2012年03月15日

一瞬本気でうれしかったのに。

今日、ケースケが帰ってくるなり

「はいっ!お母さん!ホワイトデーのお返し!!」

って パンジーをくれました。

(なにげに ルカが入り込んでいますが、こびとずかんの一人ではありませんよ。)



一瞬本気でうれしかったのに。


もらった瞬間 まさかすぎて信じられず

「え?え?え?うそ~ん?わざわざ買ってきてくれたの?」

「お・・?おぉ~・・」

「ん?さてはウソやな?その反応?」

「ホントやって~(ベリッ!!)」

「ん~?今なんか シールめくる音が聞こえたような~?」

それからも なかなか本当の事をいわず
まずは、学校帰りに買ってくるはずがないということ・・。

そのうち 「そ~やさ。もらったんやさ」 って言いだして、
「先生がみんなにくれた。で、さっきのベリッって音は 卒業おめでとうって
シールが貼ってあったもんでとったんやさ」

と 本当の事を言いました。

この!オオカミ少年め!
そんな子に育てた覚えはありませんよっ<(`^´)>

でも、いっちばん最初の
「お母さん!ホワイトデーのお返し」って聞いた時は
本気で嬉しかったのに。

でも、普段の彼の生活態度を見ていても
そんな気のきく男では・・ない。

だからよけいに ビックリしたし 嬉しかったのに

そやけど、人からのもらいものを さも自分が買ったかのように
言うなんて サイテー(=_=)

未来の彼女にはするなよ~

でも、そういう気持ちだけはあったようで、
パンジーを選ぶ時は お母さんの好きそうなのを
一生懸命えらんだんやぞ って言ってくれました。

う・・うれしいぞ。

そうそう 近所の中3の男の子が 近所の花屋さんの前で
チューリップを眺めて、どれにしようか悩んでいました。

お母さんにかな?(さつき情報によると彼女はいないらしいので)

お母さんめっちゃ喜ぶよ!
優しい子やな~
そんなことを思いながらジ~ンとしました。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。