スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年01月30日

ひどい・・

久しぶりの更新・・
パソコンが調子悪くなかなか画面が出ませんでした。

でも 何が原因だったのか 昨日から 普通になってたから
久しぶりに更新できます。

毎日寒いなぁ~

今朝も 7時さつきを久々野まで部活に送り
ケイスケは サッカーへ。

子供が大きくなると どこへも行けなくなるよって 聞いたことあるけど
こういうことかぁ~ って感じです。

そんな中ひとり ルカは家でのんびりしています。
そして昨日 お年玉で名前シールがつくれる リラックマのTEPURAを
買いました。

昨夜はさんざん作って そこらじゅうに貼りまくり
洗濯物を干す折りたたみのやつに 「のりこ」 って貼ってあります。
まあ・・・私の大事ですけど。





そして さつきも「たのし~い これ~」 とかっていってやってて
寝る頃 ケイスケがかまってて

「お母さん・・・はい」 って・・・



こんなの作ってくれました。

・・・って いらんわっ!!

「ちょっと ひどくな~い?豚はさすがにないろ~ぉ?」

って言ったら 「あ!!ごめん!!これ豚?牛かと思った~ぁ ごっめ~ん(>_<)」

って・・。みたら普通にわかるでしょ!ブタって!!

たとえ牛でも うれしくないしっ!!
ほかにもっと可愛い絵柄が126種類もあるというのに!

でもまあ・・子供は正直です。

私も今また体重が増えてしまっているので 携帯に食べた物をつけていくダイエットを
初めてみました。

まだまだ全然だけど 昨日書き出すと
合計2400kcalも 食べてました。

痩せるためには 私は1400kcalでいいそうです。

ホント!びっくり~!!2400kcalも食べていたなんて!
気にして食べてたつもりなのにな。
今日からまた 気をつけてみようっと。

ケイスケの卒業式と中学入学式までには 痩せたいなぁ
  

Posted by Pine♪ at 09:33Comments(0)

2011年01月23日

うわ~ぁ(^_^;)

今日は pineの雪かきに家族総出で行ってきました。

うわ~ バラの枝 折れとる~ぅ(>_<)
でも どうせ短く切らないといけなかったので手間が省けました。
バラが聞いたらおこるかな(^_^;)




お店の裏にもすごい雪・・
全部かきだして 川へ




子供たちも一生懸命手伝ってくれました・・・最初のうちは。

さつきはバローに欲しいものがあるらしく
残ってるお年玉で買いたいのでがんばって手伝って
連れて行ってもらおうという作戦

でも おかげで助かったので あとでね。




その作戦を耳にしたケイスケは
さすが男子!!強い!!
硬い氷がどんどん割れていく!カッコイイ~!

一生懸命やってくれました。

そして 「一生懸命やったで ゲーム買って。」

「あほっかっ!」

「おねーちゃんばっか ずるいっ!」

「なんでぇ?お母さんが買ってあげるんじゃなくて自分のお金で買うで
連れてって っていうで いいよっていったの」

「ふ~ん・・自分のお金でか・・・  ないで いいわ・・・」(切ない・・)


そういいつつも けっこうやってくれました。
助かったぞぉ

中学 高校になったら もっとたくましくなるだろうから 
楽しみっ!




そして 帰る頃になって 倉庫の裏にたまった、倉庫の屋根と同じ高さまで
積まれた雪の山で カマクラ作り?

私はさつきを友達の家まで送り 帰ってくると



完成!てか。

帰ったら疲れて 2人とも爆睡中です。

どこにも遊びに行けない家族だんらんの日だったけど
楽しい一日だったね。







  

Posted by Pine♪ at 17:32Comments(0)

2011年01月22日

久しぶりの紹介♪


春にオープンした時少しでもワクワクしていただけるよう
がんばります。

ホーローの入れ物?・・・とか~




おしゃれな スイッチとか・・・

私も今家を建てるなら きっとこれにします!
憧れです。

  

Posted by Pine♪ at 23:35Comments(0)

2011年01月21日

私も


私も昨日一日 熱が出てずーっと寝ていました。
こんな時の ケイスケの 優しいことったら(^_^;)

「あ・・お母さんいいよ・・ケイ持ってくるで」
「いいよ 寝とって。ケイやるで・・」

うっそ~~ん(>_<)
いつもとどんだけ違うのぉ~!!

