スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年04月30日
最高!!
今日は県大会の応援に岐阜のメモリアルセンターまで行ってきました。
写真は「UFOに遭遇!」じゃぁないよ。
UFOみたいな体育館でした。
めちゃくちゃ広いとこでまいごになります。
サッカー場 野球場 プール 弓道場などあって
スポーツに力を入れてる街なんだな~って感じました。

そしてやりましたっ!!
二試合とも勝ちました!!
男子も女子もっ!!
ま~~~ぁ 興奮しました!応援!!
最高でした。
がんばって行ってよかった~ぁ

次回3日 準決勝 決勝試合です!
(^_^)v
写真は「UFOに遭遇!」じゃぁないよ。
UFOみたいな体育館でした。
めちゃくちゃ広いとこでまいごになります。
サッカー場 野球場 プール 弓道場などあって
スポーツに力を入れてる街なんだな~って感じました。

そしてやりましたっ!!
二試合とも勝ちました!!
男子も女子もっ!!
ま~~~ぁ 興奮しました!応援!!
最高でした。
がんばって行ってよかった~ぁ

次回3日 準決勝 決勝試合です!
(^_^)v
Posted by Pine♪ at
22:32
│Comments(4)
2011年04月28日
奇跡だぁ
まずは 紹介を・・
色がとにかく可愛いです。

コースターです。
表はタイル 裏はコルクになっています。

ケイスケの帽子 6年間使った帽子・・とうとう壊れました。
この帽子が完全に壊れたのが 昼休みだったそうです。

そして先日の総会の時 体操服交換会 というのがあって
卒業した子の物や サイズが合わなくなって着れなくなったけどまだまだ使える体操服
帽子 傘 などを寄付してくれて それらをほしい人は紙に書いて抽選箱に入れます。
そして当たったら
譲ってもらえるというものです。
そのなかに帽子が1個だけあって どうせ無理だろうけど・・っておもいつつも
名前を書いて抽選箱にいれました。
その帽子がいただけたそうで、
昼休みに完全に破壊して 終わりの会で
新しく帽子がもらえるという この奇跡のようなタイミング・・・
ありがたや~(ToT)/~~~

今日お店にすごく仲の良さそうな元気なおばさまがたがきて下さいました。
その方たちの会話がおもしろくて かわいくて・・
pineにある アンティークミシンにPINEって書いてあるのですが
Aさん:「ミシンの会社でPINEなんて名前めずらしいよなぁ~
ジャノメとか ブラジャー とかは良く聞くけどぉ」
Bさん:「ちょっとぉ それをいうなら ブラザーやろ」
とか
Aさん:「ホントこのミシン レトルトやね~(真剣に)」
Bさん Cさん :「ぷっ・・ふふふ」
Aさん:「あれ?なんかちがうな?レトルト・・?レト・・ レロ・・?」
レトロです。
ちゃんと伝わってますよぉ
私は笑いをこらえるのに必死でした。
わざとせきがでたふりとかしてごまかして・・
楽しかったです
ありがとうございました
色がとにかく可愛いです。
コースターです。
表はタイル 裏はコルクになっています。
ケイスケの帽子 6年間使った帽子・・とうとう壊れました。
この帽子が完全に壊れたのが 昼休みだったそうです。

そして先日の総会の時 体操服交換会 というのがあって
卒業した子の物や サイズが合わなくなって着れなくなったけどまだまだ使える体操服
帽子 傘 などを寄付してくれて それらをほしい人は紙に書いて抽選箱に入れます。
そして当たったら
譲ってもらえるというものです。
そのなかに帽子が1個だけあって どうせ無理だろうけど・・っておもいつつも
名前を書いて抽選箱にいれました。
その帽子がいただけたそうで、
昼休みに完全に破壊して 終わりの会で
新しく帽子がもらえるという この奇跡のようなタイミング・・・
ありがたや~(ToT)/~~~

今日お店にすごく仲の良さそうな元気なおばさまがたがきて下さいました。
その方たちの会話がおもしろくて かわいくて・・
pineにある アンティークミシンにPINEって書いてあるのですが
Aさん:「ミシンの会社でPINEなんて名前めずらしいよなぁ~
ジャノメとか ブラジャー とかは良く聞くけどぉ」
Bさん:「ちょっとぉ それをいうなら ブラザーやろ」
とか
Aさん:「ホントこのミシン レトルトやね~(真剣に)」
Bさん Cさん :「ぷっ・・ふふふ」
Aさん:「あれ?なんかちがうな?レトルト・・?レト・・ レロ・・?」
レトロです。
ちゃんと伝わってますよぉ
私は笑いをこらえるのに必死でした。
わざとせきがでたふりとかしてごまかして・・
楽しかったです
ありがとうございました
Posted by Pine♪ at
22:44
│Comments(0)
2011年04月26日
お散歩マルシェ3 出店者紹介

