スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年06月29日
お散歩マルシェで おまちしております
とうとう 今日になりました、お散歩マルシェ。
昨日は準備に行ってきました。
王子が撮ったピンボケ準備中写真・・。

ちょっと、ピンボケしとるに・・・っていったら
あんまりきれいに撮ると楽しみがなくなるろ ということでした。
ほんとかい?
まぁまぁ、そういうことにしておきましょう。
お散歩マルシェ当日 みなさんのおこしを出店者一同心より
お待ちしております。
今回も 遠方より素敵な商品を運んできてくださってますよ!
お楽しみに!!
そして 地元の作家さんの世界にひとつしかない素敵な作品も
たくさん並んでいました。
いろんな方とお話できるのを楽しみにしています。
ゆっくり楽しんでいってください\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
00:37
│Comments(2)
2013年06月26日
ブログについて
今回マルシェに向けては ドライフラワーを使ったカゴ作りました。
明日は マルシェの床のシートを敷き、ブース割りをしてきます。

ドキドキ・・・
Posted by Pine♪ at
23:12
│Comments(0)
2013年06月25日
お散歩マルシェまであと4日。
毎日が早く過ぎていく気がします。
とうとうのこり4日になりました。
営業のお知らせ
25~28日 準備のため お休み
29日 マルシェ当日
30~4日 片付けのため お休み
5日(金)から 通常営業で 6日は第一土曜日なので営業します。
勝手ながらよろしくお願いいたします。
Posted by Pine♪ at
08:08
│Comments(0)
2013年06月20日
本日は2時半からでお願いします。
本日 申し訳ありませんが
私用により2時半からでよろしくお願いします。
おとつい サツキの学校から電話が来て
ハンドの練習中に 相手の肘が目に入り、
はれてしまったと 連絡が入りました。
それで、昨日はいちよう念のため、久美愛病院へ行きました。
待った待った・・・ふぅ~ 病院てやっぱ疲れます。
でもCTとってもらって その結果 鼻の骨が折れていました。
鼻骨骨折 だそうです。
でも あまり すごい折れ方ではないので
自然にくっつくのを待つということでした。
サツキは
「まさかの骨折~?でも、今朝の占いでふたご座1位で、やっぱいいことあった」
っていうもんで
「は?どこがいいの?」って聞いたら
「自然に治るくらいの骨折やったで」
うわ~ ポジティブ~(>_<) 見習わないと・・私も。
で、朝8時半に行って 終わったのは 午後の1時半。
10時24分の電車で、行くつもりだったのに
全然むりで、そのあとの電車は2時14分だったかしかなく
それで行くと 授業は終わり 部活だけしてくる状態になるので
終わってすぐに 車でお昼を食べながら
益田まで送ってきました。
家に着いたのは4時近く・・
疲れた1日でした。
でも、無事でよかった。
話は変わりますが、前にものせましたが
お散歩マルシェで、王子も FUJIPAINT として出店します
そこでワークショップをやります。

画鋲で簡単に壁にとりつけることのできる
小さめシェルフ(棚)です。
色は3種類あります。
今から予約していただけると 当日スムーズなので
数に限りがありますし ぜひ、早めのお申込みお待ちしております。
自分でペーパーで削って アンティーク風にするんだけど
めんどくさい人は 王子に
やって
って言えば やりますので お気軽にどうぞ・・\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
10:01
│Comments(0)
2013年06月19日
2013年06月18日
久しぶりです
ごぶさたしておりました。<(_ _)>
お散歩マルシェも近づいてきて 私のどんくささから
出店者のブースを書き忘れてしまったり、
ブースの数がまちがってたりと あたふたしております。
日曜日の話になりますが ケースケたちサッカー部は
数河のグラウンドで練習試合で、朝7時に送り
戻ってくるなり 今度は 王子の消防の操法大会の市大会の
応援に 荘川へ行ってきました。