でも 嬉しかったな~ぁ
本当は優しい優しい子なんだぁ~

次の日
「け~いemotion11お母さん 熱下がったみた~い ありがとなぁ~」

「マジで!? 良かった~ぁ  あのさぁ 腹減ったんやけどぉ」

・・って  おいっ!

昨日は確か全部自分で...
あの優しさは・・まぼろし?



ちょっと話は変わるけど最近ウケたんだけど(^ω^)ρ

ケイスケが学校を長期休暇のうちに 黄色い帽子を洗濯することに。
その姿を見て王子が
「ネットに入れて洗わんと壊れるぞ」って。

時 すでに遅し・・

もうくたくただし まいっか とそのままガーガー洗っていると

ケイが
「俺の友達のTなんか ツバが今にも取れそうになっとって
それでも無理やりかぶっとったら ツバが取れて 戦場カメラマンの渡辺さんみたいになっとってさ~
で~~~れ 爆笑やったしな(≧∇≦)ノ彡」

っていって思い出し笑いしている姿に つられて Tくん想像してしまいました。ププッ ( ̄m ̄*)


あと 今年1年で使わなくなるんだから なんとか1年持ちますように・・


  

Posted by Pine♪ at 22:30Comments(0)

2011年01月19日

スキー教室とインフルエンザ

17日は 3年生のスキー教室に行ってきました。

山はさっぶいな~ぁ!

でも 大変なトラブルがあり 4人乗りリフトが人が乗った状態で
故障し 救助されてました。

なので2人乗りリフトのみで少し残念でした。

3年生ともなると 口が達者なので
私:「じゃあ~止まり方やろうかぁ~」
子供たち:「できるもん」
      「それはもう少しあとにしたら?」
      「もう少し早くすべってほしい~い」

とか言われるし・・

なので 何を言っても そんなのできるぅ~ ってかえってくるので
ただひたすら滑りました。はあ~あ(=_=)

先生ってこういうときどんなふうに指導するのかなあ~?
おばちゃんへこんだから もういい・・何も教えることはない!っておもってすべりまくったで!

でもみんなちゃんとついてこれるし ホントに初級?
上手でした。

でも この日は ケイスケも熱を出し休んでいたので
インフルさつき・・なんだか芸名みたいだけど
インフルさつきとお留守番していたんだけど ずっと気になってて

お昼ご飯の時電話がきて
「38.8°あるぅ~のどが痛くて声が出ん~早く帰ってきて~ぇ」
と電話が来て いつにない頼りない声に 我慢できず
先生に言ってお昼で帰らせてもらいました。





でも 家に帰って気付きました。
あわてて帰っても 医者は午後の部は3時半ころからしかやってないってこと・・・

結局寝てるだけでしたが インフルさつきがいる以上
間違いなく インフルケイスケですね と診断で
今週全部お休みだって・・

でも 今日はすこぶる元気!!

「おかあさんっ!腹減った!」 

で、ご飯あげて 30分もしないうちに

「おかあさんっ!また腹減ったっ!」

「はいはい くえくえ」 って おこっても仕方がないので
元気になった証拠だと思ってあげてたら 炊飯器のご飯空っぽに。

で、「おねえちゃん!かくれんぼしよぉ~」

「・・て こら~あっ!なんで学校休んどるのかわかっとんかい~われい~っ」

「ふわ~い(寝る)」

なんか 原始的な息子。
只今3時15分。さつきをベルトで叩いて遊んでる・・・どんな・・

暇すぎて耐えられないらしい・・

さつき:「おかあさ~ん 助けて~ぇ」

は~あ~~ 元気なインフルちゃん
元気になってよかったけど・・

ルカと私と王子は一緒にいるけど
感染してません。

このまま のりきれるか!!






  

Posted by Pine♪ at 15:15Comments(0)

2011年01月16日

初めての・・

今日 サッカーが清見の小鳥体育館であり、
普段なら20分もあれば行ける場所なのに この大雪で片道1時間近くかかりました。

しかも 雪が多すぎて道路のさかえめがホントに分かりにくくて
めちゃめちゃ怖かった~

で、返りにアルペンによって 雪道が見やすい遮光サングラス というものを
買いました。

これが ま~じ~で~ぇ??(=_=lll) ってくらい似合わないんです・・
あまり種類もないので 値段的もぴんきりだし・・

サングラス似合わない人ランキング1位!!

そんなランキングないけど でも似合う似合わないより
見えるか見えないか!!なので いいんですとりあえず
よく見えるしありがたいです

なにげに CCBを思い出す私。トムキャットか?




