スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年02月29日

日にち変わってしまいました


まずは商品の紹介を・・

y*mちゃんの作ってくれた新作ポーチです。
花のモチーフに 鳥のチャームが向かって飛んでるみたい

センスいいなぁ~ 

生地の肌触りもいいし、しっかりしているし、自信をもっておすすめします。








ケースケに「描いて~」って言われて 描きました。

ワンピースのゾロです。

マッチョ~かっこいい~~emotion11

久々に集中して描いてなにげに楽しかった~





明日は中学の参観日です。

成長した姿をしっかり見てきたいです。
  

Posted by Pine♪ at 00:30Comments(2)

2012年02月27日

商品の紹介とジュリー



お気に入りの棚に 瓶やノートなど並べてみました。






いつも 売り切れていて、入荷がなかなかできない小さなドアのピックです。

春のガーデニングに・・




昨日はダンスの発表会でしたが、サッカーの送り迎えや
いろんなことが重なって いけませんでしたが

3月18日にもう一度やるということで ラッキー!
次は必ずいくでな。

さつきは4人グループで踊りますが 他3人は髪が長くて
髪がばさばさ揺れることで さらに動きが大きくみえてカッコいいです。

さつきだけショートなので 今回はハットをかぶるって・・

で、最初のうちかぶって投げるそうです。

投げると聞いて

私が 「へ~!カッコイイな!ジュリーみたいやに~」
って言ったら

「ジュリーってだれ~~ぇemotion08emotion08?」

って言われて ジュリーっていってしまった瞬間
「しまった!!」って思ったけど 時すでにおそし・・でした。






  

Posted by Pine♪ at 23:31Comments(0)

2012年02月25日

お散歩マルシェ 出店者募集♪

6月9日(土) 世界文化センターにて 「お散歩マルシェ vol.5 」 開催致します。

出店者様を募集開始いたします。

集まり次第終了しますので よろしくお願いします。

右のオーナーへメール からでもいいし、お電話でもいいです。
お申込みおまちしてます。








今日は 宮川村のまんが王国で、新雪まつりがあり、行ってきました。

花火を見たくて行きました。

でも、ラッキーなことにビンゴ大会に参加でき、
ルカと私がビンゴになり ルカはじゃんけんで勝って 5位

私は負けて9位 (←欲がじゃまをした?)
になり商品をいただきました。

全部で20位までだったので 本当にラッキーだったとおもいます。

商品は飛騨牛400グラム と ハム詰め合わせ でした。

がんばって行ったかいがありました。

かなり遠かった~~(^_^;)
初めて行ったので、よけい遠く感じたのもあります。






雪の上での花火はとてもきれいで
❤の花火や 二コちゃんの花火など 思った以上にすごかったです。

たまたま親戚のおばちゃんが近くにすんでいるので
合うことができました。

私の母も行ってみたいといったので
一緒に行って 母は 温泉にのんびり入ってきました。

おばちゃんたち 町民は1家2000円徴収されたそうです。

おかげで素敵な花火が見れました~

ありがとうございます!!





でも、若者もけっこういたけど おじいちゃん、おばあちゃんの数には
かないませんでした。

おじいちゃん、おばあちゃんの憩いの場所なんですね~






でも・・・ちょ~寒かったぜな これ。


  

Posted by Pine♪ at 22:26Comments(0)

2012年02月23日

知れてラッキー!!

先日TVで、中途半端に置いている 単三電池。

これ・・使えるの? もうだめなの? って時に
簡単に調べる方法があるんですよ!ってやっていました。

みた方もたくさん見えると思うけど
私、かなり感激したので 見逃した方に・・

TVリモコンに 1個は新品を入れて もう一方にその分からない電池を入れるんだそうです。

そして なにかボタンを押して、肉眼では見えない赤外線を
携帯電話のカメラで写すと





光が映るんです。っていうか見れるんです。

めっちゃ感動しましたよ私!

カメラよけると まったく光なんて見えないのに 映すと赤い光がみえて。

おためしあれ~





昨日の夜は、急にコサージュというものを作ってみたくなって
(写真は作りかけです。)やってみたけど や~っぱり y*mちゃんのようにはまったくいかない・・

さすがだな~って改めて思いました。

作りかけの時点で やっぱりムリか・・私には・・・って思ったけど
いっぱいいっぱい作れば そのうちうまくなるかな?

