スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月30日
ごめんなさい
今朝家を出ようとしたら
バッテリーが切れたようで
動かなくて
車屋さんにバッテリー交換
してもらうことに・・
寿命だそうです・・
遅刻します
よろしくお願いします
ごめんなさい
バッテリーが切れたようで
動かなくて
車屋さんにバッテリー交換
してもらうことに・・
寿命だそうです・・
遅刻します
よろしくお願いします
ごめんなさい
Posted by Pine♪ at
10:49
2010年09月30日
できました!
お散歩マルシェ パート2

広告はがき 完成しました。
飾っても可愛いできだと思っています。
思い込んでいます。
もらってください!よろしくお願いします。

お散歩 ぽいでしょ?

昨夜 いきなりさつきが
「お母さんて ストラップにして持っときたいよなぁ~
ストラップキャラやよな~」
って・・・なんじゃそれ?
そしたら 横からケイスケが
「お~お~ 確かにぃ~ ストラップぽいぃ~\(^o^)/」
ストラップぽいってどんなのよ~(^_^;)
私 「・・・・・なによそれ~ 」
さつき 「なんかさ 小杉キャラや~ん(ブラマヨ・・おいっ)
小杉もストラップキャラやろ?ぶら下げて持っときたいっていうか・・」
私「うっわ~ うっれしくね~ぇ~ お母さん小杉さまと同じキャラ?
それは 太っているから?・・・ヒーハー!?」
さつき「ちーがうって~ 可愛いキャラってことやさ!
小杉って な~んか かわいくない?だからお母さんもかわいいってこと」
ケイスケ「そうそう!かっわいいな~ぁ~ よしよし(頭をなでなでしやがる)」
私 「そ・・・そぉ?そ~お~?^m^」
と納得する単純な私。
でも これって喜んでいいのかなあ?
でも 可愛いにも いろんな可愛いがあるからね・・
ストラップねぇ
Posted by Pine♪ at
09:49
2010年09月29日
がんばる!!
最近 あわただしく日々が過ぎて
パソコンを開く時間もなく なかなか書けなかった。
しかも
あっという間にもう9月も終わりです・・
早い!!早すぎるよぉ~
10月30 31日 富山で開催される 「ココマルシェ」に
出店するため そろそろ制作しなくては・・
また あっという間に来るよ・・あせる・・・

先日とどきました、きのこのピック。
グリーンに加えると ホント可愛いです。
小さな世界ができたみたいで。

もう一つは ぶどう。
透明の粒粒が すごくきれいで
窓際にぶら下げたりすると 素敵です。

12月開催予定の 「お散歩マルシェ」
新しく参加される方もみえます。
その方たちにしたら すごいチャレンジ!!のようです。
もちろん私もそうです。
絶対の保障はどこにもないのに
一生懸命作って・・・それでも作るのが好きで
一人でも喜んでくれる人の顔が見れるだけで 幸せ~
そんな気持ちはみんな一緒だと思います。
これから小さいお店を開きたいけど
まだいろいろあって できない・・
でも お散歩マルシェで 出すことで 宣伝にもなるし
練習にもなるし・・ って言ってくれた人がいました。
ありがたいです。
嬉しいです。
そんな人のお役にたてて すごくうれしいです。
夢が叶いますように・・・がんばってください!
私もこういうイベントずっとよそでみてきて
やれたらいいな~って 大きな夢でした。
でも 実際今やってる・・・ってことは
ひとつ夢が叶ってるってことですよね。
やっぱり やりたい だけでは何も変わらないから
「行動」 しなくては・・
これが 本当に勇気がいります。
失敗したり 悩んだりしながら 一歩一歩前に進んで
それらすべて勉強になってます。
お散歩マルシェも 春より場所が大きくなる分
もっともっと 参加してくださる方を募集しなくっちゃ
ってあせっていたけど
不思議なことに 素敵なご縁がたくさんあります。
富山からも たくさん参加してくださいますよ~
冬の お散歩マルシェ パワーアップしてます!!
お楽しみに~
Posted by Pine♪ at
10:03
2010年09月26日
初挑戦!
手作りクッキーを焼いてみました。
・・・と言いたいところですが ウソです。
私にそんなことができるわけがございやせん。
粘土で作って 色塗って・・・
イベントに役に立てたくてつくりました。

けいすけは 「んまそぉ~~ぉ」 って言ってくれたけど・・
どうかな・・・?

10月3日 富山の小松基地で行われるそうですよ
航空祭!
http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/
pompom-beeさんのブログから教えていただきました。
ありがとうございます!
見に行きたいけど すごく込むようなので
駐車場ないと見れないしな~
考え中です。
カッコいいだろうなぁ~
子供たちに見せてあげたい気もするけど・・・
・・・と言いたいところですが ウソです。
私にそんなことができるわけがございやせん。
粘土で作って 色塗って・・・
イベントに役に立てたくてつくりました。

けいすけは 「んまそぉ~~ぉ」 って言ってくれたけど・・
どうかな・・・?

