スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年10月22日

し・・・しどいっ(/_;)







だれがバカやねんっ!!


もぉ~  らくがきしないでください って書いてたのに


それ消して  バカって・・

そぉゆ~おまえが バァーカ!(小学生か)








昨日ケイスケから聞いた話



学校の先生の話なんだけど

生徒がなんか先生に向かってカチンとくることを言ったそうです。

すると先生は

「おおおおお!今先生の怒りは56%や!(細かいな)
これが100%になったら もう誰も俺をとめられんぞ!!」

って言われたそうです。


そしたら 他の生徒が


生徒A 「あれ?なんか今日先生かっこいい・・・」


先生 「おおお?お?今のでオイ36%になったぞぉ」   (減り方多いな)


生徒B 「あれ?!先生ってこんなにイケメンやったけ・・」


先生「あららら、今ので23%に減ったぞぉ そぉやぞ~なかなかこの顔にはなれんぞ」 
         (ぷっ^m^サッカーで見てるだけに)


って言われたそうで

そんな話を ケースケが笑いながら話してくれました。


たぶんこのブログは見ることはないだろうから、ひとこと言わせてもらうと

先生ポジティブ!

しいていえば アンパンマン似のどっちかというとかわいい先生なのです。


何年か前の 総会での先生自己紹介のとき

まったくイケメンでない(ゴメンナサイ)先生が

「えー。僕の名前は 福山雅・・・あ、まちがえました・・」って言って

私のつぼに入って5分くらい笑った時をおもいだしたわ~


楽しそうでいいな!

一人くらいそういう先生もいないと 怒られてばっかじゃね・・。





  

Posted by Pine♪ at 11:23Comments(2)

2013年10月20日

新人戦



今日は 国府でサッカーの新人戦最終日でした。

この試合で国府に勝たなければ
県にはいけません。

1対2で負けてしまいました。

県大会にいけるのは
国府と古川です。

ぜひ!うちらの分もがんばってきてください!!






今日は 親も寒かったけど、
雨の中びしょぬれになって 寒い中最後までがんばってくれました。

ケースケも試合に出させてもらい
1点シュート決めました!

でも おしかったシュートが3本。

シュート率悪い・・・これからの課題や!がんばらんと!
って本人も反省していました。


今日は寒くて疲れすぎて
夕飯は フレスポで巻きずし買って終わりました。

そして 家に帰ってさっさっと食べて
ケイと私は爆睡~



は~~ 元気になった!


25日までに頼まれたデコパージュ仕上げなきゃ!



今日は小学校が参観日で明日はお休みですが

明日は午後1時より4時までopenします。

よろしくお願いします。









  

Posted by Pine♪ at 23:01Comments(0)

2013年10月18日

クリスマス


夏の初めに予約注文(数量限定なので買ってしまった・・)が

今届いた・・・。



閉めるというのに・・。










それにしても 可愛すぎる・・・・・










今月の営業日の中の 29日(火) は中学へ行かなくてはいけないので
お休みでした。

訂正します。




  

Posted by Pine♪ at 22:52Comments(4)

2013年10月16日

閉店までの営業日のお知らせ


お散歩マルシェで 925s COUNTRYさんで購入した
ミニバラが 可愛く咲きました。








閉店までの営業日のお知らせ

10月21日(月)
   22日(火)
   24日(木) 
   25日(金)
   28日(月)
   

11月8日(金)
   9日(土)
   10日(日)  最終日 



あと 少しですがよろしくお願いいたします。  

Posted by Pine♪ at 21:58Comments(2)

2013年10月14日

ワイルド



今日はとってもワイルドな状態を見ました。

スーパーの帰り道 前の車の荷台?に スーパーの袋にも入っていない

生卵のパックに ラーメン 他食料達・・。

無事でありますように・・アーメン。







そして 秋といえばサツマイモ!

スイートポテト作りました。

うちの子たちの大好物で サツマイモの季節到来!

おいしい~って顔を見るのが幸せ(^_-)-☆

今年もいっぱい作るぞ~!











先日、pine閉店のお知らせの記事の日・・。

すごくたくさんの方が見てくださいました。

私のブログなんて マルシェのときくらいしか上にこないんだけど

閉店のお知らせのときは マルシェ以上にたくさんの方が

気にしてくれてチラッとでも見てくださったのかと思うと

本当にうれしかったです。

ありがとうございます!!!



