないもんなぁ~
男の子なんてこんなもんでしょ?(勝手な思い込み?)
で、
「ケースケ、ハンカチ忘れ学年1位かもしれん・・。」
「え?1位?1位なんてめったに取れんよ! すごいな」 おかしいろ・・
「でな、今日先生に呼び出されて
お前なんかうちのクラスにいらん!って言われた。」
「え??ハンカチごときで? ハンカチごときでいらんなんて言うなんて
ひどいなー」
「でもな、さんざん怒って最後にな、 でかくなりやがって・・ って。笑
やで、ありがとうございます・・って言ってきた。ウケるろ」・・って。
担任の先生は女の先生なんだけど 小さい先生で
最初の頃は ケースケの方が小さいか同じくらいの身長だったのに
いつの間にか 先生をぬかし、自分より小さい先生を
見下げた状態で叱られても怖くないみたい・・笑
だから私 昨日ハンカチ3枚くらい 小さく折って カバンの小さいチャックんとこに
詰め込みました。
「次忘れたら とりあえずここから出しない!」って言って。 親も親やな
それから テストどうやった?って聞いたら
「家庭科のテストでさ~ なんか文章読んで答えるやつで
わからんかったんやけど たぶん~ おとしぶた かなぁ~って思って
お・・・と・・・し・・・ぶ・・・た おとしぶた 合掌 (滝川クリステルの動作つき)
って書いた。
でも、ちゃんと読んだら違うなって思って消した。」
「アホすぎる・・(。-_-。) 違うにきまっとるわ」 でも ふかくにも笑ってしまったけど。

話はかわりますが 柴犬飼い主募集中だそうです。
新宮町のアンビションヒダさんに パインを連れて行ってきたとき
見せてもらいました。
柴もちっちゃくてかぁわいあったなぁ~(๑≧౪≦)
Posted by Pine♪ at
09:23
│Comments(0)
2013年11月21日
サプライズ!に感動!!
昨日はお散歩マルシェでお世話になってる作家さんが
私なんかのためにサプライズで
お疲れ様会?をしてくれました。
20日夜空いてる?
から始まって いろいろ聞くけど
全く教えてくれず どこ行くの?ってきいても
忍者屋敷
とか言ってまったくわからないまま 車に乗せてもらって
到着したところはfouatonsさん宅。
総勢15名さんによる 持ち寄りディナー!
みんな忙しいのに 時間さいて作ってくれたんですね!
ごちそうさまでした~
めっちゃ美味しかったし、おなかポンポン!

この場には都合が悪く参加できなかったけどって方も合わせて
すっごい素敵なお花をいただきました。
もう~ 泣きそうでした!!
でも、恥ずかしいので めっちゃガマンしました。泣くと鼻垂れるし・・
本当に本当にほんと~~~~に!ありがとう!!

そして 最後にはBOCHIBOCHIさん手作りのケーキ!
pineのトレードマークの足ふみミシンを
チョコで作ってくれて めっちゃ可愛い~~~ケーキ!
どこのケーキ屋さんよりも可愛いよ!
私のために生地作って ホイップ作って チョコ作って
飾り付けしてくれたんだね~
感動マックス!
しかもうまい!みんなでぺろっとなくなりました。
ありがとう!!

私の取り分!

