2010年04月20日
起し太鼓を見に行ってきました。
昨日の夜は
古川祭り 「起し太鼓」を見に行ってきました。
私は生まれた町なので すごく懐かしくて
心うきうきで向かいました。
ルカが学校の遠足か何かで古川へ行って
3D映像を見たとかで 実際の祭を見たいというので・・

しっかし すごい人!
でも 近くで見せたあげたかったので
場所をとって 子供を前のほうに行かせて
見ていました。
私はというと さっきまで動いていた カメラがすっげ~タイミングで
電池切れ! おいよ~(ToT)/~~~
そしたら どーん どーん って太鼓を打つ音がしだして
こっちに進んできました。
子供たちもその雄大な姿に 「おおおおお~」 って
なってたんだけど
そもそも この起し太鼓っていうのは 男子の祭。
若者からおじちゃんまでぶつかり合って ケンカみたいな感じで
そりゃ~もう すごいっ!
やんちゃ祭 っていうくらいだから。
同級生もいました。
おっさんになってました。(^_^;)
わても おばさんか・・・(=_=)
子供のころは 見たけど怖くて 遠くからしか見てないし
けが人続出だし・・
でも 今回は近くで見ようとおもって 出発する広場で待機。
さっきも書いたけど始まって こっちに来て わおわお~ って
感じだったんだけど その小さい太鼓(つけ太鼓)の人たちが
かなり 酔っ払ってて 「うおおおおおおお」 ってこっちにつっこんできて~
これがすっごい 勢い!!
前にいる子供たちが危ない!!!
でも私後ろにいたから どうすることもできなくて
でも お父さんが必死で守ってくれてました・・さすが!消防団!!
よっ!!陣屋班!!
でも 結局子供がいない・・
まじで 踏みつぶされたかと思って やばいよ やばいよ~(>_<)
そしたら 押されたおじちゃんに押されて 尻もち付いたらしいけど
なんとか無事でした。(^_^;)
5年生のお兄ちゃんが しっかり妹の手を持って
危ないって思って引っ張ってくれたそうです。
そして ずっと手を離すことなく 妹を
守ってくれてたみたい!!
かっこいいぞ!かっこよすぎるぞ!!
「ほれてまうやろ~~~」 けいすけわっしょ~い!!\(^o^)/
帰り子供たちに 起し太鼓どうやった?
かっこよかったろ?(私一人がうっきうき状態)
って聞くと
るか : 「こわかった・・・」
けいすけ:「二度と来るかっ!!」
さつき:「こわすぎ!もういやや」
と さんざんなご意見でした (^_^;) あら・・・ら
Posted by Pine♪ at 09:27│Comments(2)
│日々の日記♪
この記事へのコメント
確かに子供にはあの迫力。。。怖いかも(・・;)
我が家は長男の友人の高校生がたくさん来ていましたが
女の子たちは目がハート(≧▽≦)
「古川に住みたいーーー(*^0^*)」って言ってましたよ^^
我が家は長男の友人の高校生がたくさん来ていましたが
女の子たちは目がハート(≧▽≦)
「古川に住みたいーーー(*^0^*)」って言ってましたよ^^
Posted by やんちゃっこママ
at 2010年04月20日 09:47

やんちゃっこママさん
ありがとうございます。
でも 確かにかっこいいと思います!
っていうか かっこよく見える
どの方も!!
女子高生にキャーキャー言われたら
テンションアップですよね~(≧▽≦)ノ
ありがとうございます。
でも 確かにかっこいいと思います!
っていうか かっこよく見える
どの方も!!
女子高生にキャーキャー言われたら
テンションアップですよね~(≧▽≦)ノ
Posted by pine at 2010年04月20日 11:24
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。