あと、友達から読者登録がないよって言われたので

サイドバーにつけてみました。

さっそくそのお友達かな?1人登録してくださったようで

これまたありがとうございます。

めっちゃ嬉しいです!

くだらないブログですが これからもよろしくお願いします。








  

Posted by Pine♪ at 23:22Comments(0)

2013年10月13日

すっご!



先日 スーパーに行きました。
でも、財布を忘れて カバンの中をあさると 2000円ありました。

あと車の小銭入れに少し・・。

その小銭入れに2000円を入れて 適当にこれくらいでお釣り少し来るかな・・
って思いながら買い物を終え

レジに行くと 「1995円になります。」って言われて

マイバック忘れていたので 

「袋1枚ください」

「はい。では袋入れて2000円になります」

わお~ぉっ!!\(^o^)/

こんなことあるんやなぁ~  それとも 私が天才か!?







そして今日は 国府のあじかさんで 「手づくりマーケット」というイベントが
ありました。


サッカーが杉崎だったので 家に帰る途中にちょこっとお邪魔すると
すごい人でした!

良かったね~\(^o^)/

やっぱりハンドメイドの人気はすごいです!


出店されてるみんなもとっても楽しそうでした。


みんなお疲れ様でした。







そして また杉崎にもどり 試合の応援。

ケースケは試合には出ていなくて 最後の最後に
選手交代になって出たんだけど

そのときケースケは 先生に出ろって言われて
あと何分ですか?って聞いたら
1分・・・。て

はっ? ってなった。

って言ってました。


でも本当に、見てるほうも

おっ!ケースケじゃない?!って周りが言ってくれて

ボールがケースケのほうにたまたま行って

ボールを蹴りながら前に進む~~~~ピーーーーーーッ!


ズコー!おわりかい!!
めっちゃいいとこやったのにぃ~(>_<)


そんなんならいっそのこと出さんといてほしい・・。
せめてあと5分・・・






  

Posted by Pine♪ at 21:45Comments(4)

2013年10月09日

散歩


先日 お散歩マルシェの前に両替をしておこうと思って

とてもいい天気だったので 散歩がてら歩いて行くことにしました。


中橋の川がキラキラとてもきれいでした。





いい景色・・・

たまには歩くのもいいなぁ~


そんな 心と時間に余裕をもつと ふらっと
花屋さんによりたくなって グリーンをいくつか買いました。






そして 朝スーパーさとうで買ったミニ花束を飾りました。













ハロウィンのものも出してきて飾りました。



切羽詰まってるときは 考えもしないのに
心に余裕ができると 周りが見えてきます。


日々忙しいけど 久々に 散歩したり

花飾ったりする時間がすっごい楽しかったです。







  

Posted by Pine♪ at 23:02Comments(0)

2013年10月08日

王子のミニベンチとイベントのお知らせ



先日のお散歩マルシェで王子が出店していた 手づくりのベンチ。

ありがたいことにすぐに完売。

そのベンチを購入してくれた友達から写真をもらいました。

もちろん座るのもいいけど こうやって可愛く飾ってくれて
とっても嬉しいです。







イベントのお知らせです。

お散歩マルシェにも出店してくださった
最強ハンドメイドチームのみなさんが

国府のあじかさんにて イベントを開催されます。

マルシェが終わって、またこの日のために
制作がんばってみえるようです。








野菜も買えるし ハンドメイド作品も見れて
一石二鳥です!


そして お昼はお隣の すえひろさんで!


ぜひ 足を運んでみてください。

  

Posted by Pine♪ at 22:43Comments(2)

2013年10月06日

うちの玄関


昨日書いた ミニバラを落としたケースケ!
って話・・。

犯人は 王子でした(-_-;)

ケースケ疑ってごめん・・・・



うちの玄関
サッカーの荷物でいっぱいです。

今週の日曜日と 来週の日曜日も 車に積んで運びます。

なのでめんどくさいので玄関に置いています。







私も 疲れがでたのか珍しく風邪をひいてしまいました。

咳が出てのどが痛くて だるくて・・・

それでもマルシェでサボった洗濯物がいっぱいあって
洗濯して干してからじゃないと寝れないし。

あとちょっと!
がんばるか






  

Posted by Pine♪ at 22:51Comments(0)

2013年08月29日

口コミお願いします。

秋のお散歩マルシェに出店されるみなさ~ん!