最高にしあわせな時間でした!
まさかこんなふうにしてもらえるなんて思ってもなくて。
場所を提供し、企画してくれたfouatonsさん!ちゃんと片付けも手伝わずごめんなさい。
すっごい楽しかったです!ありがとうございました(_ _)
アッシーちゃんしてくれた みぃさん 楽しかったよ~ありがとう!
kahoさん house'fさん sacciちゃん showyouちゃん Biscuitさん ティンカーベルさん
sororさん a,koさん soranoiroさん cocoruさん トールペイントの先生 ちっちさん
みんな本当にありがとうございました!
いろいろ落ち込むこともあったけど、おかげで 元気モリモリになりました。
でも、家に帰ると意外と大変だったみたいで。
しゃぶしゃぶしてね って置いてきたガスボンベ・・。
ちょっとしたら なくなったみたいで、前回新しいやつ使ったから
そんなにすぐなくなるなんて思わず。
しゃぶしゃぶできず ラーメン食べて 王子が怒っていたと、ルカから聞きました。
で、ルカをダンスに迎えに行った帰りに バローで値引きシールのついた
刺身を2パック買ってきて食べたみたいです。
で、ルカに
「さしみか!いいなぁ~ お母さんの分はないの?」(さんざん食ってきたに・・)
って聞いたら 正直もんのルカは
「あ~ お父さん自分の分しか買ってないよ。一人で食っとった。
しかも食洗機に入ってる皿取ったら 洗ってなくて なんなんよ!って怒っとった。」
って。
だって 食洗機まだ入るで後で入れようかと思ってぇ~
そっかそっか。
私は楽しく過ごさせてもらった夕飯も、
王子は私が替えのボンベをやわっていかなんだばっかりに
イライラムカムカご立腹( *`ω´)の夕飯だったようです。
もぉ~ 私がおらんとな~んもできんのやでなぁ~(//∇//) おでこツンッ
よし!今夜は新しいボンベを用意して 昨日の続きを・・・
今日は ケースケ テストで、午前で帰ってきます。
できたかなぁ~?
Posted by Pine♪ at
11:33
│Comments(4)
2013年11月10日
今日最終日です。
昨日も わざわざ足を運んで下さり
「お疲れ様」って差し入れを下さった
ハンドメイドのhouse'fさん fouatonsさん kahoさん ちっちさん mato-nayuさん
たくさんの方が来てくれました。
お散歩マルシェでいただいた出会いに感謝です。
本当にありがとうございました!!
昨日、フジヤで(古い呼び方だけど私は今でもこれです)
すっごい可愛い花台に出会ってしまいました。

ほかにも可愛いイスとか種類があったけど
そんなにたくさん買えないので とりあえずこの二つ。
朝夜と 寒くなってきたので
ちょっと室内にいれてあげようとおもって。
ジカにおくのもなんか嫌だったし。

今日は pine最後の日。
さみしいけど たくさんの方に可愛がってもらって
感謝のきもちでいっぱいです!
最終日たのしむぞ~!
あ!そうそう
庭に広がってる アイビーやワイヤープランツなど
瓶にさしておけば根っこが出て増やせる葉っぱたち あげますの言ってください。
今草刈中です
Posted by Pine♪ at
11:29
│Comments(2)
2013年11月09日
カレイの煮付けとうれしかったこと
先日 カレイの煮付けを作りました。
カレイといえば ケースケが2歳の時、骨が喉に刺さって
救急へ走り 朝にならないとどうにもできないといわれ
痛い痛いと朝まで我慢して 朝一で日赤に向かい 全身麻酔でとってもらった・・
全身麻酔しないと もし骨を取ったとき 動いて落としてしまったら
内蔵に刺さる危険があるからと、小さい体に全身麻酔。
かわいそうでかわいそうで 申し訳なかった・・
という 嫌な思い出があり
それ以来 ケースケはカレイがトラウマでした。
親の私は結構あっさり忘れてる・・。
でも、 今回
「おーーー!んまそ~!」
って言ったから
「え?食べれるようになったの?」
って聞いたら いつのまにか克服し (中学にもなれば骨くらいとれるか)
で、たべながら 最近料理に興味があるのか
「なーな~ これって(カレイ)皮膚を下にして入れたの?」
「ひ・・・ふ?」
それって カレイの背の方のことを言ったらしく
「皮膚って~ その言い方気持ち悪いな・・」
「今さ~ 理科で皮膚の勉強しとるんやって」 (まったく関係ない)
で、 私は人参サラダを作って スライサーで親指の付け根を一緒にスライス
してしまい 出血・・。
それを思い出して
唯一食べれる人参サラダを食べてるケースケに
「皮膚といえばさぁ さっき人参と一緒にお母さんの皮膚もスライスしてまった・・」
って言った瞬間
「うっわ~~ 食欲失せるわ~~~」
っていって 箸が止まりました(さんざんくったけどな)
カレイの皮膚は良くて お母さんの皮膚はダメなんや・・・ (普通やろ)
今日の料理の手伝いも いつか大きくなって一人暮らしするようになったら
コンビニの弁当や ラーメンだけでは耐えられないから
自分で作れるようになりたいと とんかつを全部自分で作りました。
確かに 昔は料理といえば 女の仕事・・てきなとこがあったけど
今は料理できる男子はかっこいいと思います!
これからもいろいろ伝授します!

