スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年05月21日

あ~あ・・

私は トマトを小さく刻んだものに味付けして 焼いたパンにのせて食べるのが
大好きで 今朝も楽しみにして 作りました。 

そして コーヒーと・・。

なのにコーヒーにミルクをいれるつもりが 手が勝手にミルクを
トマトに入れてしまいました。

「あっ!!」

時すでにおそし~

あ~あ・・・  まずそう・・・

でも 食べてみました。
塩コショウがきいているので そんなに分からなかったけど
やっぱり おいしくなかったです。




商品の紹介をすこし・・

久しぶりのブレット缶です。

うちでは 塩コショウやら 味の素やら コマゴマを隠しています。





pineでも一番人気ではないかと思うのですが、ナンバーが入った
小さなホーローカップ。

そしてそれを入れてる、平たいホーロー缶。
すごく可愛いです。




  

Posted by Pine♪ at 22:49Comments(0)

2012年05月15日

ぷっ って笑った。

まずは 紹介を・・

可愛い瓶たち。
本当はダメなのかもしれないけど うちではパックで売ってるコーヒーを
この瓶と同じ種類のものに移し替えています。

パッキンがついているので 密閉できるのでいいですよ。





朝の連続ドラマにはまっている私ですが、「梅ちゃん」が終わると
朝イチって番組をやってるんだけど

今日言い間違いをFAXで募集していて
視聴者の方が いろんな周りの言い間違いをFAXで送ってきて
それを あいだ あいだに 読んでたんだけど

笑ったのが

2歳くらいの息子さんが 天気のいい日に
「まぶしい」をどんだけ教えても 「まずしい」になってしまうそうで

「ママ まずしいね!ママまずしいね!」 って
人前で言うから 恥ずかしい・・って言う話と・・


お姑さんが ブロッコリーの事を
「ブッコロリー」って言うんだけど おそろしくて指摘できない って話。

まだあったけど 忘れました・・(-_-;)

笑えました^m^



さつきたちは 今日か明日か分からないけど 夕食が
ディナークルーズなんですってっ!!

いいなぁ~

でも船酔いはしないのだろうか・・?

でも雰囲気が素敵で酔うことも忘れるかも。  

Posted by Pine♪ at 22:04Comments(0)

2012年04月25日

商品の紹介


ホーローのじょうごです。
あるだけで可愛い存在感です。





今日はケースケ校舎の外周5周したそうで、
「め~っちゃつかれた~(>_<)」とわめくと

横から 「5周なんて へ やさ! うちら10周やぞ!」
と さつきの言葉。

(その返す言葉 おっさんじゃんか(^_^;))

ケースケ 返す言葉なし。


そして 宿題しながら寝てしまいました。
これを起こして 風呂に入れ 宿題を済まさせるのが
毎日の私のストレス・・

本当に 起きません。
昨夜も 寝たの2時でした。トホホ

まぁ 慣れるまで大変だ・・・


  

Posted by Pine♪ at 22:31Comments(0)

2012年04月16日

考えて・・

今日届いた商品の紹介です

小さなガーデン小物たちです。










中に いらない瓶を入れて花を飾ってみました。




今日はぽかぽか気持ちいい一日でした~(^-^)


でーーーすーーーが!

昨日は年に一度の春の高山祭。
ルカと ケースケは 太鼓とカンカコで町をねり歩いているとき





さつきは市の春季大会!

も~~~ちょっと 考えようよ。
なんでかぶる???

