2013年11月09日
カレイの煮付けとうれしかったこと
先日 カレイの煮付けを作りました。
カレイといえば ケースケが2歳の時、骨が喉に刺さって
救急へ走り 朝にならないとどうにもできないといわれ
痛い痛いと朝まで我慢して 朝一で日赤に向かい 全身麻酔でとってもらった・・
全身麻酔しないと もし骨を取ったとき 動いて落としてしまったら
内蔵に刺さる危険があるからと、小さい体に全身麻酔。
かわいそうでかわいそうで 申し訳なかった・・
という 嫌な思い出があり
それ以来 ケースケはカレイがトラウマでした。
親の私は結構あっさり忘れてる・・。
でも、 今回
「おーーー!んまそ~!」
って言ったから
「え?食べれるようになったの?」
って聞いたら いつのまにか克服し (中学にもなれば骨くらいとれるか)
で、たべながら 最近料理に興味があるのか
「なーな~ これって(カレイ)皮膚を下にして入れたの?」
「ひ・・・ふ?」
それって カレイの背の方のことを言ったらしく
「皮膚って~ その言い方気持ち悪いな・・」
「今さ~ 理科で皮膚の勉強しとるんやって」 (まったく関係ない)
で、 私は人参サラダを作って スライサーで親指の付け根を一緒にスライス
してしまい 出血・・。
それを思い出して
唯一食べれる人参サラダを食べてるケースケに
「皮膚といえばさぁ さっき人参と一緒にお母さんの皮膚もスライスしてまった・・」
って言った瞬間
「うっわ~~ 食欲失せるわ~~~」
っていって 箸が止まりました(さんざんくったけどな)
カレイの皮膚は良くて お母さんの皮膚はダメなんや・・・ (普通やろ)
今日の料理の手伝いも いつか大きくなって一人暮らしするようになったら
コンビニの弁当や ラーメンだけでは耐えられないから
自分で作れるようになりたいと とんかつを全部自分で作りました。
確かに 昔は料理といえば 女の仕事・・てきなとこがあったけど
今は料理できる男子はかっこいいと思います!
これからもいろいろ伝授します!

そして 嬉しかったこと・・・今日はお散歩マルシェにも出てくれてる
同級生の仲良しkacoちゃん と BOCHIBOCHIさんが 来てくださって
「お疲れ様でした。」
って 焼き菓子をくださいました。
めっちゃ嬉しかったなぁ~~(>_<)
あんな遠いところまで来てくれるだけで感謝なのに
ありがとうございました!!
そして もう一つ嬉しかったこと・・
昨日 pineで使っていたコタツを 家に持ち帰り
ちいさなコタツだけど 設置しました。
そしたら 子供たちが帰ってきて そのコタツをみて
「どーしたの?これ」 って言うから
「ん。お母さんがpineで使ってたんだけど もう使わないから
持ってきた」
って言ったら
「え?? なんでなんで??もう使わんてどういう事?」
「pineやめるもんでさ・・・」
「えええええーーーーーーー!!!うそやろ~ なんで~??
今まで一生懸命頑張ってきたのに なんでやめるのー?(>_<)」
って すっごい残念そうに言ってくれて
「ん・・・またどっかでやるんやけど」
って言った瞬間
三人ともにっこりして 「よかった~~ ならいいや」
って言ってくれて 嬉しかったな~
もしかしたら、お母さんは好きなことしていいよな・・って思われてるんじゃないかなって
ずっと思っていたけど
それなりに頑張ってる姿もちゃんと子供たちは見てくれてたんだって
すっごい嬉しかったです。
応援してくれる家族があってこそできること!
これからも 家族を大事にしていきたいなって
改めて思った瞬間でした。
カレイといえば ケースケが2歳の時、骨が喉に刺さって
救急へ走り 朝にならないとどうにもできないといわれ
痛い痛いと朝まで我慢して 朝一で日赤に向かい 全身麻酔でとってもらった・・
全身麻酔しないと もし骨を取ったとき 動いて落としてしまったら
内蔵に刺さる危険があるからと、小さい体に全身麻酔。
かわいそうでかわいそうで 申し訳なかった・・
という 嫌な思い出があり
それ以来 ケースケはカレイがトラウマでした。
親の私は結構あっさり忘れてる・・。
でも、 今回
「おーーー!んまそ~!」
って言ったから
「え?食べれるようになったの?」
って聞いたら いつのまにか克服し (中学にもなれば骨くらいとれるか)
で、たべながら 最近料理に興味があるのか
「なーな~ これって(カレイ)皮膚を下にして入れたの?」
「ひ・・・ふ?」
それって カレイの背の方のことを言ったらしく
「皮膚って~ その言い方気持ち悪いな・・」
「今さ~ 理科で皮膚の勉強しとるんやって」 (まったく関係ない)
で、 私は人参サラダを作って スライサーで親指の付け根を一緒にスライス
してしまい 出血・・。
それを思い出して
唯一食べれる人参サラダを食べてるケースケに
「皮膚といえばさぁ さっき人参と一緒にお母さんの皮膚もスライスしてまった・・」
って言った瞬間
「うっわ~~ 食欲失せるわ~~~」
っていって 箸が止まりました(さんざんくったけどな)
カレイの皮膚は良くて お母さんの皮膚はダメなんや・・・ (普通やろ)
今日の料理の手伝いも いつか大きくなって一人暮らしするようになったら
コンビニの弁当や ラーメンだけでは耐えられないから
自分で作れるようになりたいと とんかつを全部自分で作りました。
確かに 昔は料理といえば 女の仕事・・てきなとこがあったけど
今は料理できる男子はかっこいいと思います!
これからもいろいろ伝授します!