なんとか落ち着いたので出店者さんたちを紹介します
出店される方は
「私の名前がないよ!」とか「字が違う!」とか
あったら 教えてくださいね。
よろしくお願いします。
並び順は適当にのせます。ご了承ください。
妖精の森(パワーストーン他)
はじめ焼菓子店(焼菓子)
mom's handmade shop(布小物 消しゴムハンコ他)
(心さん sacciさん showyou*さん )
BOCHI BOCHI(手描き品 パッチワーク小物他)
RIKO'S SWEATER (編み小物 他)
*blue leaf* (子供服)
EMI-KU (ハンドメイド小物)
Kaco (ハンドメイド小物 バック 他)
ナチュラルハート(パッチワーク)
house'f (ハンドメイド小物 木工)
lilas (パワーストーンアクセサリー 他)
Kinn Tonn (布小物 ペーパークラフト 雑貨 他)
ari coco(子供雑貨 プリント)
小さな焼菓子店 Petti*Ange(焼菓子 ほか)
ちっち(子供服 他)
こぐまのはたけ(子供服 大人服 アクセサリー 他)
REI+さん ひらりんさん ふんわりうさぎさん
★RIRIBABY★ORIGINAL WORKSさん
JaH(ハンドメイド小物 他)
りすの本屋さん(ハンドメイド絵本 小物 アロママッサージ)
BLUE おうち(ナチュラル服 雑貨)
mato-nayu(子供服 大人服)
工房 糸遊び(ハンドメイド小物 他)
ONE ONEさん chubbyさん(エスニック雑貨 他)
FUTAZUKA(布 資材 )
Cafe カプカプ(サンドイッチ コーヒー 飲み物 他)
zakka+hanndomade うさぎ小屋(ハンドメイド小物 雑貨)
ポーラジョイフル (ハンドエステ スキンチェック 他)
Lamp(ガラス作家)
はーとゆらり(樹脂粘土によるハンドメイド作品 ハンドメイドかご)
オリーブ(バラ雑貨 他)
WoodBunny(オリジナル木工品)
手作り工房 YOKUBARI(ハンドメイド雑貨 オリジナルドール 皮小物他)
クラフトハウス(カントリー雑貨 木工 布製品 他)
ちくちく工房 (ハンドメイド小物 他)
WORN-OUT(手作りアクセサリー ガラス 七宝 他)
ttonerico
Bear's Pan(布小物 材料 アンティーク 他)
Okuto(子供服)
アトリエSASSA(皮製品)
on soie (子供服)
楊陽ーフーズサービス(綿菓子 ポテト 他)
Mago★Coro(みだらし団子 移動販売車)
カルナータカー(南インド料理専門 移動販売)
フレーバー船山さん(リンゴジュース 他)
PABRATA(富良野メロンパン移動販売車)
pine (ハンドメイド小物 服 雑貨)
と とりあえず決定されたみんなです。
リンクできるようにしました
ぜひ 遊びに行ってみてください。
また増えるようなこととかありましたら(返事待ちなど)
追加していきますが、とり合えず締め切りで。
お知らせ
明日 4/27(水) は中学校の参観日なので
お休みします
よろしくお願いいたします。
こんだけ書いたりリンクさせたり結構大変だったけど
なにより 途中でまさかの消えたりは絶対やめてね!と
願いながら へんなもの押さんように気をつけて
なんとか完成。
ぜひたくさんのご来場お待ちしております
(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・でわ☆またね♪
Posted by Pine♪ at
16:08
│Comments(2)
2011年04月25日
紹介
ボックスは王子作 エイジング塗装です。
なにげに お散歩マルシェを飾って^m^

yellow waffleさんハンドメイドです。
革でつくったケースです。
デジカメや携帯を持ち歩くのに可愛いです。


こちらはネックレス。

ガラスシェード。
曇りの日はとてもきれいです。
なにげに お散歩マルシェを飾って^m^

yellow waffleさんハンドメイドです。
革でつくったケースです。
デジカメや携帯を持ち歩くのに可愛いです。


こちらはネックレス。

ガラスシェード。
曇りの日はとてもきれいです。

Posted by Pine♪ at
22:32
│Comments(0)
2011年04月23日
県大会と笑っても~た話し
先日 県大会出場への予選試合でした。
松倉は男子も女子も 2位でした。
なので県大会への切符を手に入れました。
ということで 今月30日 岐阜まで応援にいってきまーす!
ちなみに 1位は 女子が中山 男子が東山でした。
おめでとう!
一緒にがんばりましょう!