そして 嬉しかったこと・・・今日はお散歩マルシェにも出てくれてる
同級生の仲良しkacoちゃん と BOCHIBOCHIさんが 来てくださって
「お疲れ様でした。」
って 焼き菓子をくださいました。
めっちゃ嬉しかったなぁ~~(>_<)
あんな遠いところまで来てくれるだけで感謝なのに
ありがとうございました!!
そして もう一つ嬉しかったこと・・
昨日 pineで使っていたコタツを 家に持ち帰り
ちいさなコタツだけど 設置しました。
そしたら 子供たちが帰ってきて そのコタツをみて
「どーしたの?これ」 って言うから
「ん。お母さんがpineで使ってたんだけど もう使わないから
持ってきた」
って言ったら
「え?? なんでなんで??もう使わんてどういう事?」
「pineやめるもんでさ・・・」
「えええええーーーーーーー!!!うそやろ~ なんで~??
今まで一生懸命頑張ってきたのに なんでやめるのー?(>_<)」
って すっごい残念そうに言ってくれて
「ん・・・またどっかでやるんやけど」
って言った瞬間
三人ともにっこりして 「よかった~~ ならいいや」
って言ってくれて 嬉しかったな~
もしかしたら、お母さんは好きなことしていいよな・・って思われてるんじゃないかなって
ずっと思っていたけど
それなりに頑張ってる姿もちゃんと子供たちは見てくれてたんだって
すっごい嬉しかったです。
応援してくれる家族があってこそできること!
これからも 家族を大事にしていきたいなって
改めて思った瞬間でした。
カレイといえば ケースケが2歳の時、骨が喉に刺さって
救急へ走り 朝にならないとどうにもできないといわれ
痛い痛いと朝まで我慢して 朝一で日赤に向かい 全身麻酔でとってもらった・・
全身麻酔しないと もし骨を取ったとき 動いて落としてしまったら
内蔵に刺さる危険があるからと、小さい体に全身麻酔。
かわいそうでかわいそうで 申し訳なかった・・
という 嫌な思い出があり
それ以来 ケースケはカレイがトラウマでした。
親の私は結構あっさり忘れてる・・。
でも、 今回
「おーーー!んまそ~!」
って言ったから
「え?食べれるようになったの?」
って聞いたら いつのまにか克服し (中学にもなれば骨くらいとれるか)
で、たべながら 最近料理に興味があるのか
「なーな~ これって(カレイ)皮膚を下にして入れたの?」
「ひ・・・ふ?」
それって カレイの背の方のことを言ったらしく
「皮膚って~ その言い方気持ち悪いな・・」
「今さ~ 理科で皮膚の勉強しとるんやって」 (まったく関係ない)
で、 私は人参サラダを作って スライサーで親指の付け根を一緒にスライス
してしまい 出血・・。
それを思い出して
唯一食べれる人参サラダを食べてるケースケに
「皮膚といえばさぁ さっき人参と一緒にお母さんの皮膚もスライスしてまった・・」
って言った瞬間
「うっわ~~ 食欲失せるわ~~~」
っていって 箸が止まりました(さんざんくったけどな)
カレイの皮膚は良くて お母さんの皮膚はダメなんや・・・ (普通やろ)
今日の料理の手伝いも いつか大きくなって一人暮らしするようになったら
コンビニの弁当や ラーメンだけでは耐えられないから
自分で作れるようになりたいと とんかつを全部自分で作りました。
確かに 昔は料理といえば 女の仕事・・てきなとこがあったけど
今は料理できる男子はかっこいいと思います!
これからもいろいろ伝授します!