私 距離をなめてました。
清見の隣だから近いだろうと・・。
でもいちよう 行きは 西インターから乗って
そのまま荘川まで行こうかな~と思ったけど
近いのに お金もったいないし下道行こう!って
清見のインターで降りて 下道行きました。
と!とおいっ!!
で、なんとか着いて 近所のおじいちゃんに 優待券の駐車券
もらっていたので(近くに止めれる駐車券。一般は道の駅まで行きました)
ラッキ~!
とばかりに 駐車券見せると
「あ~ もういっぱいなんで 道の駅まで行ってもらえますか!?」
意味な~~~(T_T) 駐車券の効力 なっ!!
まぁ 仕方ないので道の駅に行くと すぐ!ホントすぐ!横に 高速の出入口が・・

な!なにぃお~~~?
くーーーっ あのまま高速のってれば こんなゲキチカなところに
出られたのか!
あ~あ 知らんて罪やなぁ・・・(T_T)
で、 気を取り直して 会場へ向かいました

お~ やってるやってる。
王子の出番はまだでした。
みんなキビキビと 本当にかっこよかったです。

ギャラリーもたっくさん

結果は陣屋班は4位だったそうです。
1位は丹生川。次は県大会!がんばってください!!
それから 皆さんに一言あいさつをして
すぐに 今度は数河でサッカーの練習試合をしている
ケースケの応援に向かいました。
帰りは高速に乗りました。

着くと 試合してました。
いつもあまり出ないので 真剣に見てなくて
ふと見ると な~んか似とるな~ 姿かたちが・・
で、隣にいた Mちゃんに
「なー あの15番て ケースケか?」
「なにいっとんのぉ~~ さっきから出とるんやよ!」
「あ~ そっかぁ なんか似とるな~と思ったけど
やっぱそおか (笑)!」
もちろんB戦だけど 久しぶりにみたら
ますます 体力もついて 暑い中ずーーっと走りっぱなしで
1年のときは すぐあきらめるし ボールがきたら蹴る って感じだったけど
今回見てたら 自分から向かっていくし
敵が来ても あきらめずボールを守る姿や
自分からあたっていく姿が見れました。
わが子ながら かっこいい~~~(>_<)
長友みた~~ぁい\(^o^)/
はい。
ということで すごい移動距離だった日曜日でした。
そして 昨日は 私の誕生日と結婚記念日ということで
外食!
王子のおごりだって?! わ~~い\(^o^)/
歩いていけるとこにしよう・・
私のリクエストで 「くりや」へ向かうと 休み

じゃ、次 王子が行きたいといった まつき寿司へ行きました。
すっごいおいしかったけど ケースケの食欲ハンパな・・・い。
食う食う・・
も・・もう そ・・そ・・そのへんにしたら・・?(なんて言えないけど思ってた)
王子は 財布をみて ドキドキ・・・
なんとか 足りたけど ぎっりぎりだったようで
結局 おこづかいちょうだい・・ってか。
でも 気持ちがとってもうれしかったです。
またひとつ年をとったけど、どんな一年になるかな~
たくさんの人からのお祝いメッセージ ありがとう!!
いくつになっても 嬉しいもんですね。
Posted by Pine♪ at
14:52
│Comments(1)
2013年06月10日
誕生日
我が家には6月生まれが3人もいるので 6月は結構出費です。
7日は王子の誕生日だったので 消防訓練にあけくれ疲れきっていますが
たまたま久しぶりの休みで、寿司がいい!ということで
お寿司を食べに行きました。
王子は生ビール、私はお茶、子供たちは水で
おめでと~ぉカンパーイ!
最近ケースケの言葉が笑えるんだけど
寿司を食べていると ケースケとサツキがコソコソ話してると思ったら
「食べたらカラオケいきたい」と言い出しました。
「でも今日はルカが修学旅行から帰ってきたばっかりで
疲れとるで、また他の日にしようよ」
っていったら
「でもぉ今日はお父さんの誕生日やで おめでとうの言葉を
歌にのせて 贈りたいんやさ!」
って。
うっそつけ~~ぃい(;一_一)
は・・・・・絶対うそやし(笑)
だめだめそんなうまいこと言っても~
で、土曜日の日はケースケ髪を切りに行きました。
道がよくわからないということで
行きだけ一緒に行って 帰りはチャリで帰ってくるということで
私は歩き ケースケはチャリでゆっくりこぎながら向かいました。
そりゃ~ 私のほうが ガンバって歩いてるから ハーハーって
なって
「あっついな~(>_<)」
って言ったら
「更年期か?」って。
なんですって~~~(T_T)
「ばかやろ!まだやわ!」っていいつつ 近いのにハーハーゼーゼー言ってる自分が
情けない。
話はかわりますが 先日また実家にイチゴを取りに行ってきました。
そしたら じいちゃんの命の次に大事な盆栽たちが元気に
花を咲かせていました。

