2013年07月02日
お散歩マルシェ ありがとうございました。
無事終わりました。お散歩マルシェvol.7・・。
今回もたくさんの方にご来場いただき
本当に感謝感謝の一日でした。
ありがとうございました
前々日から 出店者のみなさまに準備のご協力をいただいたおかげで
大成功の本番を迎えることができました。
私一人でできることではありません。
みんなで協力して 作り上げてもらってるイベントですので
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回も オープン前からたくさんの方に並んでいただき 胸がいっぱいになりました。

友達や 出店者のかたが協力してくれて 粗品を配ってくれました。
いよいよオープンです。

今回もたくさんのかたが来てくださって にぎやかで
飲食ブースも並んでて かき氷には長蛇の列。
日陰に座ったり テーブルでお話して
のんびり過ごされてる姿が とっても嬉しく
こうゆう瞬間 やってよかったなぁ~って思いました。
たくさんの知り合いや 友達 pineに普段から来てくださるお客様からも
とてもうれしい言葉をもらったり さしいれもらったり
うれしかったなぁ~(>_<)
そんなこんなをしていると あっというまに10時半もすぎ
下の駐車場で暑い中、誘導してくれてる シルバーさんに
冷たいお茶を届けようと 外に出ると
目の前には 車が渋滞してました。
センターの方も協力してくださって
上の少し空いた駐車場へも入れてくださって
それでももう無理になって 祭りの森へ引き返してもらってました。

その、前の車までは上の近い駐車場へ行けたのに
自分の番になったら 空いていなくて 祭りの森へUターンされる車をみて
ホント 申し訳ないやら ありがたいやら またまた胸がいっぱいになりました。
そしたら バスが下から上がってきて たくさんの方が降りてきて
小走りで会場に向かってくれてる姿にも感動でした!
私は駐車場までいって シルバーさんに渡して
戻ると たったそれだけで汗が流れて 首にタオル巻いて
畑仕事のおばちゃんみたいになってました。
で、午後から少しすいたので 私は念願だった「似顔絵ちろ」さんのブースへ行って
書いてもらいました。
なんか好きなものは?って聞かれて サッカーって言って
じゃああとで届けるねって言われて
あ~・・サッカーって言ったけど
できれば 絶対にあり得ない 日本代表のユニホーム着たいって言えばよかったな~
ってひそかに思っていて
届いてびっくり!着てるよぉ~ 感激!
絶対にあり得ない私のサッカーする姿!! チョー気にいってます(笑)

そしてあっという間の時間でした。
片付けも手伝っていただいて ありがとうございました。
やっぱり みんなでお金払って開催するイベントなのに いつも手伝ってくれる
メンバーはだいたい決まってるのが 少し悲しいとこです。
いつ来て いつ帰ったのか分からない方もいます。
ただ売りに来て売れればいいの?って言いたくなるけど
そこは強制ではなく 善意なのでなにもいえませんが、
私は主催者という立場上責任があるので
すべてに参加して 最後までやらないといけないけど
みんなが協力してくれて ありがとう っていってくれて
それだけで がんばろう~って思います。
搬入のときは 富山のFUTAZUKAさんが 岡崎からの帰りで来てくださって
もう撤収時間の9時少し前にみえました。
そしたら FUTAZUKAさんのイベントで一緒になる仲間の方たちが
ササーッときて みんなで下ろすの手伝ってくれて
すごい仲間意識に感動しました。
これから先、出店者さん達ともっともっと仲間意識が持てるようになると
楽しいだろうなぁ~って思いました。
次の日は ゴミの片付けです。
これは次回から協力を呼び掛けたいと思います。
今回は house'f さんが 手伝ってくれました。
一度すべてpineに持ち帰り 袋が破れて汁がもれているので
新しい袋に詰め替え
ペットボトルとカンカンをゆすぎ 乾かし・・
いつも一人でやりながら キツイな~ でも 仕方ないよな~
って思っていたけど
ひとことダメもとで(みんな忙しい日曜日だし)いってみたら
いいよ~ って快く言ってくれて
本当に助かりました!
Fさん 本当にありがとうございました!!
でも、この日は日曜日なので ゴミ処理場はやってないので
一日車に積みっぱなしで、月曜日の朝捨てに行ってきました。
車の中は 焼きそばの香り漂い・・
でも、たくさんの方が喜んでくれた結果です。
感謝感謝!