10月3日 富山の小松基地で行われるそうですよ
航空祭!
http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/
pompom-beeさんのブログから教えていただきました。
ありがとうございます!
見に行きたいけど すごく込むようなので
駐車場ないと見れないしな~
考え中です。
カッコいいだろうなぁ~
子供たちに見せてあげたい気もするけど・・・
Posted by Pine♪ at
23:51
2010年09月26日
新しく・・
最近素敵なご縁をいただきました。
愛知県にみえる ワイヤー作家さんが なぜかなぜか奇跡的にpineを
見つけてくれて ワイヤー作品を委託してくださることになりました。
とっても可愛いですよ。
いろんな方とのご縁に感謝です。




pineにも きれいなバラがもう一輪・・・
少し申し訳ないけど 飾らせてもらいました。



今日は 中学の廃品回収でした。
実家から軽トラを借りてきて 運びました。
中学生は 小学生と違って 大きなお兄ちゃんお姉ちゃんが手伝ってくれるので
ほ~んと 楽ちんでした。
赤団の副団長さんも(元班長)いて
重たいものも軽々積んでくれて・・・・はあ~大きくなったなあ~ カッコよい~
そのころ、うちの子供たちは 名古屋のいとこの運動会に行っていました。
私も行きたかったけど 廃品回収があったし
「我慢するから
ビデオ撮ってきてな!せめてリレーだけはちゃんと撮ってきてな!」って言って送り出し、
「おかあさーん!!ビデオとったよぉ~!!」
ということで 帰ってきて早速ビデオを見ました。
みれたもんじゃねぇ~(^_^;)
ぶれるにも ほどがあります・・・
空に 後ろの木・・・だけ とか・・・
しかも 「電池なくて最後の組み体操撮れんかった~」って(>_<)
まあ しょうがないか・・子供が撮ったんだし
まあまあ・・まあまあ・・と ふつふつとこみ上げてくる
いらつきを 抑えていると
リレーがビックリ!!
こっちみたいにバトンを渡して・・・
じゃなくて 一周の半周を6年生4人で よーいドン で走って
半周で終わり。
次の半分の半周を 5年生が半周を競うんです。
あれ???
って感じでした。
で、あと 騎馬戦も撮ってくれてたけど
動き回るから ほっとんど映ってなっしんぐ・・
ガビョーン(>_<)
で、ケイスケのおふざけが始まって
ビデオでまったく知らない人をアップでとったり
おばちゃん おじちゃん いろんな人をアップで撮ってんの!!
で、自分で撮ったの見て大爆笑して・・・ばっかじゃないのぉ?
ちょっとぉ~~~~
それがなかったら 組み体操撮れたんじゃないっすかっ?!!
結局 見れたもんじゃないビデオでした。
愛知県にみえる ワイヤー作家さんが なぜかなぜか奇跡的にpineを
見つけてくれて ワイヤー作品を委託してくださることになりました。
とっても可愛いですよ。
いろんな方とのご縁に感謝です。




pineにも きれいなバラがもう一輪・・・
少し申し訳ないけど 飾らせてもらいました。



今日は 中学の廃品回収でした。
実家から軽トラを借りてきて 運びました。
中学生は 小学生と違って 大きなお兄ちゃんお姉ちゃんが手伝ってくれるので
ほ~んと 楽ちんでした。
赤団の副団長さんも(元班長)いて
重たいものも軽々積んでくれて・・・・はあ~大きくなったなあ~ カッコよい~

そのころ、うちの子供たちは 名古屋のいとこの運動会に行っていました。
私も行きたかったけど 廃品回収があったし
「我慢するから
ビデオ撮ってきてな!せめてリレーだけはちゃんと撮ってきてな!」って言って送り出し、
「おかあさーん!!ビデオとったよぉ~!!」
ということで 帰ってきて早速ビデオを見ました。
みれたもんじゃねぇ~(^_^;)
ぶれるにも ほどがあります・・・
空に 後ろの木・・・だけ とか・・・

しかも 「電池なくて最後の組み体操撮れんかった~」って(>_<)
まあ しょうがないか・・子供が撮ったんだし
まあまあ・・まあまあ・・と ふつふつとこみ上げてくる
いらつきを 抑えていると
リレーがビックリ!!
こっちみたいにバトンを渡して・・・
じゃなくて 一周の半周を6年生4人で よーいドン で走って
半周で終わり。
次の半分の半周を 5年生が半周を競うんです。
あれ???
って感じでした。
で、あと 騎馬戦も撮ってくれてたけど
動き回るから ほっとんど映ってなっしんぐ・・
ガビョーン(>_<)
で、ケイスケのおふざけが始まって
ビデオでまったく知らない人をアップでとったり
おばちゃん おじちゃん いろんな人をアップで撮ってんの!!
で、自分で撮ったの見て大爆笑して・・・ばっかじゃないのぉ?
ちょっとぉ~~~~
それがなかったら 組み体操撮れたんじゃないっすかっ?!!
結局 見れたもんじゃないビデオでした。
Posted by Pine♪ at
00:15
2010年09月23日
この場をお借りして・・
12月のお散歩マルシェに 参加してくださる予定の方で
焼き菓子を出したいと言って 申込用紙を
持ちに来てくださった 若い女性2人組のかた・・・
名前も連絡先もまだ聞いていないので
この場をお借りして・・・
連絡くださーい
お待ちしてます。
先日数河でのイベントで購入しました。
風船かずらのリースです。
ふっわふわで かっわいい~!
この さりげないナチュラル感
種もいただいたし 来年の春 チャレンジしてみようかな~
鏡の中に何気にPSPが・・・