やっぱり、作家さんって「作ること」が好きなんですよね。
作ってる時間が幸せ・・って。

でも私は「作る」ことはあまり好きじゃないみたいで
何が嫌なのかな~って冷静に考えてみると 「針」 が怖い・・んだ。

あかぎれも痛いし 絶対1回は針で手をさす・・から。

やっぱり「好き」にはかないません。









今日はいろいろ書いてしまっていますが、
写真の↓シリーズが大好きなんだけど、








この商品、「おやすみ前の新・美肌ケア」って書いてあって
この 「ケア」 を 私は 「ヘア」 とみ間違え

そう思い込み、ちゃんと裏を読むことなく
このシリーズはシャンプーやらヘア関係が多いので

絶対 「夜寝る前に髪につけて寝ると 朝 すべすべになるんや」って
思っていました。

で、昨夜めっちゃ入念に髪の毛にすりこみ
「よし!こんで明日の朝は つやつや さらさら~」

ってルンルンで寝たんだけど

朝起きたら ばっさばさ・・・

うそ?なにこれ・・ドライヤーかけるとサラサラになるんカナ~?
とも思ってみたけど そんな感じじゃないくらい
ばさばさ 

ん~ しいて言うなら 獅子舞の獅子の毛くらいばさばさ。


おかしいな~と思って そこで初めて裏を読みました。

おもっっきし 「ナイトボディミルク~すべすべの美肌に導きます~」 って書いてありました。

しかも 表にも書いてありましたよ。

でも 思い込みって怖いもので、それでもまだ 頭皮にすりこむんやったんか?と
思ってしまう自分が怖かった・・

ふと 我に返って
「だから ボディミルクなんやってば~」って思って

昨夜の髪の毛にボディミルクをすりこむ自分の姿がよみがえり なんて無駄な時間を
幸せな気持ちですごしていたんだろう・・って思ったら なんか 「うける」 でした。フフッ

おかげで朝頭を洗う羽目にもなり・・・

こんなんやで、韓流のイケメングループもみんな同じに見えるんや・・
同じグループに絶対2人は同じ顔いますよね?(おらんおらん)

友達は 「私はもう ジャニーズでも 平成ジャンプまでいくともう ムリ!」
っていってて 

「そんな~まだまだやさ!」 なんて若い者ぶっていたのに

私も一緒な気がしてきた

ケア・・ヘア・・(-_-;)

 






  

Posted by Pine♪ at 10:12Comments(6)

2012年02月21日

感動する・・はずが

今日はケースケ達6年生が親に日頃の感謝をこめて
「謝恩会」を 開いてくれました。


手作りの蒸しパンを準備してくれていました。

「これ何はいっとんの?」

ってきくと、
「おーいお茶 を練り込んだ生地にあずきがはいっとる」

「へ~(^-^)おいしそ~」 

で、同じグループにいた女の子の会話から
「チョコと抹茶使って~・・・」・・ってお母さんに話すのが 聞こえてきました。

で、いちよう・・女の子に確認をとりました。

「ねーねー これ おーいお茶が練り込んであるんやろ?」

「いえ 抹茶の粉です」

「え・・じゃあ 中にはいっとるあずきは?」

「あ。チョコです」


(;一_一)おいよ~   まんまとだまされるとこでした。





そして 子供たちが親に飲み物を取ってきてくれました。

お母さんなにがいい?とかきくまもなく
「お母さん お湯でい?」

「い~わけないろ?コーヒーやさ」

といって 結構上手に入れてきてくれました(インスタント)


そして 感動の瞬間が・・・

先生から
「日頃親さんに面と向かってなかなか言えないので 今日はちゃんと感謝の気持ちを
伝えて 渡してください」

と、手紙とティッシュケース&ハンカチ入れケースをもらいました。





この生地・・あんたの好きなの買ったけど お母さんにくれるんやったんや・・

これが結構上手で 感激しました。

そしてそれを渡す時 同じグループの女の子はお母さんに(ちゃんとは聞こえないけど)
「中学行っても~・・」

とか感謝の気持ちを伝えてわたしていました。

隣のお母さんもハンカチで涙をふいてみえました。

友達のK君は「これからも迷惑かけると思うけどよろしくお願いします・・」
というようなことを、

M君はちょっと照れて、それでも
「これからもよろちく」 とか「よろぴく」とか・・?

