2008年07月01日
日本昭和村
日曜日、久しぶりに、雨ということで主人が休みになり、急遽、日本昭和村に遊びに
行って来ました。ベタベタになったけど、とっても楽しかったです。
この車は↓校長先生の車だそうです。味があっていい感じ!!
レトロ大好きな私は、置いてあるテレビやミシン、電話、ラジオなどなど
感激でした。聖子ちゃんや、ジュリーとかの白黒プロマイドがあって、子供が白黒写真に
「わ~すごい~!!ほんとにおったの?お母さんの時代の人?」とか言われて、
(全員知ってる・・)「う・・うん。今で言う ヘイセイジャンプとか、そんねなもんやさ。」というと
「えーーーーっ!」とブーイング。 かなりちがうか・・(^^ゞ

次は竹とんぼ作り。子供の分・・とおもったら主人も、「俺も!!」っと言ったので
いっこ100円でボランティアのおじいちゃんがついて教えてくれました。
主人も童心に返って、夢中になって作っていました。
そのおじいちゃんが、うちの一番下の娘の手をもっって、優しく教えながらつくってる
姿を見たら、自分が子供のとき、じいちゃんとあんな感じやったな~って思い出して、
天国にいるじいちゃんをおもいだして、うるうる(@_@。してしまいました。
おじいちゃんは、「私は孫がいないもんで~ココにきてや、
子供にあそんでもらっとるんや~」とニコニコ話してくれました。

子供と一緒・・・・(-_-;) 35才・・

その竹とんぼが、めちゃめちゃ飛ぶんです。!!すごいよ!!じいちゃん(^o^)/

とってもいい一日でした。また行きたいな(^_^)/~
行って来ました。ベタベタになったけど、とっても楽しかったです。
この車は↓校長先生の車だそうです。味があっていい感じ!!
レトロ大好きな私は、置いてあるテレビやミシン、電話、ラジオなどなど
感激でした。聖子ちゃんや、ジュリーとかの白黒プロマイドがあって、子供が白黒写真に
「わ~すごい~!!ほんとにおったの?お母さんの時代の人?」とか言われて、
(全員知ってる・・)「う・・うん。今で言う ヘイセイジャンプとか、そんねなもんやさ。」というと
「えーーーーっ!」とブーイング。 かなりちがうか・・(^^ゞ
次は竹とんぼ作り。子供の分・・とおもったら主人も、「俺も!!」っと言ったので
いっこ100円でボランティアのおじいちゃんがついて教えてくれました。
主人も童心に返って、夢中になって作っていました。
そのおじいちゃんが、うちの一番下の娘の手をもっって、優しく教えながらつくってる
姿を見たら、自分が子供のとき、じいちゃんとあんな感じやったな~って思い出して、
天国にいるじいちゃんをおもいだして、うるうる(@_@。してしまいました。
おじいちゃんは、「私は孫がいないもんで~ココにきてや、
子供にあそんでもらっとるんや~」とニコニコ話してくれました。
子供と一緒・・・・(-_-;) 35才・・
その竹とんぼが、めちゃめちゃ飛ぶんです。!!すごいよ!!じいちゃん(^o^)/
とってもいい一日でした。また行きたいな(^_^)/~
Posted by Pine♪ at 08:53│Comments(0)
│日々の日記♪
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。