2011年02月25日
紹介&参観日にいってきました。
最初に宣伝を・・
3月6日 ひだホテルでbeeダンスの発表会があります
さつきと ルカ 唯一続いている 習い事。
出る方は 出演料と衣装代とけっこうかさみますが
一番長く楽しんで続けられてることなので
この日の練習の成果を楽しみにしています。
ぜひ 時間のある方は見に来てください。
小さい子のカッコ可愛いダンスから
大きい子のカッコイイダンスもあります

昨日は ルカとケイスケの参観日。
ケイスケは来なくていいから っていうし
ルカは 絶対来てね!っていうし・・
そりゃあ~ ルカのほうにいきますよ。
でも ケイも気になる・・
なので最初の5分間行ってみました。
高山の魅力みたいなことをグループでスクリーンを使っての
発表でした。
最初か真ん中へんか最後のへんか 聞いたんだけど
「おしえませ~ん」といわれたので とりあえず最初の5分見て
ルカのほうに行きました。
ちっ!みれんかったか・・
ルカは ドッチビーです。
ドッチビーとは柔らかい円盤を投げます。
ドッチボールとルールは同じです。
行って 資料もらったり名前に〇したりして
行くととっくに始まっていて 途中から入りました。
ルカは私を発見するとジャンプして「おーい」と呼んでくれて
嬉しそうに走ってきてくれました。
誰かさんと全然ちがうなぁ~
でもホント入ったのが終わりがけで はしっこのほうに潜んでいたんだけど
終了1分前 楽勝~もう終わりか・・と思った瞬間
すごい角度で円盤がこっちに飛んできた・・・
な・・なに?!
あり得ない角度でした
まっすぐ投げた場合相手チームにいくはずが
投げた瞬間90度向きを変えて飛んできた・・
はっ!と思った瞬間当たって 「え?えええ~っ??(目が点)」
そして外野へ。
先生に
「突然思いがけない方向に飛んできますからね~(笑)」
といわれ 「はあ~あ」と苦笑いするしかありませんでした~
自分の反応の遅さに改めてショックをうけ
取ろうと思えば取れたのに
「どうせ来るはずない あと1分なら楽勝さ」 という甘い考えが
この悲劇をうみました・・(大げさ)
でなきゃあよかった・・・終了1分前に ドッチビーに当たりにいったようなもんじゃないか?!
そのあと ママ友達に
「ちょっと~ 藤島さんが当たったもんで負けたに~(笑)」って
いわれ 私が行くまでは同点だったらしい・・かたじけないでごじゃるぅ~
でも私がいようがいまいが全体の結果負けだったんだけどね。(すぐ開き直る)
そのあと ケイスケのほうへ・・
そしたら こちらはこちらで ママ友に
「Kくんがさ~ 観光客を きゃんきょうかく とかってかんだもんで
ケイスケ ツボはいってまって~ 笑いが止まらんくて~
発表するんやけど笑ってまって 先生に叱られとったよぉ( ̄▽ ̄)ノ」
ですって。やれやれ (  ̄∇ ̄)~~
私も子供のころ うちの法事に来たお坊さんのお経のリズムが
ツボはまり笑いが止まらず必死にこらえ くっくくっく 笑ってたことが
ありました。
止めようと思えば思うほど 思い出して笑ってしまう・・
きっとそんな風におちいったのだろう・・・
くそぉ みのがしたぜぃ
見たかったなぁ(^―^)
そして家に帰り あとで聞いてみました。
「K君のきゃんきょうかくに笑ってまって先生に叱られたんやって~?」
っていったら
「違うさ~ Kが俺が発表しようとしたことと全くおんなじこと
発表しだしたもんで 笑ってまった~」
はい?
「同じグループなんやで 事前に話し合ってないの?
そっちのがおかしいろ?」
と意味がわかりません。もういいです。


そして玄関にはこのようなものが。
いつもよりきれいに置いてあるな~とは思ったんだけど
友達のでした。
ほ~んと 毎日毎日 遊んでばっかだね・・君は。
でも自分もそうだったけな?
宿題はあとでもできるけど
友達と遊ぶのは時間がないんやぞ とえらそうに捨てゼリフを
残しすっ飛んでいきます。
まあ~ たしかに。
そういうなら帰ってきてすぐ爆睡するのやめてくれないかなあ~
動物と一緒・・遊んだら寝る。
サッカー行って疲れた~ってって寝る。
そのあと起こすの大変なんやでな!!
でも 元気やで まあいいか ┐(´ー)┌フッ
3月6日 ひだホテルでbeeダンスの発表会があります
さつきと ルカ 唯一続いている 習い事。
出る方は 出演料と衣装代とけっこうかさみますが
一番長く楽しんで続けられてることなので
この日の練習の成果を楽しみにしています。
ぜひ 時間のある方は見に来てください。
小さい子のカッコ可愛いダンスから
大きい子のカッコイイダンスもあります