そして 明日はルカのスキー教室で先生してきます。
今日みたいに降ったらやだなぁ~(>_<)

そしてさつきは インフルになってしまいました。
かわいそうに・・

部活へ迎えに行った時 ブルブル震え顔が赤かったので
どうしたのかなあ~って 気になっていましたが
帰ってからは全然元気で
友達と普通に遊んでいました

でも 夕方からなんか体調が悪いと言い出して
熱を測ると39度越え!

ぎょえ~!
でも とりあえず寝るべし!と 風邪薬を飲ませ寝かせ
今朝 救急に行ってきました。

インフルでした。

今はタミフルは処方しないそうです。
吸引する薬をいただき 解熱剤を飲ませず~っと寝てました。

でも 食欲はあるので良かった・・・

今日から さつきは 隔離だ!って言ってたけど
やっぱりそんなことなかなかできません。

他にうつらないことを祈りつつ 
明日はスキー教室・・・私はお昼のカレーが楽しみ^m^

でも さつきには申し訳ないけどお留守番・・
お昼は準備して行きます
王子も来てくれるし・・一安心

熱が下がってから2日やすんで 
病院からOKだという書類をいただいてから
学校行けるそうです。

早くよくな~れ。






  

Posted by Pine♪ at 22:42Comments(2)

2011年01月12日

毎日・・

最近ず~っと 家中のいらないものを捨てて 家中一掃作業してます。
山のようになったゴミ袋の写真を載せても
しょうがないので 今日出てきた 懐かしCDを載せてみました。

聖子ちゃんのアルバムに
ミスチルのデビューアルバム・・・そういや~良く聞いていました。

尾崎豊に 浜田省吾・・・  渋いな~ 年取ってから聞いてもいい歌がいっぱい。

kinki kids さつきがまだ小さい頃だったけど めちゃめちゃ大好きでした。
金田一少年の事件簿 最高!

WANDS! なっつかし~!

福山雅治!龍馬伝みて「あ~れ かっこい(>_<)」 って今ばあちゃんはまってます。
わかるわかるぅ(>_<)/

そんなして完璧手が止まってる・・

あまりの懐かしさにkinkのCDをかけながら 大掃除。
「はい!これキケンブツ~♪」
「これは~モエ~(燃える)♪」

っつって 何袋もできました。

でも このへんの懐かしCDは普段確かに聞かないんだけど
すてられましぇん。 



さてさて 明日もがんばろう!

来週いっぱいには 完成させたいと思います。


  

Posted by Pine♪ at 23:39Comments(0)

2011年01月08日

県大会?に行ってきました




今日は 岐阜羽島まで ハンドボールの県大会の応援に行ってきました
同じハンドのお母さんと 私が運転して行きました。

というのも 極度の車酔いがひどいので
自分で運転しないとだめなんです。

家族で遠出に行くときも 私が運転して 眠くなったり疲れたら
王子に交代して 即行助手席で爆睡します。

そんなことはいいとして...


勝ちました!松中!

男子も女子も!! やった~\(^o^)/

男子は 8対38 くらいだったかな・・で余裕の勝利。
女子は 11対9 だったかな・・ドキドキの勝利。

お疲れ様・・明日も頑張ってね!
明日は遠くからだけど 勝利を祈ってます!

羽島の三洋電機の体育館 いいとこだったなぁ~



明日勝ったら 23日にもう一度試合をし
それに勝ったら 氷見で全国大会です!!

氷見なら 応援にいくよっ!!  

Posted by Pine♪ at 22:44Comments(4)

2011年01月07日

つええ・・・


写真は ナシですが・・

娘の話です。

先日モンデウスにスキーに行く途中 
山道を登っていく車のナビをみた彼女は
「おお~っ!!うちが何にもないーっ!山ばっかや~ん つえ~え!!」

「あたりまえやろ?スキー場いくんやで~ まったくこの子は・・(笑)」

「そっか(笑)」

「で、なんでつええ?」・・・

な~んで 家がナビに映ってない状態が つえーのか・・
つえー とは若い子のなかで 「すごい」という意味なんだな・・きっと。

そして昨日 お正月に撮った「おもしろビデオ大賞」とかって番組をみていて
男の人がお尻にカスタネットを挟んで 曲に合わせて めっちゃリズムに合わせてカチカチ
ならしてて その映像をみた さつきが

「あ~はっははは!!つえーつえー!!」 って大笑い。

確かにこれはケツの力が強い!でもその強いじゃないんだよね?