日にちは14 15 ってわかっとるんやで その日を避けるということは
できないもんだったんかなぁ

さつきは 今年最後だしやっぱり応援に行ってあげたいので
試合の応援に行きました。

すんごい観光客の数で車の出入りも大変だったので、お昼も帰るのは断念して
はらぺこりんで応援しました。




だから 獅子舞が来てくれても うちには誰もいない状態で
ばあちゃんにお願いしました。

ルカとケースケのがんばる姿も見ることはできず
最後に神社に帰ってきてから見れました。

ちなみに さつきたちの松倉は3位でした。
1位が中山 2位が東山 4位が日枝でした。

男子は 
1位が東山 2位が松倉 3位が中山 4位が日枝 でした。


そうそう・・こないだ

ケースケが 
「な~ としよりの人が運転しとる車になんかオレンジのマーク貼ってあるに?
こないだあれが 3枚か4枚貼ってある車見たんやけど
めっちゃ年とっとるってこと?」 って。

ん・・

素直な気持ちなんだろうけど
考えれば分かるようなきもするけどなぁ~(^_^;)

でも、なんでやろうな・・・




  

Posted by Pine♪ at 19:36Comments(0)

2012年03月25日

青い瓶

青い瓶が届きました

奥の深い緑色に見える瓶です。

置く場所によって色が違って可愛いです。




窓際に・・・






ケーキやパンを入れておくものです。
毎日この中に 手作りのおやつのケーキやパンがあって

子供が帰ってくると 今日はなにかな~ なんて楽しみに
のぞく・・・・

いーっただきま~す!!

ちゃんと手~洗った~ぁ?・・・・  みたいな・・


ん~~~ 理想すぎるぅ~(>_<)








現実の私はと言うと シキシマパンのくまの学校のイラストの付いた
スナックパンのチョコとイチゴが好きで、

シキシマの点数シールを集めてる部活のママにあげよう
と 優しくはがして集めている・・そんな現実です。

でも、そのシールあげると 喜んでくれるので
嬉しくて むくわれます。  

Posted by Pine♪ at 23:14Comments(0)

2012年03月24日

商品の紹介



今日も寒い中わざわざ足を運んでくださってありがとうございました。

でわ、先日届きました、商品の紹介を少し・・


多肉植物のにせものですが、とてもリアルです。





さきっちょだけとって こんな風に飾っても可愛いと思います。





今日は夜、飲み会で ちょっくら飲みすぎたようで
頭ががんがん痛いので 短いけど寝ます。

また明日・・  

Posted by Pine♪ at 23:58Comments(0)

2012年03月16日

明日の雑貨

明日は 土曜日。
pine オープン致します。

こんな可愛い色のホーロー缶をひっさげて行きます。
濃いグリーンがインパクト大!









六角の瓶です。
とにかく可愛いです。






明日は雨?らしいですが、だいぶ暖かくなって
春を感じます。

鼻もかゆくて 春を感じます。
とうとうあの季節がやってきますね・・

私はたぶん 花粉症・・・
でも、鼻がかゆくても 目がかゆくても

気のせい 気のせい

病は気から と言うことで
花粉症の症状が普通に出ているのにもかかわらず

私は花粉症ではない!

と信じ(言い聞かせ)毎年気合いで乗り越えています。
  

Posted by Pine♪ at 22:30Comments(0)

2012年03月13日

商品の紹介と絵

ドアの形のピックです。
グリーンによく似合います。





昨日、ケースケが 作品集を持って帰ってきました。
去年までは真剣に何描こう、何描こうって考えていた
作品集を入れる袋・・


今年は そんなこと一言も聞くことなく・・





こちらです。

ん~ 悪そうなドラちゃんやな~(=_=)

「どこでもドア~」とか言って のびちゃんたちを無人島にいかせて
そのまま置いて「ざまあみろ」とかいって帰ってきそう。





  

Posted by Pine♪ at 22:52Comments(0)

2012年03月11日

きゅきゅきゅ~ん

土曜日ははるばるpineにご来店いただきありがとうございました。

少し商品の紹介を・・


可愛いグリーンのフックです。

ガビョウで簡単つけれます。







ホーロー缶です。
とても 優しい色です。

ナンバーが可愛いですね~





でわ、本題のきゅきゅきゅ~んな話しを・・

雑貨屋のくせに こっちが本題っていうのもどうかと思いますが(^-^)