本当に感謝感謝のお散歩マルシェでした。
また次回を楽しみにまっててくださいね~\(^o^)/
そして 昨日は中学の中体連の壮行会でした。
見に行ってきました。
後輩が先輩にエールを送る・・。何度見てもいいもんですね
松倉コールを全員で先輩に向けてでっかい声で叫びました。

女子ハンドボールの子たちは サツキが3年のとき1年で入ってきて
まだ何もできない可愛い子たちだったのに
たくましく前に出て 円陣くんで 「うわ~~ぁ カッコよくなったぁ~」ってまた感動!
みんな あきらめずにがんばってよっ!!
今回もたくさんの方にご来場いただき
本当に感謝感謝の一日でした。
ありがとうございました
前々日から 出店者のみなさまに準備のご協力をいただいたおかげで
大成功の本番を迎えることができました。
私一人でできることではありません。
みんなで協力して 作り上げてもらってるイベントですので
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回も オープン前からたくさんの方に並んでいただき 胸がいっぱいになりました。

友達や 出店者のかたが協力してくれて 粗品を配ってくれました。
いよいよオープンです。

今回もたくさんのかたが来てくださって にぎやかで
飲食ブースも並んでて かき氷には長蛇の列。
日陰に座ったり テーブルでお話して
のんびり過ごされてる姿が とっても嬉しく
こうゆう瞬間 やってよかったなぁ~って思いました。
たくさんの知り合いや 友達 pineに普段から来てくださるお客様からも
とてもうれしい言葉をもらったり さしいれもらったり
うれしかったなぁ~(>_<)
そんなこんなをしていると あっというまに10時半もすぎ
下の駐車場で暑い中、誘導してくれてる シルバーさんに
冷たいお茶を届けようと 外に出ると
目の前には 車が渋滞してました。
センターの方も協力してくださって
上の少し空いた駐車場へも入れてくださって
それでももう無理になって 祭りの森へ引き返してもらってました。

その、前の車までは上の近い駐車場へ行けたのに
自分の番になったら 空いていなくて 祭りの森へUターンされる車をみて
ホント 申し訳ないやら ありがたいやら またまた胸がいっぱいになりました。
そしたら バスが下から上がってきて たくさんの方が降りてきて
小走りで会場に向かってくれてる姿にも感動でした!
私は駐車場までいって シルバーさんに渡して
戻ると たったそれだけで汗が流れて 首にタオル巻いて
畑仕事のおばちゃんみたいになってました。
で、午後から少しすいたので 私は念願だった「似顔絵ちろ」さんのブースへ行って
書いてもらいました。
なんか好きなものは?って聞かれて サッカーって言って
じゃああとで届けるねって言われて
あ~・・サッカーって言ったけど
できれば 絶対にあり得ない 日本代表のユニホーム着たいって言えばよかったな~
ってひそかに思っていて
届いてびっくり!着てるよぉ~ 感激!
絶対にあり得ない私のサッカーする姿!! チョー気にいってます(笑)

