2012年04月26日

明日はお休みします

明日は 小学校の参観日のためお休みします。


明日はお休みします




最近 「宇宙兄弟」というマンガを映画化したものの番宣をよく見ます。

とてもおもしろそうなので 見てみたいな~って
ポツリと言うと

ケースケが 

「図書館にあるよ。普通マンガは貸出してないんやけど
これだけは借りれるらしいよ・・・」

「マ・・マジで?見たい!!借りてきて!!」

「ムリッ!オレ図書館行かんも。本には興味ね」

ぶっ!なんなの?
まるで毎日図書館行ってるような、もしくは図書委員かのような
言い方したよねぇさっき~(-_-;)

それでも「え~っ!借りてきてよ~」っていったら
流し眼で さつきの事見て さつきに頼めば!みたいな無言の誘導・・・


パッと振り返って さつきに
「あ・・・ じゃあ さつきぃ 借りてきてよ。」

「えー 図書館なんかいかんもん 本きらい」

って~おまえもかい!恥ずかしいさぁ~
図書館いこうよ 楽しいよっ

ずっとまえ、MOCOS'Kichien 借りてきてくれたに。
お母さんの好きなもこちゃん見つけたよって~(/_;)

私 本大好きなのに どこでどうこうなったんだろう・・
やっぱり小さい頃から本に慣れ親しませていなかったからだろうか・・?

もっと読み聞かせとかしておけばよかったのか・・?

でもまぁ その子その子違うんやでしゃあないか。(ソッコー開き直る親)

そしたら 最終的にルカに頼めば?っていってきて
ルカは小学校やで置いてないやろっていうと
なんと 2年後に・・とか。

もうDVDでとるわ!

もう いいです。


そしたら 宿題ノート開いた瞬間

「ひどくね?」っていうから どうしたの?って聞くと
ケースケの自学ノートに漢字を練習して提出したらしんだけど
先生からの赤ペンの言葉が

「暗号ですか?」

ですって。

ひどいっ!
確かに汚いけど そんな言い方・・・

はっきり
もう少し丁寧に書きましょうってかきゃいいじゃん?

と 私も思ったよ。

でも 確かにきったない字(-_-;)
でもでも 言い方っちゅうもんがあるとおもいますが・・




スポンサーリンク
同じカテゴリー(お知らせ(*´ー`*))の記事画像
pine閉店します
口コミお願いします。
出店します
今日、13時よりオープンします
ご無沙汰して申し訳ありません
今日はお休みします。
同じカテゴリー(お知らせ(*´ー`*))の記事
 ブログ少しお休みします (2014-03-11 17:26)
 pine閉店します (2013-10-11 10:44)
 口コミお願いします。 (2013-08-29 16:42)
 出店します (2013-08-28 22:12)
 今日、13時よりオープンします (2013-08-28 02:14)
 ご無沙汰して申し訳ありません (2013-08-26 01:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。