そして この日応援に親さんも、おそろいのTシャツを着てきてということで
着て行ったはいいけど 何も考えず着て行ったTシャツ・・・
さつきのでした。
サイズはM
あれ?Lのはず・・と思ったけど着たら着れたので
「まあいいっか」
と軽い気持ちで着て行ったんだけど
あとでさつきに
「おかあさん・・はずいんやけど。」
って言われて
「そうやろお~ ピチピチやろお~」
っていうか さつきの言う恥ずかしいの意味は
そうではなくて 選手の着るTシャツを親が着ているという恥ずかしさ・・
その時は私は何も気づかず
周りのお母さんたちも いっさいっさ~ わからんわからん・・って言ってくれたもんで
堂々と着ていた私。
でも今日部活の当番で午前中南小体育館にいたんだけど
その時 生徒のみんなが あのTシャツ着ていました。
はじめて あらためて 「めっちゃはずかしいやん

と思いました。
さつきの言った「おかあさん・・はず・・」の意味が今日分かりました。
そして部活が終わると 生徒のみんなは先生たちにあいさつをして
話を聞いて 当番の私のとこにも来てくれたので
この恥ずかしかった話をしました。
でもみんなまじめな顔して 聞いてくれるもんで
「逆にどうしよう・・しまった KYや!」と心で思いつつ
最後まで話し終えると まじめに
「ありがとーございましったーっ!」 っていわれて
もっと恥ずかしくなってしまった・・
そしたら さつきが
「おかあさん!なんであんなこと言うの?めっちゃはずかしいし!
さつき はずかしくて一歩さがってまった も~ やめて・・・」
と叱られました。
空気の読めない私でした。
もう しゃべらんくするわ・・・

そしてこの絵は けいが なに描いてほしい?っていうから
目玉おやじ って言ったら
ささっと描いて 「充血目玉おやじ~」って・・・
絵の才能ありますか?
Posted by Pine♪ at
22:11
│Comments(0)
2011年04月21日
お知らせと紹介♪
わ~ またまた久しぶりになってしまいました。( ̄人 ̄)
お知らせ
すいません。
明日は小学校の参観日のため お休みします。
さわやかなグリーンが届きました。
すんごいキレイな色です。
気温の差がまだまだあるので
強い植物を(≧▽≦)ノ おかげで雑貨も映えます。




次はガラリとかわって 先日の高山祭りの紹介です。
うちは 一本杉白山神社です。(住んでるんじゃないよ)
向かって左側に大きな杉の木が1本!
コレが一本杉という名前の由来か?
しかし 花粉症にはつらいぜよぉ~
杉だらけなんだも~ん ε=ε=┏( 〃^_^)┛

そして 昨年は経費削減で出てなかった赤鬼 青鬼(どう見ても緑)
がいました。
それでこそ 行列のトップ!
もっと鬼らしく歩いてください・・
そして向かって右の車があるうちが あたしんち です。
家とちょうちんのミスマッチさが
なんともいえません。

うちの前で獅子舞してくれています。
いつも 足の短さで王子を探します。
でもみんな短いのでわかりません。
な~んて 失礼な・・
今回は後ろにいました。
獅子は踊りが終ると家の中へ入っていきます。
それがすごい勢いで入っていくので
邪念とかそういった悪いものが払われたような
気分になって 感謝感謝です・・・がぁ~
今回は2階まで上ってくださって
一時的に片付けたものが 結局バレバレでした。
玄関のリースは落とすし 洗濯物ほすやつは壊すし・・
でもいいの!許します!
空気がきれいになった気がしました。
ありがとう!!