昨日は ルカとケイスケの参観日。
ケイスケは来なくていいから っていうし
ルカは 絶対来てね!っていうし・・
そりゃあ~ ルカのほうにいきますよ。
でも ケイも気になる・・
なので最初の5分間行ってみました。
高山の魅力みたいなことをグループでスクリーンを使っての
発表でした。
最初か真ん中へんか最後のへんか 聞いたんだけど
「おしえませ~ん」といわれたので とりあえず最初の5分見て
ルカのほうに行きました。
ちっ!みれんかったか・・
ルカは ドッチビーです。
ドッチビーとは柔らかい円盤を投げます。
ドッチボールとルールは同じです。
行って 資料もらったり名前に〇したりして
行くととっくに始まっていて 途中から入りました。
ルカは私を発見するとジャンプして「おーい」と呼んでくれて
嬉しそうに走ってきてくれました。
誰かさんと全然ちがうなぁ~
でもホント入ったのが終わりがけで はしっこのほうに潜んでいたんだけど
終了1分前 楽勝~もう終わりか・・と思った瞬間
すごい角度で円盤がこっちに飛んできた・・・
な・・なに?!
あり得ない角度でした
まっすぐ投げた場合相手チームにいくはずが
投げた瞬間90度向きを変えて飛んできた・・
はっ!と思った瞬間当たって 「え?えええ~っ??(目が点)」
そして外野へ。
先生に
「突然思いがけない方向に飛んできますからね~(笑)」
といわれ 「はあ~あ」と苦笑いするしかありませんでした~
自分の反応の遅さに改めてショックをうけ
取ろうと思えば取れたのに
「どうせ来るはずない あと1分なら楽勝さ」 という甘い考えが
この悲劇をうみました・・(大げさ)
でなきゃあよかった・・・終了1分前に ドッチビーに当たりにいったようなもんじゃないか?!
そのあと ママ友達に
「ちょっと~ 藤島さんが当たったもんで負けたに~(笑)」って
いわれ 私が行くまでは同点だったらしい・・かたじけないでごじゃるぅ~
でも私がいようがいまいが全体の結果負けだったんだけどね。(すぐ開き直る)
そのあと ケイスケのほうへ・・
そしたら こちらはこちらで ママ友に
「Kくんがさ~ 観光客を きゃんきょうかく とかってかんだもんで
ケイスケ ツボはいってまって~ 笑いが止まらんくて~
発表するんやけど笑ってまって 先生に叱られとったよぉ( ̄▽ ̄)ノ」
ですって。やれやれ (  ̄∇ ̄)~~
私も子供のころ うちの法事に来たお坊さんのお経のリズムが
ツボはまり笑いが止まらず必死にこらえ くっくくっく 笑ってたことが
ありました。
止めようと思えば思うほど 思い出して笑ってしまう・・
きっとそんな風におちいったのだろう・・・
くそぉ みのがしたぜぃ
見たかったなぁ(^―^)
そして家に帰り あとで聞いてみました。
「K君のきゃんきょうかくに笑ってまって先生に叱られたんやって~?」
っていったら
「違うさ~ Kが俺が発表しようとしたことと全くおんなじこと
発表しだしたもんで 笑ってまった~」
はい?
「同じグループなんやで 事前に話し合ってないの?
そっちのがおかしいろ?」
と意味がわかりません。もういいです。


そして玄関にはこのようなものが。
いつもよりきれいに置いてあるな~とは思ったんだけど
友達のでした。
ほ~んと 毎日毎日 遊んでばっかだね・・君は。
でも自分もそうだったけな?
宿題はあとでもできるけど
友達と遊ぶのは時間がないんやぞ とえらそうに捨てゼリフを
残しすっ飛んでいきます。
まあ~ たしかに。
そういうなら帰ってきてすぐ爆睡するのやめてくれないかなあ~
動物と一緒・・遊んだら寝る。
サッカー行って疲れた~ってって寝る。
そのあと起こすの大変なんやでな!!
でも 元気やで まあいいか ┐(´ー)┌フッ
Posted by Pine♪ at 10:23│Comments(2)
│日々の日記♪
この記事へのコメント
宣伝ありがとうございます♪♪
ルカちゃんめちゃめちゃかっこよいです!!
期待のルーキー、今後もよろしくお願いします。
当日たのしみですね(^^)
ルカちゃんめちゃめちゃかっこよいです!!
期待のルーキー、今後もよろしくお願いします。
当日たのしみですね(^^)
Posted by satomi at 2011年02月25日 17:55
satomi先生
いつもルカがお世話になっておりますm(__)m
コメントありがとうございます。見てくださってるんですね・・
お恥ずかしい・・f^_^;テヘッ
ルカは将来バックダンサーに
なるそうですよ〜
今からサインもらっといてください・・なんちゃって(笑)
大きな大きな夢ですが とりあえず1番の応援団でありたいと思ってます。
先生方のダンスも楽しみにしています
頑張ってください。
応援してま〜す(^O^)/
いつもルカがお世話になっておりますm(__)m
コメントありがとうございます。見てくださってるんですね・・
お恥ずかしい・・f^_^;テヘッ
ルカは将来バックダンサーに
なるそうですよ〜
今からサインもらっといてください・・なんちゃって(笑)
大きな大きな夢ですが とりあえず1番の応援団でありたいと思ってます。
先生方のダンスも楽しみにしています
頑張ってください。
応援してま〜す(^O^)/
Posted by Pine♪ at 2011年02月25日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。