先日 中学校の卒業式でした。

さつきは3年の大好きな女子の先輩に名札をいただき
感激して帰ってきました。(うらがえしにしていますが)

そして 私の友達の息子も卒業で この子が超イケメンでちょい悪で
スポーツ万能で ガンバリ屋さんで・・ 私もホントに尊敬しています。

この息子さんは スポーツで優秀で推薦されよそへ行ってしまうので
「思い出にボタンちょうだい」って言ったら
(有名選手になったらオークションで売るから・・シッシシ)←もちろんうそよっ

その日は誰にもボタンはあげないらしくて 
欲しいって言われた子(モテモテ)みんな断ったらしいのです。

そっか~ 残念。
他の日ならいいよってことで まぁ もう会えなくなるわけじゃないし
いいか~

そして さつきにはこの話は全くしていませんでした。

そして当日 さつきが帰ってきたら 名札と一緒に
「OOくんがさ ニコニコして近づいてきて はい あげる ってくれた」

この OOとは その友達の息子・・

気が変わったのか 当日ボタンをあげることにしたらしく
全部無くなっていたそうです。

その中の貴重ないっこをもらいました。



その時の事を このおばちゃんは想像し・・・

普通なら 好きな先輩にドキドキしながらも
「せんぱい・・ぼ・・・ぼたんください・・。」

ってもらうのに 
さつきの場合 向こうから近付いてきてくれて

まさか自分のとこに来るのだとも思っていないのに 

自分名前で立ち止まって
「はい あげる」 って渡される・・・なんて・・・

きゃ~~っ!かっこいい~っ!!ステキ~!ほれてまうやろ~

もちろん恋愛感情はないけどそれでも きっと ドキッとしたんだろうな~
い~ない~な~ ぱいんのおばちゃんもそれがいい~~ぃ\(^o^)/

少女マンガの読みすぎ?(昔はよく読みました~。)

でも 中にはモテすぎて カッターシャツの小さなボタンまで
あげるはめになっている先輩もいたようです。



ケースケも3年後・・・どうかな~?

第二ボタンは かーちゃんに!(それはないか)




  

Posted by Pine♪ at 14:04Comments(0)

2012年03月08日

卒業式と入学式に・・



pineでも ほんの少しですが準備しました。

y*mちゃん ハンドメイドのパールのネックレスほかいろいろあります。
卒業式 (紹介がいつも遅い・・(;一_一)) 入学式にいかがですか?







私はこちらをGET!です。
3連になっていて 本当に可愛いです。

早くつけたいな~






そして y*mちゃんハンドメイドのランチョンマット。
先日紹介したカーテンと なにげにおそろいです。

ランチョンマットにしなくても FAXのような機器にかけたりしても
いいかもです (カゴがたおれている・・・今気がついたよ(=_=))






あとは、ガーデニング関連商品です。







はやく庭かまいた~~い!ウズウズ・・






明日は中学の卒業式です。
早いな~本当に。

こないだ入学したと思った さつきも 今年受験?
いや~~おそろしいです。
信じられません。

明日の卒業式は ハンドの大好きな先輩に 「パータイもらう~」 って喜んでいました。

女子の先輩?

ボタンじゃないの?
卒業式といえば ボタンでしょ~




昨日、ケイスケとしゃがんで話していて
バランスをくずし 後ろにたおれてしまいました。


「わ!お母さん!!大丈夫?!!」


ってケイスケ。
心配してくれたかと思ったら


「今 ドスンっていったよ」  って。

しかも ほくそえんでいる・・
なにげに 笑いをこらえている・・

ちみは何を心配しているのかな?
まさか床じゃないよね?
  

