2010年12月04日

昨日

昨日は かんかこかんさんで リース教室でした。
私は ほとんど手や口を出すことなく みなさん自由に自分のセンスで
楽しんでみえました。

私・・・いる? って感じの。
みなさん できるじゃ~ん!って・・・
ほんと 可愛くできていました

写真撮るの忘れたので  

こちら(かんかこかんへ行こう)と

こちら(まちのエネルギー)

を ご覧くださいね。


今日は さつきは朝8時から新人戦!(先輩が) の応援!

ケイスケは 朝9時から サッカー!

嬉しいけど 送り迎えが大変です。
私の母は 車の免許持ってないんだけど
今の私の状態やったら どうしたんやろう・・

車がないと ホント不便ですよね。

でもおかげで強くなったと思います!

私の実家は古川で 田舎のほうで 昔古川スキー場ってのが
あったんだけど その入口のへんにあって

子供のころはそのスキー場へもえっちらおっちら 歩いて行って
でも同じ地区ということで リフトがタダで乗せてもらえたし、
学校のスキー教室の帰りは 最初にバイバイできるのがうれしかったっけ。

個人的に行った時は帰りも スキーはいたまま 坂道を家まで滑ってきたっけな・・
今ではありえんけど。

中学も遠かった~

高校はさらに遠かった~
汽車の乗って高山まできて・・
でも 若かったから楽しかったです。

高校は西高だったんだけど 最初の一年は駅から自転車通ができました。

でも 自転車置き場がいっぱいで その時の校長先生が自分の足で
駅から西高まで歩いたら 時間内に歩けたので 
これから汽車通の人は 歩いて来てください ということになって

歩いた歩いた~
雨の日も 雪の日も・・・足首真っ赤かにして。

今ではビックアリーナに車で送って行くだけでも遠く感じるけど
でも、あの時は若かったし友達と笑いながら通ったから 楽しかったな・・
今では絶対 ムリ!!

西高も今ではホントすごい学校にになってよかったな~と思います。

私が入ったころは 先輩がめっちゃコワくて ビーバップみたいで~
トイレに入っても先輩が手洗い場で化粧してるから 手が洗えないし・・

中庭では いちゃいちゃしてるし

授業中にバイクは乗り込んでくるし・・

その乗り込んできたバイクのうちの一人が転んだんだけど
その時は全くもちろん知らないけど その転んだ人 私の友達の旦那さんで~
聞いた時は えええええっ!! あの人が この人!みたいな(笑)

たまたまその友達のうちで普通に家族同士で飲んでて
なぜかその話になって 
「でさ~ 一人転んで めっちゃ だっさ~!!ってかんじやったよな~」
って言ったら(その友達は高校時代の同級生)

その旦那さんが ぼそっと

「それ・・・おれ」  って(^_^;)

くーーーーーっ(>_<) 何この 再会!

でも 今はほ~んと素敵な旦那さんです。
子供のころの思い出って尽きないけど 昨日の出来事 人の名前 忘れます。

スポンサーリンク

Posted by Pine♪ at 09:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。