2011年05月28日
修学旅行の準備
ちょっと最初に昨日に引き続きを・・・
温度計です
すごい可愛すぎです

画像が見ずらいけど アイアンのクリンとなった壁掛けと
それに ランプをぶらさげてみました
私の憧れのイギリスのコッツウォルズの街や 古い町の酒場にありそうな
雰囲気がめちゃめちゃ大好きです。
樽みると 興奮します!(中身がじゃないよ)

ケイスケはあと少しで修学旅行に旅立ちます。
すごくすごく楽しみなようです
今日も友達ともっていくお菓子500円分を
「ハイバー」のところに買いに行くそうです ハイバーって・・(=_=)
ハイバーとは かなり前に紹介しましたが
いつも優しく「はいはぁい」っていって おまけもしてくれる
可愛くてやさしくて 大好きな
昔ながらの駄菓子屋のおばあちゃんのことです
「はいはい」っていうから「はいはいばーちゃん」って呼んでいたのに
いつしか短縮され「ハイバー」と ちょっとかっこいい名前に改名され
親しまれています
使い方は
「ちょっくらハイバーいってくるっ!(右手を上げる)」 です。
今日も「楽しみ楽しみ ニッシシ」って時代劇の悪徳代官みたいに
るんるん模様です
最初のころは グループに仲のいい子がいたようですが
女子が
「ケイスケ君とN君を一緒にするとしゃべるので変えた方が
いいとおもいま~す」
といわれ 変えられまったく仲いい子がいないグループでの行動・・・
「なんなんよっ!女子ム・カ・ツ・ク!!」って言っていたので
どうなることやらと思ったけど
楽しみにしてるようだし
それ以外は仲いい子と一緒に楽しめるようなので
良かったです
友達と 「すごいな~」とか 「へ~!」とか 一緒に感動したり
楽しめたほうがいいと思うから かわいそうに・・って
おもったけど よっぽど場をみだすのかなあ・・・
昨日もTVでたまたま 鳳凰堂とか 五重の塔とかでてて
さつきと けいで 「おおお!!」 っていってて
五重の塔は数えたら 屋根が6段あって
「あれ?」って思ったもんで
「あれ 6重じゃない? 五重以外に 六重の塔もあるんか?」
ってきいたら
「あれが五重の塔やよ 昔火事で焼けて立て直して いっこ屋根が増えたんじゃない?」・・って
「えーーっ!重要文化財なのに勝手に屋根増やしたりしんやろうぉ」
てきとーやなぁ~
だれよ さっき自慢げに 「あそこ行った!」っていった人はぁ・・
でもホント気になるなあ~
なかなか京都とか連れて行くこともできないし
ちゃんと見てきてほしいです
日本の歴史を。そしてい~っぱい感動してきてほしいです。
お小遣いは5000円。
さっそく「八橋のあんこ買ってきて」とお願いしました。
「えー 使わんずに ゲーム買おうとおもったのに」
「ふざけるなー!!じゃあ残ったお金はすべて返していただきます!」
「あー!わかったわかった!買ってくる買ってくる そしてすべて使ってくる!」
本当に分かっとるのかなぁ
でも 八橋楽しみ~んっ!!うふっ^m^
でも 間違えたとかいって 「しかのふん」とか買ってきそう(^_^;)
絶対 八橋のあんこ がいいっ
温度計です
すごい可愛すぎです

画像が見ずらいけど アイアンのクリンとなった壁掛けと
それに ランプをぶらさげてみました
私の憧れのイギリスのコッツウォルズの街や 古い町の酒場にありそうな
雰囲気がめちゃめちゃ大好きです。
樽みると 興奮します!(中身がじゃないよ)

ケイスケはあと少しで修学旅行に旅立ちます。
すごくすごく楽しみなようです
今日も友達ともっていくお菓子500円分を
「ハイバー」のところに買いに行くそうです ハイバーって・・(=_=)
ハイバーとは かなり前に紹介しましたが
いつも優しく「はいはぁい」っていって おまけもしてくれる
可愛くてやさしくて 大好きな
昔ながらの駄菓子屋のおばあちゃんのことです
「はいはい」っていうから「はいはいばーちゃん」って呼んでいたのに
いつしか短縮され「ハイバー」と ちょっとかっこいい名前に改名され
親しまれています
使い方は
「ちょっくらハイバーいってくるっ!(右手を上げる)」 です。
今日も「楽しみ楽しみ ニッシシ」って時代劇の悪徳代官みたいに
るんるん模様です
最初のころは グループに仲のいい子がいたようですが
女子が
「ケイスケ君とN君を一緒にするとしゃべるので変えた方が
いいとおもいま~す」
といわれ 変えられまったく仲いい子がいないグループでの行動・・・
「なんなんよっ!女子ム・カ・ツ・ク!!」って言っていたので
どうなることやらと思ったけど
楽しみにしてるようだし
それ以外は仲いい子と一緒に楽しめるようなので
良かったです
友達と 「すごいな~」とか 「へ~!」とか 一緒に感動したり
楽しめたほうがいいと思うから かわいそうに・・って
おもったけど よっぽど場をみだすのかなあ・・・
昨日もTVでたまたま 鳳凰堂とか 五重の塔とかでてて
さつきと けいで 「おおお!!」 っていってて
五重の塔は数えたら 屋根が6段あって
「あれ?」って思ったもんで
「あれ 6重じゃない? 五重以外に 六重の塔もあるんか?」
ってきいたら
「あれが五重の塔やよ 昔火事で焼けて立て直して いっこ屋根が増えたんじゃない?」・・って
「えーーっ!重要文化財なのに勝手に屋根増やしたりしんやろうぉ」
てきとーやなぁ~
だれよ さっき自慢げに 「あそこ行った!」っていった人はぁ・・
でもホント気になるなあ~
なかなか京都とか連れて行くこともできないし
ちゃんと見てきてほしいです
日本の歴史を。そしてい~っぱい感動してきてほしいです。
お小遣いは5000円。
さっそく「八橋のあんこ買ってきて」とお願いしました。
「えー 使わんずに ゲーム買おうとおもったのに」
「ふざけるなー!!じゃあ残ったお金はすべて返していただきます!」
「あー!わかったわかった!買ってくる買ってくる そしてすべて使ってくる!」
本当に分かっとるのかなぁ
でも 八橋楽しみ~んっ!!うふっ^m^
でも 間違えたとかいって 「しかのふん」とか買ってきそう(^_^;)
絶対 八橋のあんこ がいいっ
スポンサーリンク
Posted by Pine♪ at 10:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。