やっぱり すごい って意味なんやな~  おもしろいなぁ



そして 今日 友達の家に送っていく車の中で

さつき:「今さつきたちの年頃が一番グレる人が多いんやって~」

私:「ふ~ん そおなんや~」

さつき:「さつきは お母さん怖いでグレるのやめとこぉ~」

私:「確かに!まだまだ負けんよ」 っていったけど そんなしてお母さんが怖いで
グレんとかいってるのが なんか可愛いかったです

そして 返り迎えに行って 友達とバイバイした直後 滑ってすっころんで尻モチ どっすん!
親としたことが 大爆笑してしまいました。
友達にも笑われ 「あは~っ はっずかし(>_<)」 って笑ってる娘が
可愛かったです。

最近仲良し5人で遊ぶことが多くなって
このころの友達って 大人になってもずっと友達でいられる
大切な存在だと思うので いっぱいいっぱい 友情とか 仲間とか
大切に育ててほしいと思います。



  

Posted by Pine♪ at 20:43Comments(2)

2011年01月05日

今年もよろしくお願いします♪


お久しぶりです・・・\(^o^)/

今年もマイペースではありますが このブログも
また少しづつがんばって 続けていきたいとおもいますので
どうぞよろしくお願いいたします。

早速ですが・・

年末には 不用品を捨てにたくさん市のゴミ処理場のほうへ通いました。
その時 坂を上る途中で見かけた 標語みたいな看板・・

「腹は立てずに横にしろ」・・  って書いてあって 
腹って文字が 横向きに書いてあるぅ~

ん~ なるほどな~確かにそうだな~ 
いいもの見た!

そして 今度石浦の方へ・・・
そして pineに向かう坂道で見かけた またまた標語のような看板・・
「ゴミを落とすな!財布を落とせ!」・・・・   なんで? これは悪いけど笑ってしまいました。





話は変わり、2日の日は うちら家族といとこの子2人と
7人でモンデウスにスキーに行ってきました。

さつきと二人乗りリフト乗りました。
何回乗っても 後ろからひざかっくんされるリフトが怖い私です。

さつきと乗るのはいいけど なんか私の方にかたがってない?
どう見てもこれ かたがってる・・・

そして前のリフトでは いとこの高1の しゅうたが 小3のルカのために
リフトに乗ってすぐ体をグイッとイスに奥深くかけさせてくれて
落ちないように ストックをルカの前に渡してくれて
降りる時も ちゃんと守ってくれて~

ちっちゃい頃から知っているので
きゃっこいい~お兄ちゃんになったなぁ~としみじみ
子供の成長ってすごいなぁって感動しました。
助かりました。




そして 正月にいただいたお年玉で念願の PS3を 手に入れたケイスケ・・
すっからかんになったようです。

なにがそんなにいいの?・・
そこまでして??

私には理解不能です。

でも 「お父さんと一緒にやりたい!対戦したい!」 が一番の目的なんだって。

そういうこと言われると なんか良くかんじてしまうけど・・

ちゃんと時間を守ってって約束しました。





そして さつきも ずっと欲しかったipotを買いました。
でも なんかダウンロードとかして使えるようにできるのが
なかなか難しくて 結局 数曲の曲を取り込んだだけで

他は何にも使えません。

これも 約束・・・夜10時以降はかまわない。

ホントは携帯が欲しいらしいけど 携帯とローラーシューズだけは
私の中で絶対に許されないのです。

ローラーシューズも発売されたころ小学生でしたが 欲しい欲しい 言ったけど
これだけは絶対に買わない!って 誰が何と言おうと買わない!って
通しました。

携帯も高校生までは絶対にうちはダメ!って言っています。

「周りの子結構もっとるよ~」 って言うけど

「ん~な訳ないじゃん!持ってない子のほうが多いわっ!!」
・・たく 中学生で携帯もって メールばっかして 絶対だめだめ!

今はやらなくてはいけないことが たくさんあるはずです。
今しかできない大切なこと。

譲れないものはだんことして曲げない姿勢も
親として大事だと思うので。

ルカは まだ何も買ってません。

それから今年はケイスケ 年男です。
どんな一年になるのやら・・楽しみです。

そして みなさんにとっても ウサギのようにピョンピョン飛躍の年で
ありますよ~に(^-^)











  

Posted by Pine♪ at 17:21Comments(0)