スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年05月31日
小物入れ♪
今日は小物入れの紹介です。
私の中で、いつか乗ってみたい車NO.1

でも実際は なかなかねぇ~
とてもリアルな感じで、アンティークぽくもあって
すごく可愛いです。

でも 横にしたら意味ないし 立てておくとしたら
ん~・・・何入れよっかな

今朝からケースケ 3年の姉ちゃんより 少し遅れて 夏服で登校しました。
やっぱり、1年は 周りの様子を見計らって夏服にするようです。
でも、分かってないな~
朝、「いってきまーす!」の言葉に パってみたら
シャツのボタン 3つくらい下まで開けてる!
「これこれこれ?1年なのに それはないろ・・?」
と上までしめさせ、時間割も合せるのがめんどくさいといって
全教科かばんに詰め込んでいるので
かばんが はりさけんばかりに 悲鳴を上げていました。
この重さと言ったらハンパなく重いです!
ぷっち~ん

「あのさぁ このリュックいくらしたと思っとんの?めっちゃ高いんやぉ!
簡単に買ってあげれる値段じゃないんやで、ちゃんと時間割合わせて
減らしていかんと 糸が切れるよ!」
「まじで!? そんなんなっとる?ごめん・・明日からちゃんと時間割合わせていくわ・・・」
お・・・おっとぉ・・?なになに?素直じゃん???
拍子抜けしてしまいました。
土曜日はブレスさんのアースデーですね。
部活やらの都合で昨年は行けなかったけど
今年はちょこっとだけいってみようっかなって思います。
でも、ケースケが県大会で5時半集合だったり
午後にはさつきを久々野まで部活で送らなければいけなかったり
なので 午前中の少しの空いた時間に行ってみようかと思います。
Posted by Pine♪ at
22:36
│Comments(0)
2012年05月30日
ツボ!
ずっと 気になっていた貯金箱が届きました。
昔のカメラ・・です。
想像以上に大きくて 本物みたいなんですよぉ(>_<)

そして はかりも。
メモリが可愛い~んです!

Posted by Pine♪ at
23:12
│Comments(0)
2012年05月29日
ハンドメイド
明日は午後1時半より オープンします。
よろしくお願いします。
お散歩マルシェ pineブースの目印に
これを置きます!
ぜひ、見つけて下さい。

それから、y*mちゃんハンドメイドのつるすガーランド。
手編みの温かさが伝わってくる可愛い作品です。

これを つるすと・・・

わかるかな・・?
Posted by Pine♪ at
21:48
│Comments(0)
2012年05月28日
気づいたこと・・
今日は リースを作りました・・。
が、雷もすごかったけど 雨の音のほうがうるさすぎて 怖かったです。

気づいたこと・・・
雷の音が ハンパないでっかい音で 私は雷はちっとも怖くないんだけど
それでも若い頃は音にビックリすると
「きゃっ

なんて耳をふさいだものですが
今日気づくと自分は 落ち着いて「うをぉ~~~い・・」 って おっさんのように言っていました。
年をとるって コワいっ^m^
Posted by Pine♪ at
16:49
│Comments(0)
2012年05月27日
レア
今 うちの子たち
私たちも昔大好きだった「幽遊白書」にはまっています。
ビデオ屋さんに行って 間がうまるまで待っていて、今日行ったら 6789巻が
そろっていたので大人借りしました。
そしたら ラッキーなことに 今日は1本100円でした。
だから どーした?って話なんだけど・・

先日 とても可愛い姿を見てしまいました。
バイク便の郵便やさんが 信号で止まった瞬間
胸ポケットから リップ 出して
キュッキュッって唇にぬって さっと 胸ポケットにしまう姿・・
これはレアでしょ?!
なんか 可愛い・・\(//0//)\
なかなか見れるものでは ありません!
おじさんのリップ塗る姿は。
バイクだから 風が当たって 唇が渇くんですよね!
そんなとこからも 大変さが伝わってきて
かわいいっていったら失礼かもしれないけど
かわいかった・・です。
ご苦労さまです(^-^)
Posted by Pine♪ at
22:53
│Comments(0)
2012年05月26日
2週間
あと2週間になりました。
お散歩マルシェ。
毎回毎回 ドキドキなのです。
段取りも悪いし、頭も悪い私なので 皆さんに迷惑かけないか・・
準備は大丈夫か・・・
前も子供用のぬりえつくって 玄関先に忘れて取りに行ったり
8時半からなのに 8時からって言ってて センターのおじちゃんに
勝手に時間変えるなってどしかられたり・・(あら・・かえとったんや・・テヘッ。今では笑い話ですけどね。)
ホント、毎回色々あります。
でも、みんな優しい人ばっかりで 応援&協力してくれます。
出店者さんに詳細書類など送るのや、ブース代の集金なども
もずっと一人でやっていたけど、ムリすると嫌になるのがこわかったので
周りに協力を頼んでみると 快くOKしてくれて
書類は前回からやってくれる仲間ができ、
ブース代のほうも、しっかりもののSちゃんがきっちりやってくれました。
ま~ 助かる助かる・・。ありがたいこっちゃです。
ルフィーも、「一人では何もできない自信がある!」って 船の先端にたって
大きな声で叫ぶシーンがあるんだけど
まさに それです・・私。
みんな・・ありがとう!!あとちょっとがんばろうね!
マルシェをとおして 1日限りの人ももちろんいるけど
たくさんの方と出逢えてありがたいです。
出店者さんはもちろんのこと
pineに来てくださるお客様も毎回たくさん来てくださって
いっぱい話しできて とても嬉しい日です。
今回もたくさんの方といっぱい しゃべりたいです。
今回 この↓茶色いイスの 白いバージョンと 少し低い四角いバージョン
持っていきます。
私も大好きな商品です。