この 盆栽の中には 「サツキ」という名前の盆栽 が多くあり
うちの長女サツキが生まれたのは 今月の10日・・・・ってか 今日か。
ちょうど サツキの花が満開でした。
サツキは毎年咲くし 力強いしあまりにきれいで ここから「サツキ」って名前をもらいました。
たまたま「となりのトトロ」に出てくるサツキちゃんと同じ名前なので
このさい 下が男なら「カンタ」 妹ができたら「メイ」にしたいなぁ~
なんて思っていたら 本当に 男 女 ときましたが
カンタは近くにいたし メイはどうしても字画が悪くやめました。
今考えたら 近くにいようが 字画がいまいちだろうが
そんなに気にしたことなかったなぁ~
あの頃は、名前一つで子供の人生が決まる!くらいの勢いだったので
他を一生懸命考えたことを思い出します。

うちの玄関も負けずと いっぱいグリーンが成長してくれました。
さすがに盆栽はちょっと似合わないので・・

バラも咲いてくれたけど うどんこ病みたいで 何回もスプレーしたのに
結局治らないまま開花・・。
左側にもさもさしているのはミニトマト。
ケースケの大好物です。
まだかまだかと 狙ってます。

そして 「クリスタル コンフェッティー」というそうですが
この 草が大好きです。

Posted by Pine♪ at
11:03
│Comments(0)
2013年06月05日
うっそぉ~~
今日のゲリラ豪雨怖かった・・・。
突然 バーっと雨が降ってきて 音と風とすごかった~
少ししたら バリバリバリバリーーーーーッ どど~ん バシッ!!
と停電になりました。
めっちゃこえ~~~
で、そ~っと外を見てみると
雷が向かいの山の木に落ちて 折れて 下に落ちてきていました。
杉の実がそっこらじゅうに とびちって すごい勢いで
落ちてきたことが分かりました。

王子の倉庫とpineの電線に木が倒れてきたので
電線が切れて下に落ちていました。
あぶない・・。
即 中電に電話すると 落ちてる電線に触らないようにと
指示され、30分くらいしたら来てくれました。

雨の中作業してくれて
すごい量だったので 少し落ち着くのをまち

小雨になってきたので 雨に濡れながらも直してくれました。
さっすが~!!
かっこいいなぁ~

直してくれてありがとう!!
そのあと この木がじゃまなので 市役所に相談したら
市の土地じゃないのでなんともできないという答え・・。
あらら・・
そのあと 地主さん呼ばれたみたいで 地主さんがよけることになるらしいけど
あんな大きな木処分するの 大変やよな~
土地やら山持ってるって言うのも
こういうことがあると大変なんやな~って思いました。
話は変わり
最後に一つ商品の紹介を・・。
ピックです。
小さな電気の形が精巧でホントに可愛いです。
ワンポイントに・・。



Posted by Pine♪ at
22:55
│Comments(0)
2013年06月04日
完成見本
お散歩マルシェで 王子が出店するワークショップで作成する
「ちょこんとシェルフ」の完成品の見本ができました。
↓ ↓ こちらは まだ削ってない塗っただけのもので、
下の写真が 少し見にくいですが アンティーク風に手を加えたものです。

昨日は さっそく「当日いけないから」と
Mさん Fさん シェルフの予約ありがとうございました。
責任もって王子が作ってよけておきますので!
王子に話したら うれしいな って照れてました。
やっぱり、ハンドメイドを気に入っていただけるのは、
普通以上にうれしいものですよね。