Posted by Pine♪ at 09:09Comments(0)

2012年02月29日

日にち変わってしまいました


まずは商品の紹介を・・

y*mちゃんの作ってくれた新作ポーチです。
花のモチーフに 鳥のチャームが向かって飛んでるみたい

センスいいなぁ~ 

生地の肌触りもいいし、しっかりしているし、自信をもっておすすめします。








ケースケに「描いて~」って言われて 描きました。

ワンピースのゾロです。

マッチョ~かっこいい~~emotion11

久々に集中して描いてなにげに楽しかった~





明日は中学の参観日です。

成長した姿をしっかり見てきたいです。
  

Posted by Pine♪ at 00:30Comments(2)

2012年02月16日

昔の記事


小さめの フックです。






これは 何入れ?でしょうか・・








せっけん置きにもなりそうだし、小さなグリーンもおけそうだし、いろいろ使えそうです。
入れ物は陶器で、後ろのアイアンもとっても可愛いです。







先日、昔の自分の記事を読んでいて、こんなこと書いたっけ~って
笑った記事があったので載せたいと思います。

そのころケースケは4年生で、今年中学生・・
成長しました。



ちなみに 今日は 家庭訪問でした。
上の子と下の子は なんにもいうことなく 先生にもほめていただいて
終わりましたが

息子はというと
 先生に家ではどうですか?と聞かれたので

私 「はい・・・毎日 昭和の子 みたいに遊びまくっています。
   川に 山に 木登りに・・・」

というと 先生は 

「お~~ いいですね~~ 僕 そういうのいいと思います!
僕らのころは すごかったですよ。
新聞紙を体に巻きつけて 火をつけてね~
そのあと ド叱られて 担任にはつけられ 教頭にはたかれ 校長にまではたかれましたよ~
今でも忘れられませんね~(・・て それ忘れてたら逆にすごいよ~)

男の子は とにかく 頭の中は遊ぶことしか頭にないんですから~
いいんですよ 男の子はそれで 覚えていくんです。」

と言って下さいました。
新聞紙まいて 火をつけるのはどうかとおもいますが、
とっても 明るい やんちゃなおっちゃん先生です。

それくらいのほうが 私もありがたいです。

日々 元気いっぱいの息子に 感謝感謝です。



という記事でした。 

新聞まいて火をつけるとか 今読むと ほとんど犯罪じゃない?

そりゃ~ しかられるよ・・・ぉ 

こわいなぁ~(^_^;)




  

Posted by Pine♪ at 21:32Comments(0)

2012年02月10日

かっわいいオンパレード!

今日はマルシェでも出店してくれてる友達のkacoちゃんが
kacoちゃんのブログに出していたエコバックが欲しかったので
遊びがてら届けに来てくれました。

もう一人同級生のMちゃんも一緒に来てくれて
焼き立てのチーズパンをいただきました。

パンが焼けるなんて素敵や~

3人は小学校からの同級生。
昔話に花が咲きました。





たっぷり入るエコバック。

このエコバック たたんでも可愛いんです。

kacoちゃんのブログはこちら






それから 可愛い~トレーが届きました。

















小さいトレーなので 使いやすいです。






何日か前に ケースケの教科書を(本当はさつきのお古・・)
しばってしまったということを書いたのですが、

「今日さ~ クラスのKって女子が~俺の教科書捨ててまったこと
知っとってさ~ なんでや~? 誰にもいってねーのに~

で、なんで知っとんの?って聞いたら お母さんに聞いたっていうんやけどさ~
なんでそんなこと知っとるんやろ~??」

と 首をかしげていました。

私は 「へ~」

と答えましたが、Kちゃんのお母さん、私のブログ見てくださって
るんですね(^-^)

ありがとうございます(^_-)-☆



















  

Posted by Pine♪ at 21:44Comments(2)

2011年12月08日

クリスマスにむけて・・とケースケの話

毎年恒例 y*mちゃんのクリスマスガーランドが 今年も届きました。





本当になごみます。


           ¥980



や!・・・やばいっ!
可愛すぎるう~っo(*≧◇≦)o″  ポストです。 

郵便屋さんはちょっと入れるの大変かな?


