2013年01月22日

お久ぶりです



ご無沙汰しています。

なんとまぁ いろいろあってパソコン開くことさえできなかった・・。



1週間ぶりかぁ~
早いなぁ・・。


18日はルカのスキー教室に行ってきました。
親さんの参加が少なく 2クラスで3人しかいないということで
急きょ参加することになりました。


年に1回のスキーがスキー教室です。


スキーは持っていないので 貸しスキーを借りればいいとして
スキーウエアが問題だ・・。


で、去年めっちゃでっかいサイズを買ったんだけど
どこにしまったのか 見当たらず その少し前にはいていた
スキーズボンをはくことにしました。


チャックもボタンもしまんない・・。


でも、これしかないし。


オープン状態で滑りましたよ~
誰もそんなふうになってるなんて気づかなかったでしょ~

ずってもこないとか・・どんだけ太ったんや。

お久ぶりです


雪がすごい降っていて 寒いし ゴーグルないから
まつ毛だけがたよりやし うち帰ったらバテバテでした。


朝までコタツで寝てしまいました。

あ~あ 年はとりたくないな・・。



でも、年に1回なのに 滑れる自分に我ながら感心しました。

やっぱり、小さい頃にやっていたことや 覚えたことは
力になっているんだなぁ~

すごいですね。





お久ぶりです



そして 次の日はルカにお使いをおねがいしました。

お使い行くのすきなので 助かるんだけど
その日は パン粉と 玉ねぎと ナツメグ をお願いと
紙に書きました。

夕方の5時に出て 結構近いので 15~30分もあれば
帰ってくると思ったのに ちっともこないし
45分経ちました。


外も暗くなって さすがに心配になってスーパーまで
探しに行きました。


どうしよう・・
迷子・・? 誘拐されてたらどうしよう・・・
ドキドキ・・

スーパーについて奥へ行ってみると

ナツメグ持って立ってました。

ど~したの~?って聞いたら

私は紙に ナツメグって書いたし、
商品には ナツメッグって書いてあって
これでいいのかなぁ~って ずっと悩んでいたそうです。


なるほど・・。そやけど悩みすぎやなぁ・・・・。


それから 少しおそい夕飯を食べました。





お久ぶりです




20日 日曜日はケースケの遠征について行きました。
1年の代表をしていることもあって
2年生の親さんの中に 1年の私一人まぎれ
乗せていってもらいました。

緊張した~~



お久ぶりです





岐阜は 雪はないけど 風がハンパなく冷たく寒いんです。

そんななか 子供たちは頑張りましたが

1回戦 1 - 5  で負け
2回戦 0 - 0  で引き分け

で、県大会へは行けないそうです。


残念・・。

でも、相手はクラブチームだし、雪もなく練習ができる環境ですから
そういう違いも多々あると思います。


で、先生がお弁当の時に子供たちに


「おーい!唐揚げ3個いる人~募集中~!!」

っていったら


「はいはいはい!!・・・」


って だーーーーっと 押し寄せてきて
笑ってしまいました。


たったの3個を狙って押し寄せる男子たち・・。
すさまじいなぁ

弁当食べたでしょ~?


で、ケースケをパってみたら
もくもくと弁当たべてました。


私だったら 3個 と聞いた時点で
あきらめるな~。
たぶん ケースケも同じタイプかも。












スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。