2011年03月02日
王子のこと
ペンキ王子こと私の旦那さまです。
私の友達が何気につけてくれて そのまま呼ばれてます。
私が昔から 使いこんだ雰囲気のものや アンティークなものが
大好きで ディズニーシーへ行っても アトラクションやキャラクターより
全然 建物なんかの写真のほうが多かったっていう・・
私がそういうことばっかり言ってるうちに 王子も興味をもってくれて
塗装してくれるようになりました。
昨年は 神戸まで講習を受けにも行ってくれました
わざと古く使い込んだように見せる塗装を エイジング塗装 というそうです。
手始めに ペンキの入っていたシルバーの缶を
さびたような缶に・・・
すべて 色で表現します。(暗くて見づらいかな・・)

そして 音符の紙もアンティークぽくして貼りました。

そして 倉庫のパイプもエイジングしてありました。
年期が入った銅ですって。


元はというと ↓ こんなシルバーなんです。

ライトの傘とかもすごいカッコよくなります。
普段はごろごろして腹が立つ時もあるけど(家だからいいんだけど)
仕事に対しては 尊敬しています。
色を作らせたらピカイチだと思っています。
この色にしたいんだけど どうしてもならないんだけど
何入れたらいいかなあ?
とかきくと 「ん~ ちょっと赤いれてみ」 っていわれて
「え~ うっそぉ~あかぁ?」 って半信半疑で入れてみると
ビンゴでした。
意外な色を加えると いい色になるってあるんだな~ってびっくりしました。
まだ思考錯誤しているようですが
塗装屋さんとして いかして行けたらいいなあと
がんばってるようです。
今度はお嫁入り道具で持ってきた
まじめな洋服ダンス やってもらおうかな~(^_-)-☆
私の友達が何気につけてくれて そのまま呼ばれてます。
私が昔から 使いこんだ雰囲気のものや アンティークなものが
大好きで ディズニーシーへ行っても アトラクションやキャラクターより
全然 建物なんかの写真のほうが多かったっていう・・
私がそういうことばっかり言ってるうちに 王子も興味をもってくれて
塗装してくれるようになりました。
昨年は 神戸まで講習を受けにも行ってくれました
わざと古く使い込んだように見せる塗装を エイジング塗装 というそうです。
手始めに ペンキの入っていたシルバーの缶を
さびたような缶に・・・
すべて 色で表現します。(暗くて見づらいかな・・)

そして 音符の紙もアンティークぽくして貼りました。

そして 倉庫のパイプもエイジングしてありました。
年期が入った銅ですって。


元はというと ↓ こんなシルバーなんです。

ライトの傘とかもすごいカッコよくなります。
普段はごろごろして腹が立つ時もあるけど(家だからいいんだけど)
仕事に対しては 尊敬しています。
色を作らせたらピカイチだと思っています。
この色にしたいんだけど どうしてもならないんだけど
何入れたらいいかなあ?
とかきくと 「ん~ ちょっと赤いれてみ」 っていわれて
「え~ うっそぉ~あかぁ?」 って半信半疑で入れてみると
ビンゴでした。
意外な色を加えると いい色になるってあるんだな~ってびっくりしました。
まだ思考錯誤しているようですが
塗装屋さんとして いかして行けたらいいなあと
がんばってるようです。
今度はお嫁入り道具で持ってきた
まじめな洋服ダンス やってもらおうかな~(^_-)-☆
Posted by Pine♪ at 19:25│Comments(0)
│日々の日記♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。