2009年11月05日
九九
この 写真は 昨年のクリスマス・・・11月11日。
がんばって飾りつけしたんだっけな~
この 重いケツを持ち上げ 今年もがんばらねば・・・
そうそう 題名にもしました 九九・・・
今 2年生の娘が 暗記中で 夕べも
リズムよく 言ってて
まるで 志村けん の変なおじさんバージョン、振り付けつき。
「へんなおじっさん♪ だから 変なおっじさん♪」
あの 動きで
「にいち が に♪ ににん が し♪・・・・」
見てるこっちまで リズムにのっていたりして
やってたんです。
で、 リズムよく進んで 最後
「に~はち じゅうろっく♪ にく おいしい! あ・・・・間違えた

ズコ~~! 間違えるにもほどがあるでしょ?
「だって 先生がそうやって言ったもんで つい 言ってまうんやさ~」
(一生付きまとうんじゃない?にく・・・おいしい

まったくもう~ そういう先生 私 好き

上の子もみんなそうやって 覚えてきました。
今では えっらそうに 下の子にそんなこともわからんのけ
ぐらいに言ってるけど・・あんたも そうだったくせに~
今日は 3の段にレベルアップしてるかな?
スポンサーリンク
Posted by Pine♪ at 16:52│Comments(2)
この記事へのコメント
同じ2年生の娘がいます。丁度、九九です。
お風呂に九九シートをはって読んでいます。
5歳の息子もおねえちゃんのを聞いて5の段まで言えるようになってしまった(^_^;)息子はおねえちゃんの音読をいつも聞いているので
1年の教科書、結構、覚えてました。
お風呂に九九シートをはって読んでいます。
5歳の息子もおねえちゃんのを聞いて5の段まで言えるようになってしまった(^_^;)息子はおねえちゃんの音読をいつも聞いているので
1年の教科書、結構、覚えてました。
Posted by 花・花
at 2009年11月05日 18:03

花・花さん
す!すごい!
5歳で 5の段!!
素晴らしいですね~
その子が2年になったとき 余裕ですね。
うちも 2の段完全に覚えた!
って自慢げに帰ってきました。
お風呂シートいいな~
す!すごい!
5歳で 5の段!!
素晴らしいですね~
その子が2年になったとき 余裕ですね。
うちも 2の段完全に覚えた!
って自慢げに帰ってきました。
お風呂シートいいな~
Posted by pine at 2009年11月05日 20:36
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。