今回のお祭りは自粛の影響もあって
本当に観光客が少なくて 陣屋も毎年と比べるとガラガラでした。
これからどんどん盛り上げて 日本を元気にしなくては!
それから末長い援助と 応援も!
話は変わるけど
昨日 うちに帰ると 腹をすかしたケイスケが待っていました。
そして放った言葉
「あ~ん はらへったぁ~
かあさんっ!腹が減って いくさができん!」
「どこへいくさにいくのよ・・行かんくていいわ」
「あ~~~~~ん~~っ は~~ら~~へぇ~~ったあ~~~(手足ばたばた・・)
な~~んか ちょぉ~~だ~~~いぃぃぃ!!」
って いっつもうるさいです。
さて 今日は何を与えようかな。
お知らせ
すいません。
明日は小学校の参観日のため お休みします。
さわやかなグリーンが届きました。
すんごいキレイな色です。
気温の差がまだまだあるので
強い植物を(≧▽≦)ノ おかげで雑貨も映えます。
次はガラリとかわって 先日の高山祭りの紹介です。
うちは 一本杉白山神社です。(住んでるんじゃないよ)
向かって左側に大きな杉の木が1本!
コレが一本杉という名前の由来か?
しかし 花粉症にはつらいぜよぉ~
杉だらけなんだも~ん ε=ε=┏( 〃^_^)┛
そして 昨年は経費削減で出てなかった赤鬼 青鬼(どう見ても緑)
がいました。
それでこそ 行列のトップ!
もっと鬼らしく歩いてください・・
そして向かって右の車があるうちが あたしんち です。
家とちょうちんのミスマッチさが
なんともいえません。
うちの前で獅子舞してくれています。
いつも 足の短さで王子を探します。
でもみんな短いのでわかりません。
な~んて 失礼な・・
今回は後ろにいました。
獅子は踊りが終ると家の中へ入っていきます。
それがすごい勢いで入っていくので
邪念とかそういった悪いものが払われたような
気分になって 感謝感謝です・・・がぁ~
今回は2階まで上ってくださって
一時的に片付けたものが 結局バレバレでした。
玄関のリースは落とすし 洗濯物ほすやつは壊すし・・
でもいいの!許します!
空気がきれいになった気がしました。
ありがとう!!
今回のお祭りは自粛の影響もあって
本当に観光客が少なくて 陣屋も毎年と比べるとガラガラでした。
これからどんどん盛り上げて 日本を元気にしなくては!
それから末長い援助と 応援も!
話は変わるけど
昨日 うちに帰ると 腹をすかしたケイスケが待っていました。
そして放った言葉
「あ~ん はらへったぁ~
かあさんっ!腹が減って いくさができん!」
「どこへいくさにいくのよ・・行かんくていいわ」
「あ~~~~~ん~~っ は~~ら~~へぇ~~ったあ~~~(手足ばたばた・・)
な~~んか ちょぉ~~だ~~~いぃぃぃ!!」
って いっつもうるさいです。
さて 今日は何を与えようかな。
Posted by Pine♪ at
15:39
│Comments(0)
2011年04月18日
お散歩マルシェ3
3回目のお散歩マルシェのお知らせハガキ
できました。

前回は自分で経費削減!とおもってガンバって作ったけど
一般家庭のプリンターで1000枚以上プリントすると
壊れるという現実・・
なので今回はプロの方におねがいしました。
さすがです!!
今回のお散歩マルシェは 前回よりほんの少し少なめですが
その分ゆっくりみれるし 岡崎などで大きなイベントを主催させるような
大きなお店さんも何店か参加してくださいます。
それに それぞれ小さなブースも可愛いくてあたたかいハンドメイド作品が
いっぱい並ぶと思います。
みんながんばってます。
きっとぽかぽか陽気になることを期待して、
外にはテーブルも用意するので
飲食ブースの皆さんのおいしいものも
ぜひぜひ堪能していってください。
初めて世界生活文化センターの大会議室で
ドキドキで開催した お散歩マルシェから まるっと一年が
たつなんて・・・
また開催できることに感謝です。
お客様と参加者 皆さんのおかげです!!
ありがとうございますo(*≧◇≦)o″
Posted by Pine♪ at
15:51
│Comments(4)
2011年04月13日
本当に6年生?
今日 餃子を予定していて
あると思ったキャベツがなくて けいすけに買い物を頼みました。
にらもお願いしまた。
「キャベツは半分のでいいでな。あと にらもお願い~」
「ふあ~い・・・」
めんどくせえ~とかいいながら行ってくれて
そこまでは良かったんだけど・・
買ってきたものは、キャベツまるまるいっこと(おいっ!半分やっつーの)
にらではなく・・・にんにくの芽。
ガビ~ン(^_^;)
ケイ:「これにらじゃね~の?似てね?」
私:「もしもし?大きなひらがなで にんにく って書いてあるよ・・(=_=)」