なのに

なのに

ケースケの言葉は「消臭力!消臭力!」 です。


なにそれ。


もう 感動して涙がルイ線にたまりまくっていたのに
すべて引っこんでいってしまいました。

あとから K君の「これからも迷惑かけるけど・・」を聞いて
涙した私でした。








この手紙も、すぐに読むと泣いてしまうとこわいな~と思いつつも
すぐに読みました。

最初は感動しました。

「サッカーの送り迎えありがとう・・
中学になったらまた大変になるけどお願いします。

僕のわがままにつきあってくれたり、
洗濯も干してくれたり いろいろ大変なことしてくれたり・・」


ここまでは じ~ん と目頭が熱くあり やばいな~と思いましたが 次


「宿題が終わっていない時は、酒でものんでまっとってくれたり 
つまみ食いでもしてまっとってくれたり 」

この言葉で 一気に感動の涙は またもや引っこんでいってしまいました。

しかし よくみとるな~ そこはよくない?書かなくても。

でも最後の

「本当にこの12年間育ててくれてありがと。そして僕を産んでくれてありがとう」

は感動しました。

甲状腺の病気を持たせてしまったのに
産んでくれてありがとうなんて思ってくれてるなんて・・

こっちこそ 元気に育ってくれてありがとう!!




そして 家に帰ってから 
「消臭力は照れくさかったでやろ?」ってきいたら 
素直に「うん」っていいました。

そして 
「今日さぁ なんか 女子にケースケってマザコンなの?って言われたし・・」
って言ったので、

「じゃあ 俺はマザコンなんかじゃね~ ただかーちゃんが好きなだけさ!」
                                   (理想の息子より)

って言ってやんないよ って言ったら

そっこう 「いやや」 って言われました。

かーちゃんが好きって言えっ!(ただ私が言ってほしいだけか(^-^))


でもなんで マザコン なんて言われたんやろう

って聞いたら お母さんのブログ見とるとかいっとった。

なんか変なことかいとるんやろ?って言われました。


変なことなんかかいてないよ。たぶん・・





















  

Posted by Pine♪ at 19:50Comments(2)

2012年02月20日

明日も学校・・でも 楽しみ!


フェイクグリーンと小さなおうちです。






いつも売り切れで、なかなかpineに来てくれなかった
車輪の飾りです。

1コしかないので、ぜひ、春のガーデニングに。





今日は 注文していた学生服をもらってきました。

お店の人が 確認のため購入した物を読み上げて確認してみえたのですが

「体操服S 半ズボンS S・・・S・・・S・・・S・・・・・・・・」

Sば~っかり妙に聞こえて気になる親心・・でした。


でも、これから大きくなる楽しみがあるので、ワクワクしておきます。




明日は、6年生の謝恩会に行ってきます。
何か手作りで3品作ってくれるようです。

友達から「エプロン忘れるないな~」ってメールを
もらいました。

ありがと!!
持つべきものは友やな~

毎回毎回エプロン忘れてばっかりいるケースケなので
最後くらいちゃんとしないと。

ビリビリの上履きも 新しいの買ってきました。

ビリビリを超えていました。

そりゃ~先生にも
「本当にこれで卒業式でるのか?」なんて言われるわ~

恥ずかしいです。ホント。
  

Posted by Pine♪ at 20:07Comments(0)

2012年02月18日

優勝!!

今日は松倉中ハンドボールの1年生大会でした。
岐阜までいきました。

女子優勝しました!おめでとう!!

でも 高山からは松倉しか人数がいなくて参加できなかったので、
そこは少し残念です。

でも、岐阜の強敵 羽島にも勝ったんだからすごいよぉ(>_<)

最低5人はチームにいないといけないそうで、松倉以外は女子も男子も
1年生の部員が5人以下で参加できないということですよね・・

でも、松倉男子はギリギリ5人で参加したそうです。

それでも 準優勝しました!!

すごすぎます!

