2009年11月24日

がんばります!


今日は あまりの左胸の痛みに 病院へ・・・

エコーとレントゲンとってもらったけど 異常なし・・・??

なんなんだろう~?

でも どっちにしても運動不足も原因のひとつかなって思って
今日から 夜 歩くことにしました。

で、古い街並みに行くと 素敵な灯篭?
ホントに素敵でした。
ほんのりお香ぽいかおりが漂っていて いい雰囲気でした。

こんな近くに こんな素敵な散歩コースがあるなんて
なんてラッキーな私icon81

これから 毎日続けて ゆっくりでいいから ダイエットできるといいなと
思います。
がんばります。

でも 雪が降ったら・・・ちょっと 自信ないな(^_^;)


がんばります!

そして 今 毎週日曜日放送中の -仁- はまっています。

今の最先端の医療をしていた先生が 突然階段を落ちた瞬間
坂本龍馬の時代にタイムスリップして いろんな人を助けて
いくんだけど

 その時代は ホントに医療機器とかなんもなくて
いきなり そんな時代にいってしまったら どんな気持ちなんだろう・・

きっと不安で押しつぶされそう・・

でも いろんな人に支えられて いい感じに話は進んでいます。

その中で 言ってたことばなんだけど

「未来が過去の結果だとするなら 最善を尽くした結果が
悪くなるはずはないだろうし・・」

って。ん~~~ 深イイ!!

医療も そんな昔からいろんな人の最善を尽くした研究とかの
結果が きっと今の医療なんだろうな~
絶対一人では 無理・・

私もきっと おんなじだとしたら 今の積み重ねが
嬉しいことも つらいことも 全部全部 未来の自分の結果につながる
としたら 嬉しいこと 楽しいこといっぱいと
つらいことを乗り越える力と 仲間とさらに さらに パワーアップして
行きたいな~ 

でも 今はまだ そんなパワーはなくて
へこむことのほうが多い気がします。

でも いいんです。それが今の私ですから。

少しづつ あせらず 今できることを 自分を信じて
仲間を信じて もっともっとがんばっていきますよ~(^O^)/




がんばります!
スポンサーリンク

Posted by Pine♪ at 23:52│Comments(2)
この記事へのコメント
いわゆる肋間神経痛ってやつ?
お大事にぃ~

今使っている、調度品や金具、それらを作り出す道具
・・・すべて先人達が工夫し作りだしてきたものなんですよね~
ないものを、作りだす!
大変な想像力と創意工夫 情熱だと思います

僕らは、彼らの努力の上に乗っかってるだけ(^^;)
無から作り出せる方・・・尊敬します
Posted by コッチ at 2009年11月25日 09:41
コッチさん

コメントありがとうございます!
肋間神経痛・・・?ですか。
神経痛なら エコーにも写真にも
写りませんよね・・
なるほど~~
私 小学4年生のとき 腰が痛くて痛くて
ボツボツできて 皮膚科行ったら
神経痛っていわれました。
そっか~ 神経痛か~
ストレスや悩みなら 負けませんからね~(笑)

そして 無から作り出す力 ホント尊敬です。
アシモなんて ああなるまで20年ですよ~
すごすぎますよね!
夢は諦めなければ ちゃんと形になるんですね
!がんばろっと!
Posted by pine at 2009年11月25日 13:42
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。