スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年03月07日
いつもありがとう
日差しが当たるとキレイな色。私の大好きな場所・・。
とかいいいながら、いっこ電球切れてるから 暗いなぁ~(いつもつけ忘れる)

この間のオープン日 いつもpineを可愛がってくれる高校生の女の子・・(卒業したのかな?)
が来てくれました。
そして、私なんかにプレゼントを下さると・・
可愛いラッピングがしてあります。
開けるのが持ったいないけど

中身は手作りキャンドルだそうです。
手間をかけて作ってくれたんですよね。ありがとうね・・いつもいつも・・
こうして応援してくれるお客さまは私のがんばる力です。
いろんなハンドメイドにチャレンジしてすごいと思います。
もちろん もったいなくて火はつけれないから

pineのこの小さな棚におかせていただくことに決めました。

「縁」って なんかすごいな~っていつも思います。
結構仲良くなって いいかんじに思えても 案外そうでなかったり・・
いつも会うたび一緒にいて楽しいと思える人であったり。
私には保育園のときから知り合いのママがいて、
すごい優しくて 美人で 大好きなママがいました。
でも仕事をしてることもあって あまり会えないけど
誕生日にはプレゼントしあったりしていましたが、
それでも な~んかずっとしっくりこないというか
ムリしている自分がいるような感覚というか・・
それで、先日決定的なことがありました。
その子に さつきの仲良しの友達の名前を言ったら
「わっ!その子はやめた方がいいよ!ど~のこ~の・・」
って言いだしたんです。
どこまでその子の事しっとるの?
確かにその子は学校休みがちだったり、ちょっと反抗的だったりの子かもしれないけど
それは 大人が勝手にうわさなんかで決めたこと。
さつきには中学入ってからの大事な友達で相談相手でもあるし
その子も本当にさつきの事だいじにしてくれるし、
いっつも笑ってるよ。
知らないでしょ?
その子が学校休みがちになると 心配するさつきの姿が
純粋に友情を感じます。
きっとメールの中では私たち他の人間には言えない内容で
相談したり 愚痴ったり 励ましたりしてるんだと思います。
そんなことも知らないで勝手に決めるな!って思いました。
友達って人に決められるものじゃないと思います。
見ため 茶髪でも中身はいい子なんてい~っぱいいます。
それから そのママとも別にいいや~ってなってきて
会えば挨拶するけど 自分からは誘ったりはしなくなりました。
やっぱり 類は友を呼ぶ じゃないけど
一緒にいて楽しい人 好きな人がいれば
それがきっと一番楽でいいと思います。
大人も子供も同じです・・よね。
とかいいいながら、いっこ電球切れてるから 暗いなぁ~(いつもつけ忘れる)
この間のオープン日 いつもpineを可愛がってくれる高校生の女の子・・(卒業したのかな?)
が来てくれました。
そして、私なんかにプレゼントを下さると・・
可愛いラッピングがしてあります。
開けるのが持ったいないけど
中身は手作りキャンドルだそうです。
手間をかけて作ってくれたんですよね。ありがとうね・・いつもいつも・・
こうして応援してくれるお客さまは私のがんばる力です。
いろんなハンドメイドにチャレンジしてすごいと思います。
もちろん もったいなくて火はつけれないから
pineのこの小さな棚におかせていただくことに決めました。
「縁」って なんかすごいな~っていつも思います。
結構仲良くなって いいかんじに思えても 案外そうでなかったり・・
いつも会うたび一緒にいて楽しいと思える人であったり。
私には保育園のときから知り合いのママがいて、
すごい優しくて 美人で 大好きなママがいました。
でも仕事をしてることもあって あまり会えないけど
誕生日にはプレゼントしあったりしていましたが、
それでも な~んかずっとしっくりこないというか
ムリしている自分がいるような感覚というか・・
それで、先日決定的なことがありました。
その子に さつきの仲良しの友達の名前を言ったら
「わっ!その子はやめた方がいいよ!ど~のこ~の・・」
って言いだしたんです。
どこまでその子の事しっとるの?
確かにその子は学校休みがちだったり、ちょっと反抗的だったりの子かもしれないけど
それは 大人が勝手にうわさなんかで決めたこと。
さつきには中学入ってからの大事な友達で相談相手でもあるし
その子も本当にさつきの事だいじにしてくれるし、
いっつも笑ってるよ。
知らないでしょ?
その子が学校休みがちになると 心配するさつきの姿が
純粋に友情を感じます。
きっとメールの中では私たち他の人間には言えない内容で
相談したり 愚痴ったり 励ましたりしてるんだと思います。