10月4日のあまりの早さに(夏休みのんびりしすぎた!)


フライヤーがまだできておりません!

急いで制作中です!


ぜひ 口コミや ブログなどで紹介してください!
ご協力、よろしくお願いしま~す。




今回のマルシェは 平日なので、春より少し少ない50店舗くらいです。


充分ですが・・



遠方からは 大阪から ハーベストエムズハートさんが 
来てくださいます!


ハーベストさんと出会ったのは 富山のココマルシェに出店させていただいた時
お隣でした。


すっごく 素敵な大阪のおばさんで(失礼・・)
おしゃれで 商品もめっちゃ可愛くて

初対面の私にとてもよくしてくださいました。

なんにしろ 軽トラに乗ってるおうちが ほんにま~ぁ可愛いこと!


その時 お散歩マルシェというイベントをやるんですって話をして

その時は出てくれるって言われたんだけど

さすがに大阪・・ちょっと大変でキャンセルになりました。



それから FBで見つけちゃいまして、それからお友達になっていただきまして
やっとやっと念願がかないました!


今回来てくださることになりました!イエ~イ\(^o^)/シャカナベイベ~

早く会いたいな~ 






                          画像お借りします



ハーベストさんのブログやFBを拝見させてもらうと

飛騨の人は なんてまったりとしたいい人ばっかなんやろ~

イベントやっても問題起こす人なんていなし 文句つける人もいないし

平和やな~って思います。

出店者さん!お客さん!ありがとうございますっ!


都会は・・・怖いらしいです (-_-;) ヒィ~~






話は変わって もうすぐ体育祭ですね。

中学校の体育祭は本当に楽しいのです。

特に男子!

男子とは3年間でこうも成長する生き物なのかと 感心します。

1年の男子と 3年の男子の 男加減の差! 

1年男子は 小学生寄りのまだまだ可愛い~かんじで

3年男子は 男に毛が生えたような男 (意味不明・・??)


まぁ とにかく面白いのです。


特にリレー!
足も速いし どんどんぬかすし きい~~~やぁ~っ emotion11かっこいい~!(おばちゃん大興奮!)


という うちのケイスケはリレー出たことないんすけど・・ガックシ<(_ _)>


でも、去年は騎馬戦にでて 最後まで残ってカッコいい姿が見れました。

そして 今年も楽しみに



「ねーねー 今年はさすがにリレー出るやろ?(ワクワク)」

「でんよ」

「は・・」

「綱引きと、棒倒しの後半だけ」

「は~~~ぁ~~~んemotion19?」

「なんじゃそら?! じゃあお母さんはなにを楽しみに行けばいいのよ!」

「しゃあね~じゃん そんなこと言ったって」



も~ がっかりもがっかり 今年一番のがっかりです 

がっかりしすぎて、しょうゆ買ってくるの忘れました。←関係ない


でもさ、体育祭で 綱引きだけって 何が楽しいんだい?

何のための体育祭なんだい?

綱引くためかい? それだけのために君は毎日応援練習をして

水筒準備して 縄で足擦ってけがして・・    ありえんわ~

綱・・綱・・ つな~ひき~だけ~ってぇ~   (しつこい)


親としては リレーが見たいのよ!!!

けっこう足速いよ!おひとつどぉ?


綱引きしとるとこビデオに撮って うち帰って

「お父さん、ほら ケイスケが綱引きしてますよ~ ほらほら ここ、ここ」

っつって何が楽しんじゃい!? 



で、いつも仲良しの D君に 

「D君はなにに出るの?」

って聞いたら



「あ!俺っすか?俺は 綱引き意外全部っす!!」




わ~~お!おーまいがー つなひきいがいぜんぶっす~~ぅ


いいないいないいな~~ ひとつ分けてくれ~


もう 今夜も涙で枕をぬらしながら寝ます・・トホホ




















  

Posted by Pine♪ at 16:42Comments(2)

2013年08月26日

豊田遠征に行ってきました

お盆前には サッカー部で豊田遠征に行ってきました。

もう~~ホント暑い!!