そして 嬉しかったこと・・・今日はお散歩マルシェにも出てくれてる
同級生の仲良しkacoちゃん と BOCHIBOCHIさんが 来てくださって
「お疲れ様でした。」
って 焼き菓子をくださいました。
めっちゃ嬉しかったなぁ~~(>_<)
あんな遠いところまで来てくれるだけで感謝なのに
ありがとうございました!!
そして もう一つ嬉しかったこと・・
昨日 pineで使っていたコタツを 家に持ち帰り
ちいさなコタツだけど 設置しました。
そしたら 子供たちが帰ってきて そのコタツをみて
「どーしたの?これ」 って言うから
「ん。お母さんがpineで使ってたんだけど もう使わないから
持ってきた」
って言ったら
「え?? なんでなんで??もう使わんてどういう事?」
「pineやめるもんでさ・・・」
「えええええーーーーーーー!!!うそやろ~ なんで~??
今まで一生懸命頑張ってきたのに なんでやめるのー?(>_<)」
って すっごい残念そうに言ってくれて
「ん・・・またどっかでやるんやけど」
って言った瞬間
三人ともにっこりして 「よかった~~ ならいいや」
って言ってくれて 嬉しかったな~
もしかしたら、お母さんは好きなことしていいよな・・って思われてるんじゃないかなって
ずっと思っていたけど
それなりに頑張ってる姿もちゃんと子供たちは見てくれてたんだって
すっごい嬉しかったです。
応援してくれる家族があってこそできること!
これからも 家族を大事にしていきたいなって
改めて思った瞬間でした。
Posted by Pine♪ at
00:39
│Comments(4)
2013年11月05日
はず・・
こんばんわ。
あさって8日より3日間営業してpine実店舗閉店します。
在庫処分のため店内商品すべて30%OFFです。
処分とか言いたくないのですが 大好きな雑貨たちに失礼な気がして。
でも 好きな人のもとにいって可愛くかざっていただけたら
嬉しいです。
そこで すこしだけ紹介を。
ミニトレーです。
すごく使いやすく私も大好きです。

一輪挿し。
と決め付けてはいけないけど

レトロなアイロンの置き物です。
中に 小さな瓶をいれて 花を生けてもかわいいです。

急に変わるけど 私のお気に入りのかるた?五七五・・

今日 恥ずかしかったこと・・・
スーパーさとうで、今日はポイント3倍券が使える日・・・だったそうで
そういうことにウトイ私。
「三倍券お持ちですか?」
「あ・・・」 財布を探す・・
「これですか?」
「あ~・・・これは~・・・・」 困ってるよ 顔が。なんで?なんで?
おっと!!
「あーー!すいません 店が違いますね笑」
「ははは・・はいぃ~」
駿河屋のポイント三倍券出してました。
っていうか ゴミ処理場に行ったから方向的に、すごく久しぶりにさとうに来たのに
よく考えたらポイント3倍券なんて そもそももらってないに~(//∇//)
Posted by Pine♪ at
23:30
│Comments(0)
2013年11月03日
ゾンビに会いに行ってきました。
金曜日にずっと行ってみたかった ユニバーサルスタジオに行ってきました。
目的は 18時から現れるゾンビ・・。
来年はケースケ受験だし 今年行けたらいいなぁ~って
目標にしていました。

ブックレットというものを事前に買って行きました。
そのおかげで 110分待ちも 150分待ちも スイスイ乗ることができました。
そのかわり ジュラシックパークではいちばんうしろの席になって
べったべたになって お尻が濡れて おもらししたみたいで気持ち悪かった~

かっこいい建物もたくさんあって
途中でエルモのカレーまん食べて

お昼12時からは 2時半から始まるパレードに一緒に参加出来る人を
選ぶイベントが始まって 仮装した若い子がめっちゃいました。
関西だからよけいに盛り上がり方がすごい!
関西人は明るいからねぇ
本格的な仮装で、すごい可愛くて たのしそうでした。

平日なのにすっごい人!!
そしてパレードが始まって

さっき 選ばれた人達が一緒にパレードで盛り上がってました。
ウォーリーを探せのウォーリーのゾンビバージョンの子達が
すっごい盛り上がって楽しそうでした。
がんばって仮装してきた甲斐がありましたね。