そんなことも知らないで勝手に決めるな!って思いました。
友達って人に決められるものじゃないと思います。
見ため 茶髪でも中身はいい子なんてい~っぱいいます。
それから そのママとも別にいいや~ってなってきて
会えば挨拶するけど 自分からは誘ったりはしなくなりました。
やっぱり 類は友を呼ぶ じゃないけど
一緒にいて楽しい人 好きな人がいれば
それがきっと一番楽でいいと思います。
大人も子供も同じです・・よね。
Posted by Pine♪ at
10:25
│Comments(2)
2012年03月06日
やったね!!
先日の土日 ケースケが浜松の試合に行って いただいてきました。
ケースケは「ほら」って私に見せてくれて
「なにこれ?」
「ん~?なんかもらった・・。なんでケイがもらえたのかわからん。
シュート決めたわけでもないしなぁ」
名前呼ばれた時 まさか過ぎて自分とは思わず 前に出なかったそうです。
そしたら 仲間に「おい!ケースケ!」って 言われて
「お?おれ??おれか!」といった様子だったそうです。
家でメダルを眺めながら
「め~っちゃ嬉しい!最後にいい思い出ができた!
・・・けどなんで俺なんやろう?人まちがいってことはないよなぁ?」
と自信のないことを言っていました。
そんなこというもんで 私もなんでいただけたのかが
気になって コーチに聞いてみました。
「ケースケなりにチャレンジしていく姿、もう少しで得点できそうな場面もあったり
確実に成長していますよ。
優秀選手賞は間違いないですよ。」・・と。
そして 監督にお子さんが誕生されたので
FBで、おめでとうございますと、伝えさせていただいたところ
「優秀選手賞はこれまでの彼の努力に贈りました」
とお返事をいただきました。
と言うことは 監督もそういうことを選んでくれる方の中の
一人だったということでしょうか!
FCの監督は本当にすごい方なので めっちゃ嬉しかったです。
「ケースケ~ 得点入れたか入れれんかったかじゃなくて あんたのチャレンジしていく姿
がんばる姿を監督はちゃんとみてくれとったんやな~ 嬉しいな」
「うん!めっちゃうれしい!!」って言っていました
サッカーの試合も、ゴールにいれた人だけ「すごい!」ってもてはやされるけど
そうなるために みんながパスしてつないでくれたおかげで
その子は得点できたわけで・・・
試合の時はいつもメールで経過報告が届きます
〇〇がシュートして得点が入った・・って。
最初はこの〇〇にケースケの名前が出る日を楽しみにしていて
でも 一度も名前がのることはありませんでした。
でも 帰ってきて話を聞くと ケースケのパスでその子がシュートを入れた
ときいたときもありました。
「そっか~ 名前はでてないけど そうやってつなげてくれる仲間がいるから
シュートできるんやよな~」
と思ってから その〇〇に名前が出る出ない・・・は全く気にならなくなりました。
もうFC卒業まで半月・・・・休まずがんばったな~
親が見ている以上に 子供ってがんばっているし
成長しているんだな・・
もうすぐ学校の卒業式・・・号泣や。
世話のやける子ほどかわいいっていうしなぁ。
Posted by Pine♪ at
09:10
│Comments(2)
2012年03月04日
ちょっとそこまで・・
今日は午前、ハンドの当番で久々野にいて、
こんな日に限って ひっさびさに王子がお休みで。
午前中、王子はルカと氷点下の森へデートしにいったようです。
午後からせっかくやでどっか行きたいな~
と話していて そうだ!白川郷へいこう!!ということで
高速で向かいましたが、途中ガソリンがないことに気づき(おそいっ!)
冬頭の高速の入口からのって、高山西で降りればよかったのに
王子が清見インターの下にスタンドあったぞ!
て言ったもんで そこまでドキドキ走り
そのスタンド行ったら 休みか~ぃ(;一_一)
ど・・・どうしよう。きょわい・・・(怖い)
王子は横で、前向きに
「ん~なもん だいじょう~ぶ だいじょよ~ぶぅ」
と言いながら JAFのカードだしよるし。
おいおい JAF はお金かかるからいやだな~
でも止まったらしゃあないな~
結局 清見のインターから下道を高山西まで戻り
坂道はニュートラルで進み・・
この時点で残り2km とかでした。
高山西インターの前を通る時は
0km・・・
いつ止まってもおかしくない状態。
でも 惰性でそのまま橋まで行けて
信号赤で止まって そこで ドライブに切り替えて
でーれこえー でーれこえー って言いながら アクセルふんで
スタンドにはあかりが!!
ラッキー~(ToT)/~~~ 助かった~
ということで 何事もなかったように 白川郷へ再チャレンジ!
あんなに遠いイメージだった白川郷が
めちゃめちゃ近いです!
感動でした。
高速代400円でいけましたよ。