高山の涼しさが恋しかったです。

熱中症になっちゃう子もいて 大変でした。








私も同行者として行ったので いろいろ気を使い
とにかく水分をなくさないように冷やして確保して

みんなに水筒空になったら 持ちにおいでよ~と呼びかけ
がんばりました。


でもこの日の夜は前から楽しみにしていた
名古屋グランパス×浦和レッズ の試合を豊田スタジアムに
見に行きました。





ま~
かっこいいこと!!


サポーターの応援がめっちゃ熱くてカッコよかったですが
会場も暑い!!








闘莉王という選手が グランパスにいて
その人がボールを持つたび 浦和レッズのほうから すっごい声がでて

私、なんも知らんもんで 

わあ~ あの人意外に人気あるんやな~すごい歓声!

って思って見ていると な~んかおかしいなぁ・・。


逆でした。
ブーイングの嵐でした(笑) きらわれとんかい








会場が名古屋なので グランパスのサポーターのほうが多いんだけど
東京の浦和レッズのほうもたくさん来ていて グランパスに負けず大迫力でした。








試合より サポータばっか見てました。






また 機会があったら絶対見に行きたいです!


それからホテルに戻りましたが ホテルのお姉さんが優しく

「別館になります」と案内されたその別館とは

まったくの別館で、一度外に出ます。



は?


で、怪しい中に入って 自分の部屋番号の扉をあけると

ななななななんと 階段が・・


これって 元ラ〇ホテルやないか~い!!


絶対間違いない構造。外観も次の日見たらステンドグラス・・・



テンションだだ下がりでしたぁ~(T_T)

夕食のバイキングも ハンバーグ チンだし、
バイキングっていろんなメニューがあって ワクワクしながら選ぶのが
バイキング・・のはず。

でも 選ぶものがない。


朝食もそう・・。


びっくりしました。

あれで あの値段とは~(>_<)


しかも子供たち31人は 宴会場みたいなところで
布団しいて雑魚寝みたいな風で 値段は同じ・・・。


あれはないよ絶対!



でも、仕方がないのでガマンして過ごし

次の日も試合でした。



子供たち 本当によくがんばりました!








そして帰り道には 高速のコンクリートの壁に
びっしりのマイマイガを見て帰りました。


コンクリートが茶色くなってる・・ひ~~ぃ








  

Posted by Pine♪ at 01:45Comments(0)

2013年08月03日

写真いっぱい



昨夜から 王子とケイスケとルカが能登へ行きました。

ケイスケの念願の海です。

とったど~~!の よゐこの濱口さんがやってるアレがやりたくて・・。


王子はやっと天気が良くなって仕事もはかどる時だったけど
ケイスケとの約束は去年からの約束なので
なんとか 段取りをつけて休んでくれたようです。


私も行きたかったけど サツキが部活なので
サツキひとりおいて行くのも ちょっと気が引けるので
お留守番です。








夜中から 朝方にかけて 王子が写真を送ってくれました。
本当にきれいで 見たかったな~


海で叫びたかったなぁ~(笑)

月と海のさかえ目が分からないけど
月が 海に映ってすっごい神秘的・・。






きっれ~~







嫌なことも 悩みも 吹っ飛びそう・・。



写真には写っていないけど タコもいました。
タコは 大事なやかんでゆでてる写真が・・。

や・・・やかんで?(T_T)


写真は 朝ごはんですって・・・。






サバイバルがしたい・・。
捕ったものだけ食って2日間過ごしてやる!

なんて でかい口を叩いていたケイスケ・・。


ほほ~~~たくましいな~!
男らしくて素敵!






とおもいきや・・・


焼きそば食ってんじゃん!汚い写真!
写真撮るっていうといつもわざとそうやってふざけたことしてさぁ
他にもおにぎり食べてた~!

ぜんぜんサバイバルじゃな~い(>_<)






そして次に送られてきた写真は

眠たくなったから寝る・・。の図。 ウケるわ~^m^

お昼寝です。
能登はとっても寒いようです。


なんか・・・かわいい。と思うのは親の私だけ?