話はかわりますが
昨日ケースケが帰ってきました。
4時20分に迎えに来いってメールがきて 生徒が来たのは5時!
どんだけ待たせるんじゃい?
仲良しのK君も荷物多いし乗せていこうと思っていたけど
探しても結局見つけられず、ケースケと近所の友達をのせて帰りました。
ケースケはグループ運がいつも悪くて、仲良しな子いっぱいいるのに
絶対いつも一緒になれないという・・
今回もそうだったらしく
どうやった?って聞いたら
「まったく楽しくない!しかもカレーはシャバシャバやし
ご飯はこげるし・・・」
あらあら・・
夜は夜で 仲良しの友達の部屋に行ってて 叱られたそうで・・
私にいろいろ話してくれて 王子が「どうやった?」ってきくと
「さっき話した」(お母さんにやろ?)って・・
王子 かわいそう・・・
で、私が
「たった2日間なのに、1週間くらいおらんかんじがして さみしかった~
ケースケはさみしくなかった?お母さんたちに会いたいって思わんかった?」
ってきくと
「ん~ 思ったよ。3日目の朝くらいに・・」
「おっそ! それって今日じゃん。ひどい話やな~」
今はまだ くっついていっても 怒らないけど あと2~3年もしたら
そんなことできんくなるんやろうなぁ~
って思うと 自分が産んで オムツかえて おっぱいあげて育ってきたのに
ぎゅ~ってできなくなるんだなぁ・・・
さすがに 高校生男子にそれはできんかなぁ
でも やってしまいそうだけど^m^ 母親の特典。
思いだします、「俺はマザコンじゃね~ ただかーちゃんが大好きなだけさ!」
いいなぁ このセリフ。
絶対言わんろうけど・・
友達のお母さんが 自分ちの息子に彼女ができて
こないだうちに連れてきて一緒に勉強しててさぁ~ って聞かされました。
やきもちとかやかんかったの?ってきいたら
まったくそういう感情はなくて ドキドキした。って・・
なんであなたがドキドキするの?
わっかんね~なぁ(>_<)
私、どういう風になるのか予測不可能です。
そういえば こないだのブログに部活の帰りに なぎささんに寄って
お菓子を食べた話を書きましたが
他の友達が他の日に行ってそのことがばれたらしく
「そのときおったやつ来い」 って呼びだされて
ケースケはその時はいなかったのに
別の日に寄ったのは事実やでっていって
一緒に行ったそうです。
バカ正直な・・
でも、そんなところが ・・・好き
で、みんなと一緒に叱られたそうです。
また そういうのもいい思い出でやしな。
そやけど 入学して1ヵ月ちょっとやけど
け~っこう いろいろ叱られとるよな?(^_^;)
お散歩マルシェ。
毎回毎回 ドキドキなのです。
段取りも悪いし、頭も悪い私なので 皆さんに迷惑かけないか・・
準備は大丈夫か・・・
前も子供用のぬりえつくって 玄関先に忘れて取りに行ったり
8時半からなのに 8時からって言ってて センターのおじちゃんに
勝手に時間変えるなってどしかられたり・・(あら・・かえとったんや・・テヘッ。今では笑い話ですけどね。)
ホント、毎回色々あります。
でも、みんな優しい人ばっかりで 応援&協力してくれます。
出店者さんに詳細書類など送るのや、ブース代の集金なども
もずっと一人でやっていたけど、ムリすると嫌になるのがこわかったので
周りに協力を頼んでみると 快くOKしてくれて
書類は前回からやってくれる仲間ができ、
ブース代のほうも、しっかりもののSちゃんがきっちりやってくれました。
ま~ 助かる助かる・・。ありがたいこっちゃです。
ルフィーも、「一人では何もできない自信がある!」って 船の先端にたって
大きな声で叫ぶシーンがあるんだけど
まさに それです・・私。
みんな・・ありがとう!!あとちょっとがんばろうね!
マルシェをとおして 1日限りの人ももちろんいるけど
たくさんの方と出逢えてありがたいです。
出店者さんはもちろんのこと
pineに来てくださるお客様も毎回たくさん来てくださって
いっぱい話しできて とても嬉しい日です。
今回もたくさんの方といっぱい しゃべりたいです。
今回 この↓茶色いイスの 白いバージョンと 少し低い四角いバージョン
持っていきます。
私も大好きな商品です。

話はかわりますが
昨日ケースケが帰ってきました。
4時20分に迎えに来いってメールがきて 生徒が来たのは5時!
どんだけ待たせるんじゃい?
仲良しのK君も荷物多いし乗せていこうと思っていたけど
探しても結局見つけられず、ケースケと近所の友達をのせて帰りました。
ケースケはグループ運がいつも悪くて、仲良しな子いっぱいいるのに
絶対いつも一緒になれないという・・
今回もそうだったらしく
どうやった?って聞いたら
「まったく楽しくない!しかもカレーはシャバシャバやし
ご飯はこげるし・・・」
あらあら・・
夜は夜で 仲良しの友達の部屋に行ってて 叱られたそうで・・
私にいろいろ話してくれて 王子が「どうやった?」ってきくと
「さっき話した」(お母さんにやろ?)って・・
王子 かわいそう・・・
で、私が
「たった2日間なのに、1週間くらいおらんかんじがして さみしかった~
ケースケはさみしくなかった?お母さんたちに会いたいって思わんかった?」
ってきくと
「ん~ 思ったよ。3日目の朝くらいに・・」
「おっそ! それって今日じゃん。ひどい話やな~」
今はまだ くっついていっても 怒らないけど あと2~3年もしたら
そんなことできんくなるんやろうなぁ~
って思うと 自分が産んで オムツかえて おっぱいあげて育ってきたのに
ぎゅ~ってできなくなるんだなぁ・・・
さすがに 高校生男子にそれはできんかなぁ
でも やってしまいそうだけど^m^ 母親の特典。
思いだします、「俺はマザコンじゃね~ ただかーちゃんが大好きなだけさ!」
いいなぁ このセリフ。
絶対言わんろうけど・・
友達のお母さんが 自分ちの息子に彼女ができて
こないだうちに連れてきて一緒に勉強しててさぁ~ って聞かされました。
やきもちとかやかんかったの?ってきいたら
まったくそういう感情はなくて ドキドキした。って・・
なんであなたがドキドキするの?
わっかんね~なぁ(>_<)
私、どういう風になるのか予測不可能です。
そういえば こないだのブログに部活の帰りに なぎささんに寄って
お菓子を食べた話を書きましたが
他の友達が他の日に行ってそのことがばれたらしく
「そのときおったやつ来い」 って呼びだされて
ケースケはその時はいなかったのに
別の日に寄ったのは事実やでっていって
一緒に行ったそうです。
バカ正直な・・
でも、そんなところが ・・・好き

