2008年09月22日

余談・・奇跡の話パート1

今日は、自分の話でお恥ずかしいですが、私にしたら奇跡だったお話を書いてみたいと思います。

私は、結婚したてのころ、まだ20代前半で、わがままで、最低な妻&嫁でした。
このブログは、じいちゃん、ばあちゃんも、見ているので結構恥ずかしいけど・・もう時効ということで。
二人目の男の子を生んで、前に書いたけど、のどに2つも病気をもって生まれてきました。
ひとつは、クレチン症という甲状腺の病気(結局なかったんだけど、普通はみんなにあって、ホルモンを
                           出す大事なものです)
もうひとつは、アデノイド というもの。アデノイドは鼻の穴とのどの間にできていて、たとえるなら明太子みたいな
形でドボドボしててそれが鼻水や、酸素を、鼻からのどのほうに流れるのをふさいでいました。
それはなかなか見つけることなく、鼻水がのどにはいっていかないから
ず~っとはなたれ赤ちゃんで、おっぱい飲むときも、鼻呼吸できないから、水泳のときみたいに
息継ぎして飲んでました。
夜寝ていても、急に ががっ って息が止まって、ちょっと!!と
揺り起こすと、ふ~ ってまた口でいきして・・・眠れない毎日でした。
医者に連れて行っても、季節の変わり目だから鼻かぜですね・・って薬をもらってず~っと飲ませても
ちっとも良くならないから、ほかへ行くと アデノイド だと判明して即日赤へ・・・
そのときの先生は、長野の子供病院へ行くか、でもまあ、5歳までは手術はむりでしょうね・・
と言われていました。
  ここからが奇跡の始まりなんですけど、私は古川に「おひさまの会」という子育てや、家庭の悩みや
いろんなことに相談にのってくれたり、とっても素晴らしいお話を聞かせてもらえる会がありまして、そこに
姉といっていました。
その代表の「北村光枝」というかたの講演会に行きました。
その日の夜、会員だけ先生と身近にいろんな話を聞かせていただける時間があり、いつも相談にのってもらってた
方が、「先生に相談してみないよ」って言ってくださったので、思い切って質問してみました。
そのとき、半年くらいの息子をだっこしたまま
 「この子は、のどに2つも病気をもって生まれてきました。それには何か理由があるのでしょうか?
私には何をしてあげられるのでしょうか?」・・・と。
すると先生は、即 「嫁ぎ先に感謝していないからです。それを教えるためにのどと言う場所に2つも病気があるんですね。
息子と言う字は、自分の心の子 とかくでしょ? 母親の心の思いがストレートにながれるんですね。感謝してください。」
と言われました。 帰りぎわ先生が近づいてきてくださって、息子をなでながら、「大丈夫よ~(ニッコリ)」
といってくださいました。
そのとき、初めて気づきました。嫁ぎ先や、主人にまったく感謝のかの字もしていなかった自分に。
文句ばっかりいって、なんでわたしだけ・・とか、もう本当に人間として最低なくらいに。
そこで私は生まれ変わりました。そっか!原因は私にあったんだ!やれることをやってみよう!
と思って、家に帰って、じいばあに直接は恥ずかしくていえないから
目の前にいるのをイメージして、
「今まで最低な嫁ですいませんでした。これから生まれ変わってがんばります。
いつも見守っていてくれてありがとうございます。」
と土下座をして頭を下げました。
それから本当に感謝して、自然に気づくと感謝していて、心がすごく楽でした。
感謝って特別に何かをしてくれるから感謝するんじゃなくて、平凡な平和な一日に感謝できるように
なっていきました。屋根のある場所で安心して眠れること、みんなが元気なこと、天気が良くて洗濯物が
いっぱい乾いたこと、毎日お風呂に入れること、戦争がないこと、ご飯が普通に食べれること・・などなど
いっぱい!
それから、すこしして、日赤に診察に行くと、先生が他の先生に変わっていました。
そして息子のカルテをみて「ふ~ん アデノイドか~ よし!僕が取ったげるよ!」って言われたんです。
本当に夢を見てるかのようでした。
だって5歳まで無理って言われていたのに、まだ1歳になるかならないかのうちに、取ってもらえるなんて・・
本当に本当にびっくりしました。そして、その後すぐに手術の日にちが決まって、取ってもらうことができました。
すごく大きな物体で、大人でも苦しいだろうな~という物でした。苦しかっただろうな~
鼻呼吸です~す~眠っている息子を見て、本当にうれしくて、うれしくてたまりませんでした。
今思うと、親が変われば子供が変わる ってよく言うけど、他人を変えようって思っても無理で、
自分が変わることで、周りもなんだか変わって嫌な人や、嫌なことが知らない間になくなってたり
するんですね。私の感謝できるようになった心が、息子に先生を引き会わせてくれたのかもしれないと今になっては
思っています。 性格ワルワルのころは、職を結構変わりました。でもそのたび絶対嫌な人がいて
それがイヤでやめて、次にいって・・そこにも絶対そういう人がいるんです
も~なんで~ と思っていました。占いにも相談にいって、名前が悪い・画数が悪いと言われました。
毎日本山でお炊き上げをしてあげるので、お札を買いなさい と言われました。
お金がなかったので買いませんでしたが、それも、きっと私のマイナスの心が引き寄せたんでしょうね。
いんちき占い師を・・