早く帰ってこないかな~


そして サツキはというと 下呂の花火大会に行きました。

益田へ行くようになってから 萩原、下呂方面の友達との関わりが増え

中学時代の友達とはあまり会わなくなっています。
当たり前だけど 高山の花火大会でも 誰にも誘われずさみしい感じでした。

でも、その代わり今日は下呂まで行って楽しんでこれたから
よかった・・。


でも、私はさみしく一人。

夕飯は 実家でもらったトマトと青シソを使って
パスタのみ。







普段 たまには一人になりたいなぁ~なんて思うこともあるけど
いざ一人になると こんなにさみしいんや~


最近いろいろなことがあって 落ち込んだから
余計一人がさみしく感じました。


そしたら サツキが花火の写真を送ってくれました。

それが たまたま ハートにみえて可愛かったです








  

Posted by Pine♪ at 21:25Comments(2)

2013年08月01日

親子料理教室にいってきました。



先日 小学校で親子料理教室がありました。

すっかりすっかりす~~~っかり忘れていて
学校から電話がきました。

急いで向かいました。

しかも 私、お手伝いしないといけない実行委員会の役で
早く来て準備しないといけないぶんざいで・・(T_T)


保健委員会の役だという自覚がたりない・・・んだぁな。



この日のメニューは 

おからマフィン
野菜スープ
フルーツヨーグルト

でした。


着いた時には マフィンはオーブンに入っていて
間に合わなかったけど 野菜スープと フルーツヨーグルトは
作ることができました。

おからマフィンの おからは 粉末が売ってあって
水と混ぜるとおからになるんだって聞き、びっくりしました。











おからマフィンと 野菜スープはとってもおいしかったです。

フルーツヨーグルトは すっぱくてちょっと苦手。




松倉中 サッカー部の県大会は 1-4で負けてしまいました。

でも、本当によくがんばりました。

次は ケイスケ達が受け継いで がんばります!!



ちなみに ハンドは男女ともに県大会優勝!!
おめでとう!つぎは東海大会です!



県大会へ向かう朝 サッカー部と ハンドと同じ時間で
ハンドの3年の子たちが バスに乗り込むとき

覚えていてくれるのか 少し不安だったけど

みんなに

「がんばってきてな!!」って声をかけたら

みんなちゃんと覚えていてくれて

「あー!!さつき先輩のお母さんっ!!がんばりますっ!」

って ぴょんぴょんはねながら笑顔で言ってくれて

嬉しかったです、さらに結果は優勝なんて・・。感動したろうなぁ~

さつきの時代には果たせなかった夢の東海大会・・

すごいな~!遠くから応援してます!








  

Posted by Pine♪ at 10:50Comments(0)

2013年07月24日

優勝!!


こないだの 土日 中山グラウンドでサッカーの中体連が
行われました。

松倉サッカー優勝しました!!

すご~~い!ドンドンドンパフパフ~hand&foot08


最初の1試合目は 1点先に入れられていたのですが
途中でシュートがきまり 同点に。


そして終了間際、1点ヘディングシュートだったかで
入り 勝ちました。


去年は絶対に勝つと自信満々だったのに
1回戦でまけて 三年の先輩たちはピッチに倒れこみ泣き崩れていたことを
思い出しました。


その時負けた 古川とも当たりましたが
勝つことができました。


最後 決勝戦では 国府と当たりました。
国府には 身長の高い子がいて強敵でした。


なんとか 1点だけ入れることができて
それを必死に守り抜きました。


優勝旗カッコよかったです。








高山の中学校を代表して、県大会にいきます。
他の中学校の分もがんばってきてほしいです。







先輩の笑顔が最高にかっこよかったです!


先輩のお母さんが写真を撮ってみえたので、

「入ってください!私撮ります」っていったら

「え~ いいのぉ? ありがとぉ~」って言われて カメラを受け取りました。



で、 そのカメラがなぜか 中心的カメラにいつの間にかなっていて
そんなこととは知らず 勝手に パシャパシャ撮ってて

こんだけとれば、1枚くらいいいやつあるやろ~と撮りまくっていました。


そしたら 「藤島さ~ん」って言われて

「は・・はい?」と視線を外して見てみると

まさかまさかの みんなの視線がこっちに・・。

ええええええ!!? 私待ち?



めっちゃ緊張しました。

しかも優勝したハイテンションのみんなの視線が・・・私に向けられている・・
っていうか 正確には私ではなく カメラにですが


でも、そうなった瞬間 あまりの緊張に

どうしよう・・どうしよう・・

「はいチーズ!」って言えばいいのか?
いやまてよ
はいチーズなんて 古いのか? 

今は、はいポーズ!なのか?
ポーズ!ってなんかへんやよな・・?