私たちは乗り物全部乗って 時間が少し余ったので
5時すぎに 並んでもいいからということで チケットのなかったターミネーター3Dに向かいました。
で、並んで並んでやっと入ると 今回は 貞子バージョン だったらしく
ターミネーターを見に行ったつもりが 思わぬ貞子が出てきてびっくり!
リアル~
その前に赤いスーツをきた綺麗なお姉さんがでてきて
巧みな話術で楽しく会場を盛り上げ
今日はどこから来たんですか?って質問に
当てられた若い男の子が 「京都!」って言ったら
「クッソ近いところから~」
次の人が当てられて
「名古屋から!」
「ちゅ~とはんぱなところから~・・・」
また次当てられて
「岐阜!」 お!一緒や!なんて言われるんやろう~って思ったら
「あ~ら、パッとしないところから~・・」やって 笑
そういうイメージなのか~
でもすっごい笑わせてくれて楽しかったです。
そして貞子バージョンみて 外に出ると
外は薄暗くなっていて ゾンビが出てくるという警報みたいなのが
「ウーーーーーウーーーーー」って鳴りだして いよいよだ!
でました!ゾンビ~!!

こわっ。
ここで子供たちが怖がるかと思いきや
ルカは怖がっていたけど
ケースケは自分からすんごい近づいて行って
至近距離でフラッシュつけてカシャカシャ!
その行為にサツキが大爆笑・・。
なにやっとんの

ゾンビも写真撮ろうとするとクルッと向きを変えて行ってしまうんです。
ケースケはそれにもめげず頑張ってたけど
まともな写真とれてませんでした~ ざま~みろぉ~
私も、目がめちゃくちゃあってみつめあったりとかしたけど
本物じゃないから っていうのがあってキャーってことはありませんでした。
でも、普通の人もゾンビに見えてくるのが・・・こわい。

そして 楽しい時間はあっという間に終わってしまうもので
ホテルに向かいました。

その日の夜は みんな一瞬で寝てしまいました。
そして あっという間に朝。
次の日は 王子の勧めで 道頓堀に連れてってもらいました。
見たことある~くいだおれ人形。

でっかいニノ・・

これも見たことある~!! グリコ~

最後の写真はなんだと思いますか?

赤信号なのに普通~に渡る関西の人・・・です。
本当に都会でした。
ホストクラブとかもありました。
さつきのもの買ったときも 若い店員さんが
「ポイントカード作りますか?」っていわれたから
「よそから来たのでいいです」って断ったら
「全国で使えるんで~ どこですか?」
「あ・・・岐阜の高山です。でも田舎なんで絶対ないですから・・」
といったんだけど
「そんなことないですよ~ ちょっと待ってくださいね~ ギフギフ・・・」
っていいながら なんか支店が書いてあるものを見ながら探してて
「岐阜って~イバラギじゃないですよね?」 (は?この子大丈夫か?)
とか わけのわからんこと言いだして
「あ・・違います」
「そうですよね~違いますよね~ ん~~ ホントですね~岐阜~ ないですね~」
「でしょ?」
「はい~ すいませ~ん (๑≧౪≦)てへ 」 みたいな・・。
てへじゃね~よぉ~
目的は 18時から現れるゾンビ・・。
来年はケースケ受験だし 今年行けたらいいなぁ~って
目標にしていました。

ブックレットというものを事前に買って行きました。
そのおかげで 110分待ちも 150分待ちも スイスイ乗ることができました。
そのかわり ジュラシックパークではいちばんうしろの席になって
べったべたになって お尻が濡れて おもらししたみたいで気持ち悪かった~

かっこいい建物もたくさんあって
途中でエルモのカレーまん食べて

お昼12時からは 2時半から始まるパレードに一緒に参加出来る人を
選ぶイベントが始まって 仮装した若い子がめっちゃいました。
関西だからよけいに盛り上がり方がすごい!
関西人は明るいからねぇ
本格的な仮装で、すごい可愛くて たのしそうでした。

平日なのにすっごい人!!
そしてパレードが始まって

さっき 選ばれた人達が一緒にパレードで盛り上がってました。
ウォーリーを探せのウォーリーのゾンビバージョンの子達が
すっごい盛り上がって楽しそうでした。
がんばって仮装してきた甲斐がありましたね。