               ¥1800



ちょっとした雑貨でクリスマスの雰囲気がでるって
やっぱり雑貨っていいなぁ~


  瓶¥320  ハウス飾り¥480  ガラスブロック¥780


ケースケのクラスに少し意地悪な子がいるらしく(クラス全員&先生も公認)
ついこないだまで ケースケの席の後ろで、ピンピンにとんがった
鉛筆で背中をプチプチ刺してきたり

フードつきのパーカーのフードを強く引っ張ってきたり
そこで「やめろ」とかいうと めんどくさいことに発展するので
ガマンして無視していたそうです。

でもさすがに「死んどけ!」って言われた時には、
生きるっ!!」と言い返したそうです。(よしよし えらいぞ!)

そんな彼とやっとのことで班がかわって離れることができたと
大喜びで帰ってきたのもつかのま・・

「体育でまた同じグループになったし・・オレばっかいつも一緒や!
先生の嫌がらせか?!!」

と、ガマンできず昨日先生に抗議したそうです。

そしたら
「ま~ あと少しで2学期も終わりやでガマンしろ」って言われたそうです。

まぁ 先生もどっちの味方もしならんで大変だけど
ガマンするほうも たいてでないよな~

そんなケースケ、昨日帰ってきた社会のテストの答えに
「ピカルの定理」って回答し、おもっきりピンをもらい
ついでに 「ふざけません!」って先生からのお叱りメッセージ。

小さな抵抗?そんなことでウップンをはらそうとしたのか?

友達と3人でふざけようぜ とか打ち合わせをしていたんですって。
そしたら先生が、「ふざけた人には50点マイナスします」
と言われたので ほかの二人は ならやめよう・・とまじめに回答したのに

ケースケはふざけた結果
しかられ うっぷんも特に晴れることなく
自分にマイナスになっただけという悲しい結果に終ったようです。

おつかれさま・・・  

Posted by Pine♪ at 16:22Comments(0)

2011年12月03日

私の好きな場所

私の好きな場所・・・です。









今日はちょっとクリスマスぽい飾りつけをしました。



ベリーのミニリース¥400  飾り¥800



コンペイトウみたいで 角砂糖みたいで、可愛いんです。




あと、これも、けっこうお気に入りです。




実は小さなイスなんですよ。

フェイクのシュガーパインがまた可愛いです


      フェイクシュガーパイン ¥460

花の名前はよくわからないけど これもフェイクです


                           ¥140
これも・・・


                                  ¥350 

本物にかなり近くて 色もきれいでホント可愛いです。

今日は いつも可愛がってくださっているお客様に
おいしいリンゴをいただいたり、

お散歩マルシェでもいつも参加してくれてる mato-nayuさんが
手作りパンとかをマルシェのお礼と(こっちこそなのに)
持ってきてくれたり ありがたく、嬉しい一日でした。

本当にありがとうございました。

あと、マルシェに来てくださったお客様が来てくださって、
なにかいいものありましたか?ってきいたら

子供さんがみえたのでなかなかゆっくり見えなかったので
これだけしか買えなかったといわれましたが、

ネッグウォーマーしてみえました。
なんか すごいうれしかったです。

作ることが大好きで心をこめて作った作品が
誰かの役に立っていて 喜んで使ってもらってる・・・

いいなぁ~ そういうの。





  

Posted by Pine♪ at 22:13Comments(0)

2011年11月30日

sororさんへ行ってきました。

先日 26日にオープンされたsororさんへ行ってきました。
オーナーさんは 地区が一緒で、

うちの王子は獅子舞 オーナーさんのだんなさんは 笛 という
保存会つながりでもあるんです。

ありがたいことに保存会の奥さん衆は仲良くて
夏はバーベキュー 年末は忘年会などで楽しませてもらってます。

マルシェでも大人気のお店なので 
今日は天気もいいし、今頃大忙しなのでは?

