2008年07月20日

原山に行ってきました。

今日は、お店は、お休みだけど、花やグリーンに水をあげに行き、
お店に行くとな~んか幸せな気持ちになって、のんびりしていると
うちの、坊が、「かえるとったど~~~っ!!」  「あっ!!どじょうや!
ぜって~つかまえる!!」・・・・・・・はあ~(-_-;) またはじまった・・
結局はつかまえれず帰りましたが、車の中で、「あ~あ、おしかったな~
どじょう・・でもあれって、もしかしたら うなぎかな~」って おいおい・・
うなぎがあんな小さな浅い川におらまいも。

原山に行ってきました。

その後、原山にはじめていってきました。
えっちらおっちら、頑張って上ります。私は一回のぼって「あ~えらい」なのに
子供たちは何回も何回ものぼって喜んでいる姿が、若いっていいな~と
ひしひしと感じました。
私が 「は~きつっ」っていうと、息子が「おばちゃんやでか?」・・て、やかますい~っ(-_-;)
はいはい。どうせおばちゃんですよ。
原山に行ってきました。

きもちよさそ~ そりも借りれるようになっていて、結構使った感があって、お母さんも一緒に
すべろう~ って言われたけど、ヒビが入っているから、私がのったら、割れそうで、間違いなく割れそう・・
しかもこっぱみじんになったら悲しいから、やめておきました。

原山に行ってきました。

水遊びもできるんですね・・。素晴らしい!! でも、ちっちゃい子むけって感じで、
すっぽんぽんで、泳いでいるちっちゃいこの 可愛いお尻がぷかぷか浮かんで も~
かわゆいの(*^。^*) 高山にはもっとこんな公園ができるといいな~

原山に行ってきました。

昼からは、市民プールに行きました。
市民プールいく道も、もうちょっとどうにかしてもらいたいと思うのは
わたしだけでしょうか・・・
夏休み始まって、本当に大変です。でも、元気に遊んでる姿を見ると、ありがたいな~と
おもいます。でもそう思って5秒後、怒っているのよね・・・
スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。