1人でも退場になったらその場で終わるというドキドキの中
退場することなく 最後まで戦って2人も多い相手チームに勝ち進んで
2位になるなんて。

本当におめでとう!そしてお疲れさまでした。

これからが楽しみです。




では、紹介を・・。
小さな瓶と、あじさいのピックです。







これから春になると 新しい小さなグリーンが出まわってきますが、
そんな小さなポットを入れるのに可愛いです。






わんちゃんが フェンスにいる・・・ピックです。
めっちゃ可愛いです。




3月3日(土) 可愛い雑貨たちとお待ちしております  

Posted by Pine♪ at 22:21Comments(0)

2012年02月17日

一日中


今日は 小学校の「6年生を送る会」でした。

1年生の子たちが すごい可愛くて 一生懸命 踊ってくれたり
歌をうたってくれて 

2年生 3年生からも 歌のプレゼント

4年生は牛乳パックで作った鉛筆立てをプレゼントしてくれました。

5年生は 準備に司会、音楽の演奏。

なんか、す~んごい感動しました。(T_T)泣けました・・


そして 入学した時からの思い出のアルバムをスクリーンに映し出して
懐かしい写真を見せてくれました。

入学式当日のケースケの写真が出て 親バカですが
あ~れ~ かわえ~んでないのぉ~ ^m^


もうすぐ 卒業かぁ~  





そして 昼からは 今度は中学校の入学説明会でした。

3年生の先輩が歌をうたってくれて、女子の高い声 男子の低い声が
かっこよかったです。

これから始まる3年間  でも・・

もう3年たったら あ~なるのか~ あっというまだな・・・


今日は1日中、学校三昧の日でした。




仲間 ふえました。









  

Posted by Pine♪ at 21:21Comments(2)

2012年02月16日

昔の記事


小さめの フックです。






これは 何入れ?でしょうか・・








せっけん置きにもなりそうだし、小さなグリーンもおけそうだし、いろいろ使えそうです。
入れ物は陶器で、後ろのアイアンもとっても可愛いです。







先日、昔の自分の記事を読んでいて、こんなこと書いたっけ~って
笑った記事があったので載せたいと思います。

そのころケースケは4年生で、今年中学生・・
成長しました。



ちなみに 今日は 家庭訪問でした。
上の子と下の子は なんにもいうことなく 先生にもほめていただいて
終わりましたが

息子はというと
 先生に家ではどうですか?と聞かれたので

私 「はい・・・毎日 昭和の子 みたいに遊びまくっています。
   川に 山に 木登りに・・・」

というと 先生は 

「お~~ いいですね~~ 僕 そういうのいいと思います!
僕らのころは すごかったですよ。
新聞紙を体に巻きつけて 火をつけてね~
そのあと ド叱られて 担任にはつけられ 教頭にはたかれ 校長にまではたかれましたよ~
今でも忘れられませんね~(・・て それ忘れてたら逆にすごいよ~)

男の子は とにかく 頭の中は遊ぶことしか頭にないんですから~
いいんですよ 男の子はそれで 覚えていくんです。」

と言って下さいました。
新聞紙まいて 火をつけるのはどうかとおもいますが、
とっても 明るい やんちゃなおっちゃん先生です。

それくらいのほうが 私もありがたいです。

日々 元気いっぱいの息子に 感謝感謝です。



という記事でした。 

新聞まいて火をつけるとか 今読むと ほとんど犯罪じゃない?

そりゃ~ しかられるよ・・・ぉ 

こわいなぁ~(^_^;)




  

Posted by Pine♪ at 21:32Comments(0)

2012年02月15日

私?



先日 お茶を買ったらついてきました。
こびと図鑑の中の一人・・かな?





で、ケースケに 「ちょっとぉ~ お母さんみたーい」 ってめっちゃ冗談で
言ってみました。

め~っちゃ冗談で言ってみました(2度言います)

「え? なにこれ お母さんの写真送って作ってもらったの?フィギィア?」

「・・・・・あーた それはマジで言っているのかい?」

「よくあるに・・自分の写真送ってそっくりなフィギィア作ってもらうやつ・・・・
じゃぁ ない・・・な。んなわけないない・・」←私のにらみにビビっている・・。


こら~ぁ (ToT)/~~~ それは泣けるよマジで・・


「ちょ・・ちょっとまってよ。 さすがにお母さんじゃないろ~って
言ってくれると思ったのに~ぃ(泣)」


「いやいやいや・・似てない似てない でもこいつ 良く見ると可愛くね?
やっべ 可愛い~ ほら このぷっくりしたケツも可愛い~しな~」

その一言で 許してしまう私でした~ (だから私じゃないって!)