今朝は 長女が部活の遠征で朝5時に家を出ました
4時半に起きて 準備してそろそろ行こうと
玄関に行くと カマドーマがいるではありませんか!!
ぴょ~~ん!
ぎぃやぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・!!!Y(>_<、)Y
まだ爆睡中の 旦那をたたき起し
「かまちゃんでた!とって!!」
っていうと ねぼけまなこで 「お・・お・・・おぅ」
と玄関にいくなり 「ティッシュ!」って。
「え~ 殺すの?嫌や~キモイで外出してよ~」
「ティッシュ・・・」
「はい」
ティッシュを渡すと・・・・
は~~~~あ 朝からキモイな~ぁ
ゴミ箱に入っていること自体 ヤッ なんですけど・・
でも 虫が苦手な旦那でなくてよかった。
近所に住む友達の旦那さんは ゴキが苦手で
ゴキがでると 「〇〇~!!!!」と奥さんを呼ぶそうです
その子がスリッパ持って
「あいよ!」っつって パッコーンと退治するそうです
ムリぃ~~~(>_<)!!
焼き菓子を出したいと言って 申込用紙を
持ちに来てくださった 若い女性2人組のかた・・・
名前も連絡先もまだ聞いていないので
この場をお借りして・・・
連絡くださーい
お待ちしてます。
先日数河でのイベントで購入しました。
風船かずらのリースです。
ふっわふわで かっわいい~!
この さりげないナチュラル感

種もいただいたし 来年の春 チャレンジしてみようかな~
鏡の中に何気にPSPが・・・

今朝は 長女が部活の遠征で朝5時に家を出ました
4時半に起きて 準備してそろそろ行こうと
玄関に行くと カマドーマがいるではありませんか!!
ぴょ~~ん!
ぎぃやぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・!!!Y(>_<、)Y
まだ爆睡中の 旦那をたたき起し
「かまちゃんでた!とって!!」
っていうと ねぼけまなこで 「お・・お・・・おぅ」
と玄関にいくなり 「ティッシュ!」って。
「え~ 殺すの?嫌や~キモイで外出してよ~」
「ティッシュ・・・」
「はい」
ティッシュを渡すと・・・・
は~~~~あ 朝からキモイな~ぁ
ゴミ箱に入っていること自体 ヤッ なんですけど・・
でも 虫が苦手な旦那でなくてよかった。
近所に住む友達の旦那さんは ゴキが苦手で
ゴキがでると 「〇〇~!!!!」と奥さんを呼ぶそうです
その子がスリッパ持って
「あいよ!」っつって パッコーンと退治するそうです
ムリぃ~~~(>_<)!!
Posted by Pine♪ at
21:31
2010年09月22日
ありがとう・・
どこからともなくとんできた ❤ハート❤ がいっぱい
めっちゃ可愛いです。
ありがとう!

y*mちゃんに お願いしていた シュシュを届けてくれました。
秋バージョンで とっても素敵です。
デジカメ他いろいろケースも 秋バージョン4個。
癒される~ぅ(>_<)

明日は 祝日です。
が・・・
サツキは 三重県に遠征です。
朝5時半集合です。
がんばってなぁ~
Posted by Pine♪ at
21:18
2010年09月21日
感動・・
今朝 pine へ行くと バラが咲いて迎えてくれました。
うわ~~~~!!ってなりました。

y*mちゃん ハンドメイド作品届きました。
デジカメや携帯 他にもいろんな小物が入るので
ちょっと持ち歩くのにいいですよ


小さい子供用の エプロンスカートと 楽ちんなパンツです。

今日の夜 さつきが急にクリアファイルがいるというので
急きょ ダイソーへ。
そして 玄関を出ようとしたら 玄関に カマドーマが!!
「ぎぎぎぎゃ~~~~~っ!!」
ケイスケに
「とってとって」
っていってて 取ってもらうぶんざいで のんびりしているケイスケに
「はよとれつっとるろ~~~ぉ!!!!!!!」
ケイスケぇ~・・・ごめんねぇ・・・ あまりにコワかったもんでぇ~
で、いちようカサで追い出してくれて でも 今度 夜と同化して
私 サツキ ルカ の女3人は
「どこどこどこ?やだやだやだ・・・・」
と車に乗るのも大騒ぎでした。
で、ダイソーで ケイスケがごみを拾う道具で
手元でぎゅっとハンドルを握ると 先っちょの指先みたいなのが
物をつかむ っていう まあ・・・おもちゃ なんだけど
普段なら おもちゃは買わないって言うんだけど
それを持ってきて
「これでー虫をぉー つかむっ!!シャッキ~ン!!」
っていうから 思わず
「よし。買う」
って買いました。
でもな~ ぎゅってやると すごい勢いで指先が閉まるのが
心配なんです・・・
「こりゃ~ そーっと力加減してつかまんと つぶれるな・・・」って。
いやーーーーっ! 想像しただけで コワすぎるよー(>_<)
そうそう ダイソーでケイスケが 「1ケ 100円」 を そのまま
「いっけ 100円」 って言いました
「え?いっこやろ?」
「だって いっけ(1ケ)って書いてあるもん」って。
確かに~何ていえばいいのか分からなくなってしまいました。
1ケ って書いて いっこ って読むんかな?
うわ~~~~!!ってなりました。