その一部始終を見ていた ルカとルカの友達Mちゃん。
Mちゃんがめっちゃバカウケして、
「はじめてのおつかいみたいや~(笑)
にらって袋にカタカナで ニラ ってかいてあるのにぃ」って。
4年生にだめだしされる 6年生。
私:「初めてのおつかいの ちっちゃい子より ケイのほうが買えてないじゃん」
けい:「確かに・・」
私:「開き直るな!」
お知らせ
明日は1時30分より OPENします。
15日は 祭りのためお休みします
よろしくお願いいたします。
あると思ったキャベツがなくて けいすけに買い物を頼みました。
にらもお願いしまた。
「キャベツは半分のでいいでな。あと にらもお願い~」
「ふあ~い・・・」
めんどくせえ~とかいいながら行ってくれて
そこまでは良かったんだけど・・
買ってきたものは、キャベツまるまるいっこと(おいっ!半分やっつーの)
にらではなく・・・にんにくの芽。
ガビ~ン(^_^;)
ケイ:「これにらじゃね~の?似てね?」
私:「もしもし?大きなひらがなで にんにく って書いてあるよ・・(=_=)」

その一部始終を見ていた ルカとルカの友達Mちゃん。
Mちゃんがめっちゃバカウケして、
「はじめてのおつかいみたいや~(笑)
にらって袋にカタカナで ニラ ってかいてあるのにぃ」って。
4年生にだめだしされる 6年生。
私:「初めてのおつかいの ちっちゃい子より ケイのほうが買えてないじゃん」
けい:「確かに・・」
私:「開き直るな!」
お知らせ
明日は1時30分より OPENします。
15日は 祭りのためお休みします
よろしくお願いいたします。
Posted by Pine♪ at
22:04
│Comments(0)
2011年04月12日
何度もありがとうございます!
この場をおかりして・・
何度も着てくれたのに場所が分からない きよさん・・コメントありがとうございます (*^ー゚)v
分かりづらくてホントすいません。
地図も確かにおおざっぱに しかも可愛くかいてくれてるので
見づらいですよね。
でも あってるので説明を付け加えさせてもらおうかと
書いてみました。
最初はブログそのままの地図で・・
こう書いてあるとおもいます

ちょっと言葉を付け加えてみました。
厚生病院の前には Yの字に道が分かれていまして
下方向の坂に降りていく道と 右へというか道なりにまっすぐいくと
久々野や朝日のほうに抜けるトンネルのほうに行くんです。
絵では こっちへ(トンネル方向)行くように見えるのかな?
そうではないほうの道 下のほうへ下ってもらって
カーブが終ったくらいに 右側に新しい住宅がい~~ぱいあって
団地のようになっているんです
その団地の中の上の団地の一番奥になります。

まさかこんなところに!ってよく言われます。
最初は家ははしっこのほうに1~2軒あっただけでしたが
半年で家が立ち並び 本当にすっかり隠れてしまったんです。
なので分からないのは当たり前だと思います。
そんなときはお気軽に電話してくださいね。
せっかく遠いとこまで足を運んでくださったのに
本当にすいません。
私もぜひいっぱいお話したいです!
バローみたいにアドバルーンでもとばせれば・・・
何度も着てくれたのに場所が分からない きよさん・・コメントありがとうございます (*^ー゚)v
分かりづらくてホントすいません。
地図も確かにおおざっぱに しかも可愛くかいてくれてるので
見づらいですよね。
でも あってるので説明を付け加えさせてもらおうかと
書いてみました。
最初はブログそのままの地図で・・
こう書いてあるとおもいます

ちょっと言葉を付け加えてみました。
厚生病院の前には Yの字に道が分かれていまして
下方向の坂に降りていく道と 右へというか道なりにまっすぐいくと
久々野や朝日のほうに抜けるトンネルのほうに行くんです。
絵では こっちへ(トンネル方向)行くように見えるのかな?
そうではないほうの道 下のほうへ下ってもらって
カーブが終ったくらいに 右側に新しい住宅がい~~ぱいあって
団地のようになっているんです
その団地の中の上の団地の一番奥になります。