では 3月からのオープンに向けて 少し商品の紹介を。


小さなフェンスです。

小さいくせにリアルでとっても可愛いです。






うちでは こんな風に飾ってみましたよ。






それから バレンタイン・・
さつきと ルカの 友チョコをすごいもらって
まだあったけど 食べちゃいました。

女の子って可愛い。






その チョコをねつらって 食べてしまうのが
チョコをもらえず帰ってきたケースケです。

でも、近所に1人だけ ケースケの事を
「カッコイイ~!同級生やったら告ってます」 って言ってくれる
女子がいるんです。

その女の子から 手作りクッキーをもらいました。

わざわざ 持ってきてくれて 手渡し・・。
ケースケ ちょ~ぉ 照れとる~(か~わ~いい~いい~emotion11このこのぉ~)

かといっても、そんな深い感情とかではないですよ。
友チョコですね。

さっともらって 家の中に入ってしまいましたが、
ルカをダンスに送って帰ると 一人で全部食べ尽くしていました。

「ちょっとぉ~ いっこくらい 食べたかった~」

「だって ケーがもらったんやもん」って。またまた か~わ~いい~\(^o^)/

その一人占めにするところがまたいいんやけど。

まだまだ 恋愛には全く興味のない奴だけど
もう2~3年もしたら 彼女とかできるのかなぁ

その時は 私が全部 チョコ 食ってやる















  

Posted by Pine♪ at 20:39Comments(2)

2012年02月14日

継承祭に行ってきました

今日は松倉中の継承祭に行ってきました。
3年生を送る会です。

去年もすごく楽しかったので、今年も期待して行きました。


期待どうり、すっごい楽しかったです。





男子が踊る まじめな顔したフライングゲット♪(AKB)や、
チョコを渡す劇(途中で ちょっとまったー がはいって・・)

あと、1年生も一生懸命さが伝わって 可愛かったです。

言葉ではとても言いあらわせませんが、
とにかく みんなが一つになって三年生に感謝の気持ちを送っていました。

全部子供たちが考えて 作るっていうからすごいです。

さつきも 遅くまで絵を書いて色塗りして ジャージ汚して・・
絵具?ペンキ? 今でも落ちません。

そんなこと 関係なく一生懸命やっていました。

また 来年はケースケも1年生に仲間入りなので
絶対いかなくっちゃ。楽しみ~

てことは ルカも合わせると ルカが中三になるまで
あと5回見に行けるんだ!

でも、たった5回か~

6回目からは 地域住民として行こうかな。

それくらい楽しいです。



あ・・・
そうそう・・・

途中静かな時に、私の携帯のアラームが鳴りだして・・

マジメにビックリして どうしようどうしよう!! ってなって

普段なら普通にピッって止めるのに あまりの恥ずかしさに

どう止めるのか分からなくなって・・

ホント 怖かった~   

音はならないようにしていたのに

アラームは鳴るんだ・・・(=_=)

あせったな~ 隣にいた友達にも恥ずかしい思いをさせてしまったし。

でも、ロック系や吉本系じゃなくてよかった~


今度から 電源切ろっと・・(^_^;)

  

Posted by Pine♪ at 22:58Comments(0)

2012年02月13日

ビフォーアフター 車編 完成!

王子が仕事の車をエイジング塗装しました。

そこに私がステンシルをしました。





元はと言うと・・

これです。





そして 最初にチャレンジしたのが この色・・






で、 私が嫌だ!って言って~ 色を変えてもらいました。

でも、今見ると なんか 可愛いかも・・


エイジング塗装とは 新しい物を古く見せる技法だそうです。
下のイスや、飾っているピッチャーみたいなものの
さびは、本物です。












そのさびをペンキの色で表現するのは 本当に難しいです。

失敗の繰り返し・・
















明日から 町を普通に走ります。

もし見たら、いいことあります! なんちゃって~


すれ違ったらよろしくおねがいしまーす。

  

Posted by Pine♪ at 21:41Comments(2)

2012年02月13日

さ~て!!