y*mちゃん ハンドメイド作品届きました。
デジカメや携帯 他にもいろんな小物が入るので
ちょっと持ち歩くのにいいですよ


小さい子供用の エプロンスカートと 楽ちんなパンツです。

今日の夜 さつきが急にクリアファイルがいるというので
急きょ ダイソーへ。
そして 玄関を出ようとしたら 玄関に カマドーマが!!
「ぎぎぎぎゃ~~~~~っ!!」
ケイスケに
「とってとって」
っていってて 取ってもらうぶんざいで のんびりしているケイスケに
「はよとれつっとるろ~~~ぉ!!!!!!!」
ケイスケぇ~・・・ごめんねぇ・・・ あまりにコワかったもんでぇ~
で、いちようカサで追い出してくれて でも 今度 夜と同化して
私 サツキ ルカ の女3人は
「どこどこどこ?やだやだやだ・・・・」
と車に乗るのも大騒ぎでした。
で、ダイソーで ケイスケがごみを拾う道具で
手元でぎゅっとハンドルを握ると 先っちょの指先みたいなのが
物をつかむ っていう まあ・・・おもちゃ なんだけど
普段なら おもちゃは買わないって言うんだけど
それを持ってきて
「これでー虫をぉー つかむっ!!シャッキ~ン!!」
っていうから 思わず
「よし。買う」
って買いました。
でもな~ ぎゅってやると すごい勢いで指先が閉まるのが
心配なんです・・・
「こりゃ~ そーっと力加減してつかまんと つぶれるな・・・」って。
いやーーーーっ! 想像しただけで コワすぎるよー(>_<)
そうそう ダイソーでケイスケが 「1ケ 100円」 を そのまま
「いっけ 100円」 って言いました
「え?いっこやろ?」
「だって いっけ(1ケ)って書いてあるもん」って。
確かに~何ていえばいいのか分からなくなってしまいました。
1ケ って書いて いっこ って読むんかな?
Posted by Pine♪ at
21:07
2010年09月19日
数河へいってきました
行ってきました!数河のイベントに

可愛かった~ ずーっと見ていたいくらいで 車の中に住みたいくらい
可愛かったです。
オーナーご夫婦も と~っても素敵なご夫婦で
ますます大好きになりました

いい天気でよかったです。

このかまきりくん・・・こわっ!!
窓を開けようとしたら 窓の裏っかわにくついていて
ぎょえ~~~~っ!!
どいてよ!窓開けれんろ!
なんていっても 通じるわけもなく・・・

今年は毛虫が大発生の年です
なにかおきるのかなあ・・・?
Posted by Pine♪ at
22:16
2010年09月18日
くもりときどきミートボール
みなさん!みましたか?
「くもりときどきミートボール」!!
ずーっと前から見たくて 借りに行くたびに 全部借りられていて
いつも残念がって帰る・・・の繰り返しでしたが
昨日久々に行ってみたら ありました!!
めーーーーーーーーーーっちゃ!!いいですよコレ!
ホント 面白いし 誰が何と言おうと夢をあきらめないすごさ・・
やっぱり 楽しかった~~ぁ
まあ アニメだからさ って言われればそれまでなんだけど。
まだの方はぜひ 機会があったら見てみてね。おすすめです

明日 午前中友達と 数河へ行く予定です。
pompom-bee号に会いに・・・

時間があったら ぜひぜひ足を運んでみてくださいね~
いい天気になりますように・・(^_-)-☆
Posted by Pine♪ at
21:29
2010年09月17日
朝から・・
最初に おしらせです。
前にもさせていただきましたが 日にちが近付いてきたので
あらためて・・
19日 数河に pompom-bee号がやってきますよ~
めっちゃ可愛いで ぜひ行ってみてね~

こちらは ロハスかなにか大きなイベントの時に
全国から集まった可愛いおうちを乗せた車が勢ぞろい
した時の写真だそうです。(画像お借りします)
可愛すぎてヤバし~~~ぃ!!
これが 高速とかで走ってたら めっちゃ感動する!!
スポーツカーとか 大きいワゴンとか びゅんびゅん飛ばす中
きっと の~~ほ~~んびり 走ってるんだろうな~
なんて でーれー速かったりして(^-^)びゅんびゅん ぬかして・・
いや・・
それはないな。



