2008年09月30日
今日もいい一日でした。
展示会から戻ってきた雑貨達で、いっぱいになって、さっそくハロウィンランプをつけて
かざりました。

お気に入りの蛇口のフックをかざりました。
見にくいかな~ 茶色い箱の中・・・

今は4時ころほんの少し薄暗くなるので、灯りがとってもいい感じです。

手前にある灯りのアップです。
ハロウィンに似せて、電球にほうずきの殻をかぶせて、それっぽい雰囲気をだしました。
今日はお店にいらした、かまきりさんと、格闘した大変な日でした。
茶色のかまきり・・・飛んだらどうしようと、本当に怖かった。
へくさむしも肩にとまるし・・・
お昼休みに来てくれたHRハハさんの車の窓の上のほうにくっついていて
そのまま、お持ち帰りくださいました。
ありがと~~(ToT)/~~~
前にハエ騒ぎのときも、国府のお客様が国府までのせていってくださったそうです。
すいません・・・(ーー;)

昨日、見たテレビで、「人生を変えた言葉スペシャル」という
番組をみました。
見た方もたくさんみえると思いますが、その中で、印象に残ったのがしょこたん。
昔すごくネガティブ思考で、
引きこもり状態で、どうせ私なんて・・・という毎日を過ごしていました。
で、ある日、いつもポジティブな友達とはなしていて、
「どうしてそんなにいつも明るいの?」
って聞いたそうです。そしたら、その友達は、
「だって、人生3万日しかないんだよ」
といいました。それを聞いて、私も「マジ!すくなっ!」とおもいました。
すぐに計算機をもってきて、計算しました。
だいたい13140日生きた私は、あと、16860日で3万日・・・か
82歳・・か。どんな老後をすごしているかな・・(ぽたぽた焼きのおばあちゃんが理想)
本当に、もうどんなに戻りたくても、時間は前にしか進まないって
思うと、大事に大事にしなくては・・と考えさせられました。
寝る前も「なりたい自分」をイメージする大切な時間だそうですよ。
みなさん、そして私。楽しい夢をみれるといいな~ おやすみなさ~い(p_-)
かざりました。
お気に入りの蛇口のフックをかざりました。
見にくいかな~ 茶色い箱の中・・・
今は4時ころほんの少し薄暗くなるので、灯りがとってもいい感じです。
手前にある灯りのアップです。
ハロウィンに似せて、電球にほうずきの殻をかぶせて、それっぽい雰囲気をだしました。
今日はお店にいらした、かまきりさんと、格闘した大変な日でした。
茶色のかまきり・・・飛んだらどうしようと、本当に怖かった。
へくさむしも肩にとまるし・・・
お昼休みに来てくれたHRハハさんの車の窓の上のほうにくっついていて
そのまま、お持ち帰りくださいました。
ありがと~~(ToT)/~~~
前にハエ騒ぎのときも、国府のお客様が国府までのせていってくださったそうです。
すいません・・・(ーー;)
昨日、見たテレビで、「人生を変えた言葉スペシャル」という
番組をみました。
見た方もたくさんみえると思いますが、その中で、印象に残ったのがしょこたん。
昔すごくネガティブ思考で、
引きこもり状態で、どうせ私なんて・・・という毎日を過ごしていました。
で、ある日、いつもポジティブな友達とはなしていて、
「どうしてそんなにいつも明るいの?」
って聞いたそうです。そしたら、その友達は、
「だって、人生3万日しかないんだよ」
といいました。それを聞いて、私も「マジ!すくなっ!」とおもいました。
すぐに計算機をもってきて、計算しました。
だいたい13140日生きた私は、あと、16860日で3万日・・・か
82歳・・か。どんな老後をすごしているかな・・(ぽたぽた焼きのおばあちゃんが理想)
本当に、もうどんなに戻りたくても、時間は前にしか進まないって
思うと、大事に大事にしなくては・・と考えさせられました。
寝る前も「なりたい自分」をイメージする大切な時間だそうですよ。
みなさん、そして私。楽しい夢をみれるといいな~ おやすみなさ~い(p_-)
Posted by Pine♪ at 21:30│Comments(2)
│日々の日記♪
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
子供達は、本物みたいなパンを喜んでくれました。(*^_^*)
おもちゃになってるけど・・・(/_;)
週末には子供とペアーのシュシュをつけて、お出かけしま~す。(^_^)v
Pineさんは虫嫌いでしたか?
私は好きではないけど大丈夫な方で・・・でも~
昨日、息子(虫好き)は保育園の虫とり遠足へ行って、たくさんのバッタとカマキリ)をとってきました。
その虫の数にびっくりした私は、思わず『わぁ~』って言ってしまい・・・
息子に『わぁ~なんて、なんよ』 『お母さんがたくさんとっておいでよって言ったで、オレ頑張っていっぱいとったんやよ』と言い、私はあまりにもかわいいことをいったので、『たくさんやったでビックリしたもんで、わぁ~って言ったんやさ』と、あわてて答えました。
確かに、たくさんとっておいでよっては言ったけど、これは取りすぎやろ~って突っ込みたくなるくらいでした。(^_^;)
大きい虫かごに移すのも大変で、じいちゃんと息子と三人で脱走するバッタを追いかけ捕まえの大騒ぎ!その後も虫かごをのぞいて、のぞいて・・・嬉しいんだろうなぁ~ってほのぼのでした。
長々と虫の話をすみません。
また、お邪魔します。
子供達は、本物みたいなパンを喜んでくれました。(*^_^*)
おもちゃになってるけど・・・(/_;)
週末には子供とペアーのシュシュをつけて、お出かけしま~す。(^_^)v
Pineさんは虫嫌いでしたか?
私は好きではないけど大丈夫な方で・・・でも~
昨日、息子(虫好き)は保育園の虫とり遠足へ行って、たくさんのバッタとカマキリ)をとってきました。
その虫の数にびっくりした私は、思わず『わぁ~』って言ってしまい・・・
息子に『わぁ~なんて、なんよ』 『お母さんがたくさんとっておいでよって言ったで、オレ頑張っていっぱいとったんやよ』と言い、私はあまりにもかわいいことをいったので、『たくさんやったでビックリしたもんで、わぁ~って言ったんやさ』と、あわてて答えました。
確かに、たくさんとっておいでよっては言ったけど、これは取りすぎやろ~って突っ込みたくなるくらいでした。(^_^;)
大きい虫かごに移すのも大変で、じいちゃんと息子と三人で脱走するバッタを追いかけ捕まえの大騒ぎ!その後も虫かごをのぞいて、のぞいて・・・嬉しいんだろうなぁ~ってほのぼのでした。
長々と虫の話をすみません。
また、お邪魔します。
Posted by HRハハ at 2008年10月01日 14:45
こちらこそありがとうございました。
かわいいね~ ほんと。
男の子って特にお母さんに優しいというか、
お母さんのためなら・・みたいなとこあるよね~
わかるわかる!
うちも、何かあると、お母さんじゃなくてよかった とか
言うもん。かわいいです。
でも、女性陣は言いませんが・・
また今夜、y*mちゃんのハンドメイド紹介するから
みてね。ありがとう
かわいいね~ ほんと。
男の子って特にお母さんに優しいというか、
お母さんのためなら・・みたいなとこあるよね~
わかるわかる!
うちも、何かあると、お母さんじゃなくてよかった とか
言うもん。かわいいです。
でも、女性陣は言いませんが・・
また今夜、y*mちゃんのハンドメイド紹介するから
みてね。ありがとう
Posted by pine at 2008年10月01日 16:19
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。