2008年10月14日

ハンドメイド カフェカーテンです。

カフェカーテンです。
キッチンの小窓や、洗面所、ちょっと目隠しに・・・
ホント!かわいいです。
生地の組み合わせもセンスがいいですよね~

ハンドメイド カフェカーテンです。

ハンドメイド カフェカーテンです。

ハンドメイド カフェカーテンです。

写真を撮った場所は我が家の玄関から居間に入った入り口をつかいました。
うちには、小窓がないので、ごめんなさい。

今日、息子がかわいい話をしてくれました。
今日は病院へいってから学校に行ったので、遅刻していって、教室に行くと
誰もいなくて、そこらじゅう探していたそうです。
そんな時不安になって
「神様。みんなのいる場所を教えてください」ってお願いしたそうです。
そしたら、クラスは違うけど授業は一緒だった子が偶然トイレからヒョンと出てきて
場所を聞いて一緒に 体育館へ行けたそうです。
「あんなときに偶然トイレから出てきてくれるなんて まさに 奇跡や!!
神様にお願いしたもんでや~ すげ~えええろ~(*^。^*)」といっていました。
なんかかわいかった。
神様は、みえないけれど、自分を守ってくれる何かがあるってこと
を信じる素直な心があることがうれしい母でした。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(商品の紹介♪)の記事画像
雑貨屋さん泣かせ
古川でのワークショップ決まりました
完成見本
ポスト
handmade
ブレット缶
同じカテゴリー(商品の紹介♪)の記事
 雑貨屋さん泣かせ (2014-01-26 15:34)
 古川でのワークショップ決まりました (2013-12-04 23:27)
 完成見本 (2013-06-04 14:08)
 ポスト (2013-05-30 11:24)
 handmade (2013-04-18 09:45)
 ブレット缶 (2013-04-12 12:16)

この記事へのコメント
ホッとする話だぁ〜子供がほしいな〜その前に結婚か(笑)
Posted by トモ at 2008年10月15日 07:25
カーテンかわいいです!

息子さんの話もほんと和みますね
やっぱりPineさんのお子さんだぁ~

それからブーツがほしいって話なんですけど、今年はいいのがたくさんありましたよ。
 私はししゃも足でふくらはぎがで~ん!と太くってファスナーが途中で上がらず泣く泣くあきらめて帰るってゆうのがいつものパターン
 スキニーなど履いてほそーいブーツの中に履いて見える方がほんとうらやましいです。  
 でも先日富山のファボで見てたら結構今年は履き口が広いのがたくさん出ていました。 流行でinして履くのが多いからでしょうか(^^)

私も友達と相談しながら迷って迷って1足買って来ました!
Posted by 花ちゃん at 2008年10月15日 08:26
トモさん

ありがとうございます。

そうだね~ まず 結婚だね~(笑)
まだ若いからゆっくりあせらず、幸せになってね。




花ちゃん

ありがとうございます。
えっ!! ブーツにインですと~?
無理!絶対に無理!です。
通販のでかいブーツでさえ返品したくらいだから・・
でも、ファボーレにいってみようかな~
情報ありがとう!!
 
息子もかわいいとこもあるんだけど
昨日病院で見てた間違い探しかなんかの本
で、豚が横になって寝てるのを小さな声で
「あ・・お母さんねとるう」って。
ムカッとしました。
でもしょうがないか・・そう思わせてるんだから・・この体型が。
Posted by pine at 2008年10月15日 11:57
Pineさん頑張ってますね!
久しぶりにパソコンを触ったので、元気かなぁ~とブログをみてみました。
元気どころか、みんなにもその元気をわけてあげていて
安心プラス感動しました!
毎日が本当に楽しそう!オーナー本人が『とっても楽しいオーラー』を
出しているから、周りのみんなも自然に楽しくなっているのがすごく分かる!!!

これからも楽しく読ませてもらうね!
頑張って!!!
Posted by yyogaki at 2008年10月15日 14:31
yyogakiさん

ありがとうございます。
こちらこそ 感激コメント感謝します。
うるうるしてしまったじゃないですか~
本当に、そんな風に思ってくださる方も
みえるんだと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
私も、みなさんから、周りの方からたくさんの
元気や勇気をもらってがんばれてます。
またブログに遊びにきたください。
これからもがんばります!!
Posted by Pine♪Pine♪ at 2008年10月15日 15:12
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。