まさかこんなところに!ってよく言われます。
最初は家ははしっこのほうに1~2軒あっただけでしたが
半年で家が立ち並び 本当にすっかり隠れてしまったんです。
なので分からないのは当たり前だと思います。
そんなときはお気軽に電話してくださいね。
せっかく遠いとこまで足を運んでくださったのに
本当にすいません。
私もぜひいっぱいお話したいです!
バローみたいにアドバルーンでもとばせれば・・・
Posted by Pine♪ at
16:59
│Comments(2)
2011年04月11日
かわいい子♪
かわいい子たちがやってきました。

ピンクのリボンをしたブタちゃんと
それを優しく眺めるうさぎちゃん。(目線合ってないけど・・)
ほんわかしていい絵です。・・と自分で言う。

見た目アンティークな本で・・


中は小物入れです。


ピンクのリボンをしたブタちゃんと
それを優しく眺めるうさぎちゃん。(目線合ってないけど・・)
ほんわかしていい絵です。・・と自分で言う。

見た目アンティークな本で・・


中は小物入れです。

Posted by Pine♪ at
16:27
│Comments(1)
2011年04月10日
OPEN
明日より通常営業になります。
よろしくお願いします

なんだか すご~く長かったなあ~(>_<)
やっとでpineに行けるとおもうと嬉しく ありがたいです。
すごく楽しみにしています。
いっぱいいろんな方とお話できるといいなぁ~
今日はあたらしくできた バローへ王子と一緒にいきました
あと さつきとルカも。
子供をつれて買い物いくといろいろ
買わされるのでなるべく一人で行くんだけど
今日は王子も行ってみたいということで
内心「え~(;一_一)」って思ったけど行きました。
夕方行ったのでかなりお安くなってはいたのですが
レジへ行くと いつの間にいれたのか こっそり入れたらしく
たこわさとか たこのさしみとか ほたるいかとか
入ってて レジで二度見してしまいました。
王子「だめやった?」
・・・・レジでそんなこと言われても・・・ぉ
もうおそいよ・・。
でもいろんなものがお値打ちでした。
ごちそうさまでした!!
Posted by Pine♪ at
21:24
│Comments(0)
2011年04月06日
進級!
今日は小学校の始業式と入学式。
うちのケイスケは最高学年!いまだに信じられない私です。
今日は私の苦手なお弁当。
まえに ルカに「血まみれリラックマ弁当」をつくったので
妙に期待している様子でした。
「明日は~♪どんな~♪お弁当かなあ~♪」とかって。
「いやいやいや~ ごめんなあ~ やっぱお母さん無理やわ~」
「え
だって前 ちまみれリラックマ弁当つくってくれたに~」
「ち・・ちま・・(;一_一) そういな あれ以来 キャラ弁なんて2度とムリなんやってわかったんやさ!
ごめんなぁm(__)m」
けして血まみれにしたつもりはなかったんだけど
お弁当のセンスはみじんもないことに改めて気付いたのでした。
そして さつきは2年生になるということで 窮屈だった1年生が
終わると大喜びです。

そして 入学当時買った 真っ白の外ばきと 真っ白の上履きと
さようならできると 1年間がんばってはきつぶしピリピリになった靴を捨て
約束の新しい靴を買いに行きました。
今度は色つき!
そして 靴下もくるぶしまでの短いものから卒業で
ひざ丈の長いソックスはいていいんだって・・・
よくわからんキマリだなあ~
そして中学にもなると友達と電話することが増えて・・
電話の子機には相手のナンバーがでるので
ちゃんと確認して 出るんだけど
こないだは 時間的に友達からだと確認せず 「はい
モッスゥイ~?
(もしもしってちゃんといいなさい)」
って 軽快にでたら めっちゃ真剣な状況の班の総会中での近所のおじさんからでした
私が出席するの忘れてて「あと来てないの藤島さんだけだよ!」と
少しご立腹・・・「すいましぇん いますぐまいります~
」っていって
急いで行ったんだけど こわかった(^_^;)
でもさつきの「やべっ(-"-)」 て顔もおかしかったなぁ~
そんで 昨日はさつきが
「お母さん こないださつきのことブログにかいたろぉ」って言うから
「ん?なにかな?なにかな?」と知らん顔して聞いてみると
「神!」
「あ~はいはい。なんでしっとるの?」
「あきちゃんに聞いた(姉ちゃんの子)」
「なんやって?」
「確かにあの店神やな!って」
おまえもか~いっ\(^o^)/
うちのケイスケは最高学年!いまだに信じられない私です。
今日は私の苦手なお弁当。
まえに ルカに「血まみれリラックマ弁当」をつくったので
妙に期待している様子でした。
「明日は~♪どんな~♪お弁当かなあ~♪」とかって。
「いやいやいや~ ごめんなあ~ やっぱお母さん無理やわ~」
「え