で、先日お祝いがてら遊びに行ってきました。

お花もいいけど、壁につけたら可愛いかな~と思って
飾り棚を持っていきました。

きっと可愛く飾ってくれてることと思います。

それで、私がsororさんで、購入したものは

ちょっと見づらいですが ノートにカバーがついたもの です。






やっぱり 手作りはいいですね~(≧▽≦)ノ

使うのがもったいない・・




商品の紹介を少し。

クリスマスグッズです。
白い窓枠に 赤い靴下が クリスマス~って感じで
可愛いです


                                     ¥892



ホウロウのピッチャー(食品には使えません)と
アンティーク風のスツール花台が相性ぴったりで可愛いです。





ピッチャー¥1470 花台¥3990



バラのイラストの入ったホウロウ缶 3個セットで並べると
やっぱ可愛い・・


                                   ¥1575


****お知らせ****

明日は参観日のためお休みします
よろしくお願いします。
  

Posted by Pine♪ at 13:23Comments(0)

2011年11月29日

12月3日 第一土曜日はOPENします



今週の土曜日はオープンしますので、よろしくお願いします。

商品の紹介から・・


サンタさんのキャンドルホルダーです。
周りに 「その仲間たち」を集めてみました。

夜になったら 本当にしゃべっとりそう・・ 


                                                                ¥680



アイロン台の飾り台です。
もちろん実際には使えませんが、雰囲気を作るには
すごい素敵なアイテムだと思います。




                                     ¥3800



昨日は ルカの参観日でした。
内容は 親子大縄大~会!

もちろん・・そう。
苦手分野です。

向かう途中 普段運動靴をはかないのでろくな靴がなくて
わざわざ新調し向かいました。

でも 当日 始まる直前 「回す?」って声をかけられ
(やった!!とばんくていいっ!!)←心の声

「うんっ!回す回す!!」

と、縄を受け取り 回すの担当になりました。

(これで、ひっかける心配もないし とべなくて恥をかく心配もない・・ウシシシ)←心の声

張り切って回したのはいいけど
想像以上にこれが キツイ!!
しかも 新調した靴あまり意味なくないか?

で、少し練習してから、一回戦 親子別々で跳んで 親は約250回
2回戦 親と子供跳んで確か420回くらい・・合計・・?

ときどき引っ掛けるときも合ったけど
これ、ほぼ 連続で回したし、ヘトヘトでした。

でも どこぞやのお父さんが
「あんたたちの回し方がうまいもんでよ~!」って
え~れ ほめてくれて嬉しかったなぁ

そやけど、終ったら うでぁいて~し(腕は痛いし) いきゃ~きれるし(息はきれるし)
あっしゃ~流れるし(汗は流れるし)・・

(いつ以来やろぉ 運動して汗をながすなんぞは・・)

で、本日 肩が筋肉痛です。テキメンです。


でも 子供たちはそれプラス 最後子供たちだけで300回くらい跳んで・・
すごいわ~(≧▽≦)ノ

で、ケースケは胃腸風邪で休みで 一人お留守番してました。

それで、帰り、ケースケのいつもの仲良しメンバーが
帰るとこだったので 「乗ってくか~?」 と聞くと

「え・・・あ・・・  じゃあお言葉に甘えて~」 とかいって
お言葉に甘えてってぇ もじもじ言うところがかemotion11emotion11emotion11いっemotion15

でも その光景を見た Rくんがチャンスとばかり走ってきて便乗したのには
 
(う・・・(;¬д¬)  お・・まえ あんまし仲良くないよなぁ?こんなときばっかり・・)←心の声

まあまあ そういわず どうぞ・・

送り届け 後部座席を見てみると
「ガチョ~ン(ρ_; ) 泥だらけやないけーーー!」 グランドグチョグチョだったからなぁヘ(_ _ヘ)



  

Posted by Pine♪ at 13:57Comments(0)