ご予約おまちしてまーす\(^o^)/
Posted by Pine♪ at
14:08
│Comments(0)
2013年06月03日
日曜日のこと
昨日は 王子が消防の大会でした。
朝4時に起き 5時から朝練だそうで・・・
そして さつきは部活で6時起きだったので 一度王子を送った後
寝ました。
そして 今度は6時に目覚ましかけて 6時に起きてさつきは準備をし
部活に行きました。
消防の大会は大八グラウンドでやるということで
出番は10時ころ。
「見に行くわ~」 と言っていたのですが
ケイスケも部活昼からだし ルカも友達と遊ぶ約束昼からだし
まだ7時だし もう少しねてもいいよな~ 日曜日やもんな~
はい~っ!寝すぎました~
起きたら10時ちょいすぎてました(>_<)
まいいか・・。(こういうときはあきらめるのはやっ・・)
で、11時半ころケースケにお昼をやわい 部活に行きました。
王子からは 「結局これなんだんやな・・涙マーク」と少しさみしげなメールが・・。すんません
でも、八軒町二分団 優勝しました!!
で、ビールかけしたそうで にっかにかで臭~い状態で帰宅されました。
お疲れ様でした。市大会にむけて
また2週間練習はじまるね・・・
そして昼からは 友達をさそって 森の市さんに遊びに行ってきました。
午後からだったので 人はまばらでしたが
駐車場はいっぱいだったので 広いからそう見えるだけで
すごくたくさんの方が遊びに来てみえてました。
遊具のほうの水場で、私服のままべちょべちょになる子供の姿・・。
な・・・なつかしい・・。
こんな風だったな~けーすけも。
やめろと言ってもやめない・・
帰るといっても帰らない・・。
あんな大変やったのに こんな風に懐かしく思える日がくるとは・・・
今ではまるで 孫をみるような心境で見てました(笑) やめて。まだはやい。
の~んびりとした時間が流れていました。
そこで ギターを弾いてうたってた男の子がといっても
20代くらいの男性が めっちゃめちゃ声がミスチルにそっくりで
離れていたので 顔はよくわからないけど、
一瞬CDかかっとるんかとおもって よ~く 目を細めてみてみるとうたってる!!
すっごいうまくてびっくりでした。
そっくりさんに出ればいいのに!!
絶対スカウトされるんじゃないでしょうか!
もっとずっと聴いていたかったけど 暑かったのでさよならしました。
なんにしろ晴れてよかったですね~^m^

そしたら 実家からイチゴがいっぱいとれたで
もちにこい と電話がきたので
夜、数河で水を汲みついでに行くことにしました。
イチゴをもらい イチゴをたべながら 数河に向かい・・・到着。

暗いのでよくわからないかもしれませんが
写真は みんなでタンクをかこみ ゆすいだり汲んだりしてくれてる
バックです。
子供たちがぜ~んぶやってくれて、私はひまでした。
重くなったタンクを車に積むのも 下ろすのも、運ぶのも
ケースケがすすんでやってくれて、
たくましくなったもんや~
日ごろから 女の子には優しくしなさいと
言ってきた成果か!
感心感心・・・
でも、学校とかではどうなのかなぁ~
女子には興味ない ふり してるからなぁ~

水がたまる間 シートベルトで おりゃ~っ と遊ぶケースケ。
さつきとルカはとても仲良しです。
最近 さつきが ケースケを かわいいかわいい~いって
頭をなでようとします。
すると それに反応して ササッ ササッ とボクシングみたいに
よけます。
そして ぱっと私に代わると よけません。 かわいい・・・(^-^)
ま。そのうち 彼女やら好きな子ができたら こんな風な時間はなくなるだろうし、
高校卒業したらよそにいくだろうし
そう考えると のこりたったの5年です。
たったの5年しか、さつきにいたっては 3年です。
え~~ん(>_<) 子離れできない・・・
Posted by Pine♪ at
14:58
│Comments(0)
2013年06月01日
お散歩マルシェにむけて
今月29日に開催します、お散歩マルシェに向けて
FUJIPAINT(訳して藤塗装)も出店させていただきます。
そこで、王子・・・
今回のワークショップはなににしようかなぁ~
って一生懸命考えて 決めたようです。