「ち・・ちま・・(;一_一) そういな あれ以来 キャラ弁なんて2度とムリなんやってわかったんやさ!
ごめんなぁm(__)m」
けして血まみれにしたつもりはなかったんだけど
お弁当のセンスはみじんもないことに改めて気付いたのでした。
そして さつきは2年生になるということで 窮屈だった1年生が
終わると大喜びです。

そして 入学当時買った 真っ白の外ばきと 真っ白の上履きと
さようならできると 1年間がんばってはきつぶしピリピリになった靴を捨て
約束の新しい靴を買いに行きました。
今度は色つき!
そして 靴下もくるぶしまでの短いものから卒業で
ひざ丈の長いソックスはいていいんだって・・・
よくわからんキマリだなあ~
そして中学にもなると友達と電話することが増えて・・
電話の子機には相手のナンバーがでるので
ちゃんと確認して 出るんだけど
こないだは 時間的に友達からだと確認せず 「はい


って 軽快にでたら めっちゃ真剣な状況の班の総会中での近所のおじさんからでした
私が出席するの忘れてて「あと来てないの藤島さんだけだよ!」と
少しご立腹・・・「すいましぇん いますぐまいります~

急いで行ったんだけど こわかった(^_^;)
でもさつきの「やべっ(-"-)」 て顔もおかしかったなぁ~
そんで 昨日はさつきが
「お母さん こないださつきのことブログにかいたろぉ」って言うから
「ん?なにかな?なにかな?」と知らん顔して聞いてみると
「神!」
「あ~はいはい。なんでしっとるの?」
「あきちゃんに聞いた(姉ちゃんの子)」
「なんやって?」
「確かにあの店神やな!って」
おまえもか~いっ\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
14:45
│Comments(0)
2011年04月03日
4月のOPENについて
4月11日(月)より 平日中心の通常営業になります。
9日の土曜日はやりませんのでお願いします。
もういっこ お知らせ
3回目のお散歩マルシェの日にちが決まりました。
6月4日(土)です
場所は前と同じ 世界生活文化センター コンベンションホール
時間は 朝10時~4時まで
今回はあったかいので 外でのんびり食事ができるような感じにしたいです。
また はっきり決まったらお知らせしますが
移動販売車での飲食さんも参加してくださいます。
おたのしみに。
ぜひたくさんの方に喜んでいただけるよう
参加者みんながんばっています
遊びにきてください。
Posted by Pine♪ at
23:43
│Comments(0)
2011年04月02日
紹介
まずは ウエディング用の編みぐるみだそうです。
すごくあたたかい雰囲気で仲良さそうな2人・・二匹。
服の色や組み合わせなど 自由にオーダーできるそうですよ。
どう編んだらこのような形ができるのか・・・すごすぎます。
ホーローの紹介です。
y*mちゃんハンドメイドの80サイズ 90サイズの エプロンスカートです。
このエプロンスカートは 自宅で1day shop をやっていたころからの
人気作品です。
成長してはけなくなっても 飾ってても可愛いです。
Posted by Pine♪ at
21:00
│Comments(0)
2011年04月01日
中学女子の会話
春休みということで さつきがアピタに友達と行きたいといって
連れて行くことに。中学女子3人で・・
帰りの車の中での彼女たちの会話
「あの二階の服屋さん 神やったな~~
」
「そうそう~神~神神!」
私は運転しながら聞いていて
上(かみ)で 下(しも)で の上(かみ)やと思って 「いちばん奥の店かぁ?」って
聞いてしまいました。
さつきは 「ちがう・・二番目のお店~」とか言って
「今 上って言ったじゃんって言ったら 上って神やよ 最高ってこと」・・・って。
そうでしたか。
そのあとも
今日は 「めっちゃいいなあ~ うらやま!」って。
うらやま?裏山?
うらやま しい でしょ?
会話の中でこんなふうに 語尾が切れる言葉がときどき出てきて
おばちゃんは ズコッ ってくるんだよね。
そこでおわりか~いって。
他には
MK5(エムケイファイブ)ってしっとる?って。
昔 「マジで恋する5秒前」って歌があったので
「マジで恋する5秒前?」って聞いたら
「や~ん なにそれ~ はず!(はずかしいの語尾切れ)」
「マジでキレる5秒前やさ~」だって!
な~んじゃそりゃ・・・(;一_一)
いちいち 「あ~MK5や!」とか言うのか?
マジで恋する5秒前 がすっごい可愛く思えました。
ほかにも
「PKは?」
「PKってサッカーとかであるよな~?ん~~~~(いっぱい考えて)
わから~ん(>_<)」
「パンツくいこむ」
「はっ(=_=)」
一生懸命考えたのに 答えはそれ?
体育の時間とかに「あ~~PK!」っとか言うんか・・
言わんくても自分の中だけでおさめとけばいいことじゃない?
女子は女子でおもしろいなあ~
連れて行くことに。中学女子3人で・・
帰りの車の中での彼女たちの会話
「あの二階の服屋さん 神やったな~~

