2008年11月19日

晴れてよかった。


松ぼっくりも、絵になりますよね~

こんな感じで今、クリスマス企画をハンドメイドチームと企画中。

おたのしみに~

晴れてよかった。

これ、なんだかわかりますか?

アイアンでできたキャンドルホルダーです。

晴れてよかった。

こんなかんじになります。

アンティークきちがいの私にはたまりまへん。

こんなのもってお城の地下をコツコツあるいてみたいよね~(スケールでかっ!)

晴れてよかった。

木箱です。pineでも愛用してます。私のは、ずーッと前に、富山の雑貨屋さんで

見つけ一目ぼれして購入し、いつも季節のものなどをディスプレーする

場所で私のお気に入りの場所でした。

それとまったくおんなじの木箱。上が半分に折れて閉まります。

そしてひとつの四角い箱になります。

晴れてよかった。

霧吹きです。出していてもかわいいでしょ

晴れてよかった。

先日、近所の花屋さんで一目ぼれして買っちゃたトナカイ・・・

かわいいものゲットできてうれしな~   pineへようこそ クリスマスまでよろぴくね(≧▽≦)ノ

晴れてよかった。

最近みなさんにおきた、うれしかったこと教えてください。

うれしかったこと聞くと、こっちまでうれしくなりますよね。

コメントまってま~す。

ちなみに今日のpineの カレンダーの言葉

「お母さんは自分の命をかけてきみを産みました。
   べつにあらたまって ありがとうっていわなくていいけど
       それだけは わすれないで 」


スポンサーリンク
同じカテゴリー(商品の紹介♪)の記事画像
雑貨屋さん泣かせ
古川でのワークショップ決まりました
完成見本
ポスト
handmade
ブレット缶
同じカテゴリー(商品の紹介♪)の記事
 雑貨屋さん泣かせ (2014-01-26 15:34)
 古川でのワークショップ決まりました (2013-12-04 23:27)
 完成見本 (2013-06-04 14:08)
 ポスト (2013-05-30 11:24)
 handmade (2013-04-18 09:45)
 ブレット缶 (2013-04-12 12:16)

この記事へのコメント
カレンダーの言葉
思い出しちゃいます
25年前 23年前 13年前
三回とも 死と隣り合わせの出産でしたので
この言葉  染みます



おっとっと うれしかった事
しっかり背中にくっついてなさい
守るから・・・・・・・・一生忘れられない
嬉しい 嬉しい 感謝しかない言葉です
あ~~~~~れ はずかしい
Posted by 三児のあなた at 2008年11月19日 13:47
あなたさま

3回とも死と隣り合わせ・・・

怖すぎます!そしてすごすぎです!母の強さが伝わってきました。

でもそのがんばったおかげで、今の家族があるんですもんね~

(ぱちぱちぱち~)( ̄人 ̄)拍手~

で、守るから・・・の言葉はだんな様にもらったんですか?

きゃ~ love love (≧▽≦)ノ またまた 拍手です。

こっちまで、ぽっ~となります。昔はうちのペンキ王子も

道路側に私がいると、すっと代わってくれて、自分が道路側へ

行ってくれたものです。今では・・・きずきもしない(ρ_; )

そして、あ~~~れ がいいですね~ 飛騨の人 感が・・

ありがとうございます!!
Posted by Pine♪Pine♪ at 2008年11月19日 14:11
パインさん
聞くのは ヤボです  笑


そやけど 母は強いよねぇ
Posted by 三児のあなた at 2008年11月19日 14:58
眉毛の変な母とも言いますが・・・


あなたさんの ご主人。素敵ですね。

あ~  私もそんな台詞をいってくれる 素敵な王子は現れないかしら?

「むりむり」と 娘の言葉が返ってくるんですがね・・・

これでも 独りぼっちになったときのことを考えて
人生あと半分 真剣に 考えてるんです。

守ってくれる 王子募集!!!!←pineさんも無理無理って言わないでね
Posted by 二人連れ at 2008年11月19日 19:00
>眉毛の変な母さんじゃない母さん
>
無理だなんていいませんよ~
小柳ルミ子だって 一度は若い殿方を…
あとは~ お掃除が得意でいつもニコニコしてる女優?さんも…そうそう 船越栄一郎の奥さん も 素敵な出会いがあったじゃないですか~
でも たまに 一人になりたくなるときがあります…ないものねだりですね かわいい娘さんいるから 一人にはなりませんよ
Posted by Pine at 2008年11月19日 19:33
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。