で、みんなと一緒に叱られたそうです。
また そういうのもいい思い出でやしな。
そやけど 入学して1ヵ月ちょっとやけど
け~っこう いろいろ叱られとるよな?(^_^;)
Posted by Pine♪ at
11:39
│Comments(0)
2012年05月24日
可愛すぎ~♪
こちらのワンちゃんの服・・・な~んて可愛いの?!!
一目ぼれして・・・
(画像おかりします。)


そして うちの愛犬パインちゃんにも 着せました!
やばいっ!
か・・・可愛い~(^_^;)
ド~ン

本人はイヤがっています。
しかも 女の子なのに スーパーマンとか・・。
足の部分に 前足が入って 白い手はにせもので作ってあるのです。
ちょっとななめっていますが、
これで、ふせをすると 座った姿勢になってこれまた可愛いです。
私たちの 今「ツボ」です。
一目ぼれして・・・
(画像おかりします。)


そして うちの愛犬パインちゃんにも 着せました!
やばいっ!
か・・・可愛い~(^_^;)
ド~ン

本人はイヤがっています。
しかも 女の子なのに スーパーマンとか・・。
足の部分に 前足が入って 白い手はにせもので作ってあるのです。
ちょっとななめっていますが、
これで、ふせをすると 座った姿勢になってこれまた可愛いです。
私たちの 今「ツボ」です。
Posted by Pine♪ at
21:24
│Comments(2)
2012年05月23日
おしらせ
明日は 学校行事のため お休みします
よろしくお願いいたします。
今日は 写真立てを作りました。
というか 色を塗り削ってまた塗り・・・を繰り返し
最後にアジサイやコサージュなどをつけてみました。
このコサージュにお好きなアロマオイルをつけて・・・。
私は ローズをつけました。
いい~香りが漂っています。
これは試作なので さつきのハンドのちょっと大きい集合写真を
入れて飾りたいと思います。

でわ、商品の紹介を少し・・
ガラスのスプレー瓶です。
置いてあるだけで 光が当たると とってもきれいです。

ちょっとレトロな ティーポットです。
中には 茶こしもついています。

今日は ケースケが乗鞍研修に行っていていません。
あさって 帰ってきます。
静かやな~ぁ
よろしくお願いいたします。
今日は 写真立てを作りました。
というか 色を塗り削ってまた塗り・・・を繰り返し
最後にアジサイやコサージュなどをつけてみました。
このコサージュにお好きなアロマオイルをつけて・・・。
私は ローズをつけました。
いい~香りが漂っています。
これは試作なので さつきのハンドのちょっと大きい集合写真を
入れて飾りたいと思います。

でわ、商品の紹介を少し・・
ガラスのスプレー瓶です。
置いてあるだけで 光が当たると とってもきれいです。

ちょっとレトロな ティーポットです。
中には 茶こしもついています。

今日は ケースケが乗鞍研修に行っていていません。
あさって 帰ってきます。
静かやな~ぁ
Posted by Pine♪ at
23:33
│Comments(0)
2012年05月22日
おしらせ
本日、子供が体調不良で、休んでいるため
お店をお休みします。
載せるの遅くなりすいません。
よろしくお願いします。
お店をお休みします。
載せるの遅くなりすいません。
よろしくお願いします。
Posted by Pine♪ at
11:19
│Comments(0)
2012年05月21日
あ~あ・・
私は トマトを小さく刻んだものに味付けして 焼いたパンにのせて食べるのが
大好きで 今朝も楽しみにして 作りました。
そして コーヒーと・・。
なのにコーヒーにミルクをいれるつもりが 手が勝手にミルクを
トマトに入れてしまいました。
「あっ!!」
時すでにおそし~
あ~あ・・・ まずそう・・・
でも 食べてみました。
塩コショウがきいているので そんなに分からなかったけど
やっぱり おいしくなかったです。

商品の紹介をすこし・・
久しぶりのブレット缶です。
うちでは 塩コショウやら 味の素やら コマゴマを隠しています。

pineでも一番人気ではないかと思うのですが、ナンバーが入った
小さなホーローカップ。
そしてそれを入れてる、平たいホーロー缶。
すごく可愛いです。

大好きで 今朝も楽しみにして 作りました。
そして コーヒーと・・。
なのにコーヒーにミルクをいれるつもりが 手が勝手にミルクを
トマトに入れてしまいました。
「あっ!!」
時すでにおそし~
あ~あ・・・ まずそう・・・
でも 食べてみました。
塩コショウがきいているので そんなに分からなかったけど
やっぱり おいしくなかったです。

商品の紹介をすこし・・
久しぶりのブレット缶です。
うちでは 塩コショウやら 味の素やら コマゴマを隠しています。

pineでも一番人気ではないかと思うのですが、ナンバーが入った
小さなホーローカップ。
そしてそれを入れてる、平たいホーロー缶。
すごく可愛いです。

Posted by Pine♪ at
22:49
│Comments(0)
2012年05月20日
試合のこと
今日は サッカーの試合でした。
出るのは先輩で、ケースケ達は応援!
みんな声出して頑張っていました。
右から二番目です。
なにやっとんじゃ?じゃれ中?
この時 右の友達が私とルカに気づいて ケースケにたぶん伝えてくれたのだと
おもうのですが ま~~ったく 無視。
振り向きもしんが! かわいくないっ・・

朝は朝で弁当がいるなんてこと一言も言わなくて 家出る1時間前位に
言われて ご飯炊いてないし、なにより心の準備ができていなかったので
届けることにしました。
11時ころ届けに行くと みんなはグランドにいて ケースケのかばんをみつけ
弁当を忍ばせにいき、水筒を持ってみると もう水がありませんでした。
氷のみ・・
やっぱ 暑いし動くし のど乾くんやな~
それから少し試合を見て 王子のお昼の準備をしに一度帰り
もう一度今度は水を補給しに行ってきました。
(脱水症にならないように息子を思う母心・・キラキラキラ~