「そうそう~神~神神!」
私は運転しながら聞いていて
上(かみ)で 下(しも)で の上(かみ)やと思って 「いちばん奥の店かぁ?」って
聞いてしまいました。
さつきは 「ちがう・・二番目のお店~」とか言って
「今 上って言ったじゃんって言ったら 上って神やよ 最高ってこと」・・・って。
そうでしたか。
そのあとも
今日は 「めっちゃいいなあ~ うらやま!」って。
うらやま?裏山?
うらやま しい でしょ?
会話の中でこんなふうに 語尾が切れる言葉がときどき出てきて
おばちゃんは ズコッ ってくるんだよね。
そこでおわりか~いって。
他には
MK5(エムケイファイブ)ってしっとる?って。
昔 「マジで恋する5秒前」って歌があったので
「マジで恋する5秒前?」って聞いたら
「や~ん なにそれ~ はず!(はずかしいの語尾切れ)」
「マジでキレる5秒前やさ~」だって!
な~んじゃそりゃ・・・(;一_一)
いちいち 「あ~MK5や!」とか言うのか?
マジで恋する5秒前 がすっごい可愛く思えました。
ほかにも
「PKは?」
「PKってサッカーとかであるよな~?ん~~~~(いっぱい考えて)
わから~ん(>_<)」
「パンツくいこむ」
「はっ(=_=)」
一生懸命考えたのに 答えはそれ?
体育の時間とかに「あ~~PK!」っとか言うんか・・
言わんくても自分の中だけでおさめとけばいいことじゃない?
女子は女子でおもしろいなあ~
Posted by Pine♪ at
21:49
│Comments(0)
2011年04月01日
お泊まり会
今日は ず~~~っと前から楽しみにしていたお泊まり会。
ケイの友達仲良し4人が来てくれました。
そして 夜チョコフォンデュをすることになって
バナナの小さく切ったものに マシュマロ 小さく切ったふんわりパン・・
これが まぁ~ すごい勢い!!
男子5人がやる チョコフォンデュは もはや チョコフォンデュでは・・・ないっ!
いっこいっこ楽しむ・・・のではなく
われさきにで 割り箸わたしたんだけど それに何個も何個もつけて
ワイワイ\(^o^)/ おりゃあ~\(^o^)/
でも み~んな にっこにこ楽しそう!
ケイスケはしあわせものです。


そして 友達のお母さんにいただいた韓国のり。
王子が見つけて 「いただき~っ」って食べだしたら男子もまたまた
オレもオレもっ!!
その勢いに 王子は一言
「うお~っ!おめ~たちゃハイエナみて~やなぁ~(笑)」
で、王子も一緒になって
「よっしゃ~ 次いくぞ! せ~の~で!」
って韓国のり出して
「おっりゃ~~~~っ!」
「おめ~とりすぎやぞぉ~あははははは」
おかげで楽しい時間を一緒に過ごせました。
ありがたいことにみ~んないい子で可愛いくて
大好きです。
でも一言いいかなあ~
私にも分けて下され。
4人の友達のママさん
気を使っていただき差し入れありがとう!
Posted by Pine♪ at
00:34
│Comments(0)