2012年09月27日

秋のお散歩マルシェのフライヤーができました

秋のお散歩マルシェのフライヤーが完成しました。

出店者のみなさまには もう少ししたら送りますので
もうちょっと待っててくださいね。

でも、今すぐ欲しいという方は 取りに来ていただけたら
すぐ渡せますので よろしくお願いします。




秋のお散歩マルシェのフライヤーができました




出店者名は また後日のせますので
もうしばらくお待ちください。



秋のお散歩マルシェのフライヤーができました



先日やってた 玄関先と庭の片付け こうなりました。

でも、日陰になってて 暗く見えます(^_^;)


秋のお散歩マルシェのフライヤーができました




秋のお散歩マルシェのフライヤーができました



お散歩マルシェも 6回目を迎えます。
最初は 大会議室でやった 1回目。

とにかく参加してくれる人を必死で探して 富山も行ったりして・・


初めての事をやるって すごく勇気がいるし、お客様が来てくれなかったら
参加してくれたみんなに なんて言おう・・って ず~っと不安でした。


でも、出店者のみんなは すごく優しくて応援してくれました。


そこで終わるつもりだったんだけど



次はいつ?



って聞かれて 「え?いいの?求められてる?」って思ったら
嬉しくなって つい


ん~  秋かな。(富山のココマルシェは春と秋にやるので・・まねして)
なんて 口から出ていました。



でもそれをみんなが楽しみにしてくれて 作ることが大好きなのに
それを表に出すことなく、身内に安く買ってもらったり
友達にあげたりしかできなかったのに、マルシェのおかげで 作る意欲がわいてくるよ!

これだけが楽しみなんやで がんばって!
協力するでいってな!

とか言ってくれます。



そうして 振り返れば6回目・・。


ありがたいことです。


中には 正直嫌な出店者さんもみえて 困ることもあったし、
あいさつ一つかわしてくれない出店者さんもみえます。


いつ来ていつ帰ったのか分からない・・・


過去には出店料もらえないまま 音信不通・・・とか。




私の中では みんなでマルシェを作り上げて あたたかい時間を過ごしたいです。

そのためには 人と人とのつながりがとても大事で
お互いが楽しく、出店者さん同士も、また会えたね~といえる 
仲間的な存在になれるといいのですが


そんな人ばかりではないので いろいろ大変なこともありますが、
それ以上に素敵な出店者さんばかりなので がんばれます。


何回まで続けれるかは わからないけど
求めていただける限り 一生懸命頑張ります。







今回は ペンキ王子も 初出店しますよ。
小さな黒板を30個制作中です。


その木枠に 自分でペイントしてもらって アンティーク風の黒板を
作る ワークショップをやるそうです。

私が見ている限り かなりお得です。

可愛いし、手間がかかる部分は王子がすべて終わらせて持っていきます。


手間・・・ハンパないです。
タッカーで(でっかいホッチキス)手を打ち 痛い~と嘆いていました。


こちらも 後日見本のせますので
気になる方は 限定30個なので 参加予約をおまちしています










































スポンサーリンク
同じカテゴリー(お散歩マルシェ)の記事画像
お散歩マルシェ&忘れ物
明日はお散歩マルシェでおまちしています
handmade王子!
お散歩マルシェのフライヤーできました!
お散歩マルシェvol.9
お散歩マルシェでの忘れ物
同じカテゴリー(お散歩マルシェ)の記事
 お散歩マルシェ&忘れ物 (2014-06-16 10:09)
 明日はお散歩マルシェでおまちしています (2014-06-13 21:25)
 handmade王子! (2014-05-28 22:04)
 追加となつかしい出来事 (2014-05-26 23:49)
 再度出店者紹介 (2014-05-23 00:41)
 お散歩マルシェのフライヤーできました! (2014-04-25 11:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。