12時半過ぎていたけどまだお昼食べてなかったので
た~~っぷり 水を詰めました。
なんて優しいおかあたま

なのに「けー!」って呼ぶと 「どちら様?」っていうような 顔・・・
熱湯いれとくぞコノヤロ
ムッカ・・
まぁ しゃあないか。そういうお年頃だし。
いちよう用件だけ伝え帰ることにしました。
試合には勝ったそうで、県大会に行くそうです。
できれば応援に行きたいと思います!
応援は本当にすごい大事だと思います。
そして 帰りも迎えに行って 荷物運んでて その時目があったので
「迎えに来たで」って声をかけたら フンって無視。
だれ? てきな。
よしわかった。次は塩水いれとこうな・・。
マジで帰ろうかと思いました。
ケーの友達のほうが手を振ってくれたり あいさつしてくれたり
それですくわれるけど マジで腹立つんですけど!
親の心子知らずって聞くけど、本当にそうですね。
親は一生懸命なのに、子供は当り前のように受け止めて
「ありがとう」のひとことや、「ニコッ」とか、照れくさそうにでも
笑顔をくれたらこっちもまたがんばろうとか
またやってあげようとか思うっちゅーの!
なのにこっちから 食べたあとの弁当袋広げて
あごを下から上にふり「ふん!」←なんていうの!!?
「ふん!」←なんか言うことないの!!?
てきなそぶりを見せて
「あ・・あ~ ありがと。 めっちゃうまかった」っていったけど
その ふん がなければ わすれてるよね?
何事もなかったように
あたりまえに思われて過ぎていくなんて・・・
1週間くらい 旅に出れば ありがたみが分かってくれるかなぁ・・・
Posted by Pine♪ at
23:56
│Comments(0)
2012年05月19日
富山県ココマルシェに行ってきました。
今日は富山のグランドプラザでココマルシェが行われました。
写真はまだ始まったばかりで お客様もまばらでしたが
どんどん増えていきました。

私が初めてお散歩マルシェをやりたい思いを胸に、勇気をだして
お散歩マルシェへの出店をお願いしたFUTAZUKAさん。
初めてやるのに 快く引き受けてくれて
はじめから成功しなくても大丈夫。みんなそうなんやでがんばって!
遠い高山まで初めてでも笑顔で参加してくださって
っていつも陰ながらお散歩マルシェを支えてくださってるご夫婦なんです。
そんなFUTAZUKAさんにまずはごあいさつ。
FUTAZUKAさんのお顔の広いおかげで
今回もたくさん参加していただき、感謝感謝です。

そしてpompom-beeさんにごあいさつ・・
pomさんチームはみんなおそろいのエプロンとかして
すっごい可愛いかったです。

今回お散歩マルシェにも出店してくださる方に とりあえず
一言あいさつしてまわり、みなさんとっても優しい気さくなかたばっかり。
嬉しかったです。

マルシェのあとは 一緒に行ったy*mちゃんと、junちゃんが
ハンプティダンプティに行ってみたいということで
行って~
それから、なんて名前か忘れてしまったんだけど
食堂に入りました。
そこは卵焼きが自慢なのに食べるの忘れました。
たくさん いろんな料理がひとつひとつお皿に盛られてならんでて
自分の食べたい「サバの塩焼き」やら 「ほうれんそうのおひたし」やら
いろいろあって 好きなのを自分のお盆にとっていくシステム。
私は普通にこんな感じでとりました。↓

なのに 他の2人はめっちゃ少ないの!!
ありえんくらい少ない!
私一人恥ずかしい・・・わぃ
でも、最後おなかパンパン~ おばちゃんたちが料理してて
すっごい 温かみがあっておいしいお店でした。
テイクアウトもできるようです。
そのあと、以前富山の方に教えていただいた
「わたぼうし」という高岡では有名な生地屋さんへいきました。
うっ・・・ 生地が山積み・・・
ちょっと言葉では言いあらわせない すごいお店でした。
すごすぎて そそくさと出てきました。
それから 高岡まできたのでイオンにいきました。
そこから高速で帰るつもりだったんだけど
目的の生地買ってないし、市内にもどり 生地屋さんへいって
さらに富山のバローで 富山ならではの新鮮なさしみを
王子たちへのおみやげに買って帰りました。
3人 ワイワイしゃべって笑って 道中も終始楽しい時間でした。
そして、junちゃんが「必ず晴れる藤島ツアー」と命名してくれました。
子供たちもちゃんとお昼に作っていたお弁当を
食べてくれて それぞれ自分でやってくれて
楽になりました。
ケースケに 部活終わってからどこ行ってきたの?ってきいたら
「原山行ってサッカーして 山登りして頂上行ってきた」
どんだけ タフ~?
そして私に頂上からの景色を見せたかったらしく 動画を撮ってきてくれました。
そこには 蛇が映っていて 「この蛇つかまえて遊んだ」って。
こわ~ マムシやったらど~すんの??(動画・・柄がマムシっぽい)
そして さつきにも部活終わってどこ行ってきたの?って聞くと
「プリ撮ってきた」
はい・・・(^_^;) それしかすることないのか・・
とにかく富山に行けたこと・・みんなにありがとう!!!
Posted by Pine♪ at
21:57
│Comments(2)
2012年05月17日
制作・・
今回のマルシェにも 私のできること・・リース作り、で作ってみようと
まずは一つ 作りました。
入学式その他 バタバタしすぎて あっという間に1カ月を
切っていますが がんばります。
可愛いアジサイの花やレースなどをつけて
布で作ったコサージュのようなものをつけてみました。

写真のコサージュは私が適当に作ったので 全然ダメダメなんだけど
本物はy*mちゃんにちゃんとしたやつを作ってもらって
つける予定です。
その生地に 好きなアロマオイルをたらして
サシェつきのカゴ・・・みたいなかんじで いい香りもしたら
いいなぁと思ってやってみました。
カゴの数も、ドライフラワーの数も少ないので
もし 気になる方がみえましたら お早めにpineブースへ・・
な~んて 誰もこんのやろ・・(-_-;)
いいいんです。
日々 自画自賛で生きておりんすので。