昨日は ブログの更新もできず、これを必死に作成していました。

夜中3時近くまで・・


静かな中で作業をしていると いろんな音が聞こえました。
マジで怖かったです。

外で、氷が落ちたり(よりによって今?)
冷蔵庫がボ~~~ンって動いたり 二階からトンって聞こえたり
パキッっていったり・・

背中がヒヤ~っとして 「寒・・」 と思いながらずっとやってて
そしたら 終わるころ キッチンのとこのサッシが1cm弱 開いていました。

寒かったのは これか・・・。

怖いと思うと すべてが そういうもののせいかと思ってしまう。

でも、実際はそうじゃないことのほうが多いんだよね。






がんばった これがちゃんといかされるか すごく楽しみです。

今日中に完成しなくては!!


さ~て!いってきます。

  

Posted by Pine♪ at 09:28Comments(0)

2012年02月11日

バレーボールを見に行ってきました

今日は、家族全員で「V プレミアリーグ女子」というプロのバレーボールの
大会の観戦に行ってきました。







中学から チケットを買える用紙をもらったので
自由席で 大人2000円 子供500円を買いました。

さつきの部活が終わってからいったので(相変わらず延長で・・)
ギリギリに到着しました。

駐車場はもちろん満車で、真光記念館でした。とおっ~!(>_<)

そこから歩いて つくと大型バスが止まっていました。
か・・・かっこいい!




最初学校からもらってきた広告には 日本代表で出ていた 木村沙織選手や
荒木絵里香選手のいるチームが来場ということでしたが・・

当日は 木村選手はお休みでした。

え?

木村選手見たさにチケット買った人も多いのでは?

残念でした。






私たちは、

一番安い2階の自由席を買いました。

さすが自由席!座るとこないっ!
ビックアリーナの通路側に立っての観戦・・トホホ

1000円けちったばっかりに・・

あと1000円アップの席にしておけば 座っていい場所で見れたのに~









でも さすがプロです!かっこいい!!
球も早いし、ブロックや、取れそうにない球をあきらめず取りに走る姿

本当に感動しました。


めっちゃくちゃかっこよかったです。


荒木選手はみえました。
身長186cm だそうです。

一緒のチームの外人さんで、フリールマノンさんは 192cm!!

おおき~~~い!


かと思えば 159cmの選手もみえました。

昔は170cm以上ないとなれないと聞いていましたが
関係ないんですね。


で、選手がサインを書いたボールを客席に投げてプレゼントする場面もありました

松倉中のバレー部にも飛んできて2個くらいキャッチしていました。
宝物ができましたね。








今日は ケースケがサッカーでサヨナラ試合だったのですが、
私がどーーしても、プロの試合というものを見せたくて
サッカーをやすませ、こっちに連れてきました。


夢を叶えて、好きなバレーをするカッコイイ姿!

見てほしいのよ!

それでも、この中の一握りの人しか日本代表に選ばれない。

そんな中でがんばるみんなの姿!

なのに・・・


なのに・・・


DSしとるがっ!!


最近すれ違い通信といって 見ず知らずのDSを持っている人とすれ違うと
その人のアニメみたいな子が現れて

たとえば
「埼玉県の たろー だよ。よろしく」 とかいって出てきて
なにするってわけではないのだけど

友達を増やしていく ゲームなのかなんなのか

それがしたくて ビックアリーナの上のとこを 回ったりしていました。

結果 21人とすれ違いました。

うわ~ い~っぱいすれちがったね~って コラッ!!


なにしにきとんじゃい?
そんなこと どーでもいいわ!!



あ~あ も~ ちゃんと見ようよ。
こんな機会ないよ・・・

サッカー行かせとけばよかったわ。



でも、お母さんは感動いっぱいしたで 行って良かった!


今はプロでも 最初はボールも触らせてもらえんかったり、
球拾いばかりだったりしたこととおもいます

みんな そこから始まるんですよね。


一歩一歩あきらめず進んで 今があるわけで
そう考えると 感動感動です。

みんな すごいっ!



うちの子たちも 夢を持って生きてほしいです!




  

Posted by Pine♪ at 21:23Comments(0)

2012年02月10日

かっわいいオンパレード!

