2012年08月24日

イボの水

昨日は ルカが黒内でサッカーの試合だったので、
ついでに イボに効く水 を探しに宮川村まで行ってきました。


私はひじに サツキはヒザのうらにイボができて
気持ち悪いので 水で治るなら やってみたいと思って・・。


私の父が子供のころ 手の甲にイボができて
母親に連れられて その谷川に行き 水をつけていると
治ったそうです。

近くには お地蔵さまがいて 昔からイボが治る水として
言い伝えられてる川だそうです。


場所を聞いて そこらじゅう探したんだけど
私もさつきも 虫がダメなので 道より少し入ったところとかに
あるのかもしれないけど 草ボーボーだし、
とても行ける状況ではなく

結局分からずじまいで帰ってきました。


帰り道 野菜売り場があったので 地元のおばちゃんがいたので
きいてみると

「ほ~ し~らんぜな~ぁ 聞いたことねぇなぁ~
そしゃ、またその近くに住んどる友達に聞いてみて
分かればれんらくしてやるさぁ~」

なんて 優しいおばちゃん!
携帯を書いてもらって 帰りました。



???地元の人が知らない???


ん~  もう耐えたのかなぁ~
そんなすごいところ みんなで草刈ったりして守ると思うんだけどなぁ~ 


よくわかりません。



イボの水


その 谷川探してる時も 枝かと思って踏みそうになったら
ヘビの赤ちゃんだったり

アブや 蝿が 車の中へ入ってきたり・・・


虫嫌いの私とサツキ どのような状況だったかは 
ご想像にお任せします。

ケースケがおったら 真っ先に かわいい~!といって
ヘビを捕まえたことと思います。


それから アブや蝿も逃げまどうことなく
追っ払ってくれたことと思います。

やばっ!逃げまどったことがばれた!(^_^)



山へ行く時は ケースケは必須です。




そのころそのちょう本人のケースケは 友達10人くらいと
自転車で アピタへ行ったそうです。


アピタでは昔電機屋さんがあった方で 今はちょっとした
遊び場ができているらしく

昨日は 平日だったので 1日遊び放題で840円とかで
行く前に 昼飯代ちょうだい ということで

1000円あげたんだけど まさかそこで840円払うことになるとも知らず
でも しょうがないから払ったら 120円しかなく、

「そんでお昼どうしたの?」

って聞いたら 

「みんなレストランみたいなとこはいって
なんかうまそうな物食って 俺は金がなかったで
レストランで のこっとったおにぎり一個くとった・・・」


「うわっ!ひ・・・ひもじい・・・
ひもじすぎる・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/」


「やで めっちゃ腹減ったんやって~!!」って 知るか!
そんな 切れられても・・。


で、アピタから帰り 疲れ、

夜は 町内のリクレーションで、ボーリングに行きました



イボの水


町内全部で子供7人。
うち 一人欠席で6人でした。

うちではボーリングとか行かないので
初ボーリングです。

なのに 最終結果 ケースケが1位 2位がMくん 3位がルカでした。


でも 小学生にはハンデがついてプラスの点数をもらって
最終的にルカが1位 M君が2位 ケースケが3位で
図書券もらいました。


まさか?ボーリングの才能が??


でも ガーターにならないように 溝のところに手すりみたいな
ものが出てきて 球が落ちないようになってて
変な方向になげても それに当たって 必ずどれかには
当たる・・・っていう レベルの試合ですけど。



そのとき、一緒に参加してたMくんのお母さんが

「そーそーこないだ 夏祭りの時~ ケースケくん
何人かの友達とラーメン食べに来てくれたんやって~」


「へ~ ケースケがですかぁ?」


「ん・・でもな お金なかったみたいでさぁ」


「げ!で、どうしたんですか?」

「ケースケくんだけ食べてなかったよ。
でもな ど~~しても食べたかったんやろうな。
あの時夏祭り3日間ほどやったに?そやもんで
次の日もまた来てくれて 今度は 食べてってくれたさ~」


「ひ・・・・ひもじい・・。またしても ひもじい・・。」


かわいそ^m^


ど~しても食べたかったんやろうなぁ~


この言葉・・・
何ともいえず 恥ずかしい




たぶん ケースケはあまりそういうとこには
自分から行かないと思うので 友達といったら
そうなって

自分はヤシでお金つかってまって もうない状態だったんだと思います。



でも、なんか かわいくて 笑えます。




そういえば 夜 ケースケが

「今日 アピタでずーっと トランポリンしとったもんで
なんか~ 目をつむると 体が床に沈んでいくようなかんじで
気持ち悪い・・。」


は?  

アピタまで自転車で行くだけでもかなりのチャレンジャーやと
思ったのに


さらに、トランポリンしまくって 帰りも自転車でキコキコ・・・
そりゃ~ つかれるろもぉ~























スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。