かやぶき屋根のおうちに一回入ってみたいなって思っていて
今日、念願がかないました。
和田家 へ入らせてもらいました。
ここの中二階がすごく気に入りました。
雰囲気あるな~

縄で縛ってある柱・・・築300年・・・。縄は定期的にかえるのかなぁ
釘は使っていない・・

かやぶき屋根の張り替え?総動員数町民?500人・・
すごすぎる~!
町の人みんなが協力してやるとかポスターに書いて
ありました。
それを専門の業者にたのむと2千万かかると聞きました。
白川郷のみなさんの結束力に感動です。
お互いさまの精神というか。
それから いい~もの見つけました。

最初はもちろん新品だっただろうこの2つのもの。
いつからここにあるのかな~

夕方の白川郷。
素敵過ぎでした。

とても素敵なところでした。
またゆっくり行きたいです。

こんな日に限って ひっさびさに王子がお休みで。
午前中、王子はルカと氷点下の森へデートしにいったようです。
午後からせっかくやでどっか行きたいな~
と話していて そうだ!白川郷へいこう!!ということで
高速で向かいましたが、途中ガソリンがないことに気づき(おそいっ!)
冬頭の高速の入口からのって、高山西で降りればよかったのに
王子が清見インターの下にスタンドあったぞ!
て言ったもんで そこまでドキドキ走り
そのスタンド行ったら 休みか~ぃ(;一_一)
ど・・・どうしよう。きょわい・・・(怖い)
王子は横で、前向きに
「ん~なもん だいじょう~ぶ だいじょよ~ぶぅ」
と言いながら JAFのカードだしよるし。
おいおい JAF はお金かかるからいやだな~
でも止まったらしゃあないな~
結局 清見のインターから下道を高山西まで戻り
坂道はニュートラルで進み・・
この時点で残り2km とかでした。
高山西インターの前を通る時は
0km・・・
いつ止まってもおかしくない状態。
でも 惰性でそのまま橋まで行けて
信号赤で止まって そこで ドライブに切り替えて
でーれこえー でーれこえー って言いながら アクセルふんで
スタンドにはあかりが!!
ラッキー~(ToT)/~~~ 助かった~
ということで 何事もなかったように 白川郷へ再チャレンジ!
あんなに遠いイメージだった白川郷が
めちゃめちゃ近いです!
感動でした。
高速代400円でいけましたよ。
かやぶき屋根のおうちに一回入ってみたいなって思っていて
今日、念願がかないました。
和田家 へ入らせてもらいました。
ここの中二階がすごく気に入りました。
雰囲気あるな~
縄で縛ってある柱・・・築300年・・・。縄は定期的にかえるのかなぁ
釘は使っていない・・
かやぶき屋根の張り替え?総動員数町民?500人・・
すごすぎる~!
町の人みんなが協力してやるとかポスターに書いて
ありました。
それを専門の業者にたのむと2千万かかると聞きました。
白川郷のみなさんの結束力に感動です。
お互いさまの精神というか。
それから いい~もの見つけました。
最初はもちろん新品だっただろうこの2つのもの。
いつからここにあるのかな~
夕方の白川郷。