今日は さつきが帰ってきました\(^o^)/
やっぱ みんないるっていいなぁ
「楽しかった?」
「ん!(首をこきざみに縦に5回以上ふる・・)
め~~っちゃ楽しかった できることなら 帰りたい」
「おい・・」
「何が一番楽しかった?」
「ユニバもいろいろ乗ってハンパないし~ ディナークルーズもハンパなかった~!」
「はんぱない はんぱないって ちゃんと伝えてよ!」
「だって~ ホント ハンパない楽しいんやって!」
「でさ、このフード付きのバスタオルがどうしてもほしくって
たきばあちゃんちのおみやげ買えんかった・・・(たきばあんちは私の実家)」
「え?そーなの?・・・・まぁ いっさ」
「そお?!いい?よかった~」←悪いと思っていない絶対。
「じゃあ お母さんたちには?」
「それがさ~お金足りんくて(またかい) じいばあたちとなかまな。」
(な・・なかまな って おこづかいもらったぶんざいで なんでそんなえらそうな言い方なんや?)
「また はぶきやがったな・・」
まぁ いっさいっさ お土産買うための旅行じゃないんやでな~
楽しかったのが 何よりなんやで・・
原爆ドームは 入った瞬間泣きそうになった・・
厳島神社は 工事中だった・・
大阪は道頓堀がハンパなく楽しかった・・
ディナークルーズ最高!
USJハンパなさすぎ最高!お化け屋敷が行列で入れんかったのが残念。
と言うように たんたんと かいつまんで話してくれました。
小学校のころは あ~やった こ~っやったって いろいろ話して聞かせて
くれるけど 中学にもなると 「ハンパない」で すべて込みです。
でも 伝わりましたよ。
すごく楽しかったことは。
先生方 お疲れ様でした
ありがとうございました~m(__)m
Posted by Pine♪ at
22:56
│Comments(0)
2012年05月16日
え~ん!
今朝 pineに行くと つぼみだったクレマチスが咲いていました。
か・・・かわいいーっ\(^o^)/

他にも自宅の玄関先のバラが咲きました。
とっても いい香りが漂っています。

そして 近所のおばちゃんの玄関先には 大輪の牡丹の花が!
キレイやなぁ~
春っていいなやっぱり。


題名の「え~ん」ですが・・
今日 大好物のアボカドを買ってきました。
昨日朝イチというTV番組で アボカドの特集やっていて
「食べごろのアボカドの見分け方!これで失敗しない!」
ということで へたのところが 少し浮き上がっているのがいいって
言っていたので 選んでみましたが・・・
食べごろどころか 過ぎ去って真っ黒でした。
しかも2個とも・・・(>_<)
え~ん くやじい~ あ~ くやしい・・そしてもったいないm(__)m
今夜は楽しみにしていたアボカドが食べれなくて残念でした。
もっと アボカド選びの腕を鍛えなくては!
話は変わって 今日、ケースケが自分でも
「今日 おれ あほやった」って言った話。
最近 鼻風邪か 鼻炎か 鼻が調子悪いらしく
息をすうと
「ぴー(P) ぴー 」
と音がしたそうです。
それを 彼はまさか自分の鼻から出ているとは思いもよらず
鳥を探していたそうです。
どこで鳴いとるんや~?って
そしたら それは自分・・・
それに気づいて・・「オレ あほやん」 と自分につっこんだとか・・
前のブログの記事でコメントを下さった
シフォンさんと やーぼうさん 私の間違いで 承認するのに削除押しちゃって・・
すいません、反映できませんでした。
なので ここに載せさせていただきます
ありがとうございます。
お名前: シフォンのさちこです
コメント:
ご紹介ありがとうございます!
良かった~~
けいすけクンご本人に喜んでいただけて・・・
安心しました。
初めてのマルシェ参加、みんなで頑張りますのでよろしくお願いいたします。
今度、スタッフと、ミーティングして 喜んでいただける商品を
考えるつもりです。
どうぞよろしくお願いいたします
お名前: やーぼう
コメント:
うちの妻がpineさんのファンでお店に行ったことあります。
昨日のサッカーの試合、甥っ子が出てて、うちの娘たちが応援?遊び?に行ってました。
シフォンさんへ
その節はありがとうございました
私も家も近いし また あの美味しいシフォンを
買いに行きたいです!
マルシェでも 売れちゃう前に買いにいきたーい!
どうぞ 一日よろしくお願いします。感謝!
やーぼうさんへ
コメントありがとうございました。
すごっく嬉しいです!
奥様にもよろしくお伝えください。
サッカー。暑くて大変でしたね。
真っ赤になって帰ってきました。
ちょっと 少し入るのは悩んでいるみたいです。
か・・・かわいいーっ\(^o^)/