そして結婚して、おひさまの会に出会っていろんな勉強して心を入れ替え8年間の子育てが
少し落ち着きそろそろ、勤めようかな~って思って入った初めての会社には、本当に不思議なことに
嫌な人が一人もいませんでした。あれは不思議でした。そのころまだ江原さんは今ほど有名ではありませんでしたが
本屋さんで気になったので、読んでいました。
その中に、自分が変わらない限りどれだけ新しい会社に就職しても絶対嫌な人が出てきます。
嫌だといって転職しても、さらにパワーアップした嫌な人が出てきます。
それに気づかない限り・・
波長共鳴といって、類は友をよぶと言います。あなたが腹が立つ相手は、あなたの姿を鏡に写して見せていて
くれているようなものです。気づかせるために、わざと嫌な役をかってでてくれてるんですよ。
だから、その人に逆に感謝です。
と書いてありました。  そっか~ だから あんなにどこへいっても、そういう人が
必ず現れたんだ・・確かにパワーアップしていったな~
やっぱり私だったんだ。とまたしても気づかせてもらいました。
今ではやっぱり、名前が悪いんじゃないっていえます。
少しくらい画数が悪くたって、今は本当に幸せで、子供も元気いっぱいだし。
応援してくれる人も、仲間もいてくれます。嫌な人は一人もいません。
みんな大好きな人ばっかり・・
感謝とプラス思考、プラスへの発想の転換が大事だな~と実感しました。
長くなりましたが、また、次回パート2書きます。 興味があったらよんでね~






スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

この記事へのコメント
ありがとう じっくり読ませていただきました

私も大病をして 産まれてしまった子がいます

なんどこの子は育たんやろで 私の責任やで

死んでしまおうかと思った事があったか・・・・・・
Posted by 三児のあなた at 2008年09月22日 15:47
あなたさま

そうですね。責任感じますよね。
私もはじめはショックだったけど、主人のほうが
ショックを受けていて、それこそ一緒に死のうと
思ったそうです。
でも、私は、医学書を読んだら、クレチン症は薬さえ飲んでいれば
大丈夫だと書いてありました。
それをよんで、「大丈夫!薬があるんだ!ラッキー!」
と思いました。あまりにもあっけらかんとして、落ち込む様子のない私を見て
「そやな」と元気になったといっていました。
もっともっと苦しい大変な病気がたくさんあります。
そんななか私なんてまだまだラッキーです。
でも、高校生くらいになって、反抗期が来て「そんなもん
のまん」とか「血液検査なんかだれがいくか~」なんていいだしたら
どうしようとか余計な心配したりして。
 あなた様のお子さんは今はお元気なんですか?
本当に子供ってしょっちゅうイライラさせるけど、いてくれるだけで
ありがたいです。
ありがとうございます。長い長い話を読んでくださって
Posted by Pine♪Pine♪ at 2008年09月22日 16:09
Pineさん いい話を聞かせてもらってありがとう。m(_ _)m
いつも、そう思ってても・・・
分かっていても出来ないこと・・・