今日は 朝からイライラしてしまった・・・いけないな~m(__)mズーン
なんでかっていうと・・
きいてくださる?
息子のお弁当・・・
今日はプチ遠足みたいな感じで
お弁当がいるって言うんで 昨日から
ミートボールや なんやかんや準備してて
「俺の弁当だけいっつも デザート はいっとらん!!
みんな はいっとんのによー」
って。
まあさ・・「俺の弁当だけいっつも おかずがはいっとらん」
とかなら分かるけど デザートがはいってないって怒られても・・
「はいはい わかったわかった・・」
「じゃあ 梨入れて 梨!!」
「はいはい わかったわかった」 と 適当に返事をしていたことが
あだとなって 買って来ることを忘れました。
で、夜
「梨かってくんの 忘れたで 凍らしたゼリーでもいい?」
って聞くと
「も~
いいよ」 ちょっと 不機嫌な感じだったけど
許してくれて あ~よかった・・
って思って 夜をすごし~
今朝になって 一生懸命作ってるとこに来て
「おにぎりぃ~?えー」
とかいいだして
「なによ!!弁当と言えばおにぎりやろ?!」
「おにぎりとか・・あんますきじゃね~ にがて・・・」
「ほ~~~ぉ!!そりゃあ初耳やな!!
でももう いまさらサンドイッチとか言われても無理なんやで
いいんやさ おにぎりで!」
「えー・・・・(すっごい 嫌そうな顔)」
「じゃあ 何がいいのいな?この入れ物はご飯を入れる場所なんやで
白いご飯敷きつめればいいわけ?」
「えーー・・・・」
「じゃあ なにを入れろというの?!」
「デザート・・」
「どお~んだけ デザート好きなのよ!!
こんなご飯入れるとこにいれてさ~ パカッと開けたら デザートって
ありえんろ?ご飯は?白米は?いらんのぉ?」
「え ほとんどのひと そうやよ・・・」
「んなわけ あるかぃ~い!!」 おもわず肩に突っ込んでしまいました。
「だから 昨日の夜言ったろ?梨買ってくんの忘れたって。
そしたら あんた いいよゼリーでっていってくれたじゃん?」
「だって 本当は梨が良かったけど お母さんめんどくさそうな顔したで
じゃあいいや っておもって・・」
(めんどくさそうな顔?? 普段の顔ですけど!失敬な)
「も~っ!じゃあ ばあちゃんち電話して聞いてみないよ なんか果物持ってない?って」
って言って 電話して聞いていました。
でも 冷蔵庫の中を探してみると パイナップルの缶詰を発見!
それでもいいということになり
他の容器にそれいれて ご飯を入れる容器には
チン する焼きおにぎりを入れました(焼きおにぎりは苦手なおにぎりじゃないんかい?)
もう 朝から あーでもない こーでもないで・・
そんなこんなしてるうちに サツキを送って行かなくてはいけない時間になり
サツキはずっと両膝が痛いって言ってて 病院へ行ってみると
剥離骨折(はくりこっせつ)の一歩手前 だって言われました
1ヵ月安静に って言われて 部活も体育も見学なのです。
成長期だからって 簡単に思っていたけど
そんな 剥離骨折って・・・
病院いってみて よかった~
なので 毎日送り向かえしています。
んで 送って帰ってくると 他の子たち集まってんのに
ケイスケだけいない・・・
「ごめん・・・先いってて」ってみんなに行ってもらって
「おーい!はんちょ~何やっとンのぉ?はんちょーやろ!」 って呼ぶと
「リュックがなーい・・・」
「・・って いまさら?今この時間にリュックを探すぅ?
昨夜のうちにやわっとかんとぉ!!もー びっくりするわー」
で、リュック出し~の 弁当いれ~の 学校までおくり~の・・・・
散々な朝でした。
一気に 今日のパワー使い果たした感じです。
でも 今日も一日 みんな元気で感謝感謝
私もがんばろ~っと。
前にもさせていただきましたが 日にちが近付いてきたので
あらためて・・
19日 数河に pompom-bee号がやってきますよ~
めっちゃ可愛いで ぜひ行ってみてね~

こちらは ロハスかなにか大きなイベントの時に
全国から集まった可愛いおうちを乗せた車が勢ぞろい
した時の写真だそうです。(画像お借りします)
可愛すぎてヤバし~~~ぃ!!
これが 高速とかで走ってたら めっちゃ感動する!!
スポーツカーとか 大きいワゴンとか びゅんびゅん飛ばす中
きっと の~~ほ~~んびり 走ってるんだろうな~
なんて でーれー速かったりして(^-^)びゅんびゅん ぬかして・・
いや・・
それはないな。



今日は 朝からイライラしてしまった・・・いけないな~m(__)mズーン
なんでかっていうと・・
きいてくださる?
息子のお弁当・・・
今日はプチ遠足みたいな感じで
お弁当がいるって言うんで 昨日から
ミートボールや なんやかんや準備してて
「俺の弁当だけいっつも デザート はいっとらん!!
みんな はいっとんのによー」
って。
まあさ・・「俺の弁当だけいっつも おかずがはいっとらん」
とかなら分かるけど デザートがはいってないって怒られても・・
「はいはい わかったわかった・・」
「じゃあ 梨入れて 梨!!」
「はいはい わかったわかった」 と 適当に返事をしていたことが
あだとなって 買って来ることを忘れました。
で、夜
「梨かってくんの 忘れたで 凍らしたゼリーでもいい?」
って聞くと
「も~