もしかして
1+1 は~? に~~ ! か?・・


と 葛藤しましたが結局 「はいチーズ!」って言いました。


帰ってから サツキに 

「今の時代は写真撮るとき
なんて掛け声かけるんや?」って聞いたら

「はいチーズ やろ」


って言われたので めっちゃほっとしました(笑)











  

Posted by Pine♪ at 21:44Comments(0)

2013年07月18日

今日で終わります


本日最後の営業となります。

今年半年、ありがとうございました。


最終日ひっそりと おまちしております(^_-)-☆









昨日とどきました、私のお気に入りのリュックを紹介します。







帽子がついてるんです!!
しかも耳も!
めっちゃめちゃ可愛いです。

私、若かったら絶対買いです。







でも、可愛くてどれだけ気にいっても
41才が背負う勇気はありません・・。



  

Posted by Pine♪ at 10:20Comments(2)

2013年07月11日

娘のこと、昨日のこと

サツキが ハンドボールをがんばりすぎて
腰を痛めてしまいました。

疲労による炎症のようですが・・・


それで、大好きなダンスも休まなくてはいけなくて
とても辛い様子です。


9日 10日と整形にいき、分離症だったら長期休暇が必要なので
CTを取らなくてはならず 大きい病院にしかないので

日赤いってから その結果をもって整形にいく・・

そんなこんなで 2日とも10時の電車には間に合わず

益田まで送りました。







2日連チャンの送りは結構きついものがありました。

道路工事のラッシュで、4か所でやっていました。

暑い中の作業大変そうでした。




去年まで無料だった医療費も 今年からはかかってきます。

2日で1万円くらいかかりました。

ジリジリあまり遠出しないでゆっくりつかっていたガソリンも
ランプがつきました・・

「うっ・・・もう、ケガしんといてなぁ~」

「ふわぁ~~ぃ」


な~んて したくてするわけじゃないし
元気に学校いってくれるだけでじゅうぶんか。





そして 昨日は午前はそんなことで終わり 午後からはケイスケの授業参観に
行ってきました。


こんくていいで


って言われたけど 行ったので 目があった瞬間

「ふ・・・やっぱりきたのか・・(;一_一)」

って感じの態度で、とっても嫌そうでした(笑)



今回の授業は 技術ではんだごてで コンセントのプラグを作るものでした。

ペアの子とくんで 協力してやるのですが
ペアの相手は女子。

手が触れそうで触れない・・・いや?触れているのか?

って感じの結構密着作業。


となりにいたお母さんは 母子家庭で息子一人なので
可愛くて可愛くて仕方ない息子が 女子とそんなだから

やきもちやいてました。

分かる気はするけど・・・まぁまぁ これくらいしゃーない、しゃーない


で、夜 

ケ: 「そーや!今日技術の時間やけどした。いって~~(>_<)」

私: 「あの密着作業でやけどしたんか~~い!」

ケ: 「・・・・・・・」       ままま・・こっちのはなし



ケイスケはまだ女に興味はないようで、テレビでAKBが水着で踊っていようと
壇蜜がセクシーポーズをしていようが ま~ったく見向きもしません。

いつかは目覚めるんだろうけど・・。
母親からすると まだ当分そのままでいてほしい気もする。



でも最近は 学校のこともあまり話さなくなったし
私に対しても あんなに甘えて可愛かったのに 
最近全然冷たくて かわいくない!

完ぺきに親離れ完了・・・か。



う・・・。さみしいなぁ~  と 子離れできない私。

だから 最近面白いケースケネタもないんです。


よし!こっちから積極的にいってみようかぁな・・










  

Posted by Pine♪ at 10:09Comments(1)

2013年07月08日

やっと更新

今日からいつも通りにOPENします。
また 夏休みまでよろしくお願いします。

まずは お散歩マルシェでの落し物追加のお知らせです。

心当たりの方は 連絡ください。
保管しております。



ベージュの日傘と 当日 購入された値札付きの 木のペンダントトップのついた
ネックレス?っていうか・・。です。

あと、Vドラックのカードが落ちていたので 名前もないのでVドラックに届けました。

なくした方は、一度Vドラックにお問い合わせしてみてください。




この 土日は

中山競技場でサッカーの高山市の市大会でした。


3年の先輩はここから最後の試合が続きます。
先輩の親さんも 張り切って応援してみえました。

先輩が本当にカッコよく、蒸し暑い中必死にボールを追いかける姿や
シュートを決めて 両手を高く広げ 仲間のなかへ走っていき
タッチする姿 などなど・・

前半25分 後半25分 走りっぱなし・・
私だったら とっくにあの世行きです。

若いってすごいわぁ~ 

シュートを決めた時はもちろんだけど お互いのゴール近くにボールがいって
あとひと押しで点が入りそうな時、逆に入れられそうな時の

親たちの興奮たら・・
キャーキャーキャーキャー(笑)

結果は 1位が国府 2位が松倉 3位が東山(たぶん) でした!