また
Pineさんが気づかせてくれる。
ありがとう。
感謝しています。
Posted by なおちゃん at 2008年09月22日 16:29
なおちゃん

何をいってんだかこの子は・・・(照)
そんな~ こっちこそありがとう・・そんねしていってもらって。

なおちゃんは、子供ちゃんがまだ小さいから
いろいろ精神的にたいへんやけど息抜きしながら
がんばってな~ 目がはなせんて大変やもんな。

そうそう、うちの一番下がまだ2歳くらいのころに、
よく、おなかの中のこととか覚えとるっていうに・・
それで、聞いてみたの。そしたら、本当かうそかわからんけど
でも、私は本当やと信じとるんやけど、
「お空のうえから、お母さんたちを見てて、神様のところに
おったんやけど、お姉ちゃんとおにいちゃんと一緒にお母さんところに
生まれる約束をしたの。
そして、神様が、お姉ちゃんに いっておいで でいってお姉ちゃんがいったの。そしておにいちゃんで、ルカの番になって、神様が
さあいっといで。きをつけていきね~よって。」
神様も飛騨弁ではなかったろうけど、なんか、じ~んとしたの覚えとる。
こんな私でもちゃんと選んでもらえたんやとおもうと、また、ありがとうやな~っておもうよ。
長い文読んでくれて・・つかれたでしょ。ありがとう・・
Posted by Pine♪Pine♪ at 2008年09月22日 16:47
ルカちゃんの話を聞くと、本当なんやろなぁ~って気がするなぁ~。。。
神様も飛騨弁ではなかったろうけど・・・には笑ちゃっくたけど(^-^)
うちの子にも聞いた事があるけど、覚えてないみたいでした。(>_<)
残念だったなぁ!(-_-;)
Pineさんがステキだから、家族みんなもステキなんだね!!
今後も長~いお付き合い宜しくお願いします。
Posted by なおちゃん at 2008年09月22日 17:04
奇跡ってあるんですよねえ(゜.゜)
息子さんも家族の方もホント大変だったんですね(T_T)
でもちゃんと神様がお空から見てて下さってpineさん一家をあたたかく見守ってくださってるんです!

私は最近つらい経験をしましたが、私にも今回の妊娠は奇跡でした。

結婚してからすぐにでも赤ちゃんがほしかったのですがなかなか授からず、
「まあそのうちに出来るかぁ・・・」くらいに思ってて
で、ちょっと婦人科にいくことがあったので診ていただいたら筋腫がたくさん私の体にありまして・・・
このままではだめというわけで半年治療後筋腫を取る手術をしました。
ま、この筋腫さえ取ればきっと赤ちゃんも出来るかな・・って

でも2年経ってもだめで、不妊治療を半年しました。
そこでまた私の卵管が片方詰まってて先生にも「妊娠はなかなか難しいですね。」って言われました。毎日毎日自分を責め、だんなには八つ当たりもしてました。

そこで、ま、二人の生活でも幸せならばいっかって・・・
それから半年・・・治療も休んでました。

そんな中私はせっせとお墓参りに行きました。
実家の墓参りや旦那のほうの墓参りは度々行ってたんですが、私の母方のばあちゃんの墓参りは全く行っていませんでした(-_-;) ←罰当たり!
今年はなんだか何があっても行かなければ!って気になってました。

それから一ヶ月後、赤ちゃんが私のところにやってきてくれました。
なんか「奇跡や!」ってきっとばあちゃんが連れてきてくれたんやぁ~」って

 高校の先生に「先祖は大切にしんとだめやよ。」ってずっと言われてました。細木数子さんもたしか言ってましたよね?

車でヒヤッとしたときも先祖様が助けてくれたんやって思っています。

これからも欠かさずおはか参りには行こうと思います。
そしてずっと落ち込んでばかりではいけないので前を向いてがんばろうと思いました。

長々と書いてしまいましたm(__)m
Posted by 花ちゃん at 2008年09月22日 18:58
はなちゃん

お元気そうで よかったです。 実は 私も2年少し できなくて 不妊治療を始めようとホルモン注射をして これがめっちゃくちゃ痛かった~ それで 次行ったとき なんかできたみたいなんですけど って先生に言ったら 「なんじゃそりゃ」って言われたんですよ(怒)
近所の人には まだかまだかって言われるし ストレスたまりまくりでしたね~ その頃同居してて どうせ赤ちゃんできないなら二人で暮らしてみたいとわがままをいって でることになって ワクワク ルンルンしてたら ぽっこり できました。
ストレスから 解放されてある日突然て あると思います。