他にも自宅の玄関先のバラが咲きました。
とっても いい香りが漂っています。

そして 近所のおばちゃんの玄関先には 大輪の牡丹の花が!
キレイやなぁ~
春っていいなやっぱり。


題名の「え~ん」ですが・・
今日 大好物のアボカドを買ってきました。
昨日朝イチというTV番組で アボカドの特集やっていて
「食べごろのアボカドの見分け方!これで失敗しない!」
ということで へたのところが 少し浮き上がっているのがいいって
言っていたので 選んでみましたが・・・
食べごろどころか 過ぎ去って真っ黒でした。
しかも2個とも・・・(>_<)
え~ん くやじい~ あ~ くやしい・・そしてもったいないm(__)m
今夜は楽しみにしていたアボカドが食べれなくて残念でした。
もっと アボカド選びの腕を鍛えなくては!
話は変わって 今日、ケースケが自分でも
「今日 おれ あほやった」って言った話。
最近 鼻風邪か 鼻炎か 鼻が調子悪いらしく
息をすうと
「ぴー(P) ぴー 」
と音がしたそうです。
それを 彼はまさか自分の鼻から出ているとは思いもよらず
鳥を探していたそうです。
どこで鳴いとるんや~?って
そしたら それは自分・・・
それに気づいて・・「オレ あほやん」 と自分につっこんだとか・・
前のブログの記事でコメントを下さった
シフォンさんと やーぼうさん 私の間違いで 承認するのに削除押しちゃって・・
すいません、反映できませんでした。
なので ここに載せさせていただきます
ありがとうございます。
お名前: シフォンのさちこです
コメント:
ご紹介ありがとうございます!
良かった~~
けいすけクンご本人に喜んでいただけて・・・
安心しました。
初めてのマルシェ参加、みんなで頑張りますのでよろしくお願いいたします。
今度、スタッフと、ミーティングして 喜んでいただける商品を
考えるつもりです。
どうぞよろしくお願いいたします
お名前: やーぼう
コメント:
うちの妻がpineさんのファンでお店に行ったことあります。
昨日のサッカーの試合、甥っ子が出てて、うちの娘たちが応援?遊び?に行ってました。
シフォンさんへ
その節はありがとうございました
私も家も近いし また あの美味しいシフォンを
買いに行きたいです!
マルシェでも 売れちゃう前に買いにいきたーい!
どうぞ 一日よろしくお願いします。感謝!
やーぼうさんへ
コメントありがとうございました。
すごっく嬉しいです!
奥様にもよろしくお伝えください。
サッカー。暑くて大変でしたね。
真っ赤になって帰ってきました。
ちょっと 少し入るのは悩んでいるみたいです。
Posted by Pine♪ at
20:52
│Comments(3)
2012年05月16日
2012年05月15日
ぷっ って笑った。
まずは 紹介を・・
可愛い瓶たち。
本当はダメなのかもしれないけど うちではパックで売ってるコーヒーを
この瓶と同じ種類のものに移し替えています。
パッキンがついているので 密閉できるのでいいですよ。

朝の連続ドラマにはまっている私ですが、「梅ちゃん」が終わると
朝イチって番組をやってるんだけど
今日言い間違いをFAXで募集していて
視聴者の方が いろんな周りの言い間違いをFAXで送ってきて
それを あいだ あいだに 読んでたんだけど
笑ったのが
2歳くらいの息子さんが 天気のいい日に
「まぶしい」をどんだけ教えても 「まずしい」になってしまうそうで
「ママ まずしいね!ママまずしいね!」 って
人前で言うから 恥ずかしい・・って言う話と・・
お姑さんが ブロッコリーの事を
「ブッコロリー」って言うんだけど おそろしくて指摘できない って話。
まだあったけど 忘れました・・(-_-;)
笑えました^m^
さつきたちは 今日か明日か分からないけど 夕食が
ディナークルーズなんですってっ!!
いいなぁ~
でも船酔いはしないのだろうか・・?
でも雰囲気が素敵で酔うことも忘れるかも。
可愛い瓶たち。
本当はダメなのかもしれないけど うちではパックで売ってるコーヒーを
この瓶と同じ種類のものに移し替えています。
パッキンがついているので 密閉できるのでいいですよ。

朝の連続ドラマにはまっている私ですが、「梅ちゃん」が終わると
朝イチって番組をやってるんだけど
今日言い間違いをFAXで募集していて
視聴者の方が いろんな周りの言い間違いをFAXで送ってきて
それを あいだ あいだに 読んでたんだけど
笑ったのが
2歳くらいの息子さんが 天気のいい日に
「まぶしい」をどんだけ教えても 「まずしい」になってしまうそうで
「ママ まずしいね!ママまずしいね!」 って
人前で言うから 恥ずかしい・・って言う話と・・
お姑さんが ブロッコリーの事を
「ブッコロリー」って言うんだけど おそろしくて指摘できない って話。
まだあったけど 忘れました・・(-_-;)
笑えました^m^
さつきたちは 今日か明日か分からないけど 夕食が
ディナークルーズなんですってっ!!
いいなぁ~
でも船酔いはしないのだろうか・・?
でも雰囲気が素敵で酔うことも忘れるかも。
Posted by Pine♪ at
22:04
│Comments(0)
2012年05月14日
訪ね人・・
訪ね人 解決しました
ありがとうございました
では、久々に 商品の紹介です。
時計です。

うちの頭文字も「F」なので ひそかに欲しいです。
明日から さつきは修学旅行です。
広島の原爆ドームやら 大阪行ってユニバーサルも行くそうです。
原爆ドームに行く前に下準備として 原爆のビデオを見たそうです。
すごく リアルで 本当に気持ち悪くなって倒れ込む子もいたそうです。
そういう辛い過去があって 今があるんだけど
まったく 経験のない子供たちが どんな気持ちになって勉強してくるか
大事なことだと思いますが、直視できるかな・・・私はできないかも。
で、 クラスのそれぞれのグループでかかる費用や
お小遣いを含め持っていく金額を決めてあるようです。
さつきのグループは 10400円。
「こまかっ!いっさじゃあ 11000円もっていきないよ」
って渡すと
「だめやよっ!私だけそんなことしたらだめ。みんなちゃんと守っとるんやで・・」
「うわ、まじめかっ!」
「だって本当にだめなんやもん ムリムリ・・さつきだけずるいことできん」
「はい・・すいませんでした。お母さんがまちごうておりました。」
で、ちょうど10400円を渡しました。
案外素敵なところがあるんだね~ 普段は まあいっか まいっか 言ってるのに。
あと、ビックリしたのが 荷物を前日に宿泊するホテルに送る・・・ってこと。
今日の朝 えっこら学校へ持って行きました。
今では バスの荷物置き場に入れないんだ~
最後の修学旅行。
おもっきし 楽しんで来て欲しいです。
※っていうか 汽車でいって新幹線で行くんだった・・・
Posted by Pine♪ at
22:13
│Comments(0)
2012年05月13日
期待はずれ
今日は 大忙しな一日で、やっと今 ホッと一息ついています。
大八グランドでサッカーの大会があったので ルカを送り、
うちは まだちゃんと入っていないのですが いちようユニホームを
着せていただいていました
結果 3位だったそうです。
どういう中の3位なのかとかまだよくわかりません。