こんな興奮できる時間も子供たちのおかげです。
とっても楽しい時間でした。




朝9時からのサッカーの試合が終わると
次は 世界文化センターで 高校のハンドボールの試合でした。

中学の時同じチームだった仲間と 高校で別れ
試合で再会・・そして 敵 っていう。

さつきの中学時代には見られなかった、試合にでて
必死にやってる姿をみて また感動しました。

もちろんですが、女子の結果は 1位が山高 2位が斐高 3位が益田清風 でした。



サツキがいつも部活で8番の男子の先輩がかっこいい~かっこいい~emotion11
といってるいので 試合見たかったけど サッカーの試合の2試合めが
はじまるので見えないので、でもどうしても気になる~(>_<)

で、近くにいた女子に聞いてしまいました。

「K先輩ってどの人?」

「あ・・・K先輩ですか?・・・・あの人です」

って教えてくれて ジロジロ見てきました。

「ほほ~~~ぉ」

男子ハンドのジャンプがすごいので見たかったけど・・。

なごりおしく帰り、サッカーの2試合目の応援に行きました。








ん~

最近、なんか気分が落ち込みぎみです。
じめじめしてるからかな?

マルシェの出店者の方に 次回のマルシェのお知らせの日付け間違えて渡すし
時間の思い違いして、友達待たせちゃって怒らせてしまうし

久々に傷ついたぁ なかなか頭からはなれないし・・

はぁ~~emotion17


でも、そんなときたまたま ルカが

「おかぁさん この曲めっちゃいいよ」

って言って ソナーポケットのスタートラインって曲を教えてくれました。

不思議なことに 歌に元気をもらうってこういうことか~って思うくらい
気分が少し楽になりました。






話は変わりますが ひとつ笑った話を・・

先日サツキが鼻の骨を折ったとき 呼ばれるまでめちゃくちゃ待ちました。

待ちすぎて思考回路もおかしくなってきているなか、

偶然にも


「ふじき さつこ さ~ん」

って名前が呼ばれました。

さつきの名前は 「ふじしま さつき」 あまりになまえが似ていたので


私とサツキで 「よし!きた!!」って バッと勢いよく振り向いてしまいました。

そして一瞬、間をおいて 「ふじき さつこ? なんかちがうな(笑)」 


ふたりで 大爆笑でした。

それからまた ひたすら待ちましたとさ。



私の名前も 自分で言うのも恥ずかしいけど

「藤原紀香」 「藤島紀子」 似てる~~ hand&foot09


今日はばらばらの内容で失礼しました~(^o^)/






  

Posted by Pine♪ at 10:27Comments(2)

2013年06月26日

ブログについて



今回マルシェに向けては ドライフラワーを使ったカゴ作りました。


明日は マルシェの床のシートを敷き、ブース割りをしてきます。







ドキドキ・・・
  

Posted by Pine♪ at 23:12Comments(0)

2013年06月18日

久しぶりです


ごぶさたしておりました。<(_ _)>


お散歩マルシェも近づいてきて 私のどんくささから
出店者のブースを書き忘れてしまったり、
ブースの数がまちがってたりと あたふたしております。



日曜日の話になりますが ケースケたちサッカー部は
数河のグラウンドで練習試合で、朝7時に送り 

戻ってくるなり 今度は 王子の消防の操法大会の市大会の
応援に 荘川へ行ってきました。






私 距離をなめてました。
清見の隣だから近いだろうと・・。

でもいちよう 行きは 西インターから乗って
そのまま荘川まで行こうかな~と思ったけど
近いのに お金もったいないし下道行こう!って
清見のインターで降りて 下道行きました。


と!とおいっ!!


