2008年09月19日

趣味の・・・

趣味の・・・

デコパージュといいます。これ・・作りました。
3年ほど前に趣味で始めて、はまっていたころの作品です。
真ん中の絵はカレンダーで、海の景色も親子の周りはカレンダーだけど
それにあわせて周りも海になるよう描きました。
微妙にカレンダーの部分と、手描きの部分がわかるんですよね~
まだまだです。
見た目わからないけど、親子には紙粘土が入っていて、飛び出ているというか
立体になっています。
今日来てくださったお客様と約束したので、のせてみました。
見てくれてるかな?

趣味の・・・

こっちは粘土ははいってないけど、板をアンティークぽくぬって、イラストの
雰囲気に合わせました。

明日は、久々野の電気屋さん 「yamabiko」さんで、デコパージュ教室やります。
教室とは名ばかりで、みんな自分でできるので、一緒に作るって感じです。
「yamabiko」さんも、ブログ始めたので見てみてくださいね。
久々野の人はみんなあったかいよ。
おばあちゃんも(見てたらしかられる?!)来てくれて、わきあいあいとやって
こっちが逆に癒されて、ありがと~なって 帰ってきます。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

この記事へのコメント
ステキすぎます!!☆☆☆
是非、間近で見てみたい♪立体的になってるなんて凄い!
私も習いたいなぁ。。。
Posted by トモ at 2008年09月19日 22:52
ばわっす♪
うん いい感じの作品☆
こういった作品が玄関なんかに飾ってあると、お洒落が演出できますよね♪
写真で見るより 実物を是非見てみたいッス ^^

都合の良い子供のワンコの世話 ・・
どこもみんな同じですよ~ 

あんまり怒んないように、やってくれた時には 「ありがと♪又頼むね!」 ってな感じで接してあげてください。
毎回期待しないように!
子供って褒められると嬉しいモンです ^^ そのうち♪

 
Posted by BOZUBOZU at 2008年09月20日 00:45
トモさん

ありがとうございます。
とっても簡単なのでチャレンジしてみてください。
お店にもひとつ置いてますので、またいらしたとき
みてくださいね。
Posted by pine at 2008年09月20日 20:17
BOZUさん

ありがとうございます。
犬のこと・・
期待しすぎるからイライラするんですね。
そうですね~
今度から、ほめほめ 攻撃でやってみます。
BOZUさんは、心が広いな~ 尊敬です。
また、いろいろアドバイスお願いします。
ちなみに、オヤジブログ?一位でしたね!!
すご~い!!
ホント、いつもいろんな情報のってて、物知りで・・
勉強になります。
ありがとうございました。
Posted by pine at 2008年09月20日 20:22
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。