とりあえず 私 帰りま~す。
そしたら ちょうどケースケから
「お母さん なぎさまで 迎えに来て~」 の電話が来ました。
中山グランドの近くの駄菓子屋さん?かな・・
歩いて帰ってくるっていったのに・・
でも 暑かったしえらいのかな・・声もなんだか低い・・
そんな感じがしたので 少し心配しつつ「分かった」
と 急いで迎えに行くと なぎささんのお店の中で、
テレビ見ながら 菓子くっとる!←お昼のおにぎりでは足りなかったそうです。
おいよ~ ありえんろ?何普通にくつろいどるの?
その 見た感じが 飲み屋で一人 つまみのするめを
かじりながら テレビをみて一杯やってるおっちゃんでした。
ズコーーーッ!心配して損した~
全然 元気じゃん!
友達も 一緒に待っててくれて お礼をいって帰りました。
そしたら
「あ!そや!今から原山連れてって!みんなでサッカーするで!」
「えーっ!どんだけやるんすか?」
っていうか やっぱりめっちゃめちゃ元気やに。
仕方ないので 原山にいくと さらにもっと元気な自転車できた
友達がいました。
部活終わって 自転車で原山までくるって ど~いうの~ぉ?
おばちゃんには理解できない・・
十代の男子はパワフルですっ。
で、今夜は サッカー部の総会だったので6時半にいかならんくて
間に合わず、夕飯を作る時間がなくて
焦っていると ケースケが
「いーさ、いけよ。なんとかするで」
なんて 夢のような言葉をはっして かっこいいっ!かっこよすぎる!!
なんだかんだいっても 少しづつ こうして成長しとるんやな~
って嬉しくなって 感動して
「ありがとーなっ!じゃぁ行ってくる」
とあわてて出かけました。
そして 王子にもその話をしたら 「ほ~ カイショがでたな~」
なんて喜んでいたのに 家に帰ると
「かーさん!腹減ったんやけど!なんも食ってねー」
がび~ん(;一_一)
そうきたかぁ ただ ガマンしただけかぁ~
兄弟で力を合わせて何か作るとか お風呂あらっておくとか
ちなみに母の日なんやで、そういうことを期待してしまいました。
結局 帰ってからオムライス作り~の、卵焼き作り~の・・・
がっかりだよぉ
大八グランドでサッカーの大会があったので ルカを送り、
うちは まだちゃんと入っていないのですが いちようユニホームを
着せていただいていました
結果 3位だったそうです。
どういう中の3位なのかとかまだよくわかりません。

とりあえず 私 帰りま~す。
そしたら ちょうどケースケから
「お母さん なぎさまで 迎えに来て~」 の電話が来ました。
中山グランドの近くの駄菓子屋さん?かな・・
歩いて帰ってくるっていったのに・・
でも 暑かったしえらいのかな・・声もなんだか低い・・
そんな感じがしたので 少し心配しつつ「分かった」
と 急いで迎えに行くと なぎささんのお店の中で、
テレビ見ながら 菓子くっとる!←お昼のおにぎりでは足りなかったそうです。
おいよ~ ありえんろ?何普通にくつろいどるの?
その 見た感じが 飲み屋で一人 つまみのするめを
かじりながら テレビをみて一杯やってるおっちゃんでした。
ズコーーーッ!心配して損した~
全然 元気じゃん!
友達も 一緒に待っててくれて お礼をいって帰りました。
そしたら
「あ!そや!今から原山連れてって!みんなでサッカーするで!」
「えーっ!どんだけやるんすか?」
っていうか やっぱりめっちゃめちゃ元気やに。
仕方ないので 原山にいくと さらにもっと元気な自転車できた
友達がいました。
部活終わって 自転車で原山までくるって ど~いうの~ぉ?
おばちゃんには理解できない・・
十代の男子はパワフルですっ。
で、今夜は サッカー部の総会だったので6時半にいかならんくて
間に合わず、夕飯を作る時間がなくて
焦っていると ケースケが
「いーさ、いけよ。なんとかするで」
なんて 夢のような言葉をはっして かっこいいっ!かっこよすぎる!!
なんだかんだいっても 少しづつ こうして成長しとるんやな~
って嬉しくなって 感動して
「ありがとーなっ!じゃぁ行ってくる」
とあわてて出かけました。
そして 王子にもその話をしたら 「ほ~ カイショがでたな~」
なんて喜んでいたのに 家に帰ると
「かーさん!腹減ったんやけど!なんも食ってねー」
がび~ん(;一_一)
そうきたかぁ ただ ガマンしただけかぁ~
兄弟で力を合わせて何か作るとか お風呂あらっておくとか
ちなみに母の日なんやで、そういうことを期待してしまいました。
結局 帰ってからオムライス作り~の、卵焼き作り~の・・・
がっかりだよぉ
Posted by Pine♪ at
22:54
│Comments(0)
2012年05月12日
バッタバタ!
今日は ケースケと友達を流葉のサッカー場まで送りました。
8時集合って聞いていたのに 時間変更があったらしく
1年生は 7時20分に集合だと。
「しらんしな!!」
もうその時点では完璧遅刻。
連絡が行き届いていませんでした。
めっちゃ飛ばして 数河峠とか ポリ様いませんように・・ポリ様いませんように・・
と祈りながら・・
でも結局着いたのは 7時35分。
あとで、「叱られんかった?」って聞いたら
先生もいたそうですが あっちをむいていたので
こっそり後ろを通って さっきからいましたのふり をして
気づかれなかったそうです。
ラッキーやな~
そんなこととも知らず、私は帰り道、国府の「道の駅」によって
新鮮な野菜にお値打ちな切り花とか買ってルンルンで帰りました

そして 迎えは5時と聞いていたのに 3時ころ先生か
父兄さんかから電話が来て 2時50分ころ終わったんですけど
迎えに来てもらえるんですか?
って・・・。
「はい????」
また 聞いてないよぉ
「他の親さんは迎えに来られて もう帰られましたけど・・」
なんで~?みんなしっとるの?
早めに行って見学しようとおもって 出ていたのでまだよかったけど
先生も一緒に待たせてしまって・・
明日は総会なので、友達のお母さんがブチ切れて←迎え5時って教えてくれた人
「総会の時にいわなんな!なめとんか!」って言っていました。
おてやわらかに、よろしくお願いします
そして 家に帰ると、そんなイラ立ちも忘れるような
可愛いカーネーションの鉢を ルカが
「いつもありがとぉ!」ってくれました。

