2013年03月13日

OPENにむけて

pineでの1番人気かもしれません。

ホーローのナンバーカップです。

ほかにもたくさん入荷しています。


OPENにむけて





重たくて いい味出してるアンティークキーです。

外に飾ると本気でさびます。





OPENにむけて





y*mちゃんのハンドメイドアクセサリー。

私の手持ちのアクセサリーはほとんどy*mちゃんブランド。

ほかのお店にもたくさん可愛いアクセはあるけど
やっぱり、私はy*mちゃん製が好きです。







OPENにむけて







OPENにむけて




昨日 大事な温風ヒーターが壊れて修理に行きました。

その修理をしてくれるおじいさんが、今日持ってきてくれたんだけど
やっぱりダメで、ファンが壊れているというめずらしい原因でした。

結局 持って帰らないといけないことになって
修理が終わってから 少しですが お茶を出しました。



そしたら おじいちゃんがいろいろ話してくれて、エディオンや
KSなど大きな量販店が高山に来ることになって

こりゃ~かなわん!どうにかしんと!って思ったそうです。

個人の電気やさんには 量販店がくるなんて最悪ですよね。



でもおじいちゃんはあきらめませんでした。

もうダメや って思うんじゃなくて 絶対負けんぞ!って思って
家電を売ることより 修理ができる電気屋になろうって
思って 修理だけは誰にも負けんってがんばったって言ってみえました。


それで、信頼されて今の温風ヒーターは飛騨で1位の売り上げで、
全国でも6位だったそうです。

このヒーターの修理は完ぺきです。


大きな店にはかなわないこともあるけど
大きな店がかなわないおじいちゃんの技術!


すごいなぁ~



で、結果 今年で、電気屋始めて25年になるけど

やっぱり、好きなことを仕事にできて ほかに負けない得意なことでがんばれるのが
いちばんいいな~ って言われました。


「やっぱ~ 好きなんやなぁ~」 って一言。教訓だ~!!



だから25年もがんばれて いまでも現役バリバリです。


いい人生だな~ぁ


もし高山に でっかい可愛い雑貨屋さんがきたら
私、続けるかなぁ・・・。


75歳のかっけ~おじいちゃんでした。





















スポンサーリンク
同じカテゴリー(商品の紹介♪)の記事画像
雑貨屋さん泣かせ
古川でのワークショップ決まりました
完成見本
ポスト
handmade
ブレット缶
同じカテゴリー(商品の紹介♪)の記事
 雑貨屋さん泣かせ (2014-01-26 15:34)
 古川でのワークショップ決まりました (2013-12-04 23:27)
 完成見本 (2013-06-04 14:08)
 ポスト (2013-05-30 11:24)
 handmade (2013-04-18 09:45)
 ブレット缶 (2013-04-12 12:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。