で、なんとか着いて 近所のおじいちゃんに 優待券の駐車券
もらっていたので(近くに止めれる駐車券。一般は道の駅まで行きました)


ラッキ~!
とばかりに 駐車券見せると

「あ~ もういっぱいなんで 道の駅まで行ってもらえますか!?」


意味な~~~(T_T)  駐車券の効力 なっ!!


まぁ 仕方ないので道の駅に行くと すぐ!ホントすぐ!横に 高速の出入口が・・




ちーーん

な!なにぃお~~~?
くーーーっ  あのまま高速のってれば こんなゲキチカなところに
出られたのか!


あ~あ 知らんて罪やなぁ・・・(T_T)


で、 気を取り直して 会場へ向かいました





お~ やってるやってる。


王子の出番はまだでした。


みんなキビキビと 本当にかっこよかったです。








ギャラリーもたっくさん








結果は陣屋班は4位だったそうです。

1位は丹生川。次は県大会!がんばってください!!



それから 皆さんに一言あいさつをして
すぐに 今度は数河でサッカーの練習試合をしている
ケースケの応援に向かいました。


帰りは高速に乗りました。







着くと 試合してました。
いつもあまり出ないので 真剣に見てなくて
ふと見ると な~んか似とるな~ 姿かたちが・・

で、隣にいた Mちゃんに

「なー あの15番て ケースケか?」


「なにいっとんのぉ~~ さっきから出とるんやよ!」

「あ~ そっかぁ なんか似とるな~と思ったけど
やっぱそおか (笑)!」


もちろんB戦だけど 久しぶりにみたら
ますます 体力もついて 暑い中ずーーっと走りっぱなしで

1年のときは すぐあきらめるし ボールがきたら蹴る って感じだったけど

今回見てたら 自分から向かっていくし
敵が来ても あきらめずボールを守る姿や
自分からあたっていく姿が見れました。

わが子ながら かっこいい~~~(>_<)
長友みた~~ぁい\(^o^)/


はい。


ということで すごい移動距離だった日曜日でした。




そして 昨日は 私の誕生日と結婚記念日ということで
外食!

王子のおごりだって?! わ~~い\(^o^)/


歩いていけるとこにしよう・・


私のリクエストで 「くりや」へ向かうと 休み


がーーーん二度目登場


じゃ、次 王子が行きたいといった まつき寿司へ行きました。

すっごいおいしかったけど ケースケの食欲ハンパな・・・い。


食う食う・・

も・・もう そ・・そ・・そのへんにしたら・・?(なんて言えないけど思ってた)


王子は 財布をみて ドキドキ・・・


なんとか 足りたけど ぎっりぎりだったようで
結局 おこづかいちょうだい・・ってか。


でも 気持ちがとってもうれしかったです。


またひとつ年をとったけど、どんな一年になるかな~


たくさんの人からのお祝いメッセージ ありがとう!!
いくつになっても 嬉しいもんですね。











  

Posted by Pine♪ at 14:52Comments(1)

2013年06月05日

うっそぉ~~


今日のゲリラ豪雨怖かった・・・。

突然 バーっと雨が降ってきて 音と風とすごかった~

少ししたら バリバリバリバリーーーーーッ どど~ん バシッ!!
と停電になりました。

めっちゃこえ~~~


で、そ~っと外を見てみると
雷が向かいの山の木に落ちて 折れて 下に落ちてきていました。


杉の実がそっこらじゅうに とびちって すごい勢いで
落ちてきたことが分かりました。










王子の倉庫とpineの電線に木が倒れてきたので
電線が切れて下に落ちていました。


あぶない・・。


即 中電に電話すると 落ちてる電線に触らないようにと
指示され、30分くらいしたら来てくれました。






雨の中作業してくれて

すごい量だったので 少し落ち着くのをまち







小雨になってきたので 雨に濡れながらも直してくれました。

さっすが~!!
かっこいいなぁ~






直してくれてありがとう!!



そのあと この木がじゃまなので 市役所に相談したら
市の土地じゃないのでなんともできないという答え・・。

あらら・・


そのあと 地主さん呼ばれたみたいで 地主さんがよけることになるらしいけど
あんな大きな木処分するの 大変やよな~

土地やら山持ってるって言うのも
こういうことがあると大変なんやな~って思いました。





話は変わり




最後に一つ商品の紹介を・・。


ピックです。
小さな電気の形が精巧でホントに可愛いです。

ワンポイントに・・。














  

Posted by Pine♪ at 22:55Comments(0)