2010年08月15日

キャンプに行ってきました

去年も行ったけど 清見の彦谷の里というキャンプ場に
行ってきました。

とっても 静かでさわやかで癒されます

でも・・・・雨(;一_一)



キャンプに行ってきました

夜はもちろんバーベキュー!
けど・・・・雨。

雰囲気がいまいちねぇ~(^_^;)


キャンプに行ってきました



私は子供たちと一緒にテントにねました。
他の大人はみんなバンガローの中で。

めっちゃ本格的にザーザー降ってきてすごい音・・

足元の少し先には 川があって 

「どうしよう・・すごい雨・・・
テントごと流されたりしたら・・・私ひとりでこんねも子供たすけれんぞぉ・・ (-_-)zzz」 

なんて心配しつつも朝が来ました。
けっこう無事に
みんな爆睡でしたけど

テントの中 水が入ってベタベタだし
川の水は増水していました。

今日も念願の川遊び中止・・・


でもあきらめきれず
足だけ入っていました。

キャンプに行ってきました


いつもキャンプは じいばあ うちら夫婦 子供3人 いとこ2人
計9人で行きます。

じいばあが元気に一緒に行ってくれるので
いろいろ助かってます
準備もコンビニ並みにさすがだし。

これからもまだまだ 一緒に行けるといいな~

そして 帰り際 隣のテントの人が
「この辺にコンビニないですか?」

って言われて さすがにないので
「ないですね~ お豆腐屋さんならありますけど」(宮春さん)

って言ったら 「いや~ 豆腐じゃちょっとぉ」

って言われて 
「ですよね~ぇ^m^ 15~20分くらい高山市内のほうに行けばありますよ」

って言ったら
「遠いな~ ホントにそこまで行かないとムリかな?」

って聞かれて
(ムリかな~って言われてもぉぉぉ)

「はい!ないです」ときっぱり
答えると

「そっか~ 遠いな~・・・・・・じゃっコンビニ行ってきます!」・・・って オイ
切り返しはやっ!

遠いからあきらめようかな~ 的なニュアンスだったから
こんなとこまで来て コンビニって・・・・あるもので何とかしよう・・・
時間の無駄だし・・って思いとどまったのかと思ったら

行ってきます!

って 軽快に出て行かれたので
あの 悩んだ時間はなんだったんだ・・?って思ったけど
結局 今の時代コンビニは必需場所なんですね~ 

無事にたどり着けたかな・・・?

ちなみに 私担当だった 焼きそばにバター いろいろ忘れ
ブーイングだったけど 私はコンビニ行くより
あきらめる・・・でした。








スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事画像
悲しみを乗り越える
ありがとう
春が来た
復活!!!
ケースケへのおみやげ
宣伝car ~
同じカテゴリー(日々の日記♪)の記事
 悲しみを乗り越える (2014-06-21 00:58)
 ありがとう (2014-06-18 21:42)
 準備中 (2014-05-08 22:27)
 春が来た (2014-04-14 21:50)
 復活!!! (2014-04-10 10:30)
 ケースケへのおみやげ (2014-02-23 10:47)

Posted by Pine♪ at 01:04 │日々の日記♪