小さめシェルフです。
色は 白 茶色 ミント色・・。
こちらをお好きに削っていただいて レトロチックなシェルフが出来上がります。
今回も いちよう予約制にしてみます。
もちろん このブログを見てない方もたくさんみえるので
当日も受け付けますが
予約していただいたほうが 確実なので良かったら
お気軽にメールでも、なんでもください。
前回の黒板は場所があまりにも離れていて
雨ふりだったし 気づいてもらえないという大失態をしてしまったので
今回はもうちょっと目立つようがんばってみます。
また 完成品の見本ができましたら アップしま~す。
と
そして 昨日は寝室の大掃除と大模様替えをしました。
めちゃくちゃ良くなりました。
いらないものは思い切って捨てて 整理整頓!
ルカの第一声 「わ~ ホテルみたーい!」
まぁまぁ それは言いすぎとして コンセントにつけるタイプのアロマランプも
つけて 間接照明てきなかんじで、ほとんど洗うことのない
羽毛布団をクリーニングの洗濯機で洗い ふっかふか・・。
で、少し破れていた掛け布団カバーに寝ている間に
足を突っ込み 半分以上破れた状態で使っていた布団カバーも
新品に替え、長年使った くさ~い枕も一新して・・。
最高のねごこちと 最高の目覚めでした~~!!
きゃー!がんばってよかった!
これをキープしないと。
次は ケースケの部屋をやりたいな・・・・ふぅ~
で、片付け中に見つけたのがこの消しゴム

いつのやつや~?
そうそう・・・
声をかけさせていただき やっといい返事がいただけました!
地元でもおなじみの クレープ屋さんのプレジールさんも
参加してくださることになりました。
晴れるといいな~
外でたべれるし。楽しみです!
お散歩マルシェ出店紹介
FUJIPAINT(訳して藤塗装)も出店させていただきます。
そこで、王子・・・
今回のワークショップはなににしようかなぁ~
って一生懸命考えて 決めたようです。

小さめシェルフです。
色は 白 茶色 ミント色・・。
こちらをお好きに削っていただいて レトロチックなシェルフが出来上がります。
今回も いちよう予約制にしてみます。
もちろん このブログを見てない方もたくさんみえるので
当日も受け付けますが
予約していただいたほうが 確実なので良かったら
お気軽にメールでも、なんでもください。
前回の黒板は場所があまりにも離れていて
雨ふりだったし 気づいてもらえないという大失態をしてしまったので
今回はもうちょっと目立つようがんばってみます。
また 完成品の見本ができましたら アップしま~す。
と
そして 昨日は寝室の大掃除と大模様替えをしました。
めちゃくちゃ良くなりました。
いらないものは思い切って捨てて 整理整頓!
ルカの第一声 「わ~ ホテルみたーい!」
まぁまぁ それは言いすぎとして コンセントにつけるタイプのアロマランプも
つけて 間接照明てきなかんじで、ほとんど洗うことのない
羽毛布団をクリーニングの洗濯機で洗い ふっかふか・・。
で、少し破れていた掛け布団カバーに寝ている間に
足を突っ込み 半分以上破れた状態で使っていた布団カバーも
新品に替え、長年使った くさ~い枕も一新して・・。
最高のねごこちと 最高の目覚めでした~~!!
きゃー!がんばってよかった!
これをキープしないと。
次は ケースケの部屋をやりたいな・・・・ふぅ~
で、片付け中に見つけたのがこの消しゴム

いつのやつや~?
そうそう・・・
声をかけさせていただき やっといい返事がいただけました!
地元でもおなじみの クレープ屋さんのプレジールさんも
参加してくださることになりました。
晴れるといいな~
外でたべれるし。楽しみです!
お散歩マルシェ出店紹介
Posted by Pine♪ at
16:11
│Comments(0)