そしてあっという間の時間でした。
片付けも手伝っていただいて ありがとうございました。
やっぱり みんなでお金払って開催するイベントなのに いつも手伝ってくれる
メンバーはだいたい決まってるのが 少し悲しいとこです。
いつ来て いつ帰ったのか分からない方もいます。
ただ売りに来て売れればいいの?って言いたくなるけど
そこは強制ではなく 善意なのでなにもいえませんが、
私は主催者という立場上責任があるので
すべてに参加して 最後までやらないといけないけど
みんなが協力してくれて ありがとう っていってくれて
それだけで がんばろう~って思います。
搬入のときは 富山のFUTAZUKAさんが 岡崎からの帰りで来てくださって
もう撤収時間の9時少し前にみえました。
そしたら FUTAZUKAさんのイベントで一緒になる仲間の方たちが
ササーッときて みんなで下ろすの手伝ってくれて
すごい仲間意識に感動しました。
これから先、出店者さん達ともっともっと仲間意識が持てるようになると
楽しいだろうなぁ~って思いました。
次の日は ゴミの片付けです。
これは次回から協力を呼び掛けたいと思います。
今回は house'f さんが 手伝ってくれました。
一度すべてpineに持ち帰り 袋が破れて汁がもれているので
新しい袋に詰め替え
ペットボトルとカンカンをゆすぎ 乾かし・・
いつも一人でやりながら キツイな~ でも 仕方ないよな~
って思っていたけど
ひとことダメもとで(みんな忙しい日曜日だし)いってみたら
いいよ~ って快く言ってくれて
本当に助かりました!
Fさん 本当にありがとうございました!!
でも、この日は日曜日なので ゴミ処理場はやってないので
一日車に積みっぱなしで、月曜日の朝捨てに行ってきました。
車の中は 焼きそばの香り漂い・・
でも、たくさんの方が喜んでくれた結果です。
感謝感謝!

本当に感謝感謝のお散歩マルシェでした。
また次回を楽しみにまっててくださいね~\(^o^)/
そして 昨日は中学の中体連の壮行会でした。
見に行ってきました。
後輩が先輩にエールを送る・・。何度見てもいいもんですね
松倉コールを全員で先輩に向けてでっかい声で叫びました。

女子ハンドボールの子たちは サツキが3年のとき1年で入ってきて
まだ何もできない可愛い子たちだったのに
たくましく前に出て 円陣くんで 「うわ~~ぁ カッコよくなったぁ~」ってまた感動!
みんな あきらめずにがんばってよっ!!
Posted by Pine♪ at 11:39│Comments(4)
│お散歩マルシェ
この記事へのコメント
pineさま
お散歩マルシェお疲れさまでした!!
ごみの件、house'fさんとやっていただけたことを
知らず、とっても恥ずかしいです。
次回から準備や片付け、ごみの片付けも手伝いますので
ばんばん言ってください!!
いつもステキなお散歩マルシェを開催していただき
感謝しています!!!
みんなで協力してもっといいマルシェにしたいですね!
お散歩マルシェお疲れさまでした!!
ごみの件、house'fさんとやっていただけたことを
知らず、とっても恥ずかしいです。
次回から準備や片付け、ごみの片付けも手伝いますので
ばんばん言ってください!!
いつもステキなお散歩マルシェを開催していただき
感謝しています!!!
みんなで協力してもっといいマルシェにしたいですね!
Posted by Emi-Ku
at 2013年07月02日 23:51

Emi-Kuちゃん
ありがとう。
そう言ってもらえると心強いよ。
知らなくて当たり前だよ。
言ってかないもん。
なかなか汚い作業は言えないもんだね。
つぎは、お願いするかも(≧∇≦)
また、力貸してな。
って、その前に出店してな(笑)
ありがとう。
そう言ってもらえると心強いよ。
知らなくて当たり前だよ。
言ってかないもん。
なかなか汚い作業は言えないもんだね。
つぎは、お願いするかも(≧∇≦)
また、力貸してな。
って、その前に出店してな(笑)
Posted by Pine♪
at 2013年07月03日 00:11

はい!汚い作業でもお任せください!
次回は平日なので相方と相談して
お返事しますね!
もし出店できなくても準備や片付けのお手伝いはできるので
お力になれたらと思います!!
次回は平日なので相方と相談して
お返事しますね!
もし出店できなくても準備や片付けのお手伝いはできるので
お力になれたらと思います!!
Posted by Emi-Ku
at 2013年07月03日 09:47

Emi-kuちゃん
ありがとう!!
若いパワーをわけてください!
ありがとう!!
若いパワーをわけてください!
Posted by Pine♪
at 2013年07月11日 09:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。