2011年10月20日
陸上記録会にいってきました
雲ひとつないいい天気。
中山競技場にて 高山 久々野 清見 丹生川 白川 国府・・・
市内全部の小学6年生が集まって それぞれの競技に参加しました。
内容は 1000m 400mリレー 800mリレー 幅跳び 高跳び ハードル走
50m走 ボール投げ ・・・他にもあったかも。

ケースケは 高跳び。
110cmで終わっちゃったけど ハイジャンや前から飛ぶやつは禁止で
またぎのみ。
ケースケは 背も小さく足も短いのでかなり不利でした。
でも 結果同じクラスの仲間2人が 1位2位をゲットしました!!
すごーーーーい!
いつも仲良くしてもらってる友達なので おばちゃんも嬉しいぞ!
おめでとう!
他にもリレーなど結構南小学校が取れたそうで、
校長先生がご満悦だったとか。

高跳びは2回飛べるんだけど ケースケは1回目失敗しても
あきらめず2回目成功!というのが3回くらいありました。
一生懸命チャレンジする姿に感動したので
私から ご褒美です。

大喜びでたいらげました。
ケースケには私が行くこと言ってないし
隠れてこそこそ見てて 友達の後ろにいたりしながら・・
で、家に帰って いつから気づいとった?ってきいたら
「や・・結構まえから」
「えー そうなの?お母さんめっちゃ隠れとったんやけど」
「なんか 雑貨屋さんぽいのが歩いてきたな~とおもって良く見たら
お母さんやった」 ですって。
雑貨屋さんぽいの ってどんな?
普通なんだけどなぁ
でもたくさん知ってるお母さんがいて いろんな方に会えて
楽しかったなぁ
なによりみんなのがんばる姿がかっこよくて
行って良かった!
そういえば こないだのルカのダンスの時
若いお兄ちゃんグループがブレイクダンスとかしてるの見て
隣にいたおじさんが マジ顔でしんみりと
「おりょ~ぉ・・・や~っぱ 若いってのはええなぁ」って。
私も横で聞いてて 「確かに~うんうん」って思いました。
若いって パワーがあっていい!
今日はいーーーっぱいパワーを見せてもらって
元気になった気がしました。
中山競技場にて 高山 久々野 清見 丹生川 白川 国府・・・
市内全部の小学6年生が集まって それぞれの競技に参加しました。
内容は 1000m 400mリレー 800mリレー 幅跳び 高跳び ハードル走
50m走 ボール投げ ・・・他にもあったかも。

ケースケは 高跳び。
110cmで終わっちゃったけど ハイジャンや前から飛ぶやつは禁止で
またぎのみ。
ケースケは 背も小さく足も短いのでかなり不利でした。
でも 結果同じクラスの仲間2人が 1位2位をゲットしました!!
すごーーーーい!
いつも仲良くしてもらってる友達なので おばちゃんも嬉しいぞ!
おめでとう!
他にもリレーなど結構南小学校が取れたそうで、
校長先生がご満悦だったとか。

高跳びは2回飛べるんだけど ケースケは1回目失敗しても
あきらめず2回目成功!というのが3回くらいありました。
一生懸命チャレンジする姿に感動したので
私から ご褒美です。

大喜びでたいらげました。
ケースケには私が行くこと言ってないし
隠れてこそこそ見てて 友達の後ろにいたりしながら・・
で、家に帰って いつから気づいとった?ってきいたら
「や・・結構まえから」
「えー そうなの?お母さんめっちゃ隠れとったんやけど」
「なんか 雑貨屋さんぽいのが歩いてきたな~とおもって良く見たら
お母さんやった」 ですって。
雑貨屋さんぽいの ってどんな?
普通なんだけどなぁ
でもたくさん知ってるお母さんがいて いろんな方に会えて
楽しかったなぁ
なによりみんなのがんばる姿がかっこよくて
行って良かった!
そういえば こないだのルカのダンスの時
若いお兄ちゃんグループがブレイクダンスとかしてるの見て
隣にいたおじさんが マジ顔でしんみりと
「おりょ~ぉ・・・や~っぱ 若いってのはええなぁ」って。
私も横で聞いてて 「確かに~うんうん」って思いました。
若いって パワーがあっていい!
今日はいーーーっぱいパワーを見せてもらって
元気になった気がしました。
Posted by Pine♪ at 22:25│Comments(0)
│子供のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。