私たちは乗り物全部乗って 時間が少し余ったので
5時すぎに 並んでもいいからということで チケットのなかったターミネーター3Dに向かいました。
で、並んで並んでやっと入ると 今回は 貞子バージョン だったらしく
ターミネーターを見に行ったつもりが 思わぬ貞子が出てきてびっくり!
リアル~
その前に赤いスーツをきた綺麗なお姉さんがでてきて
巧みな話術で楽しく会場を盛り上げ
今日はどこから来たんですか?って質問に
当てられた若い男の子が 「京都!」って言ったら
「クッソ近いところから~」
次の人が当てられて
「名古屋から!」
「ちゅ~とはんぱなところから~・・・」
また次当てられて
「岐阜!」 お!一緒や!なんて言われるんやろう~って思ったら
「あ~ら、パッとしないところから~・・」やって 笑
そういうイメージなのか~
でもすっごい笑わせてくれて楽しかったです。
そして貞子バージョンみて 外に出ると
外は薄暗くなっていて ゾンビが出てくるという警報みたいなのが
「ウーーーーーウーーーーー」って鳴りだして いよいよだ!
でました!ゾンビ~!!

こわっ。
ここで子供たちが怖がるかと思いきや
ルカは怖がっていたけど
ケースケは自分からすんごい近づいて行って
至近距離でフラッシュつけてカシャカシャ!
その行為にサツキが大爆笑・・。
なにやっとんの

ゾンビも写真撮ろうとするとクルッと向きを変えて行ってしまうんです。
ケースケはそれにもめげず頑張ってたけど
まともな写真とれてませんでした~ ざま~みろぉ~
私も、目がめちゃくちゃあってみつめあったりとかしたけど
本物じゃないから っていうのがあってキャーってことはありませんでした。
でも、普通の人もゾンビに見えてくるのが・・・こわい。

そして 楽しい時間はあっという間に終わってしまうもので
ホテルに向かいました。

その日の夜は みんな一瞬で寝てしまいました。
そして あっという間に朝。
次の日は 王子の勧めで 道頓堀に連れてってもらいました。
見たことある~くいだおれ人形。

でっかいニノ・・

これも見たことある~!! グリコ~

最後の写真はなんだと思いますか?

赤信号なのに普通~に渡る関西の人・・・です。
本当に都会でした。
ホストクラブとかもありました。
さつきのもの買ったときも 若い店員さんが
「ポイントカード作りますか?」っていわれたから
「よそから来たのでいいです」って断ったら
「全国で使えるんで~ どこですか?」
「あ・・・岐阜の高山です。でも田舎なんで絶対ないですから・・」
といったんだけど
「そんなことないですよ~ ちょっと待ってくださいね~ ギフギフ・・・」
っていいながら なんか支店が書いてあるものを見ながら探してて
「岐阜って~イバラギじゃないですよね?」 (は?この子大丈夫か?)
とか わけのわからんこと言いだして
「あ・・違います」
「そうですよね~違いますよね~ ん~~ ホントですね~岐阜~ ないですね~」
「でしょ?」
「はい~ すいませ~ん (๑≧౪≦)てへ 」 みたいな・・。
てへじゃね~よぉ~
Posted by Pine♪ at
14:37
│Comments(3)
2013年10月31日
清水ミチコ先輩
先日 松倉中学校出身ということで
「清水ミチコ先輩と語る会」 に行ってきました。
講演かとおもいきや そうではなく
子供たちがひたすら質問して ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
ミチコ先輩が答える・・という感じでした。
小学生の時から 本当にピアノが好きで、中学に行くと
体育館や音楽室のピアノをよく弾いていたそうです。
生徒からのお願いで 右手で水戸黄門 左手で銭形平次を弾くという神業を
見せてくれました。
私は 小学校の頃友達とよく歌って帰ったので、もちろん知ってます! すごい選曲・・
でも、ケイスケいわく 「両方知らんでわっからへんで~ 」 まぁ~わかる気もする・・。
で、桃井かおりや黒柳徹子もやってくれたけど
ケースケいわく 「知らんがな~ 誰やねん。」 ん~ 関西弁
知らないから 似てるかどうかもわからない・・・という。 確かにそうやわなぁ
たら、先輩も気を使って
「じゃあみんなの知ってるやつで~ゆーみん」 って 知らね~(>_<)
って ケースケが知らなすぎる。