素敵過ぎでした。
とても素敵なところでした。
またゆっくり行きたいです。
Posted by Pine♪ at
23:17
│Comments(0)
2012年03月02日
お散歩マルシェ5 お申込みありがとうございました。
お散歩マルシェ5 出店者募集のほう終了いたします。
たくさんのお申込みありがとうございました。
今日は 明日pine オープンに向けて 商品や作品の紹介を
させていただきたいと思います・・・というには
更新時間がおそすぎる~っちゅう話しなのですが(^_^;)
まずはハンドメイド作品から。
春!ほ~んとに 春にピッタリなカフェカーテン
実物のほうが100倍可愛いです。
小さなかごと、そのかごの下に小さなモチーフ付き。
私、これ見て感動して涙目になって、y*mちゃんに
「みて!これ」 っていって 思わず見てもらいました。目。
それくらい感動しました。可愛すぎて・・
小さなかごに 小さなコサージュがついているのと
パールがついているものの2種類です。
ハンドメイドいろいろです。
ハンドメイドのスリッパははき心地最高とy*mちゃんがいっていました。
ちなみにこのスリッパは youちゃんのてづくり。
youちゃんの優しい人柄が作品にもでているような気がします。
小さい雑貨たち集合。
私をいつも支えてくれてきたPINEのミシン。
その横には 新しく仲間いりしたアンティーク風の時計。
雰囲気でます~(^-^)
明日は新しい雑貨たちとおまちしています。
Posted by Pine♪ at
23:26
│Comments(0)
2012年03月02日
お手伝いはじめます。
まずは、明日今年初、pine OPEN します。
よろしくお願いします
今年は「お部屋の模様替えをお手伝い」することが
できたらいいなぁと思っています。
リフォームまでは無理だけど この部屋だけ 可愛くしたいとか
この場所だけこうしたい・・とか
そんな小さな模様替えで、pine がお役に立てたら
嬉しいです。
いっぱいいっぱいお話して、「こうしたい」がいっぱい詰まった
お部屋作りを一緒にお手伝いします。
お気軽にお問い合わせください。
昨日は ルカがお風呂掃除をしてくれるかわりに
約束の「しおり」のイラスト を書きました。
ルカは音楽会社(音楽係)で、そのグループの子が
上手に歌えたお友達を毎日5人ほど選んで
その子たちが前に出て歌います。
その子たちが しおりをもらえるシステムだそうです。
私、しおり作り担当。
しおり欲しさにがんばってくれる・・・かな?
話はかわるけど、先日「韓国のイケメングループには同じ顔が2人はいる」と
かいたんだけど、昨日発覚しました。
そのグループ 双子でした!!
他にも似てる子いっぱいいるんだけど
そのグループの2人だけは かなり似てて絶対区別できない自信が
ありました。
そっか~ そおなんだ~ 年のせいじゃなかったんだ~
ふたごかぁ~ (^-^)
そしたら 他のグループもみんな 双子・三つ子・・かなぁ
Posted by Pine♪ at
09:27
│Comments(4)