今日はマルシェでも出店してくれてる友達のkacoちゃんが
kacoちゃんのブログに出していたエコバックが欲しかったので
遊びがてら届けに来てくれました。

もう一人同級生のMちゃんも一緒に来てくれて
焼き立てのチーズパンをいただきました。

パンが焼けるなんて素敵や~

3人は小学校からの同級生。
昔話に花が咲きました。





たっぷり入るエコバック。

このエコバック たたんでも可愛いんです。

kacoちゃんのブログはこちら






それから 可愛い~トレーが届きました。

















小さいトレーなので 使いやすいです。






何日か前に ケースケの教科書を(本当はさつきのお古・・)
しばってしまったということを書いたのですが、

「今日さ~ クラスのKって女子が~俺の教科書捨ててまったこと
知っとってさ~ なんでや~? 誰にもいってねーのに~

で、なんで知っとんの?って聞いたら お母さんに聞いたっていうんやけどさ~
なんでそんなこと知っとるんやろ~??」

と 首をかしげていました。

私は 「へ~」

と答えましたが、Kちゃんのお母さん、私のブログ見てくださって
るんですね(^-^)

ありがとうございます(^_-)-☆



















  

Posted by Pine♪ at 21:44Comments(2)

2012年02月09日

三姉妹

ルカの友達は三姉妹だそうで、ルカの友達が長女で、
2年生に妹がいるそうです。

そして
「Aちゃんの姉妹って~す~ごい仲いいんやよ~。妹が昼休みとかにAちゃんの
とこに来て おねちゃん一緒に図書館いこ とかいってさ~
一緒に行ったりとかして めっちゃ仲良しで、うらやましいんやって~」

って・・・

そして

「なのにさ・・ケースケなんかさ、すれ違っても知らん顔しとってさ~
そのくせに ルカの後ろから、そっと近づいてきて ひざかっくん して、
倒れるルカをみて喜んですぎさって行くんやよ!さいてー」

・・・って。

ノーコメンツ

仕方ないよな~この組み合わせばっかりは・・


確かに女の子同士は仲いいかもね。
さつきとルカはけっこうなかいいもんな。

ケースケはケースケで 兄ちゃん欲しいっていうし。

「けんかして~え」とか言う・・。
へぼいくせに。



いつもルカをいじめて喜んでいるくせに。

腕相撲も 家族ではルカにしか勝てません、今のところ。

それでもだいぶ強くなったけど

私が負けるのも時間の問題です。あとちょっとで・・
でも 嬉しい負けです。




  

Posted by Pine♪ at 23:51Comments(0)

2012年02月08日

え~ん(涙)




私の行きつけのお店が~(>_<) 閉店だそうです。

私は車があるから まだいいけど 八軒町あたりは
お年寄りが多いので すごく不便なんじゃないかと思います。

なんか アットホームな感じで好きでした。

うちの子たちの初めてのおつかいも ここでした。

おばちゃんが 
「お手伝い?えらいね~」って言って ナイロン袋に
お釣り入れてくれて持たせてくれました。

とても残念です。



昨日、何年も前から富山へ行くたびによっている、
雑貨屋TANEさんにも寄ってきました。

本当にいつも素敵です。

さすがなことに ずっと探していたローズマリーがありました!

ローズマリー大好き!!即買い。





そして つぼみだったヒアシンスも花を開いてくれて
めっちゃあま~いいい香り。

やっぱグリーンはいいですね~




  

Posted by Pine♪ at 21:58Comments(0)

2012年02月07日

たのしかった~♪

今日は y*mちゃんと富山へ行ってきました。

まずはいつも行っている生地屋さんへ行って
どんなものを作ろうか話しながら

この生地に これ合わせたらめっちゃかわいいな~! 

とか言いながら 選びました。

どんな素敵な作品が見れるか今からワクワクします!



そして お昼はずっと行きたかったカフェでランチ。

ここは カップが自分で選べるのがとても好きなのです。




コーヒーたっぷりで ルンルンランチでした。






それから 待ちに待った 富山のココマルシェをされてる 
pompom-beeさんに会いに行きました。


pomさんは 本当に尊敬するご夫婦で、常に前に向かって行動してみえます。

前にお会いした時 ちょっと郊外のほうで 大きな倉庫を見せていただき
ここに 販売車を片付けたりして 好きな空間を作りたいと
言ってみえました。

その時は まだ契約前で 「いいな~」 の時点で
でも、絶対そうなるんだろうな~と 思っていました。

そして 今日、行ってみるとその倉庫は建築上問題があって 使えないとのことで
却下になったそうです。

でも そのかわり、41に近いすごいいい場所で もっと素敵な物件が
手に入ったようでした。
自分たちでリフォームできるとこはしながら、毎週のよう仲間が集まってや、パーティーを
してみえるそうです。(鍋とかたこやきとか・・)

