2014年02月15日

六送会とバレンタイン

まず最初に 昨日の記事 お散歩マルシェ9回目 にアクセス数が
普段の倍いただいて 気にかけてくださってる方がクリックしてくださったんだと

思うとすごく嬉しかったです!

ありがとうございます。

今回はまた大阪の方から新しい出店者様もみえますので 楽しみにしていてくださいね。




では 本題に入りまして~


今日は 小学校の6年生を送る会でした。

ルカは今年卒業します。

私もこれで小学校卒業です。

もう関わることがなくなると思うと やっぱりなんかさみしいものがあります。


まだまだ小さい1年生が6年生に向けてひとりひとり感謝の言葉を
かけるのがすごく感動しました。

ちなみに ルカは

「るかさん。ペア給食で上手に食べたねって言ってくれてうれしかったです」

ってかわいい1年生に言ってもらいました。

優しいおねえちゃんしとったんやなぁ~


そして2年~5年まで発表してくれて

その中でクイズを出した学年があって 南小の生徒数は何人でしょう?ってクイズ。

全学年で380人でした。


す・・・少な・・・emotion06


私は古川だから小学校も2校しかないから当たり前かもしれないけど

1000人超えてましたから・・。第二次ベビーブームっちゅうやつでもありましたが。

しっかし 少ないなぁ~   ビックリしました。


そのあとは先生も歌ってくださって 締めに6年生が歌いました。

6年生はやっぱ最高学年だけあって 声も大きいしさすがでした。




六送会とバレンタイン




最後は みんなが「花は咲く」を合唱する中 退場しました。


なんか感動と もうここに来ることはないんだなぁ~っていうさみしさで

一人涙をこぼす・・・私     ぷっ



六送会とバレンタイン



そして 今日はバレンタイン。

ルカとさつきの友チョコ作りに4000円弱・・・。

なんで私が?
いったい何人にやるのいなぁ~?

ん~クラスの女子全員と~・・・  っておい。


バレンタインて 確か記憶によると 好きな男の子にやるんじゃなかったけ?

今は全然違うんですね~

しかもさつきなんか 男子にやらんの?って聞いたら やらん って。

友達いっぱいおるに

さみすぅいい~(>_<)



ルカは クラスの男の子、しかも「ちょうだい」って言われた男子数名に
あげていました。

その中に私のお気に入りの男子がいて その子がルカにちょうだいって言ってきたらしく


「おおおおおおお!!」

って思ったら 「同じグループの女子にも言っとたよ」って。  ちーん(・∀・)   そっか・・。

まぁ 6年生なんてまだまだおこちゃまですから。

変な意識はなく 純粋にチョコが欲しい・・っていう感じですね。



写真のチョコはケースケがもらった・・・・    と言いたいけど

さつきとルカのもらった友チョコ。

だいぶ食べたあとに撮ったので まだいっぱいありましたが

若いって楽しいな!!



六送会とバレンタイン



ケースケが学校から帰ってくるなり 私の第一声が

「チョコもらった?!」


それに対して ケースケは

「NOォ~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!!」  (おたけび)

って モテない男の遠吠えを聞きました。



そして もらわんにゃもらわんで 聞いてくるし

もらったらもらったで 誰?誰?って聞いてくるんやろ? イヤや・・・


って 言われました。

よくわかっておいでる。


でも、夕方友達のお母さんが けーすけくんにっていって

チョコとバナナとマシュマロ入のスコーンを焼いてくれて持ってきてくれました。

ケースケ 「ありがとーございまーっす!」って 嬉しそうに食べてました。


切ないわ~   見てられない   うっうっ・・


友チョコでもいいで 女子の皆さんよろしくお願いしますよぉ~


私は今日作ろうと思ったんだけど さつきに 生クリームを奪われてしまったので
明日作ります!愛をこめて・・。

王子とケースケとじいに。





王子も 従業員の奥さんにチョコもらって大喜び!

大人気ないわ~

よし(従業員さん)にも やってくれよ!ってわざわざ電話してきて

わかっとるわ!

そんなに必死になることですか!!

ちょっと興奮しすぎ 落ち着こ・・  














スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。