でも 筋腫をとるだけでも本当に大変でしたね…
あの 明るいはなちゃんが そんな苦労をしてみえたなんて…
たくさん 苦労してきたぶん これからいっぱいいっぱい幸せになってほしいなあ\(^ー^)/
苦労するからこそ 小さな幸せにも感謝して生きていけるんだと思います。心から 応援してるよ!あきらめないで 頑張ってね!(b^ー°)
強く願えば夢は叶うよ!
情熱とイメージで!
Posted by Pine at 2008年09月22日 19:44
あたしも空の上からお母さんを選んでくれた話、
信じてるよ~~~ヽ(´ー`)ノ
テレビで昔やっててそれ以来信じてる☆彡
すごいよね!!
そのテレビ見たときは感動して泣けてきた!!
こんなお母さんの元に来てくれた子に感謝だよね(*´ー`*)
1等賞になれなくても、
世界に一つだけの花♪

それから、
あたしも今は周りに嫌いな人が1人もいないから、
・・・昔はおったなぁ(´Д`;)ダメ人間だったんだな(´Д`;)・・・
今は有り難くて幸せって思える(´ー`)
うちら幸せやな(´ー`)
Posted by チカ at 2008年09月22日 23:27
本当本当(≧∇≦)
周りみんな好きな人なんて 最高だよね!
私は ちかちゃんのおかげで このブログにであえたから 本当に感謝しとるんや~(ρ_;)
これも 奇跡や… ホントに…改めてありがとう
(^з^)-☆Chu!!
Posted by Pine at 2008年09月23日 00:22
そうですね。 全くその通りです。
自然の恵み命のありがたさに 感謝と喜びで暮らせたら
毎日が楽しくて嬉しくなってきますもんね ^^
大切なこと 子供にも伝えて行きたいですね ^^
私も 北村先生のお話 何度となく聞きました。
親が子を選ぶことも 子が親を選ぶことも出来ません。
私達の目には見えない糸でつながれています。
ふさわしいと思って 組み合わされた親と子ですから
深い思いはあるはずです。
Pineさんのされた経験があって 今の素敵なPineさんがある。
全ていい経験なんですよね ^^  それによって心の勉強に
なってきたんだから・・・
未来を 担う子供達に 伝えていけたらいいですよね ^^ 
Posted by 結子結子 at 2008年09月23日 10:26
結子さん

ホントにそうだね~
だから 家族はちゃんと選ばれた特別な糸でつながってるんだろうね~
そういえば ずっと前に 前世が 私が主人の母親で娘が主人の奥さんで 息子と主人は兄弟で… とか霊感の強いしりあいに聞いたことがあるんやさ~
私と娘は嫁姑の関係!?みたいな(≧ε≦) でも 家族って また 生まれ変わっても近い存在でつながってるのかなあ?
時々 子供達が また生まれ変わってもお母さんの子がいい~ とかいうと 今度はお母さんがあんたの子供かもよ~って言ったりしてます。…お母さんも、生まれ変わってもまた一緒がいいなあ!(b^ー°)
Posted by Pine at 2008年09月23日 13:31
そうそう 私も先祖は大事にしなくてはいけないと思います。
ぜったい守ってくれてるよね。
私も昔、若いころ主人とドライブしていて時間が遅くて急いで
飛ばしてて、カーブで曲がりきれず事故ったんだけど
そのとき、右に行ってたら、崖からまっさかさま・・
左につっこんだら、草やぶ・・
左だったんだよね~  そのとき ぱっと一瞬崖のほうの
ガードレールのところに黒い人影を見たの・・
その瞬間、「じいちゃん!」って思ったの。
絶対じいちゃんがまもってくれたんや~ってなんか実感っていうか
じいちゃんのことなんか考えてもなかったのに瞬間的に思ったから
そうなんやと思う。
守られてるんだね~ 人って。
Posted by 花ちゃん at 2008年09月23日 21:34
子供の事ではないのですが...私自身、大切な人を亡くし苦しんだ時期がありました。
その時行った占いの先生に「苦しまなくっていいんですよ。ちゃんと成仏してます。とっても穏やかです。あなたが苦しめば心配しちゃいますよ」...何気ない言葉ですが、私はこの言葉に救われました。
それからやっと少しづつ笑えるようになりました。
決して忘れてはいけない事...彼に出会えた事に、一緒に過ごした時間に感謝し、前に進み頑張ってきました。
今の旦那さんはそんなわたしの気持ちを受け止め理解してくれています。
旦那さんにも本当に感謝です。
そして、今まで私を支え助けて下さった方々にも感謝☆
pineさんのブログに出会えたのも私はとっても感謝してします。

内容とずれたコメントですみません...。
Posted by miyu at 2008年09月24日 08:02
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。