許してくれて あ~よかった・・
って思って 夜をすごし~
今朝になって 一生懸命作ってるとこに来て
「おにぎりぃ~?えー」
とかいいだして
「なによ!!弁当と言えばおにぎりやろ?!」
「おにぎりとか・・あんますきじゃね~ にがて・・・」
「ほ~~~ぉ!!そりゃあ初耳やな!!
でももう いまさらサンドイッチとか言われても無理なんやで
いいんやさ おにぎりで!」
「えー・・・・(すっごい 嫌そうな顔)」
「じゃあ 何がいいのいな?この入れ物はご飯を入れる場所なんやで
白いご飯敷きつめればいいわけ?」
「えーー・・・・」
「じゃあ なにを入れろというの?!」
「デザート・・」
「どお~んだけ デザート好きなのよ!!
こんなご飯入れるとこにいれてさ~ パカッと開けたら デザートって
ありえんろ?ご飯は?白米は?いらんのぉ?」
「え ほとんどのひと そうやよ・・・」
「んなわけ あるかぃ~い!!」 おもわず肩に突っ込んでしまいました。
「だから 昨日の夜言ったろ?梨買ってくんの忘れたって。
そしたら あんた いいよゼリーでっていってくれたじゃん?」
「だって 本当は梨が良かったけど お母さんめんどくさそうな顔したで
じゃあいいや っておもって・・」
(めんどくさそうな顔?? 普段の顔ですけど!失敬な)
「も~っ!じゃあ ばあちゃんち電話して聞いてみないよ なんか果物持ってない?って」
って言って 電話して聞いていました。
でも 冷蔵庫の中を探してみると パイナップルの缶詰を発見!
それでもいいということになり
他の容器にそれいれて ご飯を入れる容器には
チン する焼きおにぎりを入れました(焼きおにぎりは苦手なおにぎりじゃないんかい?)
もう 朝から あーでもない こーでもないで・・
そんなこんなしてるうちに サツキを送って行かなくてはいけない時間になり
サツキはずっと両膝が痛いって言ってて 病院へ行ってみると
剥離骨折(はくりこっせつ)の一歩手前 だって言われました
1ヵ月安静に って言われて 部活も体育も見学なのです。
成長期だからって 簡単に思っていたけど
そんな 剥離骨折って・・・
病院いってみて よかった~
なので 毎日送り向かえしています。
んで 送って帰ってくると 他の子たち集まってんのに
ケイスケだけいない・・・
「ごめん・・・先いってて」ってみんなに行ってもらって
「おーい!はんちょ~何やっとンのぉ?はんちょーやろ!」 って呼ぶと
「リュックがなーい・・・」
「・・って いまさら?今この時間にリュックを探すぅ?
昨夜のうちにやわっとかんとぉ!!もー びっくりするわー」
で、リュック出し~の 弁当いれ~の 学校までおくり~の・・・・
散々な朝でした。
一気に 今日のパワー使い果たした感じです。
でも 今日も一日 みんな元気で感謝感謝

私もがんばろ~っと。
Posted by Pine♪ at
09:59
2010年09月14日
作ってみました
ワイヤーで鳥かごを作りました
参考書をみながら・・・
まだまだへたっぴです。
もっと練習しなくてわ・・・


すこし モチーフが届きました。
参考書をみながら・・・
まだまだへたっぴです。
もっと練習しなくてわ・・・
すこし モチーフが届きました。
Posted by Pine♪ at
21:42
2010年09月13日
どお思いますぅ?
題名とは関係ない画像ですが
今日の雲・・・すっごいきれいで 天使の羽根にそっくりでした!
ちゃんと撮れてないのが くやしいけど
うろこみたいなのが ぽわんぽわんたくさん付いていて
大きくて
ほ~んと すごかったな~
少しの出来事で 3枚目撮るときには 消えていました。
そんな 少しの時間帯を見れて なんか ラッキー!! な気分になりました。

学校から 身体測定の紙が来ました。
腹囲測定を予定しています。
メタボ症候群の早期発見対応の取り組みとして行っていきます。
とのことで 腹囲測定を希望されない方は この用紙に記入して
提出してください。
とのことでした。
ええええええ!!
身体測定 親に許可もらうんだ?!
プライベートなことだから?
うちらのころは 男子も女子も グンゼのパンツいっちょになって
ちっちゃい前ならえして並んで順番に受けたような気がするのですが・・・
こんなとこも時代は変わったんだな~って思いました。
運動会や体育祭も同じです。
選手リレーに選ばれないから 選手リレーは差別だからなくせ とか
棒たおしの練習で 息子が膝をすりむいたと電話がきたりと・・・
そんなんでいちいち電話してたら
うちの息子はどうしたら?
膝をすりむくなんて 元気な証拠だと思うんだけどなぁ~
でも人それぞれですからなんともいえませんが・・
今日の雲・・・すっごいきれいで 天使の羽根にそっくりでした!
ちゃんと撮れてないのが くやしいけど
うろこみたいなのが ぽわんぽわんたくさん付いていて
大きくて
ほ~んと すごかったな~
少しの出来事で 3枚目撮るときには 消えていました。
そんな 少しの時間帯を見れて なんか ラッキー!! な気分になりました。