生徒が質問しました。
これが 私の友達の子で1年生。
すごい勇気だ!!
その手を挙げる行為だけでも拍手~!
「えっと・・行きつけのお店はどこですか?」
場内爆笑
「ああ・・中学生だから飲みにはいかないからね~ 近くの文房具やさんかな・・笑」
この子は多分 よく行ったお店はどこですか?って
聞きたかったんだろうけど 緊張して「行きつけ」って言ってしまったんだと思います。
ママに似て天然~(^O^)
ほかにも
「僕は将来お笑い芸人になりたいんですけど
どうしたらいいですか?」
って。
その子のクラスの女子たちもなんだかそわそわして
一発芸やれって言ってるみたいで
「いーっすいーっす」
って言いながらも 先輩が「やってよ~」 っていうと
「グ~チョキパ~で グ~チョキパ~で・・」
って オチはよく聞こえなかったからわからないけど
披露して、生徒たち爆笑でした。
先輩のアドバイスは
「今はお笑いの世界はオーディションとかもたくさんあって
昔と比べると 門が広いから大丈夫だよ!頑張って!」 って。
すごい嬉しい言葉をもらってよかったと思います!
夢を持ってていい感じ!!楽しそうやな~
清水ミチコ先輩も 人を笑わせることが大好きで
この道に進んだようで 子供の頃から友達を笑わせては
快感を得る面白い子だったそうです。
人を笑わせる才能は本当にすごいと思います!
松倉からお笑い芸人が出ることを楽しみにしてよ~っと!
今夜から ちょっくら小旅行に行ってきま~す。
報告はのちほど・・。
Posted by Pine♪ at
18:51
│Comments(0)
2013年10月28日
ココマルシェに行ってきました
先週の日曜日 お散歩マルシェにも出店してくださった作家さんたちと
富山のココマルシェツアーに行ってきました。

私はFBでチェック済みだった MIFUMIさんの 帽子とネックウォーマーを
ゲットしに真っ先に向かいました。
ネックウォーマーは欲しかった薄いベージュは売り切れてしまってので
白にしました。
モコモコのフッワフワ~ あったかい~^^
帽子は欲しかった紫ゲット~! めっちゃ嬉しい!
サッカーの応援とかこれから本当に寒いので欲しかったんです。

あとは レトロな小瓶。
本当に使われていた小児用の薬瓶だそうです。

あとは 生地屋さんへ寄ったり
雑貨屋さんへよったり パン屋さんへ寄ったり
いろいろ買い物できて ワイワイ楽しく行かせてもらいました。
ちなみに 私は運転手だったので
後ろの会話に入れないのがちょこ~っとさみしかったけど(笑)
それから今日来てくださったお客様で
学校はちがうけどケースケと同じ中2でサッカー部なんですって
声をかけて下さいました。
ブログも見てくださってるそうで
すっごいうれしかったです。
今までもきっと何回も会っていて 試合してきたのに
まったく知らなかったのにお知り合いになれました!
今度からは どこかで会ったら絶対声かけます!ありがとうございました!!
こういう 出会いがたまらなく嬉しいpineです!
あ!!!
身内報告なんですけど
ケースケが サツキの背をぬきました~~~!!!パンパカパ~~ン\(^o^)/
次は私をぬいて~
Posted by Pine♪ at
23:23
│Comments(4)
2013年10月27日
庭の大掃除
土曜日 うちの小さな庭の大掃除をしました。
うちを買った時リフォームする時 どうしても庭が憧れだった私は
この小さな部分を残してもらって 庭にしました。
花を植え 板を渡し ガーデニングもしました。
でも すべて終わってから知ったのです。
西日しか当たらないこと。
西日もほとんど当たらないこと。
花はいっさい育たない・…環境。
でも、この小さな庭で 憧れだったバーベキューしたな~
肉3枚焼いて終わったけど。
肉焼きだしたら煙がモクモク近所にひろがり
「やべぇ!消せ 消せ!やめやぞ」 って一瞬にして終わった庭でのバーベキュー。
なつかしい・・・

