2011年12月04日

タンタンの冒険を見に行ってきました


今日は高岡イオンまで 「タンタンの冒険3D」を見に行ってきました。

さつきの友達2人も一緒だったので
車の中もにぎやかで さつきも楽しめて良かったです。

映画も 迫力満点で楽しかったです。

でも 隣のおばちゃんが子供連れなんだけど、なんかうるさくて
あぶないシーンになると「おっ」とか 「ほっ」っとか声が出て

子供はお菓子の袋しゃかしゃかうるさいし、気になってしまいました。

タンタンの冒険を見に行ってきました


しかし、イオンのすごい人!
駐車場もなんとか運よく出る車にはち合わせて 入れれたものの
空いていません。

お店もどこもかしこ 人だかり。
カップルもいっぱい。

家族連れもうじゃうじゃ・・・
でも 子守りをさせられてるお父さんの多いことが印象的でした。

でも、高山って静かなんやな~と思いました。
唯一のデパート バロー ピュア アピタ の人だかりとくらべても
ものすごい数の人でした。



タンタンの冒険を見に行ってきました


さつきは 昨日バローでずっと欲しかったパーカー買ってきたと言っていた
パーカー着て行ったんだけど

これが 原色黄色!!しかもシルバーギンギララメ文字入り~
めっちゃ派手!

「あ・・・・あはっ(T_T) それ着てくんすか?」

まぁ いっか。若いんだから。

それで、イオンでも 
三人そろって「お母さん!これ買ってきた!ジャ~ン」

ピアスに見えるイヤリング 三人で色とりどり 買ってしていました。

か・・・・かわいい・・・。
若いって いいなぁ~ ←またでた。


帰りは富山といえば寿司。
いつも寄るくら寿司が40分待ちだったので
あきらめ 次の100円寿司も7人待ちであきらめ

結局 普通の100円ではないくるくる寿司で、きときと寿司に行きました。

昔はきときと寿司はいつもいっぱいで並んでて待っていたものでしたが
100円寿司ができてからか ガラガラでした。

しかもあんなに豊富な寿司がクルクル回っていた印象だったのに
ホント少しが回っていて 欲しい物を注文することになっていました。

昔の大賑わいだったおもかげがありませんでした。

でも さすがめっちゃおいしかったです。
大好きな一番好きなホタテも肉厚でおいしかったなぁ~

最後の締めにホタテを食べてからやめるほどの ホタテ好きです。

でもなぜか ケースケがめっちゃ機嫌悪くて 最悪な雰囲気でした。

それにしても恐るべし100円寿司。

確かに 普通のお寿司屋さんにしたら 痛手だろうな~
100円でじゅうぶんおいしいんだから やっぱりそっちに行きますよね~



スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。