学校から 身体測定の紙が来ました。
腹囲測定を予定しています。
メタボ症候群の早期発見対応の取り組みとして行っていきます。
とのことで 腹囲測定を希望されない方は この用紙に記入して
提出してください。
とのことでした。
ええええええ!!
身体測定 親に許可もらうんだ?!
プライベートなことだから?
うちらのころは 男子も女子も グンゼのパンツいっちょになって
ちっちゃい前ならえして並んで順番に受けたような気がするのですが・・・
こんなとこも時代は変わったんだな~って思いました。
運動会や体育祭も同じです。
選手リレーに選ばれないから 選手リレーは差別だからなくせ とか
棒たおしの練習で 息子が膝をすりむいたと電話がきたりと・・・
そんなんでいちいち電話してたら
うちの息子はどうしたら?
膝をすりむくなんて 元気な証拠だと思うんだけどなぁ~
でも人それぞれですからなんともいえませんが・・
Posted by Pine♪ at
23:10
2010年09月11日
運動会
暑い暑い運動会でした。
それが一番記憶に残っていたりして・・

運動会が終わって 帰り際
ケイスケが「今日 遊んでもい?!」
「えーーー!疲れたろ~」
っていったんだけど テンション

5人くらいうちにきて 外で遊んでいました。
どんだけのパワー?
元気な姿に ホント感謝感謝やな~って思いながらも
「お母さんうちかえったら 寝るで」 って言っていたことを
けいすけの友達Tくんがちゃんと聞いていてくれて
他の友達が けいすけくんちであそぼー って言ったら
Tくんが「ケイスケ君ちのお母さんさっき寝るっていっとったで
起したらかわいそうやで 外で遊ぼうよ」
って言ってくれたらしくて
「ほれてまうやろ~~~ぉ!!」
なんて優しい友達!!
あとでそれを聞いてケイスケと 感心していました。
昨日 今日と大変でうちのことサボった分
明日は片づけるぞ~\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
22:52
2010年09月10日
松中体育祭
今日は松倉中学校の体育祭でした。
あっつかった~

応援合戦もどの団もかっこよくて
感動しました。
赤団の副団長は うちの子が小学校入学した時 登校班の班長さんで
スキーの板とか重たい荷物を持ってくれる
優しい班長さんが めっちゃたくましい団長さんになってました!!
ステキッ!!

ビデオばっか撮って 写真をあまり撮ってないんだけど
棒たおし! 迫力満点でした!
小学校にはない 迫力がカッコイイです。
↓ 嵐の前の静けさ

うぉりゃ~~~~~っ!!

おつかれさまでした。
私は また明日の小学校の運動会にむけて
準備をしなくてわ・・・
あっつかった~

応援合戦もどの団もかっこよくて
感動しました。
赤団の副団長は うちの子が小学校入学した時 登校班の班長さんで
スキーの板とか重たい荷物を持ってくれる
優しい班長さんが めっちゃたくましい団長さんになってました!!
ステキッ!!
ビデオばっか撮って 写真をあまり撮ってないんだけど
棒たおし! 迫力満点でした!
小学校にはない 迫力がカッコイイです。
↓ 嵐の前の静けさ
うぉりゃ~~~~~っ!!
おつかれさまでした。
私は また明日の小学校の運動会にむけて
準備をしなくてわ・・・
Posted by Pine♪ at
22:37
2010年09月09日
明日は運動会
明日は 中学校の運動会です。
それから あさって土曜日は 小学校の運動会で
13日月曜日が 振り替え休日になって
お休みになります。
なので 明日と 月曜日
pine お休みします よろしくお願いします
中学初の運動会・・・じゃなくて 体育祭。
すっごい 楽しみです。
さつきが言っていました
「選手リレー めっちゃ早いよ~ 3年の男子先輩 ハンパない!!」って。
うっわ~~ めっちゃ楽しみや~
そして 今日は
友達の 美容院soi (ソア) さんから オーダーをいただいたものを
作りました。
何ができるとおもいますか?

色を塗って・・・

お店にかけておける
OPEN
CLOSE の看板のオーダーでした。
すべて お任せということで
こんな感じで完成です。
喜んでもらえるといいなぁ~

くるりと看板をひっくり返すと
CLOSEです。
CLOSE は 開いた場所に 英文はんこを
押して完成です。

それから あさって土曜日は 小学校の運動会で
13日月曜日が 振り替え休日になって
お休みになります。
なので 明日と 月曜日
pine お休みします よろしくお願いします
中学初の運動会・・・じゃなくて 体育祭。
すっごい 楽しみです。
さつきが言っていました
「選手リレー めっちゃ早いよ~ 3年の男子先輩 ハンパない!!」って。
うっわ~~ めっちゃ楽しみや~
そして 今日は
友達の 美容院soi (ソア) さんから オーダーをいただいたものを
作りました。
何ができるとおもいますか?