花も全部枯れて
そのうえ いつしか クモの巣がはりだして
その時点で一歩も出れなくなって (驚異の虫嫌い)
見て見ぬふり・・。
え~~らいことになってしまったんです。
クモの巣と、クモの卵、クモ・・・
そんなとき ケースケが 「俺がやってやろうか?」
神? 神の声が・・
「え?いい~の?」
「そんな業者に頼んで全部もっていってもらうくらいなら
お金もったいないで おれがやってやるわ!」
「マ~ジで?じゃあ、あんたにお金払うわ!バイト代!」
「マ~ジで?やるやる!!よっしゃ~」 結局金かよ もったいないでいいって言わんのかいそこは?
で、決行の土曜日
3人から遊ぼうコールをもらったのも全部断って
本当に一生懸命やってくれました。
クモも全部やっつけてくれて クモの巣も卵も全部処分してくれて
「うわ~~いろんな虫おって楽しいなぁここ」
「その実況いらんから・・」
「はい」
そして 全部 じいの軽トラを借りて 乗せて 処分場にも一緒に来てくれて
埋め立ての実際の場所をみて すごく心が痛んでいる様子でした。
「うわ~~ なにこれ~ ひっどいな~ こんなに捨てられとるんや・・・」って。
なんか いい体験になったみたいです。
燃えるごみのところも すごく臭いますが
こんななかで毎日仕事してくれてる人がいるんだ!
そんな人たちのおかげでこうしてゴミを処分してきれいにできるんだ・・って。
ちゃんと感じているようで 臭いとかそういう言葉は一つも発せず
普通にしている姿が少し嬉しかったです。
そこで働いてる人に失礼だって思い敬意を感じている姿。
そしてそこを出ると 「すげ~なぁ~」って言ってました。
少し小雨がふって肌寒い中良くがんばってくれました。
「ケースケ!今日はありがと!!なんかカッコよかったな!」
っていって ギュ~っと抱きついたら 振り払われました。
やっぱり・・・?
Posted by Pine♪ at
23:24
│Comments(0)
2013年10月26日
玄関は明るく
玄関は明るくするといいそうです。
昼間も暗いうちの玄関・・。
電気つけとけばいいんだろうけど ちょっと気が引けるので
pineで昔使っていたお気に入りのライトをつけることにしました。
さすがにこれは ↓ 夜ですけど・・

本当なら おひさまの光がいいんだろうけど
こればっかりは仕方ないので、ガマンです。
でも、それなりに楽しまないと。

今日来てくださったお客様は
pineにもう来れないと思うとさみしいって言ってくださって
今日開いててよかったって・・。
も~~ぉ めっちゃ嬉しいです。
感動・・・(T_T)しました。

明日は サッカー部の一年生が一年生大会に向けて国府で練習試合です。
雨降らないといいんだけど・・。
そして 明日は待ちに待った ケースケのカットの日 (犬か)
髪が伸びて 韓国のちんぴらみたいな髪型になっているので (わかりにくいわ(=_=))
「明日床屋さんでなんていう?
本田圭佑か~ もしくは えびぞうさん?」
「えびぞうってだれ?」
携帯で画像を見せる・・・
「ブッ!」
「いーわいーわ えびぞうはいいわ! ってかボウズじゃん!
んなもん とこやさんに 普通にボウズにしてくれって言えよって思われるわ」
たしかにな・・・笑
昼間も暗いうちの玄関・・。
電気つけとけばいいんだろうけど ちょっと気が引けるので
pineで昔使っていたお気に入りのライトをつけることにしました。
さすがにこれは ↓ 夜ですけど・・

本当なら おひさまの光がいいんだろうけど
こればっかりは仕方ないので、ガマンです。
でも、それなりに楽しまないと。

今日来てくださったお客様は
pineにもう来れないと思うとさみしいって言ってくださって
今日開いててよかったって・・。
も~~ぉ めっちゃ嬉しいです。
感動・・・(T_T)しました。

明日は サッカー部の一年生が一年生大会に向けて国府で練習試合です。
雨降らないといいんだけど・・。
そして 明日は待ちに待った ケースケのカットの日 (犬か)
髪が伸びて 韓国のちんぴらみたいな髪型になっているので (わかりにくいわ(=_=))
「明日床屋さんでなんていう?
本田圭佑か~ もしくは えびぞうさん?」
「えびぞうってだれ?」
携帯で画像を見せる・・・
「ブッ!」
「いーわいーわ えびぞうはいいわ! ってかボウズじゃん!
んなもん とこやさんに 普通にボウズにしてくれって言えよって思われるわ」
たしかにな・・・笑
Posted by Pine♪ at
00:23
│Comments(0)