っていうか 人が集まってくるんだと思います。

2人のお人柄に・・・・

そんな仲間がみえるpomさんは本当に素敵です。








そして 場所の名前も その名も「so-co」です。

やばい!可愛すぎる・・(>_<)


私たちのために ケーキまで用意してくださって
おいしいコーヒーを入れてくださって、

可愛いファイヤーキングのカップでいただきました。
さ・・さすが・・です。(ケーキたべちった)









そして いろんなたわいもない話をいっぱいして、
主催される上での 苦労話もいっぱい聞かせてもらって
勉強になったし、

みえない苦労があることに大きくうなずきながら
聞きいっていました。

pomさんでも へこむことがあるとかきくと 安心したり

いっぱい笑って
とても楽しい時間でした。


私も、pomさんみたいにちょっとしたイヤな事は 
笑って吹き飛ばすくらいの
パワーが欲しいです。







可愛い大事な販売車がそばにいて 仲良しな友達や
知り合いが自然に集まる空間・・・


人が集まるのが分かる気がします。


近かったら 絶対「また来たんか~」って言われるくらい
行くと思います。

楽しい時間はあっという間に終わりましたが
今日は富山にいけて本当に嬉しかったです。

雨もそんなにザーザーぶりでもなく 気温もあたたかく、
買い物して ランチして pomさんに会えて 

こんな時間を過ごせるのも 元気に学校に行ってくれた子供たちや
寒い中一生懸命働いてくれる王子のおかげです。

そして、なんといっても 元気な私たち。
富山に向かう時も 「や~っぱ健康が一番やよな~」と自然にでてくる
ばばくさい会話・・

本当に そ~やよな~~(^_^;)


あ~あ  なんてありがたい毎日なんでしょう・・
改めて感じた日でもありました。






pomさん、
春のお散歩マルシェに来てくださいます。

9日に変更したことで横浜の赤レンガでのイベントのほうに
出店予定の3店舗が キャンセルされたので、

pomさんもきっと そちらへ・・
と あきらめていたのですが 高山に来てくださるそうです。


ありがとうございます~(ToT)/~~~!!

また会える日がとっても楽しみです。


pomさん。
今日は本当にありがとうございました。
また よろしくお願いしま~す(^O^)/








  

Posted by Pine♪ at 22:57Comments(2)

2012年02月06日

こ~れ いいっ


ちょっと考えたんだけど、トイレの芳香剤って案外置くとこなかったり
置きたくなかったりしたので どうしようかな~と考え・・・





補充用のホーロ缶の中にいれてかくしました

そしたら 一緒に入っている、トイレットペーパーもなんか
いい香りが・・・・

クルクルするたんびに いい~香り(^^♪

こ~りゃいい!





はたから見れば わからないし・・
一石二鳥!

でも あとで 
「そういえばこのトイレットペーパー香りつきだった・・」

どうりで 使っても使ってもいい香りがするはずです。

でも でも もしかしたら 本当にそうなるかも。
今度実験してみます。








そして 今日は小学校の「ありがとう集会でした」

毎日立ってくれてる 見守り隊のみなさんや 実行委員の方 読み語りの方
日頃お世話になっている方に感謝の気持ちを伝える会です。

私は 6年生の家庭科でほんのちょっとお手伝いをしただけなんだけど
お招きいただいたので行ってきました

そして 素敵なシクラメンとクッキーをいただきました。
たいしたことしてないのに 申し訳ないくらいです。




大きな声では言えないけど 毎年枯らしてしまうので
今度こそは絶対に絶対に元気に育てるっ!!

きれいなピンクです。

は~  癒される~ぅ


明日は大忙し&めっちゃ楽しみな日です。

だから早く寝なくては・・おやすみなさい。  

Posted by Pine♪ at 23:04Comments(0)

2012年02月05日

タイルはってみた

先日 ビフォーアフターした洗面所に
ちょこっとタイルはってみました。






けっこう 気に入ったかも~。









ちなみに 1番のコップの中には 小さな掃除用のスポンジがはいってます。  

Posted by Pine♪ at 22:18Comments(2)