2011年11月25日

商品の紹介

今日は 久々の商品の紹介です。

いつも 息子たちのくだらない話にお付き合いいただいて、
本職のほうなかなか紹介できず・・・


では・・
取っ手付ボウル です。











今 朝の連続ドラマ「カーネーション」にはまっております。
いつも見たことがないんだけど

ある日、たまたま入れたら 足踏みミシンが動いてて・・

それ見た瞬間 感激してそれから見るようになりました。
pine にもある足踏みミシン。

実際に動いている姿がもう~最高に感動しました。
実は pineのミシンも使えるんですよ。

使えるようにしてもらってあるんです。

私ができないだけで・・

私にとって かなりの宝物です!

雑貨屋さんが夢だったころから ずっと夢を支えてくれた仲間みたいな
存在です。
これからも大事に 大事にします。





で、このミシンは小物入れです。

今までも何回か紹介してきましたが、この小物入れは
ちょっと大きめなので 存在感があります。





ドラマの中で、つい昨日あたり、主人公の糸子ちゃんと結婚した
勝さんて 俳優さんがすっごいかっこよくて

かっこいいというか 役柄が素敵で いつもニコニコしてて
戦前の話なのに 自由に仕事に燃える奥さんを支え応援する、
見るからに優しそうな人のいい~だんなさん。

そんな役を演じてる俳優さんが気になって
ネットで見たら なんと 笑福亭鶴瓶さんの 長男って・・

に・・にてない・・(;¬д¬)

で、この主人公は 世界的デザイナーのコシノヒロコ ジュンコ ミチコ の
お母さんの実話なんですって!

主人公の糸子ちゃんは足踏みミシンに憧れて 洋裁屋さんになるんだけど、
その子供たちがみんなデザイナーって。

やっぱり 子供にとって環境ってすごく影響するもんなんですよね。


お父さんが野球好きなら息子はたいてい野球。
ゴルフなら ゴルフ。

裁縫もそうだし、バイオリンや 音楽もそう・・

やっぱ親のそういう姿を見て子供は影響をうける・・



うち・・・・・  なんにもない。



  

Posted by Pine♪ at 16:13Comments(0)

2011年11月15日

クリスマスバージョン!


おはようございます。

昼間の疲れがでたのか あまりに眠たくて
パソコンも開くことなく寝てしまいました。

おかげさまで今日は元気モリモリ!がんばりまーす\(^o^)/


y*mちゃんハンドメイド クリスマスバージョンのピアスです。

クリスマス・・・ぽい けど普段からつけてても

可愛く揺れて素敵だと思います。





小さな小さなビーズをつないで まーるい玉になってて
よくもまぁ こんな小さなビーズを相手にすごいな~と思います。

手間だけでも
好きじゃなければできません。





私はグリーンがラッキーカラーなので(って勝手におもってるだけだけど)
グリーンにしよーっと。  

Posted by Pine♪ at 09:54Comments(0)

2011年10月01日

今日はOPENします。

今日は10月の第一土曜日なのでOPENします。
ドライブがてら遊びに来てね(^_-)-☆

来週の土曜日はハンドの当番・・あぶな~


少し紹介を・・
ティーポットです。レトロな雰囲気がとっても可愛いです。




小さなアイロンの形をした メルシー はんこです。









ケースケ初体験しました。しめさば・・・

最近残業でお疲れの王子に お疲れ様の意をこめ、
大好物のしめサバの刺身を買ってきました。


そして一人で「ん~ んめぇ~」とパクパク食べていると

ケースケが「ん~まそ!」って言ってきて

刺身が好きなケースケは1キレゲット!



パックンチョッ!



「おええ~~~~~~っ!! なんっじゃこら!おええ~っ」

「だってしめサバやで 酢でしめてあるでなぁ」

「なんよ~だれよ~しめたやつ!!<(`^´)>」



いや・・・

しめた人が悪いわけじゃないよね。

  

Posted by Pine♪ at 09:19Comments(0)