うれしいなぁ~
こっちこそ 毎日元気だし、お父さんとお母さんのとこに
生まれてきてくれてありがとう~ だよ。
そして さつきは 母の日と言うことで ぎこちない包丁さばきで
カレーを一緒に手伝ってくれました。
明日は 母の日。
できることなら 一日中 寝ててみたい・・・
でも ケースケの部活が中山グランドに6時30分 集合・・・・ってか。はやいよぉ(-_-;)
そして ルカは大八でサッカー・・。
逆方向かぁ~
8時集合って聞いていたのに 時間変更があったらしく
1年生は 7時20分に集合だと。
「しらんしな!!」
もうその時点では完璧遅刻。
連絡が行き届いていませんでした。
めっちゃ飛ばして 数河峠とか ポリ様いませんように・・ポリ様いませんように・・
と祈りながら・・
でも結局着いたのは 7時35分。
あとで、「叱られんかった?」って聞いたら
先生もいたそうですが あっちをむいていたので
こっそり後ろを通って さっきからいましたのふり をして
気づかれなかったそうです。
ラッキーやな~
そんなこととも知らず、私は帰り道、国府の「道の駅」によって
新鮮な野菜にお値打ちな切り花とか買ってルンルンで帰りました

そして 迎えは5時と聞いていたのに 3時ころ先生か
父兄さんかから電話が来て 2時50分ころ終わったんですけど
迎えに来てもらえるんですか?
って・・・。
「はい????」
また 聞いてないよぉ
「他の親さんは迎えに来られて もう帰られましたけど・・」
なんで~?みんなしっとるの?
早めに行って見学しようとおもって 出ていたのでまだよかったけど
先生も一緒に待たせてしまって・・
明日は総会なので、友達のお母さんがブチ切れて←迎え5時って教えてくれた人
「総会の時にいわなんな!なめとんか!」って言っていました。
おてやわらかに、よろしくお願いします
そして 家に帰ると、そんなイラ立ちも忘れるような
可愛いカーネーションの鉢を ルカが
「いつもありがとぉ!」ってくれました。

うれしいなぁ~
こっちこそ 毎日元気だし、お父さんとお母さんのとこに
生まれてきてくれてありがとう~ だよ。
そして さつきは 母の日と言うことで ぎこちない包丁さばきで
カレーを一緒に手伝ってくれました。
明日は 母の日。
できることなら 一日中 寝ててみたい・・・
でも ケースケの部活が中山グランドに6時30分 集合・・・・ってか。はやいよぉ(-_-;)
そして ルカは大八でサッカー・・。
逆方向かぁ~
Posted by Pine♪ at
23:41
│Comments(0)
2012年05月09日
なでしこサッカー
まずはお知らせからで、
明日は 家庭訪問のためお休みします
よろしくお願いします。
今日は 1時半からと言うことだったのに 長引き、遅れてしまい
待たせてしまったお客様、帰られてしまったお客様
本当にすいませんでした。
今日は ルカがサッカーの体験に行きました。
クラスでやるサッカーが楽しかったと言うきっかけでしたが
実際やってみて 少し違ったようで(学校でやるように簡単なお遊び感覚ではなかった・・)
今 悩んでいます。
どうするんかなぁ~
逆に、私は知ってる方がいて すごい嬉しかったです。
一緒にステンシルやってた人、
同級生の妹さん
旦那の友達がコーチ
さらに、去年ケースケの担任の先生が国府中に転任になって、
なんか似てるな~と思って声をかけたらやっぱり先生で
こんなとこで 会えるなんて。
それから、コーチをしている
旦那の友達は昔若い頃、祭りとかに呼ばれてきてたりして、
その時、アゴが少し長くて(全然普通なんですけど大げさに・・)
そのころ、会うと「今日もいいかんじにしゃくれとるに~」
「バカヤロ」!とか 冗談で言って笑っていたのですが
今日はめちゃめちゃ久しぶりに会って 私が太ったから誰か分かるか不安でしたが
ちゃんと覚えていてくれて
「久しぶりやな~ あれ?昔よりしゃくれてないんじゃない?」ってまた冗談でいったら
「ころすぞ」って言われました。
お~ こわっ
あごひげ生やしてて 「そっか ひげのおかげでかくれとるんやな」
っていったら 「そうそう・・(笑」って
久しぶりに会っても 昔と変わらず話せるって嬉しいことです。
と、関係なく まるでポストカードにできそうな写真がとれたので
見て下さい。
どうぞ、自由に壁紙に使ってください(笑


あれ? そうでもない?
明日は 家庭訪問のためお休みします
よろしくお願いします。
今日は 1時半からと言うことだったのに 長引き、遅れてしまい
待たせてしまったお客様、帰られてしまったお客様
本当にすいませんでした。
今日は ルカがサッカーの体験に行きました。
クラスでやるサッカーが楽しかったと言うきっかけでしたが
実際やってみて 少し違ったようで(学校でやるように簡単なお遊び感覚ではなかった・・)
今 悩んでいます。
どうするんかなぁ~
逆に、私は知ってる方がいて すごい嬉しかったです。
一緒にステンシルやってた人、
同級生の妹さん
旦那の友達がコーチ
さらに、去年ケースケの担任の先生が国府中に転任になって、
なんか似てるな~と思って声をかけたらやっぱり先生で
こんなとこで 会えるなんて。
それから、コーチをしている
旦那の友達は昔若い頃、祭りとかに呼ばれてきてたりして、
その時、アゴが少し長くて(全然普通なんですけど大げさに・・)
そのころ、会うと「今日もいいかんじにしゃくれとるに~」
「バカヤロ」!とか 冗談で言って笑っていたのですが
今日はめちゃめちゃ久しぶりに会って 私が太ったから誰か分かるか不安でしたが
ちゃんと覚えていてくれて
「久しぶりやな~ あれ?昔よりしゃくれてないんじゃない?」ってまた冗談でいったら
「ころすぞ」って言われました。
お~ こわっ
あごひげ生やしてて 「そっか ひげのおかげでかくれとるんやな」
っていったら 「そうそう・・(笑」って
久しぶりに会っても 昔と変わらず話せるって嬉しいことです。
と、関係なく まるでポストカードにできそうな写真がとれたので
見て下さい。
どうぞ、自由に壁紙に使ってください(笑


あれ? そうでもない?
Posted by Pine♪ at
23:19
│Comments(0)