そして 嬉しかったこと・・・今日はお散歩マルシェにも出てくれてる
同級生の仲良しkacoちゃん と BOCHIBOCHIさんが 来てくださって
「お疲れ様でした。」
って 焼き菓子をくださいました。
めっちゃ嬉しかったなぁ~~(>_<)
あんな遠いところまで来てくれるだけで感謝なのに
ありがとうございました!!
そして もう一つ嬉しかったこと・・
昨日 pineで使っていたコタツを 家に持ち帰り
ちいさなコタツだけど 設置しました。
そしたら 子供たちが帰ってきて そのコタツをみて
「どーしたの?これ」 って言うから
「ん。お母さんがpineで使ってたんだけど もう使わないから
持ってきた」
って言ったら
「え?? なんでなんで??もう使わんてどういう事?」
「pineやめるもんでさ・・・」
「えええええーーーーーーー!!!うそやろ~ なんで~??
今まで一生懸命頑張ってきたのに なんでやめるのー?(>_<)」
って すっごい残念そうに言ってくれて
「ん・・・またどっかでやるんやけど」
って言った瞬間
三人ともにっこりして 「よかった~~ ならいいや」
って言ってくれて 嬉しかったな~
もしかしたら、お母さんは好きなことしていいよな・・って思われてるんじゃないかなって
ずっと思っていたけど
それなりに頑張ってる姿もちゃんと子供たちは見てくれてたんだって
すっごい嬉しかったです。
応援してくれる家族があってこそできること!
これからも 家族を大事にしていきたいなって
改めて思った瞬間でした。
Posted by Pine♪ at 00:39│Comments(4)
│日々の日記♪
この記事へのコメント
素敵な家族に囲まれ幸せですね
Posted by 7bey at 2013年11月09日 04:52
ケースケ君は野菜が食べられないんですか?
話しは変わりますが レースを玉ねぎの皮で染めた話を聞いて 色んな皮を干して貯めています。紫玉ねぎ、ズッキーニ、ニンジンなど。ズッキーニはキレイな緑が出そうだったので。
お会い出来るとき持って行きます。要らんかったら捨てて下さいね。
話しは変わりますが レースを玉ねぎの皮で染めた話を聞いて 色んな皮を干して貯めています。紫玉ねぎ、ズッキーニ、ニンジンなど。ズッキーニはキレイな緑が出そうだったので。
お会い出来るとき持って行きます。要らんかったら捨てて下さいね。
Posted by 和ちゃん at 2013年11月09日 20:46
7beyさん
そんなふうに感じていただいて
ありがとうございます。
あと、たったの5年もしたら
みんな地元にいないかも・・・って思うと
1日1日すっごい大事にしようって思います。
そんなふうに感じていただいて
ありがとうございます。
あと、たったの5年もしたら
みんな地元にいないかも・・・って思うと
1日1日すっごい大事にしようって思います。
Posted by Pine♪
at 2013年11月15日 09:05

和ちゃんさん
ありがとうございます!
めっちゃめちゃ嬉しいです!!!
楽しみにしてます(≧౪≦)
ありがとうございます!
めっちゃめちゃ嬉しいです!!!
楽しみにしてます(≧౪≦)
Posted by Pine♪
at 2013年11月15日 09:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。