色を塗って・・・

お店にかけておける
OPEN
CLOSE の看板のオーダーでした。
すべて お任せということで
こんな感じで完成です。
喜んでもらえるといいなぁ~

くるりと看板をひっくり返すと
CLOSEです。
CLOSE は 開いた場所に 英文はんこを
押して完成です。

Posted by Pine♪ at
20:29
2010年09月08日
息子のいいぶん
少しだけ グリーンが届きました。


かわいい チャームです。

では 題名の 「息子のいいぶん」 です。
息子:「な~な~ 運動会でがんばったら ゲーム買って・・・」
私:「あほかっ!そんなんで買ってもらえるならみんな買ってもらうわ!」
息子:「じゃあさ~ リレーがんばったら?」
私:「・・・あのさぁ 選手リレーも選ばれることなくぅ 応援団にもなれない・・・
あと 何がんばるの?みんながんばっとるで一緒やよ。」
息子:「じゃあさ~じゃあさ~ リレーで抜かしたら?」
私:「ほぉ~ほぉ。 じゃあ前のランナーとめーっちゃ離れとったらどうすんの?」
息子:「いや・・・それは・・」
息子:「でも 選手リレーも 手あげたし 応援団も立候補したんやぞ!
でも 選ばれんかったんやさ・・・(;一_一)」
なに?逆ギレ?
普段 学校ではおとなしい彼は 立候補しても まわりの女子に
「啓佑君は 普段あまりしゃべらないので ムリだと思いまーす」
とか 言われ撃沈だったそうです。
普段の姿が 運動会にいかされるんですね・・・
目立ってなんぼ!な世界。
本人がどれだけやりたくても
周りの賛成がないと できないのか~
来年は 絶対選ばれるようにがんばる!!って言っています。
楽しみにしておこう・・・
Posted by Pine♪ at
22:07
2010年09月07日
おみやげ♪
るかの友達が 嵐のコンサートに行って
おみやげを買ってきてくれました。
嵐缶入りばんそうこう。
すごい・・・・・(^_^;)
チケットよくとれたな~

このばんそうこう オークションでたまたま見かけたのですが
1000円以上していました。
た・・・たかっ・・・
高山の人口 約9万人・・・
嵐のコンサート 約7万人・・・・
コンサート行きたくても行けない うちらのような人も
数に入れると・・・・すっごいろな~
コンサートかあ~
思い起こすと 私の行ったコンサートは
高校生のとき 男闘呼組
ゼリー普通に渡せると思って持っていった純粋な頃・・・
(たんなる荷物になっただけだった・・)
あとは ねえちゃんと kiroro 行ったな~
あとは 高山に新喜劇が来て行ったし
時代を感じます。
いつか 娘たちと 嵐や平成ジャンプとかのコンサートに
行ってみたいです。
若いエキスをいっぱい吸って パワー満タンになれそう・・・
エキスってなによ?
そういうこと言うこと自体 おばさんなのよ!!
おみやげを買ってきてくれました。
嵐缶入りばんそうこう。
すごい・・・・・(^_^;)
チケットよくとれたな~
このばんそうこう オークションでたまたま見かけたのですが
1000円以上していました。
た・・・たかっ・・・
高山の人口 約9万人・・・
嵐のコンサート 約7万人・・・・
コンサート行きたくても行けない うちらのような人も
数に入れると・・・・すっごいろな~
コンサートかあ~
思い起こすと 私の行ったコンサートは
高校生のとき 男闘呼組
ゼリー普通に渡せると思って持っていった純粋な頃・・・
(たんなる荷物になっただけだった・・)
あとは ねえちゃんと kiroro 行ったな~
あとは 高山に新喜劇が来て行ったし
時代を感じます。
いつか 娘たちと 嵐や平成ジャンプとかのコンサートに
行ってみたいです。
若いエキスをいっぱい吸って パワー満タンになれそう・・・
エキスってなによ?
そういうこと言うこと自体 おばさんなのよ!!
Posted by Pine♪ at
20:52
2010年09月05日
時代
ジブリの平成狸合戦ポンポコの風景みたい・・・
高速道路になるのかな?大工事中!
昔 若い頃この裏道を通って 今はアピタがある裏の方なんだけど
そこを通って 家に帰っていました
なので 今日 王子へお届け物を私に久しぶりに通ってみて
ビックリしました。

田んぼだらけだった 素敵な田園風景が・・・
なんかさみしいけど 仕方ないのかな・・

そして 王子が早く終わったので 久しぶりに
平湯の森に行ってきました。
すっごい 人!!!でした。

高速道路になるのかな?大工事中!
昔 若い頃この裏道を通って 今はアピタがある裏の方なんだけど
そこを通って 家に帰っていました
なので 今日 王子へお届け物を私に久しぶりに通ってみて
ビックリしました。

田んぼだらけだった 素敵な田園風景が・・・
なんかさみしいけど 仕方ないのかな・・

そして 王子が早く終わったので 久しぶりに
平湯の森に行ってきました。
すっごい 人!!!でした。

Posted by Pine♪ at
21:41